Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6845

NHK杯を終えて色々~アラモード

$
0
0
 フィギュアスケートファン通信(17)
 2016/12/5 1080円
 

 

 
 -----------------------------------
 AMY(エイミー)さんのツイより
 Universalの解説。
 「世界中の誰一人としてこの難しいエレメンツをこんなにも容易に
  こなせる人はいない」ってもう最高の誉め言葉ですよね。。。
 動画はこちらです。

 のぶくんが美味しいお菓子見つけたときとか?って言った時の羽生さん
 めちゃくちゃおもろい可愛いwwwwwww(動画)
 ❄ぁぁぁさんのツイより

 みなもと☆かづるさんのツイより
 NHK出演で盛り上がっているところですが音ハメ出来たので…はにうさん、
 和田光司さんのButter-Flyを歌う。
 -----------------------------------
 m_a_r_i_y_さんのインスタより(あの可愛い子だわ~)
 
 (すっごいお似合い~) 
 ----------------------------------- 
 羽生、4回転ループ成功
 (ネットでは全文読めないので記載しました)中日新聞(朝刊) 
 キャリアの分岐点にもなりそうな「初めての挑戦」をした。
 羽生は指先、足先まで神経を通わせ、観客に語りかけるように全身を動かし
 続けた。「今日は遠くのお客さんまで視線を移せた」
 ゆったりと重厚なメロディーのフリー曲「ホープ&レガシー」に身を委ねた。

 冒頭の新技4回転ループは上体が傾く。少ない回転数に切り替え、安全に降りる
 選択肢もあったが、「自信があった」。手足を体にぎゅっと締めつけて回り、
 着氷では右足に力を込めて踏ん張った。世界で初めて成功させた今季初戦
 の国際試合以来2カ月ぶりに決めた。
 それで満足しない。

 フリー曲には自身がスケートを始めるきっかけとなった1998年長野五輪、
 パラリンピックで使用されたテーマ曲が組み込まれている。
 何より「スケートをする喜び」を伝えたかった。
 大きなミスは後半の4回転サルコーの転倒だけにとどめ、最後まで演技に
 情感を込めた。4回転ループで稼いだ技術点に加え、演技点5項目でもすべて
 9点台を獲得。世界歴代最高得点を塗り替えた、昨年12月のGPファイナル
 以来となる合計300点超えで大会2連覇を決めた。
 
 2位にとどまった前戦のスケートカナダ後、ジャンプの練習に固執し、表現面を
 おろそかにしている点をオーサーコーチに指摘された。
 以来、スタンドのない練習リンクで満員の観客を思い浮かべて滑り続けた。
 GPファイナルでは史上初の4連覇が懸かる。

 「きょうはお客さんとつながることができた。今までのスケート人生を
  通じた中でも、成長できたと思う」。
 誇らしげな表情が初めてつかんだ感覚の価値を物語る。
 (原田遼)

 ◆演技にも気を配れた
 <ブライアン・オーサーコーチの話> 今季の羽生は4回転ループで
  頭がいっぱいだったが、数週間前から振り付けや滑りの演技に気を
  配れるようになった。(来年の)世界選手権でベストな状態にできると
  信じている。
 ----------------------------------
 ゆづ小町さんのコラ画より

  
 
 ゆづ小町さんは他にも動画MAD、コラ画作っています。
 是非お立ち寄りください!!ゆづ小町ツイッターより
 ----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキングへ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6845

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>