明日の男子のFS
今日の更新4ページ目です。 170923 【速報】SP世界最高得点を更新 オータム・クラシック pino16・17 より 動画をUPしてくださいました。 こちらです。 170922 23 右膝痛「大事に至らず」 動画はこちらです。 ------------------------------------ 世界新の羽生、驚異の得点詳細...
View Articleオータムライスト男子FS 日本時間
宙さんのツイより 起きてすぐ見る用 9/24 オータムライスト男子 日本時間 ライストはこちらです。 0:15-2:30練習FS G2 村上0:55 G3 羽生1:50 9:00-11:45男子FS G2 9:38-村上10:09 G3 10:40-羽生 11:02 ----------------------------------- 世界新の羽生結弦 旋律と一体...
View ArticleACいよいよ男子フリー
Autumn Classic International 2017 オータムクラシックインターナショナル2017 (カナダ モントリオール) 羽生結弦選手を全力で応援!! 和の新境地・・ここに再び甦る!! ゆづ小町さんの応援コラ画! ------------------------------------ さあ、蒼い光に導かれ・・纏をかけて・・いざ出陣...
View ArticleV逸一問一答・ACのフリーの結果・他
diceskatesさんのインスタより お疲れさまでした 次に向けてがんばります! 村上選手、UPしてくださりありがとうございます sk8erkeegさんのインスタより 3rd at the autumn classic!!!(キーガンさん嬉しそう) UPしてくださりありがとうございます。 ------------------------------------...
View Article振り返って・動画、お写真など~
jack Gallagherさんのツイより Even the great masters like Mozart and Picasso had tough days. Not to worry. February is still a long way off Yuzu. Cocoさんのツイより CocoさんがJack Gallagherをリツイートしました...
View Articleイタリアフォーラムより、ACの感想~
今日のブログは下に更新してあります!!! イタリア羽生結弦フォーラムより 「2017オータムクラシック感想~SP」 ------------------------------------ 「みんな、彼は私達全員に死ねといってるのね!!! 9月に世界最高得点!」 「112.72 ブラーヴォ、アモリーノ! 「言葉がないわ 正気を取り戻してコメント出来る...
View Articleイタリアフォーラム2 FSの感想~
イタリア羽生結弦フォーラムより 「2017オータムクラシック感想~FS」 前回の続き、フリー後の感想です。 (ミラノ在住さんが翻訳してくださいました。) 「フリー155.52点、トータル268.24点 ユヅ、落ち着いて!」 「まあ初戦はこれでいいと思うわ! まだ9月なのよ。フリーでも記録を更新していたら 私は返って心配になったと思うわ(爆笑)...
View Article写真が可愛い~
今日の更新4ページ目です。 集中力の弱さ、いい時悪い時の差激しい/羽生に聞く -体力的にどうだったか 最初3回転の連続ジャンプって難しいなと思いました。 思い切ってできない難しさ、力の入れ具合のリズムの悪さがあった。 ある意味、未体験の領域でした。 -挑戦するほうが楽しいか まあ、競技者なんでね。昨日のSPやって、お客さんは限りなく...
View Article天使の笑顔~
yuzu_kanamiさんのインスタより きゃわいい…(*´ω`*)❤️ 覚え書きあれこれさんのブログ 2017年オータムクラシック: 帰宅したとたん腑抜けましたが、雑感その1 こちらでご覧ください。 モモ博士さん、お疲れ様でした。 たくさんの情報ありがとうございました。 【フィギュア】羽生まさかのV逸も平昌五輪2連覇への不安は皆無 東スポより Biancaさんのツイより...
View Articleフリーでミス相次ぐも高評価・・
今日の記事2ページ目です 覚え書きあれこれさんのブログより 2017年オータムクラシック:ちょっと休憩してお写真のおすそ分け さきほど、スケートカナダのスタッフから労いのメールを もらいました。そしてなんと! 「良かったらブログで使って。掲載の許可するから」 と幾つか写真が送られてきました。ということでこちらをどうぞ。 転載される場合は必ず、Photo: Skate...
View Article2次抽選販売は、9/28~NHK杯
ローチケ_スポーツさんのツイより \ 2017NHK杯国際 フィギュアスケート 競技大会 / 2次抽選販売は、9/28(木)10時~ ※対象席種:スタンド(SS、S、A) 羽生結弦、世界最高得点の新真実を初告白! 「SEIMEI」で五輪に挑む理由とは? テレ朝POSTより JOC会長が平昌五輪への選手団派遣を明言、 「安全間違いなく確保してくれる」記事はこちらです。...
View ArticleINのACI記事(翻訳)~
今日の更新、2ページ目です ピナさんのツイより 10/6(金)のラテ欄(TV情報誌) ・テレ朝でフィギュア名演技集 ・テレ東でフィギュアスケート? ありました。 ショピンさんのブログより Goethe11月号 郷ひろみさん「僕が、羽生選手から感じ取ったこと」 羽生結弦の五輪連覇へオーサーコーチ語る 「全て質の高いものでないといけない」...
View Articleゆづプ~~・GPFチケット2次販売~他
今日の記事の追加です~ 覚え書きあれこれさんのブログより 2017年オータムクラシック: 大会中のメディア陣の右往左往と男子FSレポ(その1) メディアセンターの皆さんの動きを交えて、男子フリーの様子 (最終グループ)のレポートをしたいと思います。 モモ博士さんのブログでご覧ください。 mii✤さんのツイより スロベニア Sio1NET 2017/2/4付...
View Articleゆづ君の手袋~~
今日の更新2ページ目です。 mi(みー)さんのツイより ACでゆづが手袋をしなかった状況が事細かに書かれてます。 難しくない英語なので読めます😅 Yuzuru Hanyu: The Case of the 2 Right Handed Gloves – SportyMags こちらです。 ちょっとだけ、自動翻訳で調べてみました。↓...
View Article普通人が4回転回ったら・・?
今日の更新記事です。 フィギュアスケートLifeさんのツイより 【本日発売】「フィギュアスケートLife」Vol.11では 今夏のアイスショーも大特集。特にファンタジー・オン・アイス新潟公演 千秋楽の貴重なショットは必見です。 会場の熱気や羽生選手の興奮が伝わってくる、迫力ある Specialグラビアをぜひご覧ください。 羽生結弦が再演の演目で平昌五輪に勝負をかける...
View Articleフィギュアスケーターのオアシス♪
羽生結弦の今季フリー『SEIMEI』は 2年前と、どう変わったのか 折山淑美 羽生結弦が2015年のグランプリファイナルで記録した、当時の フリープログラム世界最高得点は、219.48点だった。 このときは、4回転ジャンプは前半にサルコウとトーループ、 後半にはトーループの連続ジャンプが入っていた。 8月のトロントでの公開練習では、前半に4回転ループ、4回転サルコウ、...
View ArticleADカード問題~
高梨沙羅らのサポート大丈夫か…平昌五輪「ADカード問題」深刻 来年2月の平昌五輪に向け、全日本スキー連盟(SAJ)が思わぬ “逆風”に頭を抱えている。五輪で選手をサポートするスタッフ用の ADカード取得予定枚数が前回ソチ大会に比べて激減。 金メダルを狙う“本命種目”への影響も懸念されている。 「ボクらじゃどうにもならない。非常に厳しくて驚きました」。...
View Article壁の先には壁しかないのかな・・
yukaさんのツイより ホントだ! サンプルではピンクだけど、実物はゴールドなんですね(♡´艸`) 華鶴 〜かづる〜さんのツイより FPの後、「もう、しょうがねぇ」って呟いたって記事にあったけれど… この映像とは違う時に言っていたのかな〜。 ちょっと口の動きが違うような気がするし、これだと「ごめんなさい」って 私には見えてしまう。気のせいかのぉ…(^_^;) たーさんのツイより...
View Articleフィギュア羽生結弦は4回転アクセル(4A)跳べる?
今日の更新2ページ目です。 たーさんのツイより Saver oneさんからメルマガきてた。 先日 "Yuzu AIrways" というお便りが届いたと。 「ソチ大会に続き羽生選手が二大会連続で優勝(金メダル)する ことを皆さんと一緒にセイバーワンも応援します。」ですって ♡嬉しいな♡ 週刊朝日 2017年10月13日号 フィギュア羽生結弦故障? フリーでミス連発の理由...
View ArticleGPシリーズ展望・ちびYUZUゴールド物語!
今日の追加更新記事です~ <フィギュア>羽生結弦、平昌五輪で「金2個」獲得へ―中国メディア 記事は「羽生が団体に出場すれば、ペアやアイスダンスなどの劣勢を カバーする大きな得点源になる一方、体力面では一定の負担になることも 考えられる」と指摘。 一方で、羽生本人がソチ五輪の団体で男子ショートプログラムに出場した際に 「会場の雰囲気を知ることができた。個人戦に向けてプラスになった」と...
View Article