Yuzuru Hanyu EX 2016 NHK Trophy
1tvDance
-----------------------------------
解説なし. EX Opening - 2016 NHK Trophy
こちらです。
-----------------------------------
明子の部屋(羽生結弦)
こちらです。
※紫のお菓子もってないですよ・・ですって。ルマンド
衣装変えるかもしれないって・・(素材かしら?)
昼間で寝る、夜中までゲーム(明け方4時)
Butter-Fly - 和田光司(デジモンアドベンチャーOP)あげておきます!
こちらです。歌詞がいい~!
-----------------------------------
IFS Magazineさんのツイより
2016 NHK Exhibition Gala skaters line-up - second half.
エキシビションのお題目 羽生選手は5時06分ごろ~
-----------------------------------
羽生結弦「一歩一歩進めていると実感」
NHK杯出場の日本勢が一夜明け会見
羽生、4回転は「来シーズンに向けて視野に」(
スポーツナビ)
-----------------------------------
羽生、さらなる進化へ4回転ルッツも練習「視野に入れていきたい」
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズNHK杯の男子を制した
羽生結弦(21=ANA)がさらなる進化に意欲を見せた。
競技から一夜明けた27日に取材に応じ、今季開幕前に4回転ルッツの練習に
取り組んでいたことを明かした。
「オフにやっとステップアウトまでいった。来季、組み込む話じゃないけど、
視野には入れていきたい」。
「特に4Sですけれども、2シーズン丸々使ってやっとここまで安定したと
いうのがある。ただ、4Loに関しては他の4回転と違って、2種類の
4回転のベースができてからの4Loだったので、安定の早さにも
つながっている」と4回転ループを自分の武器にできた感覚を持っている
様子だ。(スポニチより)
![]()
-----------------------------------
羽生、300点超えの連覇 今季世界最高で2位に大差
フィギュアGPNHK杯
課題を再認識したのはGPシリーズ1戦目のスケートカナダだった。
本番前の練習で、ライバルでもある元世界王者のパトリック・チャン(カナダ
)の卓越したスケーティングに、関係者が感嘆の声を上げるのを目の当たりに
した。SP、フリー、合計のすべてで世界歴代最高得点を持つ羽生がさらに
高みを目指すには、スケーティング技術の向上は避けて通れない道でもあった。
ZAKZAKより
-----------------------------------
ロンドンつれづれさんのブログより
ISU記事、Yuzuru Hanyu (翻訳してくださっています)
11月26日、NHK杯の記事から抜粋。こちらでご覧ください。
そしてこちらも、羽生選手のフリー、動画と分析してくださっています。
ありがとうございます。
-----------------------------------
フモフモコラムより
敏腕刑事登場!300点超え圧勝の羽生氏をおさえ、田中刑事(※警部に昇進)
が主役となったNHK杯・男子フリーの巻。
「犯人はヤス」のパターンで、意外な身近にホシはいる!
逃げ足が早いので、まかれないように!
とまぁ、総合的な感想が終わったところで男子フリーの振り返りへ。
中継の冒頭、まずドンと飛び込んできましたのは、土下座の姿勢で入念に肩を
ほぐす羽生氏。しかし、その向きは横向き。何故、横だ。後ろに行け。
しかし、融通がきかないカメラの動き。もしかして何らかのお達しでも出たの
でしょうか。
「そう言えば、一部のインターネットで前日のストレッチが卑猥な視線で
見られていたな」
「NHKのカメラも画面に尻が向いた瞬間に慌てて映像を切ったぞ」
「一部のインターネットのせいで眼福が失われた!一部のインターネット
最低だな!」と僕も怒り心頭。尻はアスリートの調子を測る重要な
バロメーターだと言うのに! 続きはフモフモさんの所でご覧ください。
-----------------------------------
(訂正)もし「完璧なスケーターを製造する機械」があったなら、
作り出すのは羽生結弦だろうとユロスポ解説。
優雅さと力強さと技術の完璧な融合体と褒め褒め褒め褒めw
(mariemot on fsさんのツイより)
おのさんのツイより
オーサーコーチが「コミュニケーションよくとれるようになった」
とおっしゃってるみたいですが、6練の時によくそれを感じました。
結「T(指で)」オ「いってこい」転倒 結「もう一回」成功 4Loも成功
結「もう一回やる?」 オ「んー」という感じ 結「×ね(指で)」
キスクラ近くに座っていたゆづ友さんによると表彰式待ちのリンクサイドで
羽生選手はネイサン君に表彰式の手順を教えていたそうです(^.^)💕
それでネイサン君あんなに話しかけてたのね(^^;;
羽生選手が先輩としてあるべき姿を示していることに今更感激…
ヒロチさんのツイより
Cathyさんのツイより動画あり
レイバックイナからの3lzの軌道が変わってる〜?と思って見ていました。
こっちの方が飛びやすそう。軌道変える事でその後のスピンのポジション
までの距離も短くなるからジャンプ前に少しゆとりが出来たのね(^^)
一試合一試合の感覚を次に生かすために緻密に考えられているんだなあ〜…。
同じく
羽生さん3Lzの軌道を壁際で着氷するようやはり変更してるね。
その後トラベリングキャメルの数を1回少なくしてる。
1回少なくてもリンクの真ん中でラストスピンができるよう着氷位置を
調整したのか。最後のスピンでレベル4を取る余裕を0.5秒ぐらい作ったんだね。
スケカナの失敗から修正したね。Noda&Legacyさんのツイより
噂のルマンド衣装の生地と思われる物も勤務先で見つけました。
どちらもまだ在庫ありましたので是非お求め下さいませ!
(遠方の方は代引注文も可能ですよ〜)はやしさんのツイより
※岡田屋さんか・・新宿が本店でしたっけ?
Sacoさんのツイより(動画)
表彰式で君が代斉唱→終了後アリーナの人たちが一斉にドタバタって前に移動→
あまりのドタバタ音に結弦めっちゃ驚いたリアクション
というシーンでした。いいリアクションw
※ハイタッチの関係かしら??
-----------------------------------
羽生コケても301・47点でV 連夜の“もうちょっと”ポーズ
(筋肉体脂肪の話あり)
今季のフリーの4回転ジャンプは昨季より1つ増やして4つの構成だ。
うち2つは得点が1・1倍になる後半に組み込む。その挑戦的なプログラムを
滑り切るため、今季は体重の増量を図った。
4回転ジャンプを跳ぶために体の切れを出すことを狙って絞る選手もいるが、
羽生の選択は逆だ。「筋量が減ってきちゃうと、ちょっと後半持ちにくいかなと
いう印象があったので、ちょっと食事の量を頑張って増やしました」。
見た目では分からないが、グラム単位で増量。
体脂肪も測りながら、体重管理してきた。今は4回転4発に耐えうる肉体を探っている。
(スポニチより)
-----------------------------------
インタ
2016 NHK Trophy - Yuzuru Hanyu English interview [CBC]
Dasani T
-----------------------------------
yuzuru hanyu backstage 16.11.25
0miiiiiko0 男子シングルSP後、公式ライストで流れたバクステ映像
-----------------------------------
2016 NHK Trophy - Yuzuru Hanyu FS + fluff [CBC]
Dasani T
-----------------------------------
2016 NHK Trophy - Yuzuru Hanyu FS [CBC]
Dasani T
-----------------------------------
後半EXで続きます。
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!![]()
![]()
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
1tvDance
-----------------------------------
解説なし. EX Opening - 2016 NHK Trophy
こちらです。
-----------------------------------
明子の部屋(羽生結弦)
こちらです。
※紫のお菓子もってないですよ・・ですって。ルマンド
衣装変えるかもしれないって・・(素材かしら?)
昼間で寝る、夜中までゲーム(明け方4時)
Butter-Fly - 和田光司(デジモンアドベンチャーOP)あげておきます!
こちらです。歌詞がいい~!
-----------------------------------
IFS Magazineさんのツイより
2016 NHK Exhibition Gala skaters line-up - second half.
エキシビションのお題目 羽生選手は5時06分ごろ~
-----------------------------------
羽生結弦「一歩一歩進めていると実感」
NHK杯出場の日本勢が一夜明け会見
羽生、4回転は「来シーズンに向けて視野に」(
-----------------------------------
羽生、さらなる進化へ4回転ルッツも練習「視野に入れていきたい」
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズNHK杯の男子を制した
羽生結弦(21=ANA)がさらなる進化に意欲を見せた。
競技から一夜明けた27日に取材に応じ、今季開幕前に4回転ルッツの練習に
取り組んでいたことを明かした。
「オフにやっとステップアウトまでいった。来季、組み込む話じゃないけど、
視野には入れていきたい」。
「特に4Sですけれども、2シーズン丸々使ってやっとここまで安定したと
いうのがある。ただ、4Loに関しては他の4回転と違って、2種類の
4回転のベースができてからの4Loだったので、安定の早さにも
つながっている」と4回転ループを自分の武器にできた感覚を持っている
様子だ。(スポニチより)

-----------------------------------
羽生、300点超えの連覇 今季世界最高で2位に大差
フィギュアGPNHK杯
課題を再認識したのはGPシリーズ1戦目のスケートカナダだった。
本番前の練習で、ライバルでもある元世界王者のパトリック・チャン(カナダ
)の卓越したスケーティングに、関係者が感嘆の声を上げるのを目の当たりに
した。SP、フリー、合計のすべてで世界歴代最高得点を持つ羽生がさらに
高みを目指すには、スケーティング技術の向上は避けて通れない道でもあった。
ZAKZAKより
-----------------------------------
ロンドンつれづれさんのブログより
ISU記事、Yuzuru Hanyu (翻訳してくださっています)
11月26日、NHK杯の記事から抜粋。こちらでご覧ください。
そしてこちらも、羽生選手のフリー、動画と分析してくださっています。
ありがとうございます。
-----------------------------------
フモフモコラムより
敏腕刑事登場!300点超え圧勝の羽生氏をおさえ、田中刑事(※警部に昇進)
が主役となったNHK杯・男子フリーの巻。
「犯人はヤス」のパターンで、意外な身近にホシはいる!
逃げ足が早いので、まかれないように!
とまぁ、総合的な感想が終わったところで男子フリーの振り返りへ。
中継の冒頭、まずドンと飛び込んできましたのは、土下座の姿勢で入念に肩を
ほぐす羽生氏。しかし、その向きは横向き。何故、横だ。後ろに行け。
しかし、融通がきかないカメラの動き。もしかして何らかのお達しでも出たの
でしょうか。
「そう言えば、一部のインターネットで前日のストレッチが卑猥な視線で
見られていたな」
「NHKのカメラも画面に尻が向いた瞬間に慌てて映像を切ったぞ」
「一部のインターネットのせいで眼福が失われた!一部のインターネット
最低だな!」と僕も怒り心頭。尻はアスリートの調子を測る重要な
バロメーターだと言うのに! 続きはフモフモさんの所でご覧ください。
-----------------------------------
(訂正)もし「完璧なスケーターを製造する機械」があったなら、
作り出すのは羽生結弦だろうとユロスポ解説。
優雅さと力強さと技術の完璧な融合体と褒め褒め褒め褒めw
(mariemot on fsさんのツイより)
おのさんのツイより
オーサーコーチが「コミュニケーションよくとれるようになった」
とおっしゃってるみたいですが、6練の時によくそれを感じました。
結「T(指で)」オ「いってこい」転倒 結「もう一回」成功 4Loも成功
結「もう一回やる?」 オ「んー」という感じ 結「×ね(指で)」
キスクラ近くに座っていたゆづ友さんによると表彰式待ちのリンクサイドで
羽生選手はネイサン君に表彰式の手順を教えていたそうです(^.^)💕
それでネイサン君あんなに話しかけてたのね(^^;;
羽生選手が先輩としてあるべき姿を示していることに今更感激…
ヒロチさんのツイより
Cathyさんのツイより動画あり
レイバックイナからの3lzの軌道が変わってる〜?と思って見ていました。
こっちの方が飛びやすそう。軌道変える事でその後のスピンのポジション
までの距離も短くなるからジャンプ前に少しゆとりが出来たのね(^^)
一試合一試合の感覚を次に生かすために緻密に考えられているんだなあ〜…。
同じく
羽生さん3Lzの軌道を壁際で着氷するようやはり変更してるね。
その後トラベリングキャメルの数を1回少なくしてる。
1回少なくてもリンクの真ん中でラストスピンができるよう着氷位置を
調整したのか。最後のスピンでレベル4を取る余裕を0.5秒ぐらい作ったんだね。
スケカナの失敗から修正したね。Noda&Legacyさんのツイより
噂のルマンド衣装の生地と思われる物も勤務先で見つけました。
どちらもまだ在庫ありましたので是非お求め下さいませ!
(遠方の方は代引注文も可能ですよ〜)はやしさんのツイより
※岡田屋さんか・・新宿が本店でしたっけ?
Sacoさんのツイより(動画)
表彰式で君が代斉唱→終了後アリーナの人たちが一斉にドタバタって前に移動→
あまりのドタバタ音に結弦めっちゃ驚いたリアクション
というシーンでした。いいリアクションw
※ハイタッチの関係かしら??
-----------------------------------
羽生コケても301・47点でV 連夜の“もうちょっと”ポーズ
(筋肉体脂肪の話あり)
今季のフリーの4回転ジャンプは昨季より1つ増やして4つの構成だ。
うち2つは得点が1・1倍になる後半に組み込む。その挑戦的なプログラムを
滑り切るため、今季は体重の増量を図った。
4回転ジャンプを跳ぶために体の切れを出すことを狙って絞る選手もいるが、
羽生の選択は逆だ。「筋量が減ってきちゃうと、ちょっと後半持ちにくいかなと
いう印象があったので、ちょっと食事の量を頑張って増やしました」。
見た目では分からないが、グラム単位で増量。
体脂肪も測りながら、体重管理してきた。今は4回転4発に耐えうる肉体を探っている。
(スポニチより)
-----------------------------------
インタ
2016 NHK Trophy - Yuzuru Hanyu English interview [CBC]
Dasani T
-----------------------------------
yuzuru hanyu backstage 16.11.25
0miiiiiko0 男子シングルSP後、公式ライストで流れたバクステ映像
-----------------------------------
2016 NHK Trophy - Yuzuru Hanyu FS + fluff [CBC]
Dasani T
-----------------------------------
2016 NHK Trophy - Yuzuru Hanyu FS [CBC]
Dasani T
-----------------------------------
後半EXで続きます。
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!


ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
