Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all 6962 articles
Browse latest View live

イタリアフォーラム続きです。2018ロステレコム杯~現地観戦記2

$
0
0
 イタリアフォーラムより
 昨日の現地観戦記の続きです!!!
 2018ロステレコム杯~現地観戦記2
 イタリア羽生結弦フォーラム
 ※ミラノ在住さんより↓
 現地観戦組が素敵なメッセージをフォーラムに
 投稿してくれていましたので翻訳したいと思います。
 一人当たりの投稿が非常に長いので何回かに分けて翻訳します。
 ※ミラノ在住さん翻訳ありがとうございます
 
 

 イタリアフォーラムより2018ロステレコム杯~現地観戦記(その2)」

 イタリア羽生結弦フォーラム
 
 今日は感傷的になってしまってごめんなさい。
 
 でもユヅが私の目の前で転倒するのを見たから。

 氷上の音、衝撃・・・凍り付くような静けさ・・・
 
 彼が立ち上がるまでの時間が永遠に感じられたわ。

 私には事態が深刻なことが分かったわ。
 
 彼は身体が発するオーラはポジティブな時も凄いけれど、
 
 ネガティブな時も見ている側にヒシヒシと伝わってくるのよ。

 午前中は心配で心配で床に座って何時間も泣いたわ

 (椅子は全部埋まっていて空いていなかったのよ)。

 試合が始まっても私は会場の外にいたわ。
 
 彼を見られないんじゃないかと思うと怖くて
 
 (もし彼が欠場していたら、私はきっと
  
  誰の演技も見なかったと思う)。

 

 でも6分間練習に彼は現れて、陽気にさえ見えたわ。

 演技が始まると私はジャンプの度に怖くて
 
 目をつぶってしまいそうだった。

 ベストな出来ではなかったけれど、でも美しい演技だった。

 彼の身体の動きは完璧で、彼のパフォーマンスは
 
 いつでもプレゼントなのよ。

 私はプーを投げ込むためにフェンスの上に移動したわ。
 
 そこからは彼の顔が良く見えた・・・
 
 泣きながらブライアンとジスランと
 
 抱き合っている彼の顔が・・・

 こんな風に脆い彼を見て・・・

 私は息が止まりそうになった!!!

 神様・・・

 今でも涙が止まらないのよ。

 エキシのフィナーレを見ながら、
 
 彼のフラストレーションを思い、
 
 彼がこの華やかなひと時を楽しむことが出来ないことが
 
 残念でとても悲しい気持ちになったわ・・・

 ショートと後のような幸せそうな彼を見ることが出来なくて。
 
 ショートの後の彼の笑顔は本当に美しかった。

 私は幸せな彼が見たいだけなのよ。

 

 チャオみんな・・・

 土曜日のランスルーから私が感じている喉の閊えと
 
 心の痛みがようやく少し和らいできたわ・・・

 (悲しくて、心配で、辛いけれど、
  
 少なくとも人前でいきなり泣き出すことなく、
  
 日常生活を送れている)

 あの表彰台は・・・

 本当に心を打たれる瞬間だった。

 松葉杖姿で私達の前に現れ、とても辛く弱って
 
 いるはずなのに、あんな笑顔を見せてくれた。

 

 このシーンを私は一生忘れないでしょう・・・

 そして同じようにあの瞬間に私が感じたこと、

 アレーナ中の人達と一緒に私が味わった会場全体が

 一丸となったあの連帯感も決して忘れることはないでしょう。

 結弦は国籍や文化を超えて、これほど多くの人々の
 
 心を揺さぶり、これほど多くの人生を変えた。

 これは類稀というより唯一の現象だと思うわ。

 私自身、結弦に感謝しなければならないのよ。

 最も暗い時期になりかねなかった時間を

 人生で最も美しい瞬間のひとつに

 変えてくれたことを。

 

 ここ数年間で私には変化があって、

 2人の人間が方法は異なるけれど

 私の人生から去って行った。

 でも彼のおかげで新しい友人が出来て、

 新しいこと(スケートをすること)を学ぶことに挑戦し、

 彼だけのおかげでファンタスティコな

 体験を生きることが出来た。

 

 普段の生活に戻り、これほど強い情熱に

 生きたことのない、実際には知らない人間に

 どうしてこれほど影響されるのか理解出来ない

 普通の人達の間に戻るのは辛いけれど、

 私はこの最も感動的な数か月を生きるために、

 勉強し、仕事をし、エネルギーとお金を

 投資することをこれからもずっと誇りに

 思うことでしょう。

 彼の今後が心配だけれど、前向きに未来に

 目を向けることにするわ。

 再び彼の試合を見に行ける日を待ちわびながら

 (フランスのファイナル?

  それともまたヨーロッパのグランプリ大会に来てくれるかしら?)

 
 以上です。
 ------------------------------------
 ミラノ在住さん、翻訳ありがとうございました。
 こちらのフォーラムの皆様のコメントは
 ミラノ在住さんのご紹介により掲載しました。
 こちらの翻訳は、ミラノ在住さんのブログでも
 是非ご覧ください。

 「惑星ハニューにようこそ
 とても素敵なブログです。
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

全日本男子SP結果~~

$
0
0
 

 第87回全日本フィギュアスケート選手権大会
 スポーツナビより
 2018-19 全日本選手権・男子SP結果

 リザルトはこちらです。

 プロトコルさんはこちらです。

 2018-19 全日本選手権・男子SP
 スポーツナビさんのサイトはこちらです。

 華鶴さんのツイより
 男子フリー滑走順

 高橋大輔、現役続行?世界も?
 「もっとこの場所にとどまっていたい」
 男子ショートプログラム(SP)で、5年ぶりの大会出場を果たした
 バンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔(32)=関大KFSC=が
 復帰後では最高得点となる88・52点を記録した。
 現役続行、さらに世界レベルの大会を意識した発言をした。
 報道陣に大会の感想を問われ、
 「やっぱり試合っていいなと思った。この場所が居心地がいいなと。
  もっと長くやっていきたいなと思う気持ちもある」と、第一線での
 活動継続への思いを口にした・・・デイリーより 

 イトザクラさんのツイより
 「全日本フィギュアスケート選手権大会」
 チャコットブースにて、スケート靴ペンダントを
 販売して頂いてます❄️
 今回も手作業で一個一個磨き上げ、仕上げました⛸✨✨
 ぜひチャコットブースでご覧ください💐
 選手の皆さんが納得行く演技ができますように🙏‼️
 応援しています‼️‼️

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

大変~号外も

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 Mackeyさんのツイより
 渋谷の号外大変

 ミミYUZU さんのツイより
 渋谷マークシティ前で全日本フィギュアスケート選手権の号外
 開始前から整然と並ぶも、始まったら先頭に居た一部の方が
 20部近くを交互に、つまり40部?バッグの中へ入れて
 走り去って行った😱
 スタッフもキレ気味😠絶対転売でしょ💢
 サキドリの収録スタッフさんも「平和な映像撮りたかった」と⤵️
 ※さっそく転売?

 公式】犬神家の一族2018さんのツイより‏
 号外は、大好評につき、本日分の配布終了致しました🙇‍♂️
 また明日10時から配布しております😆
 ※また転バイヤーがリュックしょってくるのかな?

 ミッツさんのツイより‏
 ①モスクワ/Nadia Vasilyeva氏寄稿
 2018/12/22 インサイドスケーティングの
 オーサー氏インタビュー(内容的にはほぼ既出)
 ユヅルに関して:"彼は時流に乗るにとどまらず、
 彼自身が波を作り出そうとしている"
 翻訳してくださっています。是非ご覧ください。

 LaChikaさんのツイより
 ①ユヅは、あともう一年滑りたい、やりきってないように
 感じていると言っていた。今季の彼はこれまでと全く違う。
 彼の中の何かが開けた。新鮮さがあって元気を取り戻したような。
 みんな、特に私がそれを喜んでいる。
 ユヅが楽しんでいるから、今季のこれまでのプロセスは
 本当に楽しかった。前は過度に

 ②取り憑かれたようだったが、今はバラの香りをかぐ時間を
 とっているというか、見渡して練習をして才能を楽しんでいる。
 スケートのために滑っている。
 試合で4Aができるようになりたいと言っているが、怪我が心配だ。
 今季はジョニーとプルシェンコに捧げるプログラム。
 二人のスタイルは違うが情熱的。

 ③モスクワで素晴らしい演技を披露したがっていた。
 ビールマンの練習もしていたよ(笑)
 昔やったことがあるが、年齢を重ねて腰や背中に負担が
 かかるようになった。
 「プルシェンコへのトリビュートとしてビールマンを
  やろうかと思ってる」と言っていた。✨😊
 いつかあのプロで見たいな、ビールマン💕
 翻訳ありがとうございました。

 りりさんのツイより
 ‟He wanted to skate for another year. ”
 これは別に「もう1年だけ」ってニュアンスじゃないよ。
 「来季も」って感じだね。
 少なくともブライアンはそう受け取ってる。

 それと、‟smell the roses”は「ゆとりを楽しむ」みたいな意味の
 ごく一般的な慣用表現だから😅


 いとうやまねさんのツイより
 今号ではおもに『origin』についての製作秘話を
 伺っていますが、伊藤聡美さんの衣装デザインに対する
 ポリシーや姿勢など、以前インタビューしたものを
 是非読んで頂くとさらにお楽しみいただけると思います。
 特に後編。
 🍷衣装デザイナー伊藤聡美の「デザイン哲学」→

 ゆらさんのツイより
 ユーロとワールド代表は
 ザギトワとコンスタンティノワが内定。
 もう一名は協議会で決まると、連盟が伝えたそうです。

 ほーゆうきさんのツイより‏
 スケ連が動いてくれた…!
 選手がスタート位置についてからの声援、
 掛け声はご遠慮くださいとアナウンスが…!
 ※例の酔っ払いおじさんのせいかな?

 羽生結弦、平昌オリンピックで叫ぶ!──
 2018スポーツ名場面ベスト10 Vol.01
 一部紹介
 GQ:撮影にあたってどんな工夫、準備をしましたか?

 田口:取材パスを入手できず、チケットを購入ました。
 どこから撮影できるのか、そもそも撮影できるのかどうかも
 わからないなかでのチャレンジ。
 それから、僕が追いかけている野球のメジャーリーグでは、
 同じタイミングで注目の大谷翔平がキャンプイン。
 日程が重なるため、大谷の練習がはじまったところだけ撮影して
 車に飛び乗り空港へ直行、アメリカのフェニックスからLA経由で
 ソウルに入り、さらにKTXで江陵に、という強行軍でした。
 お金もかかってむちゃくちゃな移動だったですけれど、
 羽生結弦のオリンピック2連覇の瞬間に立ち会うことができ、
 しかも最高の演技と表情を捉えることができました。GQより

 

 

 Siennaさんのツイより
 内容的には既出インタと重なるところが多いんだけど
 ビールマンスピンについてちょい気になったオーサー発言
 →ロステレ前にはビールマンの練習「すら」やっていた(笑)。
 彼も年取ってきてるし背中には辛いんだ。
 でも彼は「プルシェンコへのトリビュートとしてやろうかな」
 なんて先日言っていたよ

 その記事です。
 Inside Skatingさんのツイより‏
 BrianOrser: “As a mature skater, you’re not
 gonna win every competition. Pick your battles”.

 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

全日本女子結果~~~他

$
0
0
 

 〈全日本〉女子シングル会見 宮原知子選手
 「やっと終わったなという気持ちと、終わってしまったなと
  いう気持ちと、複雑な感情なんですけど、最後のフリップ
  だけすごく悔しくて、時間を巻き戻したい気持ちです」

 〈全日本〉女子シングル会見 紀平梨花選手
 「SPの前に靴で失敗してしまって、フリーでは集中して
  やってきたことを出したいと思ったし、靴にも最後まで
  頑張ってもらおうと思っていました。
  自分のなかで本当にいい演技ができたのですごくよかったです」

 〈全日本〉女子シングル会見 坂本花織選手
 「今日のジャンプは自分のジャンプではなかったんですけど、
  ファイナルの後の状態から考えたら上出来でした。
  演技が終わった後は、とりあえずホッとしたのと、
  点数が出たときはびっくりしました」
 Quadruple Axel 編集部さんのツイより↑

 おめでとうございます。
 スポーツナビより
 

 おのフィギュアさんのツイより
 ③以下のいずれかを満たすものから総合的に判断
 ・②に該当し、②から漏れた者
 ・全日本終了時ISUシーズン世界ランク上位3名
 紀平(2)宮原(5)坂本(6)
 ・全日本終了時ISU SB上位3名
 1.紀平SP82.51WRFS154.72合計233.12
 2.宮原SP76.08FS145.85合計219.71
 3.坂本SP71.29FS142.61合計213.90

 ここで
 世界選手権派遣基準
 ①全日本優勝者:坂本
 ②以下のいずれかを満たすものから総合的に判断
 ・全日本選手権大会2位3位
 2位:紀平
 3位:宮原
 ・GPF出場上位2名
 紀平(優勝)坂本(4位)
 ・全日本終了時ISU世界ランク上位3名
 樋口(4)三原(5)宮原(7)坂本(7)

 第87回全日本フィギュアスケート選手権大会
 女子の結果
 リザルトはこちらです。(フリー)
 プロトコルはこちらです。
 あ~、息が・・!!もたないほど混戦だった。
 坂本花織選手、優勝おめでとうございます

 坂本花織 SP2位から逆転優勝!紀平2位 宮原は3位で5連覇ならず
 世界選手権(19年3月、埼玉)などの代表選考を兼ねたフィギュアスケート
 の全日本選手権は23日、東和薬品ラクタブドーム(大阪府門真市)で
 女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で2位の坂本花織
 (18=シスメックス)が152・36点をマークし、合計228・01点で逆転優勝を果たした。
 SP5位と出遅れた紀平梨花(16=関大KFSC)がトリプルアクセル
 (3回転半)を2度成功させる会心の演技を披露し、フリーでは
 トップの155・01点を記録。合計223・76点で2位となった。
 SP首位の宮原知子(20=関大)はフリー146・58点、
 合計223・34点の3位で、85〜92年に8連覇を果たした
 伊藤みどりさん以来の大会5連覇はならなかった。スポニチより

 

 フモフモコラムより
 レジェンドの復活!若手の台頭!田中刑事、ついに自警団に!
 全日本フィギュアは男子も「わからん」状態でフリーに突入の巻。
 あーーーーーーーー揉めそう!
 世界屈指のハイレベルな激戦となった女子シングルから一夜。
 男子シングルの戦いは、女子とは少し違った感じでの混戦となりました。
 僕が選考委員なら「やべぇ…」と唸っているだろう、誰を選ぼうか非常に
 悩ましい感じの大混戦となってしまったのです。

 今シーズンの成績などをもとにした現時点での選考対象者は今大会欠場の
 羽生結弦氏、宇野昌磨クン、田中刑事さん、友野一希クンの4名。
 ここに全日本表彰台の選手が加わったなかから3名を四大陸選手権と
 世界選手権に派遣することになります。羽生氏・宇野クンは実績断トツと
 いうことで今大会の結果いかんによらず決定済で、残る1枠を全日本で
 争うというのが基本的な枠組みです・・・・
 続きはフモフモさんのところでご覧ください。
 -----------------------------------
 ロンドンつれづれさんのブログより
 ロシア女子ファイナル(動画あります)
 いやあ、恐れていたことが起こりました・・・。
 ロシア女子、シニア全滅です。 1-3位、全員ジュニアが占めてしまいました。
 しかし、ジュニアの選手たちのテクニカルがシニアに優っていたことは、
 観ていれば一目瞭然でした。
 4回転キッズの一人、シェルバコワ選手がSP5位からフリーでトップに立って、
 僅差で1位です。いきなりの4回転ルッツ! 
 解説のタラソワさんも興奮しています。 彼女はジャンプもですが、
 表現力もあります。 ほぼクリーンな演技をしてスタンディング
 オベーションでした。
 本当に僅差の僅差で2位につけたツルソワ選手。こちらもクワドルッツを成功。 
 次のクワドトウの転倒が響きました。 あれを降りていたら1位だったでしょう。 
 フィフス・エレメンツの音楽で。 クワドを2本入れる挑戦的なプロでした・・
 続きはポプラさんのところでご覧ください。

 ザギトワらが欧州選手権へ メドベージェワは補欠 
 ロシア選手権上位ジュニア勢は年齢制限で出られず
 ロシア選手権で女子はジュニア勢が表彰台を独占したが、年齢制限の
 ため上記の3人が選出された。欧州選手権の結果を踏まえ、世界選手権
 (来年3月・さいたま)代表を決めるという。

 肺炎で入院しロシア選手権を欠場したエリザベータ・トゥクタミシェワ
 (22)、同選手権7位のエフゲニア・メドベージェワ(19)が
 補欠となっている。スポニチより
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

今日はメリークリスマス!!

$
0
0
 Merry Christmas
  
 今日は、クリスマスイヴだよ。ケーキ用意してる・?
 ムーミンさんより
 -----------------------------------

 

 もうカナダでは雪が舞ってるよ・・粉雪だけれど!
 サンタからのプレゼント何だろうね? 
 らむさんより 
  

 -----------------------------------
 
 

 今年も一緒に頑張ったね。プー!!
 あとで、ご褒美あげるよ~
 なんだよ、僕だって(ムーン隊長)応援してるのにさ。緑で悪かったね。
 tamakiさんより やきもちやきのムーン。
 

 -----------------------------------
 
 

 僕からのプレゼント・・
 何だと思う? マッタリのママさんより

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 サンタからのプレゼント・・4Aが成功できるように
 お祈りしよっと。あとは怪我を治さないとね!!
 ムーン君も、来年もよろしくね!
 ゆづ小町さんより
   
 
 ※皆様もたくさんのプレゼントが届きますように。
 メリークリスマス
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

全日本男子フリー・他

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 Quadruple Axel 編集部さんのツイより
 〈全日本選手権〉
 男子シングル フリー プログラム予定構成表です。
 No21~No24  

 林檎の花さんのツイより‏
 羽生くんの靴の話はこれ。
 靴については、とってもデリケートで本当に
 選手ごとに違いますね。
 靴が合わなくて一年お休みしたのは
 ケヴィンでしたっけ。
 ※靴のお話が紹介されています。

 宇野昌磨、3連覇へ午後8時47分に登場! 
 高橋大輔は宇野の後…男子フリー滑走順
 ショートプログラム(SP)1位で平昌五輪銀メダリスト宇野昌磨
 (トヨタ自動車)は最終組の22番滑走で20時47分に登場する。
 右足痛のため、23日の公式練習は回避したが、果たして3連覇は
 達成できるか。

 SP2位の高橋大輔(関大KFSC)は最終組の23番滑走で20時55分に登場。
 2012年以来6年ぶりの表彰台を目指す。
 SP3位の17歳・島田高志郎(木下グループ)は21時3分の最終滑走。
 記事はこちらです。

 久本 真菜さんのツイよ
 昨夜のフィギュアスケート全日本選手権。
 坂本選手の初女王誕生で幕を閉じましたが、
 実はあのメダリストブーケ、岡山の方々が作られているんです^ ^
 フラワーデザイナーの萬木善之さんと、洋菓子店の伊藤嘉浩さん作の
 マカロンがコラボしたマカロンブーケ!!!!可愛かった〜☆
 ※素敵なアイディアでしたね。マカロン食べたい・・

 究極のスケーティング:
 オリンピックフィギュアスケートの最高得点
 フィギュアスケートが現行の採点方式となって以降の
 冬季オリンピックで、最も高い得点を挙げたパフォーマンスの
 数々を振り返ってみよう。オリンピックチャンネルより

 

 フモフモコラムより
 2018年の全日本フィギュア女子シングルは
 「人生は何が起こるかわからないから面白い」と改めて
 感じさせる神試合だった件。
 かおちゃん、やったったで!おめでとう!
 去年も凄かった、けれど今年はもっと凄かった。ときに起きる「神試合」、
 2018年の全日本フィギュア女子シングルは間違いなくそれでした。
 相手に挑むため、自分を超えていく美しい戦い。誰かのミスで決まるので
 はなく、どちらがより上回ったかで決まる戦い。厳しく、残酷だけれど、
 清々しい。後悔の余地のない決着に拍手と喝采を贈りたい。素晴らしかった。

 それはやはり全日本という舞台の尊さなのかなと思います。
 この舞台は必ずしも勝ち負けを競うことを重んじたものではありません。
 もちろん順位はつけますが、それぞれにまったく違う目標を抱いた選手
 がここには集っています。ある者は日本一を目指し、ある者は世界選手権を
 目指し、ある者は世界ジュニアやユニバーシアードを目指し、
 ある者は来季の強化指定を目指し、ある者はここに競技生活の
 集大成を求める・・・続きはフモフモさんのところでご覧ください。

 細田采花アクセル成功 観衆を魅了した23歳の演技
 12月20日に配信された
 「紀平梨花を『姫』と呼ぶ先輩スケーター/取材ノート」。
 フィギュアスケート女子の細田采花(あやか、23=関大)が、22歳の
 関大4年生だった17年2月に後輩の紀平梨花(関大KFSC)に誘われて練習し、
 突然トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)が決まったという話題を
 取り上げた。

 そのシーズンでの引退を撤回し「『ここからでも頑張ったら跳べるんだよ』
 というのを見せたい」という思いで突入した“現役延長2年目”。
 全日本選手権(21~24日、大阪・東和薬品ラクタブドーム)前の
 原稿だったので、その最終段落には
 「この取材ノートの結末は、まだ誰にも分からない」と記した。

 23日、全日本選手権女子フリーの第3グループ。
 細田は総立ちの大観衆に囲まれ、感極まった。
 「うれしすぎて、涙が出てきそうで、出てこず…。
 『長らくお待たせしました。やっとみなさんに恩返しができました』
  と伝えたいです」・・続きはこちらの記事です。

 本当に素晴らしかったですね。 
 

 長久保 豊さんのツイより
 ご報告 小海途神は26日(水)テレビ朝日さんの
 グット!モーニングのスポーツコーナー(午前7時過ぎ)に
 降臨予定だそうです。
 ついでながら私は明日午後1時から4時ごろまで
 日本橋三越の報道写真展会場におります。
 写真、カメラ等、ご質問ありましたら遠慮なくお声かけ下さい。

 紀平、宮原を指導の田村岳斗コーチ
 「負けはしたが、すがすがしい」坂本を称える
 紀平、宮原を指導する1998年長野五輪代表の田村岳斗コーチは
 「坂本選手は2日間ミスなくやった。うちは宮原が今日(フリー)、
  紀平はSPでミスをしてしまった」と話し、
 「負けはしたが、すがすがしい気持ち。これがスポーツだなと思う」
 と坂本に脱帽した。

 また
 「宮原はタイトルを獲り続けてきたプレッシャーに少し打ち勝てなかった」
 と分析。「意識していなくても背負っている部分があった。
 勝ち続けていれば臆病になる。一から挑戦者のつもりでやっていきたい」
 とまな弟子の思いを代弁した。

 加えて、今大会でトリプルアクセルをSP、フリーで計3本成功させ、
 8位に入った細田采花(23)=関大=についても言及。
 引退を撤回して全日本選手権での大技成功を目指してきた23歳に
 「細田なりにやってくれて本当にうれしかった。今大会のMVP」と、
 国際大会経験がほとんどない選手へ、異例の賛辞を送った。
 デイリーより

 【公式】フジテレビスケートさんのツイより‏
 全日本選手権 DAY3
 女子フリーでは‼️ご好評頂いている“アイスコープ”が
 今日も大活躍の予定です💓
 参考までにショートのジャンプ別に高さ、飛距離、着氷速度を
 数値の高い順に並び替えました✨
 こちらも中継内でお楽しみください🙆‍♂️
 今日もみなさんガンバです💪🔥
 ※女子の数値が表で紹介されています!

 第87回全日本フィギュアスケート選手権大会
 12/24(月)
 12:05~15:00 男子公式練習
 17:04~21:11 男子FS
 表彰式(ペア、男子シングル)
 12/25(火)
 オールジャパン メダリスト・オン・アイス2018
 開場16:00 開演17:00 終了予定20:00

 テレビ放送 フジテレビ
 12/24(月)
 19:00~21:30
 男子フリー第3-4G(生)
 ※延長あり
 12/25(火)
 24:25~25:25
 MOI(エキシビション)(録) 

 スポニチ編集局 面担さんのツイより‏
 【フィギュアスケート】平成最後の
 全日本フィギュア は
 1位 #坂本花織
 2位 #紀平梨花
 3位 #宮原知子 で幕を閉じました。
 表彰台にのぼった3人でお花のにおいをかぐ姿が印象的でした
 (G党面担)新聞のお写真が素敵です。
 ----------------------------------
 羽生結弦 image写真館(53) yuzuru hanyu image photos 53
 Yuzu Honey(ゆづ小町さん)

 

 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

でた!世界選手権3枠は?・全日本男子結果!!

$
0
0
 羽生結弦が世界選手権代表に、3度目の頂点目指す
 フィギュアスケート全日本選手権(大阪・東和薬品ラクタブドーム)
 が終了し、今大会を欠場した男子の羽生結弦(ANA)が世界選手権
 (3月、さいたまスーパーアリーナ)の代表に決まった。
 スポニチより
 ※羽生結弦選手、代表入りおめでとうございます

 KISS & CRY 編集部さんのツイより‏
 世界選手権代表辞退の届を出した、髙橋大輔選手
 「世界と戦う覚悟が持ちきれなかった。
 日本を引っ張っていく若手選手のみんなに経験を
 積んでいってほしい、という気持ちの方が大きかった」

 髙橋大輔選手
 「世界選手権に行きたい気持ちは山々な部分はあるんですけど、
  世界と戦う覚悟が持ち切れなかった。覚悟を持てないのに
  出るべきではないと感じました。日本を盛り上げていくためには、
  若い選手たちが舞台を経験するほうが大きいと感じたので、
  辞退させていただきました」

 高橋大輔、世界選手権代表を辞退 
 羽生と紀平は選出/フィギュア
 日本スケート連盟は24日、大阪・東和薬品ラクタブドームで行われた
 フィギュアスケートの全日本選手権終了後、2014年以来5年ぶりに
 日本で開催する来年3月の世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)
 代表男女6人を発表した。

 男子は3連覇を飾った宇野昌磨(21)=トヨタ自動車、五輪2連覇の
 羽生結弦(24)=ANA=に加え、今季現役に復帰した高橋大輔(32)
 =関大KFSC=が選出されたが辞退し、田中刑事(24)
 =倉敷芸術科学大大学院=が選ばれた。サンスポより

 さいたまワールド日本代表
 男子 宇野昌磨・田中刑事・羽生結弦
 女子 坂本花織・紀平梨花・宮原知子
 ペア 須崎海羽/木原龍一
 アイスダンス 小松原美里/ティムコレト
 詳しくはこちらです。
 
 【世界ジュニア選手権 日本代表選手】
 男子
 ①壷井達也
 ②島田高志郎

 女子
 ①横井ゆは菜
 ②川畑和愛
 ③白岩優奈
 
 補欠
 友野一希選手
 山本草太選手
 島田高志郎選手(ミニマムポイント獲得が条件)
 
 四大陸
 宇野 田中 友野
 坂本 紀平 三原

 第87回全日本フィギュアスケート選手権大会
 男子FS結果
 リザルトはこちらです。
 プロトコルはこちらです。

 

 フィギュアスケートbotさんのツイより
 【全日本選手権 男子結果】
 ①宇野昌磨289.10
 ②髙橋大輔239.62
 ③田中刑事236.45
 ④友野一希227.46
 ⑤島田高志郎219.78
 ⑥鍵山優真216.36
 ⑦壷井達也214.87
 ⑧木科雄登214.35
 ⑨山本草太212.69
 ⑩山隈太一朗212.23
 ⑪中村優211.69
 ⑫佐藤駿204.95
 ⑬佐藤洸彬199.34

 【岡崎真の目】紀平、大きく響いたSPでの出遅れ 
 彼女にとっていい経験に
 紀平はSPの時と比べると表情もきりっとしていて、何が何でも1番に
 なるんだという強さを感じた。冒頭からのトリプルアクセル(3A)は
 2本とも文句なし。厳密に言えば2本目の3Aや次の3回転ループは
 若干軸が外れていたが、それでも何ということなく降りて、GOE
 (出来栄え評価)でもしっかりプラスを稼いだ。
 本来ならSPでも同じように降りられていたはずなのに転倒して
 しまったのは、やはり精神状態が違っていたということなのだろう。
 続きはこちらです。スポニチより 
 -----------------------------------

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

それぞれの・・過程・・他。

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 【フィギュア全日本男子フリー・グラフィック解析】
 ふがいない上位陣と宇野の差とは
 フィギュアスケートの全日本選手権(大阪府門真市)は24日、男子フリーが
 行われ、ショートプログラム(SP)首位の宇野昌磨がフリーでも1位になり、
 大会3連覇を達成した。2位の高橋大輔(フリーは4位)に49.48点差を
 つける圧勝だった。上位5選手の得点内訳をデータで分析する・・
 続きはこちらです。読売新聞より

 宙さんのツイより
 CM INDEX 現在放送分が12/21~1/4
 (ちなみにロッテは雪見だいふく)
 羽生選手ホットガーナが流れる次回放送分は
 年末年始のため多少ずれて12/28~年明けにかけて
 各局順次放送だと思います。

 山本草太選手へのインタビュー
 一部紹介
 以前、憧れている選手は羽生選手と伺いましたが、変わっていないですか?
 「そうですね、羽生選手はもちろん憧れです。僕自身まだまだ気持ちの
  面で弱いところがあるので、競技者として強い気持ちを持って臨んで
  いるところなど、見習わなければいけないと思っています。

  羽生選手以外にも、本当に素晴らしい選手がたくさんいるので、正直な
  ところお一人には絞れないですかね。色々な選手から見習うところが
  たくさんあるので」とどこまでも謙虚な山本選手のお人柄が伝わってきました。
 続きはこちらです。(コーセー)

 

 oroさんのツイより‏
 メモ
 代表選手 2018年12月24日発表
 ※今後変更の場合もある
 わかりやすい表で紹介されています

 羽生 自国世界選手権へ“ぶっつけ”、五輪再現で3度目頂点だ
 一部紹介
 全日本選手権を欠場した男子の羽生結弦(24=ANA)が
 世界選手権の代表に決まった。代表入りには全日本への出場が必須だが、
 過去に世界選手権を制した羽生はケガでの欠場で救済措置を適用。
 世界ランク3位、今季自己ベストの297・12点は世界最高で、選出は
 確実とみられていた。スポニチより

 

 不甲斐なし!!!
 いやもう、あのスコアはなんなの?男子!
 あなた達は女子なの?
 確かに今シーズンからジャンプの本数は女子と同じになったけど、
 ファクターが違うでしょ!ファクターが!

 満点のPCSは、女子は120点、男子は150点ですよ。
 つまりジャッジが全員9点をつけた場合、男子は135点もらえるけど
 女子は108点しかもらえないってことです。
 さらに、男子は女子がほとんど跳ばない3Aを標準装備して、
 更に4回転が入ってくるんですよ。
 それなのに、ショーマ以外のあのスコアったらもう、不甲斐なし!
 続きはshinさんのブログでご覧ください。

 ロンドンつれづれさんのブログより
 宇野選手、頑張った!
 右足に負傷を抱えてのフリー出場。 どうなることかと思っていましたが、
 素晴らしい渾身のフリーの演技! 果敢に4回転をいくつも入れての、
 やりきったという氷上でのフィニッシュでした。 
 フィギュアスケートと言う競技には、負傷はつきものです。 競技練習中の
 失敗も、もちろん避けられないものです。

 フリーは欠場した方が、という声もあった中、羽生選手のいない全日本での
 エースとしての責任を見事に果たしました。足の心配をしながら見ていたので、
 一つずつジャンプが決まるごとに、「よし!」とか「やった!」とか声が
 出てしまいました。 今日の演技、表情も本当にやりきる決意が現れていました。
 強くなったなあ・・・! しっかり治して、世界選手権に備えてほしいです。
 続きはポプラさんのブログでご覧ください
 ※男子選手の動画が紹介されています。点数も!!!!

 フモフモコラムより
 クリスマスはフィギュアスケート!
 惜しいところはありつつも全日本フィギュア選手権は
 男子シングルも聖夜を彩る熱戦だった件。

 男子ーーーーーー頑張れ!

 全日本フィギュア選手権の熱い戦いに決着がつきました。
 注目の男子シングルでは、大会中に足を痛めていた宇野昌磨クン
 (※自己診断では全治2週間の捻挫/医学は独学)が底力を見せて圧勝。
 全日本3連覇となりました。そして、2位には復活の高橋大輔さんが
 フリーではかなり疲労感を見せながらもショートの差を守って滑り
 込みました。3位には4回転サルコウをようやく決めた田中刑事さんが入り、
 平昌五輪代表の意地を見せました。大きな波乱のない表彰台となりました。
 続きはフモフモさんのブログでごらんください
 ---------------------------------- -
 MAD「クリスマスによせて」~幸せな春に向かって~
 Yuzuru Hanyu☆羽生結弦
 Rosalie Roseさん
 ※この曲本当に大好きです!!!!
 

 A Beautiful Storm (紀平選手のフリー曲)
 Jennifer Thomas

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

過去の栄光・・からの~

$
0
0
 

 槙(maki)さんのツイより
 世界選手権代表への応援コラボレーションで、
 佐藤駿くんがゆづのORIGINパートを滑ってくれました😭😭😭
 今年も全日本の会場にゆづのプログラム曲が流れたよ😭😭😭
 代表一人一人からの世界選手権に向けた挨拶の最後に、
 羽生選手と宇野選手の一日も早い回復を祈りますといった
 アナウンスもありました。

 14歳・佐藤駿が4回転1本着氷
 「満足する部分もあるけど、反省する部分もある」
 男子フリーで佐藤駿(埼玉栄中)は140・06点をマークし、
 SPの・64・89点と合わせて合計を204・95点とした。
 憧れは同じ仙台出身の羽生結弦。国内最高峰の舞台を終え、
 「満足する部分もあるけど、反省する部分もある」と話した中学3年生は、
 明るい未来に向かって歩を進める。スポニチより

 宙さんのツイより
 メダリストオンアイス
 ・地上波 12月25日(火) 深夜0時25分~深夜1時25分
 ・BSフジ完全版 12月29日(土)
  午後12時00分~午後1時55分

 四大陸選手権
 「ISU四大陸フィギュアスケート選手権2019(4CC)」
 大会概要(2019年2月5日~10日/アメリカ)
 主催:国際スケート連盟(ISU)
 期日:2019年2月5日(火)~10日(日)
 ※競技は7日(木)~10日(日)
 開催地:アナハイム(アメリカ・カリフォルニア州)Anaheim, CA /USA
 会場:Honda Center(リンクサイズ 26m x 60m)
 種目:シニアの男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
 ----------------------------------
 <2018年ー2014年の全日本選手権の結果を辿ってみた>
 
 【全日本選手権 男子結果】
 ①宇野昌磨289.10
 ②髙橋大輔239.62
 ③田中刑事236.45
 ④友野一希227.46
 ⑤島田高志郎219.78
 ⑥鍵山優真216.36
 ⑦壷井達也214.87
 ⑧木科雄登214.35
 ⑨山本草太212.69
 ⑩山隈太一朗212.23
 ⑪中村優211.69
 ⑫佐藤駿204.95
 ⑬佐藤洸彬199.34

 2017年(羽生選手怪我で不在)
【全日本選手権 男子結果】
 ①宇野昌磨283.30
 ②田中刑事267.15
 ③無良崇人258.41
 ④友野一希231.21
 ⑤村上大介230.95
 ⑥須本光希225.76
 ⑦日野龍樹223.61
 ⑧佐藤洸彬214.85
 ⑨山本草太208.27
 ⑩鈴木潤207.39
 ⑪三宅星南199.95
 ⑫川原星199.37
 ⑬壷井達也198.71

 2016年(羽生結弦選手インフルエンザで不在)
 宇野が逆転優勝 田中2位、無良は3位 
 フィギュアスケートの全日本選手権は24日、
 大阪・東和薬品RACTABドームで男子フリーがあり、
 ショートプログラム(SP)2位の宇野昌磨(中京大)が
 合計280・41点で逆転し、初優勝を決めた。
 田中刑事(倉敷芸術科学大)が総合249・38点で2位。
 SP首位の無良崇人(洋菓子のヒロタ)は、ジャンプのミスが
 相次ぎ、総合242・11点で3位。

 2015年
 羽生4連覇、宇野が2位/全日本選手権フリー詳細
 <フィギュアスケート:世界選手権代表選考会兼全日本選手権>
 ◇第2日◇26日◇北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
 SP首位の羽生結弦(21=ANA)がフリーで183・73点をマーク、
 SPとの合計で286・36点とし、4連覇を飾った。
 今大会は来年3月の世界選手権(ボストン)代表選考会も兼ねており、
 優勝した羽生が出場権を獲得した。

 2位には267・15点で宇野昌磨(18=中京大中京高)、
 3位は263・46点で無良崇人(24=HIROTA)が入った。

 2014年
 <フィギュアスケート:全日本選手権>長野・ビッグハット
 長野市ビッグハットで行われ、男子はソチ冬季五輪王者で
 ショートプログラム (SP)首位の羽生結弦(ANA)が
 フリーも1位となり、合計286・86点で
 3連覇して世界選手権代表に決まった。

 全日本ジュニア選手権を制した17歳の宇野昌磨
 (愛知・中京大中京高)が
 SP3位から順位を上げ、251・28点で2位、
 小塚崇彦(トヨタ自動車)が245・68点で3位に入った。

 過去の全日本男子優勝者の点数
 2010年 251.93点
 2011年 254.60点
 2012年 285.23点 ←ゆづ君が出場してからいきなり点数が上がる。
 2013年 297.80点
 2014年 286.86点
 2015年 286.36点
 2016年 280.41点 ←ここからゆづ君不在
 2017年 283.30点
 2018年 289.10点
 -------------------------------------
 Yuzuru Hanyu / Japanese Commentary / Fluff 2 / World Championships 2017
 YHworldTMPさん 見ていてワクワク感がハンパなかった。

 

 こちらは演技も含めて・・
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦 The Moment of Victory in Helsinki
 maimai0904さん

 
 -------------------------------------
 Never give up!
 羽田知美さん
 ※大会での羽生選手を見て見たくて・・

 
 -------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 

年内ランキング・・他。

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 スポーツナビ フィギュアスケート編集部さんのツイより‏
 採点見守る宮原知子が視聴率30・8%で瞬間最高

 スポーツ報知さんのツイより‏
 全日本フィギュア女子フリー視聴率は平均16・6%、
 瞬間最高25・8%…高橋大輔も瞬間最高23・9%
 ※こちらは関東地区

 ゆらさんのツイより
 ロシアのスポーツ記者連盟が選ぶ
 今年のベストアスリートにザギちゃんが選ばれたとのこと。
 日本でいう、羽生さんが受賞したスポーツ大賞
 みたいな感じですね(*´∨`*)
 おめでとう!🎉

 Yzmikanさんのツイより
 佐藤俊くんがオリジンをやってくれた!動画です。

 norakuroさんのツイより
 12/25 グッスポ23:00頃。
 アスリートが選ぶ名場面2位。
 (怪我部分あったので)冒頭のみ抜粋。動画です

 SAANAさんのツイより
 グッモニ
 スポーツ紙が選ぶ2018年珠玉の1枚
 スポーツニッポン 小海途カメラマン
 動画です。

 Medalist on Ice メダリストオンアイス 2018
 日本代表応援メドレー
 動画はこちらです。

 日経新聞 写真部・映像報道部さんのツイより‏
 【2018年振り返り】
 地震や豪雨などの相次ぐ自然災害、大きく動いた国際情勢、
 スポーツ界で達成された快挙。
 さまざまなニュースが駆け巡った激動の2018年を、
 写真と映像で振り返ります。

 

 FASHIONSNAP.COMさんのツイより‏
 歴代のフィギュアスケーターのコスチューム展示も、
 阪急うめだで「銀盤の軌跡展」開催

 

 

 来年活躍が期待できるアスリートは? 
 今年の報道量1位は羽生結弦選手!
 先日までフィギュアスケートの全日本選手権が開催されていたが、
 今年も残すところ数日となった。博報堂DYメディアパートナーズ、
 博報堂DYスポーツマーケティング、データスタジアム(いずれも東京)は
 共同で、「アスリートイメージ評価調査」を実施し、15~69歳の男女600人
 から回答を得た。

 「今年活躍したアスリート」を聞いたところ、
 男性では1位「羽生結弦(フィギュアスケート)」、2位「大谷翔平(野球)」、
 3位「錦織圭(テニス)」となり、女性では1位「大坂なおみ(テニス)」、
 2位「池江璃花子(水泳)」、3位「紀平梨花(フィギュアスケート)」
 だった。報道量の1位は羽生結弦で181時間10分52秒。
 2位は大谷翔平の180時間55分5秒で、3位は大坂なおみの
 119時間40分30秒となった。共同より
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

トレンド大賞2018まとめ~

$
0
0
 トレンド大賞2018|12/26 発表 🏆!
 2018年Twitterトレンドランキング・
 部門賞のまとめはコチラです!

 

 yosihidさんのツイより
 以前S-styleに載っていた佐藤駿くんの記事です。
 ゆづに親切にしてもらったお話をしてくれています(*^^*)

 Fantasy on Iceさんのツイより‏
 Fantasy on Ice 2019が、2019年5月~6月、
 幕張・仙台・神戸・富山 日本全国4都市にて上演決定!
 Twitterも再始動!オフィシャルHPも
 リニューアルしました!
 ※開催場所が…!宮城でFaOIやったことってありましたっけ?
 宮城県 利府町 宮城県総合運動公園総合体育館
 セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)
 もうサイトがリニュアルされています。こちらです!!!!

 【幕張】5月24日(金)~5月26日(日)、
 【仙台】5月31日(金)~6月2日(日)、
 【神戸】6月7日(金)~6月9日(日)、
 【富山】6月14日(金)~6月16日(日)となります。
 出演スケーター情報も後日発表予定!どうぞご期待ください。

 

 柚香さんのツイより
 宮城セキスイハイム
 スーパーアリーナ
 2012NHK杯が行われた場所
 ゆづがパリ散で
 当時の世界最高得点を更新✨
 ハビちゃんも拍手 若いね〜!

 推しを拗らせてしぬさんのツイより‏
 世界選手権日本男子代表は
 「課金は負けではない」ゲーマー兼課金厨・宇野昌磨
 「僕を食べて下さい」花江夏樹くん前に
 問題発言東京喰種ファンでありガチオーディオオタク・羽生結弦
 アイスショーでジョジョ立ち ファンから遊戯王デッキも
 プレゼントされた・田中刑事でお送りします。

 ISU 世界フィギュアスケート選手権大会2019
 【会期】
 2019年3月20日(水)~3月24日(日)
 【会場】
 さいたまスーパーアリーナ
 〒330-9111 埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
 世界のトップフィギュアスケーターが日本に集結!
 今シーズンのフィギュアスケートナンバーワンを
 競う世界最高峰の戦いが5年ぶりの日本開催。

 さいたまスーパーアリーナで行われる美の競演。
 銀盤の上で繰り広げられる熱戦は必見です!

 【入場料(全席指定・税込)】
 <5日間通し券(3/20~3/24)>
 S 100,000円  A 85,000円  B 65,000円

 <単日券>
 プレミアム 25,000円  S 20,000円  A 17,000円
 B 13,000円  C 10,000円  D 5,000円
 ※3歳未満の方は入場できません。
 3歳以上の方は入場券が必要です。
 公式サイトはこちらです。

 oroさんのツイより
 ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019
 先着 一般3次販売
 ローチケ
 〇受付期間: 2019年1月7日(月)18:00 ~
 〇販売券種:Premium、S、A、B、C、D
 〇受付方法:インターネット
 〇Lコード:39900
 ※1回の予約で購入できる枚数は最大2枚
 ※申し込みは一人各公演につき1回まで
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

仙台・インタビューと動画。

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

  午後3時00分~ 午後5時00分
 ピョンチャンオリンピック 8Kハイライト
 2018年2月に韓国で行われたピョンチャンオリンピック。
 開会式や羽生結弦選手の金メダルの瞬間を8K22.2chでまさに
 その場にいるような臨場感をお楽しみください
 NHKより

 ぴのさんのツイより
 仙台(利府だけど)アイスショーということで
 思い出の2014Together on Ice

 その当時のブログを見てみました。(管理人)
 羽生選手が凱旋公演 地元仙台でアイスショー

 2月のソチ冬季五輪で金メダルに輝いたフィギュアスケート男子の
 羽生結弦選手(19)=ANA=が13日、凱旋公演として
 出身地仙台市のゼビオアリーナ仙台で開催されたアイスショーに出演した。

 羽生選手が五輪後に地元で滑りを披露するのは初めて。
 4月に仙台市で行われたパレードには約9万2千人(主催者発表)
 が集まった。 産経ニュースより

 ○6/13TOI羽生挨拶
 会場に来れなかった方々も、テレビの前で見ている方々も、ほんとに楽しんで
 頂ければ嬉しいなと僕は思います。今日はこの素晴らしい会場で
 素晴らしい方々の前で滑れてほんっっとに嬉しかったです!
 ありがとうございました!!また仙台に遊びに来てください!!!

 ○13TOI羽生挨拶⑨
 それでは、僕の演技も終わりましたし…
 皆さん素晴らしいスケートをして下さって
 …えーとなんて言えばいいんだろ?考えがまとまってない笑
 
 とにかくほんとにこの仙台まで駆けつけて下さった方々、そして…カメラ
 どっちかな笑?(客席四方からこっちー!と言われてデレ笑い)
 最初の演技&ビデオメッセージは田村岳斗さん
 『彼は世界チャンピオンになると思ってましたが、正直こんなに早くなるとは
 思ってませんでした。でもそれは彼が血の滲むような努力をしてきた結果です。』
 ちなみに・・
 羽生選手、パンフ以外に収益もチャリティ!・・か。
 なんか、本当に尊敬してしまう。・・神様みたいな魂。

 当時の写真
 

 オリンピックチャンネル
 LISTEN: Olympic Channel Podcast
 羽生選手は13分過ぎあたり・・
 
 
 -----------------------------------

 

 毎日新聞写真部さんのツイより‏
 今年もあと5日です。2018年 を振り返る写真特集ができました。
 108枚です。写真は 平昌五輪のフィギュアスケートで
 2連覇を達成した 羽生結弦 選手です。

 

 siennaのブログさんより 
 インサイドスケーティングさんのオーサーインタ、ほぼ全訳
 ユヅルについて。「彼はまだ守りに入る気はない。攻めの姿勢だ」
 続きはシエナさんのブログでご覧ください。
 貴重な翻訳ありがとうございます。

 승희짱スンヒちゃんさんのツイより
 ジュンファンくんのインタビュー中ゆづ。
 練習拠点のクリケットの雰囲気も役に立つ。
 チャジュンファンは
 「羽生など世界的な選手たちが休む暇もなく練習する。
  彼らと一緒にいるので私もよそ見してる暇ない」と話した。

 Anjaさんのツイより
 Javier Fernandez on Masterchef Junior
  (25/12/2018) 動画です

 181116 COR OP 羽生結弦 Yuzuru Hanyu
 ロステレ公式練習オトナルのファンカムです。
 高画質〜 動画はこちらです。

 イブの夜に羽生結弦!
 IOC公式アカウントが動画投稿
 中国ネット「メリークリスマス、私の王子様」「永遠に愛してる」
 レコードチャイナより

 羽生の衣裳が人気、大阪でフィギュア展
 世界のフィギュアスケーターたちの軌跡を楽しめる企画展
 『NHK杯フィギュア第40回大会記念 「銀盤の軌跡展」』が
 、12月27日から「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で開幕。
 初日からファンが訪れ、衣裳の鑑賞や写真撮影を楽しんだ。
 記事はこちらです。

 
 ------------------------------------
 Yuzuru Hanyu - 羽生結弦 -
 16 World Records & FIRST to (Full version w/o background music)
 Shirleyy1さん

 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

世界新を連発“氷上の王子”羽生の「霊性」・・

$
0
0
 ぴのさんのツイより
 今年は佐藤駿選手のスケーターとしての
 成長をとても感じた全日本観戦でした
 これからも応援しています
 2015 03 07 夢に描くキセキ 動画です。

 chebura-sukiさんのツイより
 アクセスについて、丁寧に書いてくださってる
 個人の方のブログがあったので貼っておきます

 <過去の記事から> 2015年 12月
 世界新を連発“氷上の王子”羽生の「霊性」 
 天才イチローも解く“技術の裏打ち”
 イチローには、なるほどな、とうなずかされることばがいくつもある。

 「天才は、なぜヒットを打てたか説明できない。
  僕は、きちんと説明できる。だから天才じゃない」

 これは、イチローの天才の定義のひとつだ。

 つまり、イチローは打撃というものを「技術」としてとらえて
 いるということである。

 スポーツを感覚として直感的にとらえるか、理論として体系的にとらえるか。

 そうした問いを投げかけられたら、イチローは後者と答えるのだろう。

 スポーツにおける技術とはなにか。世界で活躍できるアスリートとは、
 その問いに対していつも明確な答えを用意している人物なのだと思う。

 体操ニッポンの主軸として活躍し、のちに2012年のロンドン五輪で
 総監督として日本選手団を率いた塚原光男さん(68)に何度か
 インタビューしたことがある。

 その技の開発の過程を取材するなかで、最も関心したのは、塚原さんが
 30年たってもそのときの演技構成をスラスラとそらんじることが
 できたことだ。

 「逆手でスタートして振り出しから中抜き1回ひねり、離れわざの
  フルターンのあと蹴上がり、逆手車輪からの中抜き、大逆手車輪、
  持ち替えて半ひねり、順手車輪から正シュタルダー(開脚浮腰回転)、
  逆手持ち替え、コスミック(宇宙遊泳)…」

 このとき、30秒も満たない時間のなかに、5つの最高難度(ウルトラC)
 の技が組み込まれていたというが、とにかく、塚原さんの記憶力に
 驚いたおぼえがある。と、塚原さんは笑って言った。

 「この(鉄棒の)演技も死ぬほど練習しましたからね。
  体操は試合前、2カ月で演技構成を決めて全習という通しの演技を、
  本番をイメージしながら毎日くりかえしていくんです。
  1日に3回も4回も通しでやってましたから」
 結局のところ、技術は反復して身に付けていくしかない、と
 いうことなのである。

 男子フィギュアでグランプリ(GP)ファイナルを3連覇した
 羽生結弦(21)は、そうしたスポーツの「技術」を正しく身に
 付けているアスリートだと改めて認識させられた。

 塚原さんのいう「反復」が技術を確立させる道であるとすれば、
 羽生はそれを今季、体現してみせたのである。

 彼が今季最初に演じたスケートカナダでのフリーのあとの姿を
 覚えているだろうか。厳しいプログラムであるがゆえのことなのだろう、
 演技後の羽生の顔からは汗が噴き出し、精根尽き果てたような表情に
 見えたのである。

 ところが、世界最高点を塗り替えた1カ月後のNHK杯では、
 演技後の汗がグンと減り、さらに完璧(かんぺき)な演技をみせた
 GPファイナルでは、ほとんどわからないまでになっていた。

 つまり、彼は時間をかけて自分の技(4回転ジャンプ)をつくって
 いったのである。そうして技術を正しく身に付けることで、史上初の
 3連覇がかかる大会でも平然と演技できる域にまで到達した。

 彼は正しく「技術」を身に付けたものだけが、まとう「霊性」が
 あることに気付いていたのだろう。
 だから、「陰陽師(おんみょうじ)」を舞う羽生の演技には、
 鬼気迫る切れ味とすごみがあった。

 かつて羽生は、こう語ったことがある。

 「ジャンプがステップやターンの一部に見られる
  くらいでなければいけない」

 難度の高いジャンプをやすやすとこなす羽生は、もうその
 レベルにまできているのかもしれない。正木利和(産経新聞)

 

 
 海外ファンのGIFより
 -----------------------------------
 kooss公式 編集室(run)さんのツイより
 羽生結弦 出演 東京西川 公式 Web CM
 ねむりの相談所篇。1分26秒配信📺

 羽生結弦CM 最新・新作順 一覧
 こちらです

 oroさんのツイより
 アイスクリスタル
 新規会員募集のお知らせ
 〇募集人数
 300名程度
 〇受付期間
 2019年01月17日(木)12:00〜18日(金)17:00 
 〇入会金 / 年会費
 1,500円 / 5,500円
 ※メルマガ登録必須
 アイスクリスタルサイトはこちらです。

 宙さんのツイより‏
 既出かもだけどウェルシアでも
 FaOI非公開リハーサルのキャンペーン有るのね⛸️✨
 いずれも計60名
 【イオン】
 レシート有効期限
 2018 11/8~2019 1/3
 応募締め切り
 2019 1/17
 応募ハガキNo2

 【ウェルシア】
 レシート有効期限
 2018 12/16~2019 1/31
 応募締め切り
 2019 2/14
 応募ハガキNo3

 Shu-Pa!さんのツイより‏
 1. Jackieさんのオーサーインタビュー。
 Inside Skating の内容と似ていますし、
 すでに訳されていると思うので個人的に興味深かった
 プーさん部分のみ、(今更すが) 載せておきます。
 J:( オーサーの ) プーとの関係はどうなの?
 Love-Hate か Love-Loveの関係?O: (笑)
 僕自身も.

 2. かなり迷信を信じる方だからね。
 明らかに迷信だけど彼はプーと長い間一緒にいる。
 僕はするべきことをしてるだけさ。必要ならプーを
 抱えて歩き回る。
 ユヅにとってはとても大切なことだってわかってるから
 からかったりはしない。
 それにユヅにプーはカナダ生まれだって..

 3. 説明したこともある。
 Winnie the Pooh は実在したカナダのWinnipegという熊を
 モデルにして作られたんだ。だからプーはCanadianだよ。
 演技の後リンク一面がプーでいっぱいになるのを見るのは
 凄いことだ。彼はプーが子供たちの病院に届けられるように
 している。

 4. でもプーがリンクの外に出された後、バッグに入れられる
 前に誰かが必ず全てのノート(手紙) を取り出しておくよう
 彼は頼んでいる。手紙や住所をきちんと残しておくんだ、
 出来るだけみんなに返事ができるようにね。
 僕は実際にその場に居合わせたことがある。

 5. 彼のお母さんとお姉さん、そしてエージェント
  (ってブライアンは言ってました )が
 手紙と花とプーを各々三つの山に分けていたのを
 見たことがある。 訳は以上ですが、
 原文を聴きたい方はこちらへ
 ※翻訳ありがとうございました。

 経世済民術
 漫画で振り返る2018年
 こちらです
 ----------------------------------

 
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

Nスペ・金メダルへの道  羽生結弦 連覇への苦闘

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 放送済みですが・・・
 金メダルへの道
 羽生結弦 連覇への苦闘
 初回放送
 2018年2月7日(水)
 午後7時30分~8時15分
 ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで
 66年ぶりとなる五輪連覇をねらう羽生結弦選手(23)。
 金メダルに輝いたソチ五輪以降、世界最高得点を更新し続ける“絶対王者”だ。
 しかし、連覇への道は決して平坦ではない。最高難度の4回転ジャンプを
 武器に10代の若手選手たちが台頭。

 男子フィギュアスケート界はいま、複数の種類の4回転ジャンプを数多く
 成功させなければ勝利はつかめない時代に突入しているのだ。
 史上最高レベルの戦いとなるピョンチャンオリンピックで再び頂点に立つために。
 羽生選手を突き動かすのは「挑戦し続けなければ成長はない」という信念だ。

 番組では、自分自身の限界に挑む羽生結弦選手に密着。
 2大会連続金メダルという偉業に向けた戦いの中にどのような葛藤が
 あったのか。そして挑戦するが故に起きた右足首のけがからどのように
 立ち上がろうとしているのか。

 半世紀以上誰もなしえなかったオリンピック連覇という壁を破ろうと
 する羽生結弦選手に迫る。 NHKスペシャルより

 

 

 かっこいいと思うスポーツ選手、あなたは誰派?
 羽生結弦選手をポチっと押したら
 結果は・・こちらです

 chiffonさんのツイより
 日テレ
 news every.
 12/28 15:50 ~ 19:00
 ▽「金」か“棄権”か羽生語る五輪連覇の裏

 hoさんのツイより
 018.11.17 Rostelecom Cup 公式練習
 羽生選手、曲かけ前にしっかりと4Lo決まっていました。
 何度もループに挑戦していて、最後の方は決まっていた。
 後ろにちらりと映っている関係者の皆さんも拍手するくらい。
 ※なんかざわざわしてると思ったら、フィギュアスケートファンで
 野口さんが公式練習で4lo成功しなかったように書いたらしくて
 それへの反論ツイが色々回ってました。ちゃんと成功していました!
 ↑この方は当時のレポを動画で。

 宙さんのツイより
 21:02頃
 BS11 報道ライブ インサイドOUT
 2018年総括 スポーツ界の明暗
 冒頭で笹川スポーツ財団
 2018年最も活躍したスポーツ選手1位 羽生結弦選手
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 

写真集・・

$
0
0
 ゆめんさんのツイより
 ちょっ、ちょっ!!
 いま、羽生くんのオリンピックの動画見ながら
 右足バックアウトスリーターン~モホーク~4S
 というのを勉強していたんですが…
 最初の4Sと次の4S3Tが
 まったく一緒の動きをしていたんですーー!!!😱😱😱😱
 しかもまったく同じ場所で!!
 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
 左→4S+3T
 右→4S 動画

 ぴのさんのツイより
 181228 every 自ら語る連覇の”舞台裏”
 動画です。

 webSportivaさんのツイより‏
 『YUZURUⅡ 羽生結弦写真集』
 発売記念写真展の東京開催は2019年1/9-14、
 場所は市ヶ谷になります。
 会場の時間場所詳細はHPでご確認ください。
 
 

 

 2018年を代表する日本人選手を検索数で
 ランキング 1位は羽生結弦
 世界が注目! 2018年を代表する日本人スポーツ選手は?
 2018年の日本スポーツ界は、2月に韓国で開催された平昌冬季五輪
 (以下、平昌五輪)を皮切りに、6~7月にかけて開催された
 FIFAワールドカップ(W杯)ロシア大会などで多くの日本人選手が
 活躍を見せてくれましたね。
 そこで今回は、どんな競技のどの選手が注目されていたのかに
 ついて調べてみました。
 検索数1位は五輪連覇を達成したあの選手!!
 続きはこちらです。

 China Xinhua Newsさんのツイより‏
 中国の新華社スポーツ部は、
 2018年の世界トップアスリート10人を発表、
 フィギュアスケートの羽生結弦が選ばれた。
 選出理由として、平昌冬季五輪フィギュアスケート男子で
 右足首を負傷しながらも金メダルを獲得し、同種目で1952年
 以来となる連覇を成し遂げなどことを挙げている。

 Yahoo!ニュースさんのツイより‏
 【9割がbotだった e+の奮闘】
 https://yahoo.jp/rZoPy3
 今年8月、チケット購入サイト「e+」への
 一般先着チケット購入アクセスの9割がbotだったと
 報じられた。「e+」のbot対策の取り組みを振り返り、
 対策の効果をレポート。
 ※ローチケも頑張って・・!!
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓  

羽生結弦、通訳への温かい心遣い

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 

 ちーこさんのツイより
 ESPN12月号THE DOMINANT 20のYUZURU HANYUの記事は、
 既出のアーロンの羽生選手へのコメント。
 結弦は次の五輪にも勝てる。個人で三連覇ってちょっと凄いよね。
 4Aを跳んだら彼の伝説は揺るぎないものになるかって?
 すでになってるさ。彼は今までで最も偉大なスケーター。
 これ写真ではなく手描きかな?

 ぴのさんのツイより
 2018MOI 日本代表応援プログラム

 ズーリン<ティーンエージャーではな
 く女性のフィギュアスケートを見たい>
 ロシアフィギュア界のセックスシンボル、ズーリンコーチの
 ロングインタビューの一部をご紹介します。
 今回、ロシア選手権の女子の表彰台をジュニア選手が独占したことから、
 年齢制限議論が盛んになっているようです。
 16歳に引き上げ説、同じく17歳説、18歳説、現状でOK説、議論は
 無駄説などいろいろ。難しい問題ですね……。
 ロシア語自習室さんのブログより

 Number編集部さんのツイより‏
 羽生結弦、通訳への温かい心遣い。
 ロシア人大学院生が明かす舞台裏。(及川彩子)
 GPシリーズでは通訳も担当。
 今年11月。モスクワで行われたフィギュアスケート・グランプリシリーズ、
 ロシア大会。ソチ五輪で金メダルの羽生結弦やアリーナ・ザギトワを
 はじめ、ロシア人、日本人選手が多数出場し、日本からも大勢の
 メディアが訪れていた。

 カリナはそこで通訳という大役を担った。

 「フィギュアスケートのGPシリーズでは2013年から働いています。
  モスクワ世界陸上の後に、メディア担当のスタッフから声を
  かけてもらったのがきっかけです。
  今年も一時帰国とタイミングがあったのでお手伝いする事になりました」
 と話す。ナンバーより
 
 2018 年間視聴率 W杯、五輪スポーツ沸く
 今年も残すところあと三日。
 テレビ離れが進んでいるとはいえ、まだまだ主要な娯楽として欠かせず、
 高視聴率の番組はその都度話題になる。今年の年間視聴率トップ10は-。
 記事はこちらです。東京新聞より

 
 海外ファンのGIFより
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

動画、他。

$
0
0
 
フジテレビ
 世界フィギュア2019~THE BEAUTY~
 2019年1月5日(土) 15時25分~15時30分
 放送内容
 今年3月の世界フィギュアに出場する選手の「美」を世界の
 有名な画家や絵画を通して紹介!
 ▽絶対王者「羽生結弦」と「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の
 共通点とは…

 ハフポスト日本版さんのツイより‏
 たまさぶろが独断と偏見で選ぶ2018年
 スポーツ10大ニュース

 毎日新聞映像グループさんのツイより‏
 2018年SNSで見られた動画
 【2月】平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で連覇を
 達成した羽生結弦選手。4月に行われた仙台市でのパレードや
 7月の国民栄誉賞決定などよく見られました。
 2018年見られた動画一覧はこちら

羽生結弦の恩師が語る4回転半 
 「王様のアクセル」授けた都築章一郎さん
 一部紹介
 ◇肉体と精神のバランスを
 4回転半を跳ぶために必要なピースは何か。都築さんは一般論として

「ジャンプ力というのはそんなに変わらない。
 あとは空中での回転の速さ。(今よりも速い)回転を作るためには腕の力、
 側筋、背筋を集中させる能力が求められる」と語った。

 その一方で、筋力を付ける加減が難しいとみる。
 羽生が3回転半やこれまで決めた4種類の4回転を流れるように美しく
 跳べるのは細い回転軸を作れるからであり
 「あの細い体で結構しなやかな筋肉があるからやれている」と付け加えた。
 
 右足首は昨年とは逆の方向にひねったため、この約1年で両側を痛めた。
 全てのジャンプで着氷するのは右足。
 都築さんは「今後4回転半を完成させるには、肉体と精神のバランスが
 取れていないといけない。コーチはそこまでなかなか指示できない。
 そこは本人にしか分からない。きちんと自分で言い聞かせてやるかだろう」
 と話した。羽生の特性は頭でイメージしたように体を動かせる循環能力
 だとした上で、「けががイメージを迷わせる要因になってはいないか」
 と懸念も示す・・・続きはこちらです。JIJIより

 

 -----------------------------------
 <過去の記事より> 2018年 2月
 世界の頂へ必要なもの 平昌五輪で再認識
 日本サッカー協会(JFA)のナショナルトレセンコーチと47都道府県協会の
 技術委員長が一堂に会する「全国技術委員長会議」(2月17日)でのこと
 だった。短い休憩時間に入った会議室のスクリーンに突然、平昌冬季五輪
 に出場していた男子フィギュアスケートの羽生結弦選手(ANA)の姿が
 映し出された。まさにこれから冬季五輪2連覇を懸けて、羽生選手が
 フリーの演技に臨むところだった。

 

 その場にいたみんなが、固唾をのんでそのライブ中継を見守ったのは
 いうまでもない。そして入魂の演技を終えた羽生選手が決めのポーズ
 を取った瞬間、「すげーな」という賛辞とともに拍手が起こった
 のだった。見ていた私の胸も熱くなった。そして思った。

 「サッカーの日本代表も負けてはいられないぞ」

 頭にあったのは、もちろん6月にロシアで開幕するサッカーの
 ワールドカップ(W杯)のことだった。

 ◇メディア対応に「これぞプロ」
 演技もすごかったが、すべてを終えた後の羽生選手のメディア対応が
 素晴らしかった。「これぞプロだ」と思った。
 自分が成し遂げたことを自分の言葉でしっかり表現する。それは自分自身と、
 回り回って自分が身を置くフィギュアスケートという世界全体の価値を
 高めることにもつながる。そこがしっかりわかっている。さすがは世界王者。

 「いいプレーをすれば、勝てば、それで問題ないでしょ」という次元
 にとどまった対応しかできない選手とは雲泥の差だ。

 年齢なんか関係ないとも痛感した。
 五輪を連覇してなお、羽生選手はまだ23歳だ。
 この世代には今シーズンから米大リーグへ雄飛した大谷翔平選手(エンゼルス)、
 水泳のリオデジャネイロ五輪金メダリストの萩野公介選手(ブリヂストン)
 や瀬戸大也選手(ANA)がいる。世界の頂点を争うアスリートたちだから、
 普通の23歳と比べる方がおかしいのかもしれないが、それにしても、みんな、
 受け答えがしっかりしている。すべては使命感や教育次第ということなのだろう。

 平昌冬季五輪期間中の「羽生語録」の中で、特に私がしびれたのは、
 16日のショートプログラムの後の言葉だった。
 約4カ月ぶりの実戦であったにもかかわらず、いきなりトップに立ってみせ、
 「どうしてこんな演技ができるのか」とインタビュアーに問われたときに

 「僕はオリンピックを知っていますし」と答えたのだった。

 羽生選手にそう言われると納得するのみだ。

 今回、日本の男子フィギュアスケートは羽生選手が金メダル、
 20歳の宇野昌磨選手(トヨタ自動車)も初の五輪で銀メダルに輝いた。
 ディフェンディングチャンピオンの羽生選手がうまく風よけになってくれて、
 宇野選手は伸び伸びと滑れた面はあるのだろう。

 先頭を走る者のつらさは当人にしかわからない。が、羽生選手が
 経験したことを、いずれ宇野選手も理解する日が来る。
 そうやって継承されることが「伝統」というものを形づくっていくの
 だと思う。

 小平選手(右)は滑走後、2位になった李相花選手と抱き合って
 健闘をたたえ合った
 羽生選手や宇野選手は平昌で新たな歴史の1ページを開いたけれど、
 彼らが押し開いた扉の後に続こうとする者も必ず出てくるだろう・・
 日経新聞より サッカー解説者 山本昌邦

 

 

 ------------------------------------
 【Yuzu 小心怪姐姐蜀黍哦】羽生结弦精彩镜头集锦~
 alex zhaoさん

 

 ------------------------------------
 MAD☆「Fantasy」~YuzuruHanyu☆羽生結弦
 Rosalie Roseさん

 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

羽生結弦にまた勲章・・他

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 羽生結弦にまた勲章 今年の“偉大な五輪選手20人”に海外選出 
 アジア勢で唯一
 「2018年のオリンピックアスリートのトップ20」と特集したのは、
 五輪専門メディア「オリンピックチャンネル」だ。
 冬季五輪の主役となった「Yuzuru Hanyu」は堂々の選出となった。
 ソチ五輪に続く連覇となり、寸評では
 「ハニュウは1952年のディック・バトン以来、五輪のフィギュアスケート
  シングルで連覇を果たした初めての男子になった」と紹介した。
 
 記事では「彼は韓国で万全からほど遠かったが、痛みを押して、
 彼は壮観なスケートを見せた。彼が金メダルを獲得した瞬間、
 氷上には彼のお気に入りでもあるクマのプーさんのシャワーが
 降り注いだ」とつづり、平昌のハイライトの一つとなったリンクを
 黄色に染めた「プーさんの雨」についても振り返っている。

 他には平昌五輪の男子ハーフパイプ金メダルのショーン・ホワイト
 (米国)、男子テニス世界ランク1位に返り咲いた
 ノバク・ジョコビッチ(セルビア)、
 バスケ界のキング、レブロン・ジェームズ
 (米国)ら錚々たるスーパースターも選出されたが、
 羽生は2018年のスポーツシーンを華麗に彩った主役して、
 その名を刻んだ。記事はこちらです。

 

 ぴのさんのツイより
 181230 CMINDEX ホットガーナ
 動画です。

 白玉さんのツイより‏
 羽生くんのeveryの取材は
 於・仙台ロイヤルパークホテルなんだね
 エグゼクティブスイート✨かプリンセススイート👸
 かどちらかの部屋だね
 プリンセススイートだと天蓋付きのベッドなので😆💕
 取材の為の滞在で宿泊するわけではないと思いつつ
 個人的にこの部屋であって欲しい❣️
 と思ってしまうよ〜😆💕
 -------------------------------------

 
 -------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

色々な記事より~~

$
0
0
 おはなさんのツイより
 (続)都築先生のインタも。
 「感受性はずば抜けて強い。観れば何かを感じる。
 それが豊かな成長に繋がってる」動画

 長久保 豊さんのツイより‏
 カメラ納めでござる。詳細は明日のスポニチで。
 元旦のスポニチ(東京版)は……

 チャキさんのツイより
 例のクリアファイル、ヤフオクのやつっぽいけど
 裏側がGhanaなのでこれからバレンタインに向けて
 いっぱいスーパーとかに出てくるだろうからみん
 な転売厨から買わないでええええ

 エイカさんのツイより
 パトリック・チャン
 <フィギュアスケートの次はワインをつくる>
  ロシア語自習室/ウェブリブログより
 (4Aを試合で最初に成功させるのは?)ユヅルだとほぼ確信している。
 ウノやキーガンかもしれないが、ハニュウはアクセルで自分を
 出し抜くことを誰にも許さない気がする。

 ― ところで、4回転アクセルを試合で最初に成功させられるのは
 誰だと思いますか。チェン?それともハニュウ?

 ユヅルだとほぼ確信しています。

 ― なぜですか?

 それは、僕が見てきた男子のトリプルアクセルの中で、
 いちばん良いジャンプを跳んでいるからです。
 軽くて、力を込めている痕跡がない・・

 チャキさんのツイより
 パトリックのインタ見てこの羽生さんのインタ思い出した
 五輪連覇してなお現役を続けて、こういったみんなの
 期待に応えようとしてくれるって本当に改めて凄いことだよな…
 動画あり

 Figure Skating Chartsさんのツイより‏
 選手別に、簡単なレポートのようなものを作ってみました。
 左上:今季の得点の推移
 左下:今季フリーPCSの最高得点の内訳
 右上:スピンステップのレベル
 右下:要素別のGOE達成率上位10
 ※ISU公認大会のみ
 羽生選手🇯🇵はどの項目を見てもハイレベルで
 あることが一目瞭然。

 読売新聞 選挙さんのツイより‏
 橋本聖子氏、自民内から北海道知事選に担ぐ動き
 ※スケ連会長はおやめになるのかしら?

 ボーヤン選手のフリーの演技動画。
 こちらです(中国ナショナル)

 
 ------------------------------------
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦【MAD】RISE
 Irin The Poohさん

 

 ------------------------------------
 羽生結弦 × Yuzuru Hanyu ~ Applause
 Axel yuzuさん

  

 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
 

写真・ゆづ君の3枠取り・・

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 長久保 豊さんのツイより
 元日のスポニチ(東京版)第2朝刊は2019年に日本を
 熱くする若きアスリート、W杯ラグビー日本代表、
 傷ついた羽を癒し、ふたたび天空に駆け上る絶対王者への
 エールです。表紙は小海途良幹撮影、森島彰紀のレイアウト、
 見出しが泣かせます。※販売店によって綴じ込まれて
 いない場合があります。ご確認を。
 ※大阪版もあるみたいですね。

 ヴォロノフ君のインスタより
 varchvorYuzuru Hanyu! Happy New Year!
 動画です

 

 えんみさんのツイより
 このCMは、地上波ではレアなのかな?
 バスクリン通販CM
 羽生さん部分
 12/31 フジテレビ その人生、異議あり!
 動画です

creamさんのツイよ
 羽生結弦さんと
 羽生結弦さんを愛するオタク達の
 激動の一年を振り返ってみました
 良いお年を・動画です

 毎日新聞写真部さんのツイより
 108枚の写真で振り返る #2018年 。
 平昌五輪 の #フィギュアスケート 男子で 羽生結弦 選手が、
 右足首の負傷からの劇的な復活劇で五輪連覇を達成。
 演技に耐え抜いた右足首に、両手でやさしく包むように
 触れました。

 

 

 IN PHOTOS: Rostelecom Cup winners and gala exhibition
 こちらです。 

 株式会社ヴァルスさんのツイより
 (前も紹介しましたが)
 フジテレビ
 「世界フィギュア2019~THE BEAUTY~」
 2019年1月5日(土) 15:25~15:30 放送

 今年3月の世界フィギュアに出場する選手の「美」を
 世界の有名な画家や絵画を通して紹介
 絶対王者「羽生結弦」と「レオナルド・ダ・ヴィンチ」
 の共通点とは…是非ご覧ください!

 

 田中宣明 たなかのぶあきさんのツイより
 ステキなお水、いただきました。
 今年の最後はこれで結びますか😉
 それにしても、今年は講演会にたくさん
 お越しいただき感謝です☺️
 仕事納めの28日の新宿であらためて感じましたが、
 僕もまた皆さんに支えられているんだなあ、
 とつくづく思い知らされました。
 いつもいつもありがとうございます。

 バレエ経験者は思わず笑っちゃう?バレエあるある30選
 記事はこちらです。

 

 oroさんのツイより‏
 デーリー東北
 天鐘
 羽生結弦選手は、今年最も輝いた選手の一人。
 試合後のエキシビションは「ノッテ・ステラータ」
 という曲を使い万感の思いを込めて演技した
 ▼(震災の後)八戸市など各地を巡り練習を続けるが
 一時は自分だけが被災地から逃れているのではないかと思いんだ…

 日本男子フィギュア・ジュニア勢で羽生結弦に迫る選手は出てくるか?
 2018年の全日本選手権で髙橋大輔が2位になったことからもわかるように、
 男子フィギュアスケートは、羽生結弦、そして宇野昌磨を脅かす次の世代が
 なかなか台頭してきていない。
 そんななか、11月の全日本ジュニアで熾烈な優勝争いをしたジュニア勢の
 成長が、全日本では注目ポイントのひとつになっていた。

 その期待どおり、ショートプログラム(SP)は新たな可能性を見せる
 戦いの場となった。その一番手となったのは、今季ジュニアグランプリ
 (GP)ファイナルに日本ジュニア勢で唯一の出場を果たし、フリーで
 4回転トーループを決めて銅メダルを獲得していた島田高志郎だった。
 続きはこちらです。スポルティーヴァより

 ゆらさんのツイより
 パトリックのインタビュー抄訳①
 ーイェール大に入学したネイサンはうまくいくと思う?
 「ネイサンは信じられないほど才能のある人で
  素晴らしい頭脳の持ち主。僕は彼の家族と話したり、
  彼に兄弟姉妹について尋ねた結果、家族みんな同じように
  卓越した人たちなんだなと思った」

 ②「僕は自分の能力に関してとても現実主義だから
  勉強とスポーツの両立は手に負えないと分かってた。
  多分、それが今、僕がチェンを興味深く見ている理由。
  アスリートとしての彼は本当に傑出しているが、
  人付き合いはとても気さくで、しっかりと地に足がついている」

 ③ ートップレベルの選手にとってコーチの役割はどれほどか
 「僕が思うに、トップ選手の場合、コーチは先生というよりも、
 弟子のマネージャーになる。スケートの技術的なことで
 心配することはそれほどなく、ちゃんと食べてるか、
 休んでるかということに気を配り、練習については何も心配してない」
 続きはゆらさんのところでご覧ください。⑥まであります。
 ※いつも素敵な翻訳ありがとうございます。
 -----------------------------------
 <過去の記事より> 2016年

 

動画プレイバックシリーズ。2013年ワールドFPを禁止曲「残酷な天使のテーゼ」で振り返ってみました編。18歳高校生で全日本王者になり、3枠死守の責任を背負った羽生選手はSPで出遅れたものの、FPで奇跡の渾身の演技を見せます。二分割です pic.twitter.com/ut7B5L04z0

— Miyu (@Miyug7) 2016年12月27日
 

 

寂しさを少しでもお慰めしたい動画プレイバックシリーズ。次は2013年ワールドSPを「栄光の架橋」で振り返ってみました編。18歳高校生で全日本王者になった羽生選手はソチ五輪枠を決めるカナダのロンドンワールドに臨みますが、膝痛で出遅れてしまいます。三分割その1 pic.twitter.com/jUOpki4HIQ

— Miyu (@Miyug7) 2016年12月27日


 

2013年ワールドSPを「栄光の架橋」で振り返ってみました編その2。この前の四大陸では日本人対決で煽りたてたメディアは今度3枠危機を煽り、全日本王者としての責任が彼の肩に重くのしかかりました。 pic.twitter.com/BsCBFE9Uje

— Miyu (@Miyug7) 2016年12月27日


 

2013年ワールドSPを「栄光の架橋」で振り返ってみました編その3。涙を指でぬぐってくれてるのはブリアンさんだと思います。FP挽回編も続いてご紹介します。 pic.twitter.com/aZNjezfmWC

— Miyu (@Miyug7) 2016年12月27日

 ※Miyu‏さん、動画ありがとうございます。
 ちょうどこの時期に、ゆづ君を心から応援したいと思いブログを
 始めました。なので、とても懐かしかったです。まだ原石のダイヤで
 一番魅力を感じていた時期でもありました。今は成長して巣立ってしまった
 感じもあります。チョッピリ寂しいかなっ!(2016年の時のコメです)
 FP挽回編は最初の動画でご覧ください。

 
 ----------------------------------
 <ブレイクタイム>
 tashaさんのツイより
 歩くのが得意ではない皇帝ペンギンのヒナが
 滑って転んだところを狙ってオオフルマカモメが
 襲ってくる。
 ヒナたちも立ち上がり輪を作って必死でディフェンス
 するが膠着状態に。

 するとどこからともなくアデリーペンギンが登場し
 カモメとヒナとの間に立ちはだかった。
 動画あり
 ※本能なのか、一番体の大きいヒナペンギンが前に
 たちはだかり・・皆、一丸となって仲間を守る姿・・涙。
 そこへ大人のアデリーペンギン助っ人に登場。
 (なぜかヒナより小さい)気性が荒いらしい!!!
 どうにもならず・・あきらめて去っていくカモメ。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 
Viewing all 6962 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>