Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all 6845 articles
Browse latest View live

明日の男子のFS

$
0
0
 今日の更新4ページ目です。

 170923 【速報】SP世界最高得点を更新 オータム・クラシック
 pino16・17 より
 動画をUPしてくださいました。
 こちらです。

 170922 23 右膝痛「大事に至らず」
 動画はこちらです。
 ------------------------------------
 世界新の羽生、驚異の得点詳細 
 ジャンプはほぼ“満点”構成点はオール9点台後半
 五輪シーズンの初戦で、王者がいきなり圧巻の滑りを見せた。
 得点詳細では流れのある着氷を決めた冒頭の4回転サルコーで、出来栄え点
 (GOE)で満点の3点の加点を引き出した。
 後半のトリプルアクセルもGOEは満点の3点。
 最後の4回転トーループ-3回転トーループも2・8点のGOEで、
 ジャンプはほぼ完ぺきといえる内容だった。(デイリーより)

 

 羽生結弦は「まるでホームの大会」 日本人ファンに米驚嘆
 「日本国旗で顔見えない」
 衝撃の世界新を後押し、カナダに揺れた無数の日の丸…米メディアも驚き
 フィギュアスケートのオータムクラシック(カナダ)は22日(日本時間23日)
 に開幕し、男子ショートプログラム(SP)で今季初戦となった羽生結弦
 (ANA)が112.72点をマークした。
 自身が持つ記録を更新する世界歴代最高得点を叩き出したが、米メディアは
 モントリオールに詰めかけ、羽生を後押しした日本人ファンに注目。
 「ハニュウにとってはまるでホームの大会のようだった」と紹介している。
 カナダ・モントリオールまで駆けつけ、日本人ファン。
 その多さに、米テレビ局「NBCスポーツ」電子版も注目した。(アンサーより)

 

 羽生ファン、カナダで熱狂 売上好調の運営側の悩みは…
 近くで羽生を見ようとするファンが、会場への出入りや練習の様子を見守り、
 歓声を送った。カナダのフィギュアスケート統括団体のスケート(S)
 カナダによると、1200席で3日間行われる大会の入場券は、
 販売開始から2時間で完売。運営側は「うれしいこと」と歓迎した。
 深夜に会場近くで一夜を明かすファンがいたことで、地元警察が見回りに
 くる一幕もあった。

 22日の男子の公式練習前、
 「会場内でのフラッシュを使用した撮影、及びビデオ、動画の撮影は
  固く禁じられております」とアナウンスが流れた。
 英語とフランス語に、日本語も加わった。望遠レンズでの写真撮影も禁止。
 注意を促しても、なかなか減らないという。

 撮影禁止の主な理由の一つに、放映権がある。
 権利を活用した利益はスケート団体の収入になり、選手の活動費や
 スケートの発展に生かされるが、個人撮影した動画が出回れば、
 放映権者の番組やサイトの訪問者が減り、最終的にはスケーターの
 利益が脅かされる・・・

 混乱を避けるため、羽生が本来の選手入り口を避けて出入りする
 対応もとられた。羽生を指導するブライアン・オーサー・コーチは
 「ファンが多いのはスポーツにとっていいこと」と歓迎しつつ、

 「彼(羽生)は大変。責任感があって喜ばせようとするから、
  常に集中を切らすことができない」と話した。
 朝日デジタルより

 
 ----------------------------------
 宙さんのツイより
オータム男子 日本時間
  
 24日 0:15-2:30 FS練習 9:00-12:00 FS

 オータムクラシックの明日の男子フリー、
 滑走順は12番ゆづ、13番ハビ、14番ナムだそうです。

 ライストはこちらです。
 ----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

オータムライスト男子FS 日本時間

$
0
0
 宙さんのツイより
 起きてすぐ見る用
 9/24 オータムライスト男子 日本時間
 ライストはこちらです。

 0:15-2:30練習FS
 G2 村上0:55
 G3 羽生1:50

 9:00-11:45男子FS
 G2 9:38-村上10:09
 G3 10:40-羽生 11:02
 -----------------------------------
 世界新の羽生結弦 旋律と一体 ライバルたちに示した“完成度”
 という名の宝刀
 記事はこちらです。
 -----------------------------------
 羽生結弦、「美しき完璧さ」に地元解説者も絶句
 「何て言ったらいい、この傑作」
 オータムクラシックでSP世界新…解説者絶賛「あまりに偉大すぎるパフォーマンス」
 フィギュアスケートのオータムクラシック(カナダ)は22日(日本時間23日)
 に開幕し、男子ショートプログラム(SP)で今季初戦となった羽生結弦(ANA)
 が112.72点をマーク。自身が持つ世界歴代最高得点を更新し、SP首位に立った。
 大会をストリーミング配信しているスケートカナダの解説者は
 「マスターピース(傑作)」「非の打ちどころがない美しき完璧さ」と
 称賛している。(ザアンサーより)

 【動画】強すぎる王者がお辞儀する背後に揺れる無数の日の丸…
 icenetworkが紹介した羽生の「衝撃の世界新」の演技後の瞬間
 こちらです。

 SP世界新で主役に君臨…地元カナダ局も衝撃
 「ハニュウがスポットライトを盗んだ」アンサーより
 -----------------------------------
 羽生の圧倒的演技に関係者驚愕 
 小林強化部長「ステップなんてピアノの旋律そのもの」/フィギュア 
 記事はこちらです。
 -----------------------------------
 羽生結弦がSP世界最高更新「納得できる演技」
 日刊スポーツより

 

 ユウさんのツイより
 フラッシュとAF補助光については運営さんが頑張って下さいました。
 私の席周辺だと、羽生さんがリンクサイドに現れてみんな一斉に
 シャッター切り出すタイミングで一網打尽に。
 注意された人は設定直すまで目の前に羽生さんいるのに
 撮らせてもらえなかっただろうから、少しは懲りたのではないかと☺

 動画撮影についても同じような感じで注意が。
 かなりの大声が飛び交う静止の光景は異様そのものでした。
 スケーターさんたちすぐそこにいるのに恥ずかしいと思っていただきたい…
 けど無理なんだろな…
 
 行徳きなこさんのツイより
 オータム会場。ジャッジ側1列目から3列列目×中央3ブロック分は
 全てvip席(関係者席)です。
 vip席男子1~2グループは満席でしたが、2グループ終了後殆どの方が
 離席されました。
 ごっそり帰ったと言われてるようですが、一般席は4列目以降です。
 ※公開練習の時は、一定の時間だけ解放されていたみたいです。

 モッツさんのツイより
 トータルパッケージの進化。
 ジャンプの種類・回数を争うように凄いスピードで選手達が
 4回転の装備に躍起になってたけれど
 4lzも4loもなくてもこんな得点が出るんだという
 「トータルパッケージの高みこそこの世界の完成形」である事を
 証明してみせた。
 羽生さんはいつも戦い方を教えてくれる・・

 とはいえ羽生選手がこの完成度に鬼ジャンプ構成かましてくるのは
 時間の問題。
 ほかの選手はたまったもんじゃないわね(笑)

 mokeさんのツイより
 112.72/115.11 97.92%
 満点まであとたったの2.39

 華鶴 〜かづる〜さんのツイより
 ミーシャがリンクインした時だけど…
 オーサーが菊地さんにプーさんを渡そうとしてはにうさんがダメ!
 返してってやってる感じなの?その後はいつもながらのフーッ!って
 声援を送ってるように見える。
 ------------------------------------ 
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

ACいよいよ男子フリー

$
0
0
 Autumn Classic International 2017
 オータムクラシックインターナショナル2017
 (カナダ モントリオール)
 羽生結弦選手を全力で応援!!
 和の新境地・・ここに再び甦る!!
 
 ゆづ小町さんの応援コラ画!
 ------------------------------------
 さあ、蒼い光に導かれ・・纏をかけて・・いざ出陣
 柊子さんの応援コラ画です。
 

 宇宙レベルの・・高みを目指して・・神秘な世界へと誘う
 らむさんの応援コラ画です。
 
 ------------------------------------
 オーエス!!
 YUZU専属応援団長(鳥)ムーン隊長またまた登場
 頑張れ~~
 
 ------------------------------------
 170923 サタステ 自分の壁は自分が乗り越えたい
 動画を、あげてくださいました。
 こちらです。

 170923 サタスポ
 pino16・17さんがUPしてくださいました。
 こちらです。

 Yuzuru HANYU 羽生 結弦 Practice ➡ FS "SEIMEI"
 こちらです。
 ------------------------------------
 おのさんのツイより
 ☆オータムクラシック
 ライストはこちらです。
 明日9/24(日)
 9:00~男子FS
 10:01~ロス
 10:09~村上大介
 10:17~リーベルス
 10:46~キーガン
 10:54~ミーシャ
 11:02~羽生結弦
 11:10~ハビ
 11:18~ナム
 ※日本時間 時間は前後します
 
 -----------------------------------
 華鶴 〜かづる〜さんのツイより‏
 ハビの振りマネをするはにうさん。

 <フィギュア>羽生結弦がSP歴代最高得点を更新!中国のファン熱狂
 「何がスケート界の王子だよ、ほとんど帝王じゃないか・・」
 記事はこちらになります。

 えばらさんのツイより
 ジャッジスコア出ました
 4+3を後半にして基礎点が上がったのが効いてましたね
 以前 基礎点47.45+GOE14.36+演技構成点49.14=110.95
 今回 基礎点49.51+GOE14.66+演技構成点48.55=112.72

 あっ!CSSp(足換えのシットスピン)でGOE+1.50(満点)がある!
 調べてみたら羽生選手はスピンでGOE+1.43までは取ったことが
 あったみたいですが、満点は自身初っぽいです。(えばらさん)

 Yukiさんのツイより
 FSUの羽生君ショパンへの感想:
 「ステップのスピードは”美”そのものだ」
 「彼に今OLPの金メダルをあげたら?」「オーマイゴッド」
 ははははは…

 れんかさんのツイより
 スピンの入りの技術力の高さに注目して~!
 FCSp4 難フライングのバタフライからの着氷、柔らかに
 膝で衝撃を吸収し、すぐさまキャメル姿勢に持って行ける。
 軸足の膝が曲がらず真っ直ぐ伸びて、フリーレッグも
 高く真っ直ぐ伸びて美しい。

 Sophieさんのツイより
 マッシミリアーノさん、いつも通りベタ誉め😝
 「技術的全知全能と芸術的卓越性の融合:
   一言で言って、これがユズルハニューだ!」
 全文こちら→
 ----------------------------------

 

 

 

 

 
 海外ファンのGIFより
 ---------------------------------ーー 
 1000年の歴史を超えて目覚めよ・・SEIMEI
 おかかさんの応援コラ画です。
 

 永遠の愛 桔梗のように、清楚で美しく慈しむ~
 tamakiさんの応援コラ画です。 
 

 時空を超えて・・新たなSEIMEIへ進化する・・
 とのさんの応援コラ画です。
 

 永遠のオーロラのように激しく摩天楼のかなたへ誘う
 愛おしい人へ ムーミンさんの応援コラ画です。
 

 燃え盛る炎のように力を込めて息を吹き込む・・ 
 由鈴さんの応援コラ画です。
 
 -----------------------------------
 第一戦・・ゆづ君・・フリーも魅せて欲しい。
 

 フレーフレーゆづ君!!
 今日も全力応援だよ~~~
 
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

V逸一問一答・ACのフリーの結果・他

$
0
0
 diceskatesさんのインスタより
 お疲れさまでした
 次に向けてがんばります!

 

 
 村上選手、UPしてくださりありがとうございます

 sk8erkeegさんのインスタより
 3rd at the autumn classic!!!(キーガンさん嬉しそう)
 UPしてくださりありがとうございます。
 
 
 ------------------------------------
 羽生「最初にルッツがパンク(回転不足)して…集中はどこかにいってしまった」
 【V逸一問一答】こちらになります。
 ------------------------------------
 Nemo-blue‏さんのツイより
 手袋の件(オータム参戦してましたw)、最初、黒手袋出してじっと見つめて、
 どなたかに何か訴えて、結局またまとめてしまっていました。
 私は手袋が違ってらたのから使用しなかったのかと思ったのですが。。
 はたしてどうなんでしょう…画像があります
 ※(手袋してなかったですよね) 
 
 しおんさんのツイより
 どの写真でも目がまっっったく笑ってなくてすき

 ぽちさんのツイより
 メダル匂いチェックはいります(金メダルはメープルの香りがするんだとか)

 ピナさんのツイより
 画像です。

 チャキさん
 かわいい~3人のお写真(ストーリー)

 レンレンさんのツイより
 羽生さんかわいい祭り(その3)
 謎のジェスチャーをしてたんだけどこれの意味わかる方いますか??😐

 羽生さんかわいい祭り(その2)
 1枚目ボケボケだけどかわいいofかわいい(レンレンさん)

 羽生さんかわいい祭り(その1)レンレンさん

 ピナさんのツイより
 可愛さ部門では
 金メダルあげてください
 -----------------------------------
 羽生結弦2位 ジャンプでミス連発「雑念すごく多くて」
 羽生は「僕にとって鬼門」と言っていた冒頭の3回転ルッツが1回転になって
 しまった。その後、「4回転ループを一瞬考えた」と封印するはずの大技が
 思い浮かんだ。瞬時に考えたあげく、3回転ループにしたが、
 「雑念がすごく多くて、色んなことを考えすぎてぐじゃぐじゃになちゃった」。

 4回転で始まるはずの3連続ジャンプは2回転―1回転―2回転に。
 得意のトリプルアクセル(3回転半)で転倒し、苦しまぎれに跳んだ
 4回転トーループは半分以上回転が足りないと判定された。

 「いいときと悪いときとの差が激しいのは、スケート人生での永遠の課題。
  ガラスのピースを積み上げて、きれいなピラミッドにするんじゃなくて、
  荒くてもいいから頂点まで絶対にたどり着けるような自力も必要」
  と語った。朝日デジタルより

 

 
 -----------------------------------
 男子FSの結果です。
 そして総合・・
 ハビ選手 優勝
 羽生選手は2位 
 キーガン選手3位 皆様お疲れ様でした。
 プロトコルはこちらになります。
 -----------------------------------
 羽生 SP世界最高からフリー失速…まさかの2位 
 ミス連発で逆転喫し大会3連覇ならず
 男子ショートプログラム(SP)で112・72点の世界最高得点を
 マークして首位発進した羽生結弦(22=ANA)は、転倒するなど
 ミスが続き、得点を伸ばせず155・52点と失速。
 合計268・24点の2位に終わり、大会3連覇を逃した。
 SP2位のフェルナンデス(スペイン)がフリー177・87点、
 合計279・07点で逆転優勝した・・続きはこちらです。

 

 

 

 

 

 次の滑走だったフェルナンデスの演技を見守り、拍手を送った羽生は、
 「最初の(3回転)ルッツが抜けちゃって、
 (次のジャンプで今大会は回避を決めていた)4回転ループを跳ぶことも
 一瞬考えた。そういう1つ1つの雑念がすごく多かった。
 いろんなことを考えすぎてぐちゃぐちゃになった。
 悔しさっていう大きな収穫を手に入れることができた」と次戦に
 向けて闘志を燃やしていた。

 羽生の直近4シーズンの初戦は次の通り・・続きます
 デイリーより
 ----------------------------------- 
 伝説のバトン言葉を部屋に飾る/羽生とっておきメモ
 SPを終え、会場から去る羽生を待っていると、私を見るなり
 「ディック・バトンさんの、ありがとうございました」と声をかけられた。
 ディック・バトン氏とは48、52年五輪を連覇した現在88歳になる
 米国のレジェンドスケーター。同氏に、自分以来66年ぶりに五輪連覇を
 目指す羽生へエールを送ってもらおうと、6月にニューヨークの自宅を訪ね、
 インタビューした。その際に、直筆メッセージを預かり、関係者を通じて
 本人に届けていた。

 透明な額に入れて渡したが、そのまま部屋に飾ってあるという。
 バトン氏のメッセージは「五輪を、リラックスして、楽しんで!」。
 シンプルな言葉だが、その裏には五輪の重圧を乗り越え、完璧な演技を
 することこそが勝利につながる、という意がある。日刊スポーツより

 
 -----------------------------------
 まだ、更新中です~(首いてぇ~)
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

振り返って・動画、お写真など~

$
0
0
 jack Gallagherさんのツイより‏
 Even the great masters like Mozart and Picasso had tough days.
 Not to worry. February is still a long way off Yuzu. 

 Coco‏さんのツイより
 CocoさんがJack Gallagherをリツイートしました
 「モーツァルトやピカソのような偉大な巨匠ですら、大変な時があった。
  心配しないで。二月はまだまだ先だよ、ユヅ。」

 ダイスさんのもう一枚あったわ。

 

  
 ------------------------------------
 170924 神様に選ばれた試合
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 170923 Going
 こちらの動画です。
 ------------------------------------
 日刊スポーツ新聞社さんのツイより
 羽生くん初戦からSP世界新!
 フィギュアスケートに力を入れる日刊スポーツ。
 9月24日付でも大写真ド~ン。そしてフリーも頑張れ!
 羽生くんが優勝なら25日付の日刊スポーツは「特別付録新聞」が
 挟み込まれる予定(一部地域除く)・・・なしだね!

 なぎさんのツイより
 これは何を避けたのかw

 なぎさんのツイより
 羽生さんのハビのこと流し目で見てそっちには行かないよ
 見たいな表情がたまらなく美しく、その後破顔して横飛びで
 近づいてくのがかわいかった

 gifにしちゃった
 このちょっと横に半身よけるテクニック…(なぎさん

 帰れまサンデーで羽生くんの話題 (こちらです)

 ノエルさんのツイより
 袖口がわかるね。表彰式

 minmiさんのツイより 
 JAPANジャージはお背中がパックリ割れて通気性良くなってるのね!
 ちょうどよくSEIMEIの五芒星がみえるよ☆

 コリャダ:羽生は「興味深い見本」だけれども、
 彼を目指して手を伸ばすことはできる ユーリさんのブログより

 あすかさんのツイより
 SEIMEIさんお衣装before&after①
 ぱっと見てすぐわかるのは
 ・黒手袋がなくなった。(手袋はあるみたいです)
 ・襟が高くなった。
 ・腰のベルトが生成りから金へ。
 ・身頃に手書きで施された緑色のラインがなくなって、
 シンプルなラインストーンのみになった。
 全体的に見頃の布はかわってない模様

 レンレンさんのツイより
 そうそう手袋6連前にはリンクサイドで嵌めた…と思ったら
 外して手を見せてたんだけど誰に向かってやっていたのだろう?👀
 画像あります。

 もしかして:どちらも右の手袋(推測) れんれんさん。

 そういえば、新しい言葉が・・腕とか??
 「beyond the light」←new!だそうです。
 意味は・・?さあ、もっと高鳴る方へ?
 ------------------------------------ 
 羽生結弦、今季初戦で2位
 女子は三原舞依が2位
 日本オリンピック委員会さんのツイより

 
 ------------------------------------
 羽生結弦、まさかの失速に海外も驚き
 「日本のマエストロが全く本調子でなかった」
 「ハニュウは驚きで開いた口が塞がらないショートプログラムを披露し、
  そのハードルは極めて高い位置に固定されたはずだった。
  しかし、フリーの序盤から、日本のマエストロが全く本調子でないことは
  明らかだった。彼の『SEIMEI』は以前のように輝きを放つことはなかった」

 このように記し、不調が結果的に銀メダルを終わることにつながったと言及。
 しかし、こうも驚かれるのは羽生が実力が抜きん出ていることの裏返しでもある。
 続きはこちらになります。

 <フィギュア>羽生はつぶやいた「もうしょうがねえ」
 ジャンプが、決まらない。一つ、二つ、三つ--と失敗が重なる。
 演技後、羽生結弦(ANA)は「もうしょうがねえ」とつぶやいた。
 世界歴代最高得点を更新した前日のSP後に
 「ちゃんとここまでできたよ。ほら見て」と少し得意げだったのとは一転した。
 続きはこちらです。

 棚卸しさんのツイより
 FSの衣装に関しては「いくつか提案したけど、
 彼にはすでに素晴らしいアイデアがあった」というシェイの
 証言があるけど…さて、どうなりますかね
 ------------------------------------
 羽生 約3年ぶりの150点台…
 自己ベストからマイナス67点「もどかしい」
 前日には出来栄えで3点満点の加点を受けた得意の
 トリプルアクセルでも転倒。
 14年NHK杯以来約3年ぶりの150点台にとどまり、
 フリーだけでは5位だった。
 「悔しさっていう大きな収穫を手に入れることができた。もどかしい悔しさです」
 とかみしめるように話した羽生。
 「強い自分を追いかけながら、またさらに難しい構成で追い抜いて
  やろうと思っている」と次戦での雪辱を誓った。(デイリーより)
 ------------------------------------
 覚え書きあれこれさんのブログより
 2017年オータムクラシック:「YUZURUはスーパースター」
 こちらです。

 あれこれさんのブログより
 タチヤーナ・タラーソワ
 「エレーナ・ラジオーノワは、去年よりも強い滑りをしている」
 ※でも、本郷りかちゃんは、もっと進化していた。2位だもの!

 ロンドンつれづれさんのブログより
 羽生選手の「宣言」
 ------------------------------------
 フリーお写真

 

  

 

 

  
 ------------------------------------
 

 

 
 
 

 
 ------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

イタリアフォーラムより、ACの感想~

$
0
0
 今日のブログは下に更新してあります!!!
 
 イタリア羽生結弦フォーラムより
 「2017オータムクラシック感想~SP」
 ------------------------------------
 「みんな、彼は私達全員に死ねといってるのね!!!
  9月に世界最高得点!」

 「112.72 ブラーヴォ、アモリーノ!

 「言葉がないわ 正気を取り戻してコメント出来る
  状態になったらまた戻ってくるわね」

 「私はこう言葉を使い尽くしてしまった!!!(死亡)

 「私は・・・今は言葉がないわ・・・
  何と言ったらいいかわからない・・・

  今の私の気持ちを適切な形にすることなんか出来ない・・・・
  だから、おやすみなさいとだけ言うわね。
  きっといい夢が見られると思うわ(イタリアは深夜2時50分)」

 「みんな・・・私の言いたいことを言ってくれたわ・・・
  そう、この気持ちを理論的で一貫性のある適切な言葉で
  言い表すことは不可能。

  私は本当に言葉を無くしてしまったのよ
  私は正直初戦からこれほどのものは期待していなかった!
  途方もない!!!」

 「こんな完璧な演技を見た後で、
  私はどうやったら勉強を終えられるか誰か教えて???
  どこから始めたらいいのかすら分からない
  壮大な4S、羽のように軽い3A、そして4T-3Tタノは正式に
  SEIMEIのクロスロールに続く私の麻薬になったわ!

 PS. そしてショートの後の彼のジェスチャーと言ったら!!!
 素晴らしいわ!」

 「私は寝に行かなければならないけれど・・・・
  眠れるわけない!!!」プロトコル>>

 「プロトコルを確認したけど、
  4T-3Tタノとステップシークエンスに+2を付けた
  ジャッジは通報すべきだとだけ言っておくわね」

 「何という衝撃!!!まずいわよ、これは・・・
  初戦からこうなら私達は生きてオリンピックまで
  辿り着くことが出来るかどうか

  ようやく冷静にショートプログラムを見ることが出来たわ
  一つ一つの音、アクセントを全身で表現する彼の演技は衝撃的だわ。

  特に完璧に音楽と同調している腕、手、指に心を打たれたわ・・・
  まるでピアノを奏でているようだった!!!

  まるで全てに魔法をかけているようだった・・・
  流れるような動きと、しなやかさは驚異的だわ。

  本当にNO WORDS

  誰かお願い、地球に戻るために顕微鏡で
  何か欠点を探してきてよ(爆笑)」

 「そう、私もまさにこれが言いたかったのよ。
  一音たりとも取りこぼさずに表現していて、
  指先まで音楽に満ちている。

  そして、今晩は彼の演技を理論的に考えてみたの。
  演技という観点では私はミーシャも好きで、
  彼はフィギュアスケート界では中々見れない方法で
  『芸術』をこのスポーツに持ち込んだ選手だと思っているのだけれど、
  彼の演技はユヅとは全然違うわ。

  別にインパクトが足りないというわけでないんだけれど

  ユヅは何というか・・・
  最近、本当に別の惑星にいる錯覚を私に与えるのよ。

  非現実的なほどエレガント

  まるで彼の周りだけ空気の濃度が変化して、
  あなたを異次元に連れて行ってしまうような・・・

  何といったらいいか、うまく説明出来ないんだけれど
  いずれにしても私は6分間練習でコンビネーションジャンプを
  決めたのを見て、そして何よりも彼の表情を見て
  心配はしていなかったわ。既にゾーンに入っていた。
  彼の頭はカナダにはなかった。
  そして私が彼のこんな表情を見た時、彼はいつも爪先ほどの
  ミスもないクリーンなプログラムを滑るのよ

  この表情のことを言っているのよ↓

 

 「その通りね。
  こんな時、彼は彼にしか見えない何かを見ているように見える・・・

  2016ボストン世界選手権のCBC放送でカート・ブラウニングと
  ブレンダ・アービングと一緒解説したキャロル・レーン
  (カナダのアイスダンスコーチ)が
  男子ショートプログラムの時に言った言葉の通りね。

 「Look at his face, he is not here anymore」

 (彼の表情を見て、彼はもうここにはいない・・・)と言ったのよ」

 「OK、昨晩私は起きてられなくて寝てしまったけれど、
  ユヅの夢を見ていたと思うわ。

  そして起床一番、彼の新記録を知ったのよ!
  これ以上の目覚めがあるかしら!!!
  そして動画を見て・・・マンマ・ミーア!!!

  何というスピード、何という美しさ、そして何という軽やかさ・・・
  言葉がないわ!

  今、私は勉強に励まなければならないんだけれど、
  この奇跡のようなプログラムが私の頭から離れないのよ・・・

  ありがとう、ユヅ!

  それに・・・これは「難度を下げた」プログラムなのよね???
  今後何か出てくるのか想像も出来ないわ!!!」

 「チャオ、みんな!!!
  何という代物!!!何という代物なの!!!
  夜中の試合まで起きていられたのはこれが初めてよ!!!

  そして当然のことだけれど、その後、眠れなくなってしまった・・・
  ショパンのループが止まらなくなってしまって!!!

  でもみんな、今晩ですら、私は足が震えてジャンプの度に
  心臓発作を起こしかけたのよ・・・

  オリンピックで自分が一体どうなってしまうのか分からないわ!!!」
  以上です。
 -----------------------------------
 深夜に気付いたので(ミラノ在住さんからのメール)
 あとで、感想を書きます。

 とりあえず、
 ミラノ在住さんのブログ「惑星ハニューにようこそ」
 こちらは羽生選手の、イタリア誌など、色々翻訳なさってくださる
 宝の宝庫のブログです。是非ご覧になってください。
 ミラノ在住さん、翻訳ありがとうございます。また後ほど・・
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

イタリアフォーラム2 FSの感想~

$
0
0
 イタリア羽生結弦フォーラムより

 「2017オータムクラシック感想~FS」
 前回の続き、フリー後の感想です。
(ミラノ在住さんが翻訳してくださいました。)

 「フリー155.52点、トータル268.24点
  ユヅ、落ち着いて!」

 「まあ初戦はこれでいいと思うわ!
  まだ9月なのよ。フリーでも記録を更新していたら
  私は返って心配になったと思うわ(爆笑)

  重要なのは膝の痛みが引いて、ロステレコム杯でリベンジすることよ。
  今、表彰式を見たところだけれど、勿論、悔しそうだけれど、
  それほど悲しそうには見えなかったわ。

  衣装は好きだけれど、どちらかというと前の方が好みかしら
  でもこれか最終バージョンなの?
  さすがに眠いわ!おやすみなさい、みんな」

 「パンケーキはうまく焼き上がらなかったようね。
  でもみんなも知っているようにカナダでの銀メダルは
  そのシーズンの成功に必要不可欠なラッキーアイテムなのよ。
  だから当然、全て計算通りなのよ!(爆笑)

  私は4ルッツを跳ぼうとしてパンクしたあの1Lzで
  彼は集中力をかなり失って、迷走してしまったんだと思うわ。

  当然、この頑固者はプログラムの最後まで4トゥループを
  何としても跳ぼうとした。
  だから最後の最後まで挑戦し続けたのよ。
  私は表彰式で彼がハビのメダルをじっと見ているの見て
  笑ってしまったわ。何て子なの!(爆笑)」

 「そうね、1年に1度はカナダで銀メダルを見るのね。
  今年はグランプリシリーズがロステレコム杯だから
  見なくて済むと思ったんだけれど、まさか今大会で
  見ることになるとは!

  まだプロトコルを確認していないけれど、
  昨日のスーパーレコードの後、彼は少し穏やかに・・・
  何というかソフトになって、いつものような気迫が
  感じられなかったような気がするわ。
  
  頑張って、ユヅ!!!次はきっとうまく行くわよ!」

 「当然、がっかりしているユヅを見るのは辛いけれど、
  K&Cでのユヅはがっかりして怒っているというより、
  本当に悔しそうだったわ!!!きっと集中力を欠いたのね。

  少なくとも私はそう思うわ。

  ちょっと2014年の中国杯とNHK杯の演技を思い出したわ。
  勿論、状況は全然違うけれど。

  表彰式でちょっとふくれっ面をしていたけれど、
  気持ちは分かるわ。でも最後は笑顔だったわね!!!

  みんな、冷静に考えてみましょう。
  今晩、彼はプログラムを大幅に「簡略化」したのよ。

  美しい笑顔、ショートでは世界最高得点を更新。
  膝痛で1週間練習を休んだ後でよ。

  シーズン初戦としては全然悪くないじゃない!(拍手)

  いずれにしても私は満足しているわ。
  彼はいつも大きな感動を与えてくれる。
  それどころか、ロステレコム杯にはこれまでにないほど
  気合満々でやってくると思うわ」

 「何といったらいいのか
  みんなが全部言ってくれたわ。

  でもカナダでの銀メダルはシーズンに
  幸運をもたらすラッキーアイテムだから

  衣装はとても気に入ったわ。前のよりいいと思う」

 「彼がリンクインした時から既に昨日とは別の「場所」に
  いるのは明らかだったわ。
  でもやっとプログラム全体を見ることが出来た。

  抜けたジャンプはあったけれど、彼はファンタスティコだった」

 「オータムクラシック・インターナショナルの衝撃的な結末!!!
  ユヅはオータムクラシックで毎年恒例の「初戦の伝統」を守りました。

  初戦の伝統を守るためのゲン担ぎのパンケーキはこれで完成!!!

  銀メダルは残りのシーズンに幸運をもたらすのよ!!!
  全て計算済みなのは明らかね。

  ショートプログラムの世界最高得点の後で、
  SEIMEI2.0は何か驚異的だったわ。
  
  独創性、振付、技術・・・唯一無比の真珠
  彼がこれをパーフェクトに滑ったら・・・

  心臓発作>緊急入院は免れないわね

  次はロステレコム杯よ!」
  以上です。
  ------------------------------------
 ミラノ在住さん、お忙しいところ、翻訳ありがとうございました。
 そして、イタリアフォーラムの皆様・・愛情溢れる暖かいお言葉(ユーモアと共に)
 毎回、楽しませて頂いています。もう、フォーラムの皆様のご意見と
 まさしく同意です。国は違っていても感じるものは一緒ですね。

 ミラノ在住さんのブログは、宝の宝庫
 ゆづ君の絶賛のイタリア誌、もちろんイタリアフォーラムのコラムの
 翻訳はすべて、美しいブログにて掲載されています。
 本家はこちらですので、是非皆様、ご覧になってください。

 「惑星ハニュウーにようこそ」こちらのブログです。
 ミラノ在住さん、素敵な翻訳いつも感謝しています
 -------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

写真が可愛い~

$
0
0
 今日の更新4ページ目です。

 集中力の弱さ、いい時悪い時の差激しい/羽生に聞く
 -体力的にどうだったか

 最初3回転の連続ジャンプって難しいなと思いました。
 思い切ってできない難しさ、力の入れ具合のリズムの悪さがあった。
 ある意味、未体験の領域でした。

 -挑戦するほうが楽しいか

 まあ、競技者なんでね。昨日のSPやって、お客さんは限りなく
 (ループより難易度の低い)サルコーでいいじゃん、って思うわけです。
 (ループではなく)サルコーでこの(高い)点数を安定して出せるように
 なったら、フリーにもっと力を入れられるし、そういう気持ちが僕の中で
 芽生えてしまったことも悔しい。

 -気持ちで乗り越えようと

 最後の方はそうでした。集中力の弱さ、いい時悪い時の差が激しいのは、
 僕のスケート人生の中で永遠の課題。だからこそ、もっともっとガラスの
 ピースを1つ1つ積み上げて、きれいなピラミッドにするんじゃなくて、
 粗くてもいいから頂点まで絶対にたどりつくという地力も必要。
 もろいからこそ、積み上がったときにすごくきれいなものになると
 いうのも僕の特長。トレーニングしていきたい。日刊スポーツ

 写真で描くフィギュアスケート~スポーツカメラマン田中宣明の世界~
 この番組では、田中宣明が撮り続けてきた作品の中から選りすぐりを
 ピックアップ。
 特に羽生結弦は長年に渡り、その活躍を撮り続けており、
 その間柄から普段は垣間見ることもできない素顔をとらえることができる
 稀有な存在。◇11月放送予定 テレプラスより

 羽生V逸から闘争心「悔しさという大きな収穫手に」
 記事はこちらです。

 岡崎真の目
 記事はこちらです。

 福岡市でフィギュア国別対抗 19年4月、東京以外で初
 記事はこちらです。
 ------------------------------------
 170924 Going 小塚さん解説
 pino16・17さんが動画をUPしてくださいました。
 こちらの動画です。

 170925 グモニ
 動画はこちらです。

 170925 スッキリ
 動画はこちらです。

 170925 ZIP
 こちらです。

 めざまし
 こちらです。

 170924 HERO'S
 動画はこちらです。
 
 ※動画をあげてくださり有り難うございました。

 羽生結弦選手の右膝の痛みを動作解析
 M.Mizuharaさんのツイより
 ((スポーツ科学の学術研究者さんですね)
 羽生結弦選手の右膝の痛みを動作解析してジャンプの負担以外に
 原因を調べてみると、左腕のパフォーマンス低下にあることが分かる。
 これは四回転を多く跳ぶために軽く固めて余力を残したり、
 意図的に左右非対称にし体全体のパフォーマンス向上にうまく
 繋げている。その代償が膝の負担となっている様子

 スケーティングの伸びとリンクの広さも計算に入れて、
 この演技となっている様子。
 身体を限界まで攻めているため境界を越え怪我が出てくることは
 やむを得ませんが、前回は左足、今回はある程度制御できている右膝と、
 この怪我の順番は成長で見られる順番の一つなので不本意だが
 期待できる部分でもある

 羽生、6本の4回転跳ぶ必要ない
 佐野稔の舞評論
 記事はこちらです。
 -----------------------------------
 スポニチ編集局さんのツイより
 オータム・クラシック男子フリーで、SP1位の 羽生結弦 がフリーは
 5位の155.52点、合計268.24点で2位で終戦。
 ジャンプミスで崩れるも「悔しさという大きな収穫を手に入れた」。
 いざ五輪連覇へ、フィギュアのシーズンは始まったばかりです

 小海途カメラマンによる羽生結弦の写真
 

 

 
 -----------------------------------
 負けると冗舌、2位の羽生結弦「もう、しょうがねえっ」
 "表彰式でメダルに口づけする羽生結弦(左)。"
 (なんだ、匂いを嗅いでたのではないんですね!!)
 朝日デジタルより

 

 

 

 

 

 
 -----------------------------------
 ゆづマミさんのツイより
 とくダネ!より
 「ありがとうございました。またロシアで!」
 最後までメディアに神対応な結弦くん

 スキージャーナルさんのツイより 
 《東京ブロック》ジュニア男子優勝は西山真瑚選手。
 高校進学を機にカナダへ拠点を移しクリケットクラブで練習中。
 「1月からトロントでホームステイしています。
 羽生選手やフェルナンデス選手と一緒に練習させてもらえてすごく
 刺激を受けています。羽生選手からスケーティングを褒めてもらえました」

 つばめのしっぽさんのツイより
 搭乗券をくれた機長は100%絶対に目的地に連れて行って
 くれるけど、乱気流には自分から飛び込んで行くタイプ
 だったと乗ってから思い出した。

 あすかさんのツイより
 SEIMEIさんお衣装before&after②
 ちょっとマニアック編
 ・袖口のリボンが2色構成の物から、
  緑一色のリボンにストーンを並べた物に変更
 ・袖口の紫部分が以前は透けていたが、今回は金布で
  裏打ちされて透け感がない。
  裏の金布が表より3mm程持ち出されている
 ・肩布が透けた

 ユーリさんのツイより
 羽生 4S3Txは16.28+2.8=19.08で、
 2017ワールドの16.28+2.43=18.71を上回って最高かな

 Chloe Ing(伍宣菱)さんのツイより
 yuzu is so detailed, every movement he does is timed to
 the music and he doesnt miss a beat.
 that's why seimei suits him so well imo
 ユヅはとても細部にまでこだわるの、
 どんな動きでも音楽に合わせるし音を逃さないの。
 だからSEIMEIは彼にとってもよく合ってると思うわ、私の意見だけど。

 リリーさんのツイより
 セレモニー準備中。お花係?
 のお子さんから求められ順番にサインをするゆづとハビ😄

 a o i r oさんのツイより
 ぽん ぽん ぽーん

 鮭児さんのツイより
 思ったんだけど、はにゅ君ぐらい振付と音ハメ融合させてると、
 構成(振付)変えたら「ん?」ってなるのも当然かなと。
 曲をBGM程度に流してる人なら、逆に何でもいいんじゃないの。
 だって「振付は白鳥の湖だけど、曲はジゼルで」は変だよ。
 曲と振付は、ワンセットだから。

 もんじろさんのツイより
 式神くんたち、わんぱく過ぎるでしょ

 チャキさんのツイより
 ジョーダン・ドッズくんストーリー

 チャキさんのツイより
 ミーシャのストーリー

 ちゅんちゅんさんのツイより
 あまりにも可愛いお写真だからゆづにゃん達も一緒に入れちゃいました😆
 FSは残念だったけど、大丈夫!きっと素敵なSEIMEI様に成長する!
 信じて楽しみにしてるよ!羽生さんの演技が見れて幸せでした♡
 ハビちゃん、おめでとう! 羽生君、お疲れさま♡
 ---------------------------------
  また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

天使の笑顔~

$
0
0
 yuzu_kanamiさんのインスタより
 きゃわいい…(*´ω`*)❤️

 覚え書きあれこれさんのブログ
 2017年オータムクラシック:
 帰宅したとたん腑抜けましたが、雑感その1
 こちらでご覧ください。
 モモ博士さん、お疲れ様でした。
 たくさんの情報ありがとうございました。

 【フィギュア】羽生まさかのV逸も平昌五輪2連覇への不安は皆無
 東スポより

 Biancaさんのツイより
 どんな大会でも、どんな事があっても。
 テレビカメラが来ていないずっと前から、氷に感謝してきた
 羽生さんはきっと氷からとびっきりのプレゼントを貰える日が来る。
 こんな選手をほかに知らない。

 Siennaさんのツイより
 ほう。週に1〜数回オーサー等がゆづかハビだけを
 他のリンクに連れて行って練習するという形なのね。
 日々のトレーニングがあまりにもシリアスで競争意識が
 前面に出ないようにとの配慮。このやり方まだ始めて日が浅いので
 まだ目新しい感じがしてるみたい>RT

 MAYUMIさんのツイより
 フェルナンデス君のGSインタを聴いてみたら、
 半分くらいは昨夜RTしたスミスさんの記事内容とカブっていたが、
 記事に無かった内容も。
 コーチ陣の配慮で今期から羽生君と別にトレーニングする日を
 設けているらしい。その方が一緒に練習した時にモチベーション
 上がるしねと、明るくフェルナンデス君。

 1週間に1日だったり数日だったりと言ってる。
 まだ始めて間もないから、新しい気分&慣れてないところもある、と。

 話の順番としては、インタビュアーに一番のライバルである
 羽生君と同じ場所でトレーニングすることについて質問され、
 良い刺激/モチベーションになる時もあれば、フラストレーションを
 感じる時もある…と返してから、今期から別の…と語っている。

 ankoさんのツイより
 チケキャンだけで😳😭9/25PM16:00現在
 NHK杯 362枚
 GPF 69枚←ローチケ分
 合計 431枚
 8万9万がどんどん取引中🎫
 1人2枚🎫購入で215人
 1人1枚🎫購入で431枚
 スケオタ&ゆづくをファンに当選させてくれたら良かったのに😭
 落ち込みが激しい まったく〜o(`ω´ )o

 ゆづぴさんのツイより
 めちゃめちゃ膝痛そう…😰
 心配。無理しないでね

 レンレンさんのツイより
 羽生さんかわいい祭り(その4)
 菊地さんと城田さんと15分位ハイパーマシンガントークしてた
 -------------------------------
 オータムクラシック 終わりました!
 ダイス君からです!
 動画です!
 -------------------------------
 9/25 羽生選手 ACI FS リザルト (ABC)
 M【2017-2018】さんが動画をあげてくださいました。
 こちらの動画です。

 170925 ビビット
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 170925 every 悔しさが原動力
 動画はこちらです。
 -------------------------------
 フィギュアスケートファン通信24
 2017/9/30 1080円

 

 
 -------------------------------
 スポナビさん新シーズン仕様になったのね。
 こちらです。
 -------------------------------
 
 

 

 
 -------------------------------

 
 
 
 
 

 
 ※また、心境教えてください。海外ファンのGIFより
 -------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

フリーでミス相次ぐも高評価・・

$
0
0
 今日の記事2ページ目です

 覚え書きあれこれさんのブログより
 2017年オータムクラシック:ちょっと休憩してお写真のおすそ分け
 さきほど、スケートカナダのスタッフから労いのメールを
 もらいました。そしてなんと!
 「良かったらブログで使って。掲載の許可するから」
 と幾つか写真が送られてきました。ということでこちらをどうぞ。
 転載される場合は必ず、Photo: Skate Canadaとクレジットを
 つけてくださいね。モモ博士さんのブログより
 ※ありがとうございます!

 Photo: Skate Canadaから・・
 

 

 
 ※ありがとうございました。
 -----------------------------------
 羽生結弦の五輪シーズン開幕。
 SPでの世界新記録と悔し涙。
 9月22日、カナダのモントリオールで開催されたオータム・クラシックで、
 羽生結弦がいよいよ五輪シーズンのスタートをきった。
 右膝に、本人は「違和感」と形容する痛みを抱え、4回転ループを見合わせる
 などジャンプ構成をいくらか変えて挑戦することは、予め公表されていた。

 フリーで起こった、意外なミス。悔し涙を見せた羽生。
 ナンバーより3ページあります。こちらになります!!! 

 羽生、五輪金への課題は右膝&新技 「挑戦しないと僕らしい演技できない」
 「今回もループをやれば良かった。ルッツもできなくはない。
  やはり、挑戦をしないと僕らしい演技はできない」という絶対王者。
 まずは体調を整え、リスクに挑む。夕刊フジより

 
 -----------------------------------
 ISU World Standings for Single & Pair Skating and Ice Dance
 ISU世界ランキング男子 こちらです。
 女子はこちらになります。

 オーロさんのツイより
 もしかして男子SPは生放送???
 テレビ朝日
 GPSロシア大会放送予定
 10/20(金)20:00~男子ショート
 10/21(土)18:56~女子ショート・男子フリー
 10/22(日)2:30~女子フリー

 放送予定 テレビ朝日
 男子ショート 10月 20日(金)よる8時
 女子ショート・男子フリー 10月21日(土)よる6時56分~
 女子フリー 深夜2時30分~

 

【全訳】Sportymags さんより ユヅル・ハニュウ:オータム・クラシック2017
 カナダの元フィギュアスケーター、Sportymagsさんのブログ記事より、
 拙訳でお届けします。(ショピンさんのブログより)

 Sportiva 羽生結弦 いざ、決戦のシーズン
 2017/10/5 1720円

 
 
 内容紹介
 2018年2月の平昌五輪を控え、例年以上に注目が集まる
 「フィギュアスケート」。
 主役を張るのは、もちろん五輪連覇の偉業に挑む羽生結弦!
 50ページ以上のボリュームでお届けします!

 前哨戦でフリー惨敗の羽生結弦は平昌五輪連覇に向けて不安はあるのか?

 一部省略
 金メダルを獲得したソチ五輪以降、羽生のフリー150点台は、公式練習中に
 衝突して大怪我をした2014年以来。
 なぜ、このような天国と地獄のような結果になってしまったのだろうか。
 連覇を狙う平昌五輪への不安はないのだろうか。
 元全日本2位で、現在後進指導を行っている中庭健介氏はフリー失敗の
 原因をこう分析している。

 「フリーが乱れました。4回転トゥループジャンプが決まらなかったのは、
  右足のバックアウトエッジのすべりが悪かったからです。
  右ひざの不安が影響したのでしょう。またジャンプのための足りなさや
  ひねり戻しのタイミングのずれがいつもとは違っていました。
  続きはこちらの記事です。 

 

 羽生結弦、10月ロシア杯で巻き返しだ 拠点トロント入り
 大会10日前に右膝を痛め、構成を落として臨んだ今季初戦は
 ショートプログラムで世界最高得点を記録しながら、フリーでジャンプミスが
 相次いだ。23日のフリーの演技直後には

 「五輪へ向けて、体を作りながらいい試合をし続けなくちゃいけないシーズン。
  試合の持っていき方だけじゃなくて、試合までの道のりということでも
  大きく学べた」と振り返っていた。

  初戦では右膝に負担がかかる4回転ループを回避したが、
  現在は1日1本に限定して練習では跳んでいる。

 「ループは確実にいいものになってきている」とも口にしており、
 シーズン本格開幕を告げるロシア杯での滑りが期待される。
 スポーツ報知より

 

 羽生、今季初戦は2位 フリーでミス相次ぐも高評価
 フリーは和の趣が盛り込まれた映画「陰陽師」の音楽を使う2季ぶりの
 「SEIMEI」。「昨季に入る前から(五輪シーズンは)SEIMEIを
  使おうと思っていた」と思い入れのあるプログラム。

 予定した八つのうち五つも失敗したジャンプや切れのない動きで
 不本意な演技だったが、ジャッジの主観が左右する演技点の3項目で
 9点台を引き出せたことは大きかった。記事はこちらです。東京新聞

 

 クリックすると拡大になります。
 
 -----------------------------------
 ランキング更新
 石井てる美さんのツイより
 ISU公式サイトの男子ショートプログラムの世界最高得点と
 PBランキングが更新されて、先日のオータムクラシックの羽生選手の
 最新記録が追加されてます〜
 ショート7回目の歴代世界最高得点の更新!ブラボー!!!!👏👏👏

 バーバー母さんのツイより 
 ダイスが上げてくれた動画を色調節すると、はにゅさんの足が
 ダイスに乗っかってるのが良くわかったよ

 動画も色調節してみたのでよかったらどうぞ
 こちらです。(バーバー母さんより)
 ※足がよくなりますように・・!!

 フモフモコラムより
 新たな『SEIMEI』の姿は見えなかったぶん、ハニュウユヅル号の
 上手な乗り方には五輪本番への貴重な学びがあった件。
 新たなSEIMEIの全貌はいまだ見えず!

 少し遅くなりましたが、平昌五輪で永久不滅の高みを目指す羽生結弦氏の
 今季初戦・オータムクラシックの戦いが終わりました。
 フリープログラム『SEIMEI』では、8つのジャンプのうち6つでミスが出るという
 グダグダとなり、順位も落として銀メダルとなりましたが、まずは怪我なく
 初戦を戦い抜けてひと安心。

 これからも試合ごとに一喜一憂はつづきますが、結局すべては平昌五輪次第です。
 そこがよければ全部いいですし、そこが悪ければ今季を含めてこの4季がすべて
 ダメ(だったような気)になります。現役の世界王者にして世界記録保持者で
 ある羽生氏は、すでに誰しもが認めるように、そこで金を獲るだけのチカラが
 ある。ならば、今の1試合ずつでは何を喜ぶも、何を落ち込むも、大した意味は
 ないのです。フモフモ編集長さんの続きはこちらです。
 ------------------------------------
 siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんより
 オータムクラシック2017・羽生くんSP&FS
 こちらでご覧ください
 ------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

2次抽選販売は、9/28~NHK杯

$
0
0
 ローチケ_スポーツさんのツイより
\ 2017NHK杯国際 フィギュアスケート 競技大会 /
 2次抽選販売は、9/28(木)10時~
 ※対象席種:スタンド(SS、S、A)

 羽生結弦、世界最高得点の新真実を初告白!
 「SEIMEI」で五輪に挑む理由とは?
 テレ朝POSTより

 JOC会長が平昌五輪への選手団派遣を明言、
 「安全間違いなく確保してくれる」記事はこちらです。

 フィギュアスケートLifeさんのツイより
 オータムクラシックでは怪我の影響もあり実力を発揮できなかった
 「SEIMEI」ですが、Life Vol.11の独占インタビューでは羽生選手が
 目指す究極の表現について語ってくれています。完璧なジャンプの
 その先にどんな演技が見られるのか楽しみです!

 きゅーさんのツイッターより
 RTのオーサーコーチインタ全訳です。
 17歳から羽生結弦を指導してきたブライアンオーサーはチームワークが
 より生産性を高め、オリンピックでの成功につながると期待している。
 共同の独占インタビューにて、オーサーは初戦ACIで2位になった後に
 羽生と腹を割って話をしたと話した。
 「どんな関係もそうであるように、気になったことやチームとして
  改善できる点は些細なことでも話し合う必要がある。
  もう指導して6年になるので、常に風通しをよくしておく必要があります。」 

 素晴らしいフリースケートを滑っていたオーサーは、二度の五輪銀メダルと
 6つの世界選手権のメダルを持っている。
 「私自身もあんな感じでした。同じようなタイプのスケーティングで、
  見られることが好きだった。皆に見てもらうように滑っていました。
  そういう風に滑るのはとても楽しかったことを覚えています。」
 オーサーによると、今シーズン羽生はフリーで5回の四回転を跳ぶが、
 オーサー自身は新しい四回転を加えたり新しいアプローチをするよりも、
 羽生にはすでにマスターした安全で安定した着氷を極めて欲しいと
 願っている。
 右膝痛で4Loを今回の大会では組み込めなかったが、他の面に集中する
 ためにスケートの神が与えた時間だと考えている。
 完全な遂行には練習が必要だと信じているオーサーは、新しい四回転を
 加えなくても羽生は自身のスケートをさらなる高みへ持って行くことが
 できると信じている。だが、それに羽生が同意するかはわからない、と話す。
 まだまだ、続きます。こちらでご覧ください
 ※きゅーさん、翻訳ありがとうございます!
 原文はこちらですかね?
 --------------------------------
 なっしゅさんのツイより
 「4回転ルッツ成功してます!」本田さんがハッキリおっしゃった!
 バイキングより

 noriさんのツイより
 それにしてもIOCのお偉いさんがいらした時に史上最高得点の
 演技を披露するんだからやらなければいけない時はやる羽生君らしい。
 彼らがB級大会に来るようなことは無いらしいから羽生君を
 見にいらしたんだろうからね(^^)

 Yukiさんのツイより
 オータムでのハビのインタ。ハイレベルな羽生君と同じリンクにいることは
 モチベにもなるし、自分が不調な時はフラストレーションの種にもなる。
 なのでコーチが今季はリンクで一緒の時もあれば別の時もあることにし、
 コーチをそれぞれ独占できる時もあるようにアレンジした。
 まだこの方法で初めたばかり

 2)なので一人で滑るのは変な感じで、とてもいいなと思うときもあれば
 あまりそうでもない時もあり、慣れの問題かも。
 SPのチャップリンは黒白映画のレトロな音楽を選び、以前やったのとは
 違うチャップリンを演じようとしている、と。
 動画はこちらです。

 AMY(エイミー) さんのツイより
 RTジャパンタイムズの記事、羽生さんの部分だけ訳してみました。

 羽生結弦、金博洋ら進化した4回転時代/小塚崇彦氏
 記事はこちらになります。
 -----------------------------------
 お写真 BEHINDよ
 
 

 

 

 

 

 
 -----------------------------------
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 -----------------------------------

 

 
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

INのACI記事(翻訳)~

$
0
0
 今日の更新、2ページ目です

 ピナさんのツイより
 10/6(金)のラテ欄(TV情報誌)
 ・テレ朝でフィギュア名演技集
 ・テレ東でフィギュアスケート?
  ありました。

 ショピンさんのブログより
 Goethe11月号 郷ひろみさん「僕が、羽生選手から感じ取ったこと」
 
 羽生結弦の五輪連覇へオーサーコーチ語る
 「全て質の高いものでないといけない」
 ―14年ソチ五輪から4回転ジャンプの多種類化が進むが。

 「ユヅルのプランは4回転をフリーで5度跳ぶことだ。
  だが(多種類の4回転を跳ぶ)他の選手たちを追うことにとらわれ
  すぎてはいけない。高難度なジャンプを多く入れるとプログラムを
  習熟させる練習が難しくなる。だから賢く、注意深くなければならない」

 ―羽生が五輪2連覇のためにすべきことは。

 「過去のシーズンでやったことを継続することだ。
  賢い方法で練習することに集中し、良いコミュニケーションができる
  状態を保つこと。彼は氷上で何をすべきか分かっているし、私たち
 (コーチ陣)も分かっている

  ―出来栄え点と演技点が最も重要と考える。

 「試合で勝つためには全ての要素で高い出来栄え点が必要で、
  それを成し遂げれば通常は(表現力を示す)演技点も高くなる。
  技術的に難しいこともやらないといけないが、全て質の高いもので
  ないといけない」

 ―出来栄え点と演技点が高くなる方法は。

 「秘策は特にない。全ての要素に注意を払うことだ」

 ―羽生は新たに4回転ルッツを跳ぶことに意欲を示している。

 「(ソチ)五輪王者であり、2度も世界選手権を制しているが、
  まだ(22歳で)若い。彼にしたらさらに高みを目指すことが
  スケートをする目的。若い選手はうまくなるというのは(高難度の)
  4回転ルッツや4回転フリップを学ぶことだと思っている。
  私はそれを制限したりはしない」スポーツ報知より

 
 -----------------------------------
 しとろんさんのツイより
 まっしぐらな羽生くんを目撃できる幸せ">しとろんさんのツイより
 4年前
 「たぶんここまで早熟で ここまでとんがっていて
  ここまで危うい
  何をしでかすかわからない選手はめったにいない
 そんな18歳が五輪に向かってまっしぐらに進んでいく
 その日々を私たちは今リアルタイムで目撃している」
 そして今、平昌へまっしぐらな羽生くんを目撃できる幸せ

 桃象コラムさんのブログより
 (共同のオーサー独占インタビュー翻訳ありがとうございます)
 オータムクラシック―陰陽、長短、悲喜こもごも  
 ブライアンのインタビューも・・
 こちらでご覧ください。(翻訳ありがとうございました)

 きゅーさんのツイッター(ロング)より
 怒涛のような記事量😂INのACI記事です。
 内容はほぼ既出かな。ハビと羽生くんのトレーニング状況が
 少し詳しくオーサーコーチから語られています。
 (翻訳ありがとうございました)

 Cocoさんもです。
 RTしたIN記事の全訳です。
 (翻訳ありがとうございました)
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

 

ゆづプ~~・GPFチケット2次販売~他

$
0
0
 今日の記事の追加です~

 覚え書きあれこれさんのブログより
 2017年オータムクラシック:
 大会中のメディア陣の右往左往と男子FSレポ(その1)
 メディアセンターの皆さんの動きを交えて、男子フリーの様子
 (最終グループ)のレポートをしたいと思います。
 モモ博士さんのブログでご覧ください。

 mii✤さんのツイより
 スロベニア Sio1NET 2017/2/4付
 ソチフラワーセレモニーで花束を渡した
 ティーザ・アンドレ・プロセンさんの記事
 「日本のスケーター、オリンピックチャンピオンの羽生結弦に花を贈った。
  私たちはお互い目に涙を浮かべていた」写真があります!

 ザキトワ選手のインスタより
 お疲れになってると時の癒しの友達だそうです。
 (ゆづプーとうさぎさん)

 ぽるこさんのツイより
 あさチャン!
 織田君5時42分〜ゆづるさんについてのコメント
 「ショートがすごく良かっただけにフリーのミスってのは
  皆さん心配されてるなって感じだったんですけど、
  僕としては初戦なんで。ここでミスがあって次に活かせたら
  いいなっていう。始まったばっかりだから」
 6時台たっぷりフィギュア予定

 膝の事はあまり心配してない(失敗の原因は)膝のことよりも
 ジャンプのリズムだと思った。
 3Aもどんなに疲れている時でもまず失敗しないのに、
 何が原因かというとリズム。4Tが2Tになった所から動揺したため
 ジャンプのタイミングの変化に繋がってくる。
 一回狂うと立て直すまでに時間がかかる、と

 その動画は・・↓
 170928 あさチャン 織田さん情熱解説
 ぴのさんがUPしてくださいました。
 こちらです。

 Cocoさんのツイより‏
 RTした記事、すでにたくさんの方が訳しているのはわ
 かっているのですが、せっかくオーサーコーチが羽生くんと
 一緒にやっていくことが楽しい、羽生くんの滑りには何か
 特別なものがあると言ってくれたところが、
 日本のニュース記事では抜けてたと聞いて、残念で…
 より多くの人の目に触れますように

 GPFチケット2次販売(単日券)<抽選受付期間>
 2017年10月6日(金)10:00 ~ 10月12日(木)18:00
 <プレイガイド>
 ローソンチケット
 チケットぴあ

 こちらは平昌
 のんこむさんのツイより
 平昌「フィギュアスケート男子観戦ツアー4日間」
 2018年2月15日(水)~2月18日(日)  3泊4日
 募集日程:10月27日(金) 17:00 - 11月2日(木) 17:00
 募集方式:抽選

 ロシア大会の放送時間まで書いてあります
 「悔しさという大きな収穫を手に入れられた」
 平昌冬季オリンピックへ向け、王者・羽生結弦選手が始動!
 TVガイド
 -----------------------------------
 noriさんのツイより
 RTフランスの「かなりの激辛フォーラム」らしいですが
 羽生君絶賛されてます。再演も
 「本当に感激した2年前と同じものを見たって感じは全然しない」と
 違うプロで同じに見える方が気になると。
 SEIMEIも「全体を通じて同じようなプログラムが続いて
 退屈しかかった時ハニューの和のプロはいい」

 Siennaさんのツイより
 パトリックのネーベルWDの理由がやっと>RT
 新しい靴に慣れる時間が必要なのね。怪我とかじゃなくてよかった。

 つぐみさんのツイより
 共同のインタビュー、原文には羽生さんの存在、スケートが素晴らしく
 特別であることをオーサーが夢のように語っているが、各紙は
 その部分全カットなのね😓
 羽生さんの素晴らしさにはあえて触れない、そういうのも
 意図的報道だよなぁ。

 AMY(エイミー) さんのツイより
 TSL暇なので聴いてみた。
 ざっと意訳だけど。
 デイヴ、羽生とハビの対決に注目。
 羽生の膝の問題に触れ4Loを回避と言及も、FSでは4Lzを試みたと勘違い。
 彼には4Lzは必要とは思わない。羽生のFSはあまり好きなプロはないけど、
 SEIMEIは彼に合っていて好き。→

 SP、4S,3Aは+3、コンボは+2.5位かな。
 スピンはスピードとポジションがもう少し良ければ。
 4Sはベストな出来、104点と採点。でも自分は気前が良いくらい。
 羽生は毎回下を見ながら演技する。←またこれか。

 ゲストのジョナサンはSPはとても楽しめたし、
 3Aは素晴らしかったと。点数も112点とジャッジと変わらず。
 ※AMY(エイミー) さん、ヒアリング?リスニングかな?
 ありがとうございました。

 つばちゃんさんのツイより
 本当だ!NHKのスーパーハイビジョン試験放送の番組表、
 11/3からN杯2013とソチ五輪が入ってます!
 全国のNHK放送局で見れる!?

 フィギュアに恋して
 羽生はキレと流れある、4者4様4回転/小塚崇彦氏
 日刊スポーツより
 -----------------------------------
 あれこれさんのブログより
 ミハイル・コリャダー
 「ショートプログラムの出来事は、不測の事態に属する」
 (タチヤーナ・フレイド)
 オンドレイ・ネペラ・メモリアル大会で、ミハイル・コリャダーは、
 ショートプログラム10位から、1位に浮上し勝利した。
 彼は、ブラチスラバでの滑りについて語った。

 —ミーシャ、ブラチスラバでは10位から1位に浮上し優勝しました。
  これはあなたにとって想定外のことでしたか?

 「想定外だ。予定していたものが全て上手く行った訳ではなかったが、
  今大会ではこのようなバージョンに満足している。
  強調するが、今大会では、だ。何故なら、もっとやれることを
  知っているからだ・・続きはあれこれさんの所でご覧ください。
 -----------------------------------
 ちょっと出遅れた感じ?? 
 フィギュアスケート2017-2018
 グランプリシリーズ オフィシャルガイドブック
 (アサヒオリジナル)
 2017/10/5 1944円

  

  

 
 -----------------------------------
 眠いの・・?
 
 -----------------------------------
 
 
 
 
 -----------------------------------
 金色じゃない・・
 
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

ゆづ君の手袋~~

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 mi(みー)さんのツイより
 ACでゆづが手袋をしなかった状況が事細かに書かれてます。
 難しくない英語なので読めます😅
 Yuzuru Hanyu: The Case of the 2 Right Handed Gloves – SportyMags
 こちらです。
 ちょっとだけ、自動翻訳で調べてみました。↓
 私が見た次のことは、手袋を調べて、彼が2本の右手手袋を持っていたことを
 知ることでした。これはちょうどかわいいですが、彼はおそらくその時に
 かわいいとは思わなかったでしょう。ハハ。

 章さんのツイより
 【アウトレットブック】フィギュアスケートファン通信4
 (hontoさんの回し者のようですが過去ファン通信が数号お買い得なのです)
  こちらです。

 もののけさんのツイより
 本日のスポーツ報知。こんな記事がありました。
 取材してる記者さんたちのポジションどり。やっぱ大変なんだなあ。

 長谷川仁美さんのツイより
 新宿の朝日カルチャーセンター。11月と12月の講座のお知らせです。
 まずは、紙でお知らせです。ちょっとヨレてる、紙……。
 よろしくお願いします。
 ------------------------------------
 
 
 ------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

普通人が4回転回ったら・・?

$
0
0
 今日の更新記事です。

 フィギュアスケートLifeさんのツイより
 【本日発売】「フィギュアスケートLife」Vol.11では
 今夏のアイスショーも大特集。特にファンタジー・オン・アイス新潟公演
 千秋楽の貴重なショットは必見です。
 会場の熱気や羽生選手の興奮が伝わってくる、迫力ある
 Specialグラビアをぜひご覧ください。

 

 羽生結弦が再演の演目で平昌五輪に勝負をかける
 「強み」と「リスク」!
 2017‐2018のフィギュアスケートシーズンがいよいよ開幕。
 注目の羽生結弦選手の演目はショートプログラム(SP)が
 「バラード第1番ト短調」、フリースケーティング(FS)が「SEIMEI」と、
 どちらも世界最高得点を更新した作品の再演となっている。
 五輪シーズンに両方が再演というのは、92年アルベールビル五輪で
 金メダルを取ったヴィクトール・ペトレンコなどわずか数名しかいないという。
 過去にしっかり滑り込んだ演目なら安心感を持って滑れるだろうと思えるが、
 リスキーな面もあるという。
 省略
 「オータムクラシック2017」での羽生選手は、SPで世界歴代最高得点を
 更新し、再演のメリットを活かしつつ、難易度を上げて構成点でも
 しっかり稼いで見せた。演目として明らかな進化を披露して、ジャッジを
 納得させたからこその高得点だった。 
 今シーズン、再演目のさらなる評価に、大いに期待したい。
 アサジョより

 そらえもんさんのツイより
 キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
 やばいやばい
 やばすぎる( ;∀;)特に卓上やばい( ;∀;)
 ニヤニヤがとまらない
 ※あー、みたい!!! 私も二つ予約したんだわ~

 みさ_china‏さんのツイより
 weiboあゆはさん作成
 羽生結弦選手2015GPF、2017ACバラード一番比較動画
 動画はこちらです。

 へーちゃんさんのツイより
 今日のデイリー東北の記事です😃
 こちら拡大

 るりをさんのツイより
 ①Ice Talk、リンさんジャッキーさんのAC総括。
 ゆづハビ対決は、ブライアンいわく特に意図はなくただハビの初戦を
 早くしたかったからと。ゆづハビともよく仕上がってた。
 ゆづ、SPは素晴らしく(magnificient)息を飲むほど(breathtaking)。
 しかも→

 ②新しいこともやっててすごい。
 FSについては膝痛で内容を変えたためetc.と多分既出内容。
 ハビは今季すでに絶好調、チャプリンはドラマチック、よいスタート。
 (この後ゆづの胸の内を想像して話してたことは訳しません。)
 ハビFSは秀逸。現時点でハイレベル、きっと拍手喝采浴びるプロに→

 ③なるだろうと。
 後半はハビのトーク。休暇後8月初めにトロントに戻り、
 9月にACで初戦とは例年より早いが?との問いに、
 今季はワールドでなく五輪、つまりゴールが前倒しになるから、
 いつものJOでなくACを初戦に選んだ。
 (SPやFSについてのトークは割愛。)ラマンチャはブライアンが

 ④長い間五輪用に温めてて教えてくれてなかった曲。
 例年FS前半が良く後半崩れるのに、今回逆だったのは、意識して
 練習してたから。失敗すると曲の初めからやり直してたけど、
 今季初めにブライアンからそれはもうダメと禁止された。
 結果、それがよかったと。
以上気になったとこだけざっくり💦→

 ⑤ブライアンの戦略が隅々まで行き渡ってる。
 きっと羽生君に対してもそうだと信じてる。チームクリケがんば✨‼️
 翻訳ありがとうございました。
 元動画はこちらです。

 ISU Grand Prix of Figure Skating 2017/2018
 プロモ動画 こちらです。

 成功の可否ドキドキ感こそ4回転の魅力/小塚崇彦氏
 フィギュアに恋して
 <小塚崇彦氏がジャンプ語る(2)>
 小塚氏 4回転の魅力は、空中の時間に迫力や華やかさがある。
 氷に接していない滞空時間が、0・7秒ほどあること。
 またそれを最初に、あるいは体力的につらい後半、苦しい時間に
 ジャンプを跳ぶ。スピン、ステップも難しいことをやっているかも
 しれないが、成功するか否かのドキドキ感こそ魅力だ。
 続きはこちらです。(日刊スポーツより)
 -----------------------------------
 いつも感謝の気持ちを忘れない様に。。。さんのブログより
 さて、いよいよ、ソチ五輪フリー記事です。
 金メダル決まった時の記事!!王冠キラキラクラッカー
 の、前に。
 結果が出る直前に、プルさんがロシアのマスコミに対して、
 「金メダルは、チャンと羽生の一騎打ちになるだろう。
  技術で勝る羽生が金メダルだと思う」
 と発言した事を取り上げたニュースがあります。
 韓国では第一優勝候補はプルさんだった様なので、この時の棄権と
 引退宣言がかなりショッキングなニュースだったみたいですね。
 続きは、こちらでご覧ください。

 ぴーなつさんのツイより
 10/23発売SPUR11月号の、あっこちゃんと武田砂鉄さんの対談
 ・宇都宮さんと能登さんお写真による羽生さん記事ともに良記事🌸
 特にあっこちゃんの言葉達に100万回頷きたい😢
 (羽生さん評の一部→むき出しの闘志やイラ立ちをあらわにしても美しく、
 品がある奇跡のようなキャラクター)✨

 スケオタ向けカメラの選び方
 ブログはこちらです。
 ---------------------------------
 過去の記事より
 
 王者・羽生のライバルに、新星・宇野が名乗りをあげる~2014
 全日本フィギュア選手権を振り返って

 ●細部に宿る羽生結弦の強さ
 
 男子については、4回転ジャンプでのミスが相次ぐ形になった全日本選手権
 でしたが、そのなかで合計「286.86点」と、ひとり別格の点数を出した
 羽生が、見事3連覇を達成しました。
 羽生にしてもフリー冒頭の4回転サルコゥで転倒はしたのですが、
 ジャッジに対して与える印象、アピール度といった部分が、ほかの選手を
 圧倒していました。

 具体的には、技術点に直結するジャンプ、スピン、ステップといった要素
 「以外の」ところ。たとえば、つなぎの部分で「視線を送る方向」や、
 スケーティング最中の「表情のつくり方」。
 そういったプログラムの細部にまで神経が行き届いていて、
 羽生はそれを完璧にこなしている。
 今回ショート・プログラム(SP)、フリーの両方で、

 「演技表現」「音楽の解釈」
 
 など5項目ある演技構成点のうち、じつに4項目で9点台をマークしましたが、
 それだけの高い得点をジャッジも出さざるを得ない。
 羽生の演技には、総合的な質の高さがあるのです。

 ●一夜で「ルッツ」を修正してみせた非凡さ
 
 今シーズンの懸念材料だった「ルッツ・ジャンプ」についても、
 SPの段階ではこれまで同様、身体が前のめりになってしまい、
 スピードが失われていました。
 それが一夜明けてフリーになると、しっかりと胸を張って、回転軸が
 真っ直ぐ綺麗に、氷上に対して垂直になっていた。
 まったく不安を感じさせないジャンプになっていたのです。

 もちろん羽生レベルの選手であれば、「トリプル・ルッツ」は、
 けっして難しいジャンプではありません。
 とはいえ、これまでずっと解消できていなかった課題を、わずか一日で
 克服してみせた。その修正能力の高さには、あらためて
 舌を巻きました。

 フリーを終えた翌日には体調不良を訴えて、エキシビションは不参加と
 なりましたが、中国杯での衝突事故に始まった激動のシーズンを、
 ほぼノンストップで走り続けてきたのです。疲労も相当蓄積しているはずです。
 精密検査の結果が、中国杯の後遺症や大事でないことを祈りますが、しばらく
 ゆっくりと過ごすことも必要でしょう。来年3月の世界選手権に備えるためにも、
 これを休養に充てる良い機会だと捉えて、まずはコンディションを万全に戻して
 欲しいと思います。

 ●いまの羽生を超えるには
 
 いま日本の男子フィギュア界で羽生結弦に勝とうとすれば、まずは最低限、
 羽生と同等のレベルか、それ以上のプログラムをこなさなくてはなりません。
 それには2種類の4回転ジャンプ、そして演技の後半にトリプル・アクセルを
 2度跳ぶ勇気が必要になります。町田の引退によって、羽生がライバル不在
 になるのは避けたい。宇野の成長の前に、まずはシニアの選手たちの奮起に
 期待したい。そういう思いを強くした全日本選手権でした。
 羽生がミスするのを待っているだけでは、あまりに寂し過ぎます。
 (現在この記事もう消えてる~)

 過去の動画をみてみましょう。
 データ 後半 (凄い面白いですよ)バナナマンさんが4回転挑戦してる~
 もちろん、ゆづ君満載で~す!!本田さん解説
 yusu01207さんがUPしてくださったものです。
 こちらの動画です。
 ------------------------------------
 Spins:
 Flying camel spin, Level 4.
 Features: difficult variations:
 
 
 
 Sit spin with one change of foot, Level 4
 Features: difficult variations

 

 Combination spin with one change of foot, Level 4

 

 Step sequence, Level 4. Features

 
 (海外のファンのGIFより) 
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

フィギュアスケーターのオアシス♪

$
0
0
 
 羽生結弦の今季フリー『SEIMEI』は
 2年前と、どう変わったのか
 折山淑美
 羽生結弦が2015年のグランプリファイナルで記録した、当時の
 フリープログラム世界最高得点は、219.48点だった。
 このときは、4回転ジャンプは前半にサルコウとトーループ、
 後半にはトーループの連続ジャンプが入っていた。

 8月のトロントでの公開練習では、前半に4回転ループ、4回転サルコウ、
 3回転フリップ。後半は4回転サルコウ+3回転トーループ、
 4回転トーループ+1回転ループ+3回転サルコウ、4回転トーループ、
 そしてトリプルアクセルの連続ジャンプ、最後は3回転ルッツという
 構成だった。また、練習では
 「ミスをしたときのリカバリーも考えて、最後のジャンプを
  トリプルアクセルにすることもある」と羽生は話していた・・・
 続きはこちらでご覧ください。(スポルティーバより)
 能登直●撮影
 

 フィギュアスケートグランプリシリーズ/ファイナル2017
 日本人トップスケーターが一堂に会して行われる記者会見の模様を
 CSテレ朝チャンネル2で生中継!
 フィギュアスケート グランプリシリーズ/ファイナル2017の記者会見が10月8日(日)
 に行われる。今シーズン初戦のロンバルディア杯でいきなり世界歴代2位の得点を
 たたき出した宇野昌磨や、シニアデビュー戦となったUSインターナショナルで
 優勝を飾った本田真凜をはじめ、田中刑事、無良崇人、宮原知子、樋口新葉、
 三原舞依、本郷理華といった日本のトップスケーターが集結。
 CSテレ朝チャンネル2ではこの会見の模様を独占生中継致します。
 <生中継>
 ■10月8日(日)午後1:00~1:45
 
 テレ朝より


 覚え書きあれこれさんのブログより
 2017年オータムクラシック:集合写真と御礼
 モモ博士さんのブログはこちらです。

 つれづれなるままにさんのブログより
 オータムが始まる前に「110.95を超える(仮)」と言う」記事を
 書いていた。昨季のワールド上位6人が今期の構成でこの数字をどうしたら
 上回れるかを考えてみたものだ。時間がある時にちょろちょろと
 書いていたので途中で飽きてしまい記事として上げることはなかった。
 凡その内容として110.95を超える可能性が最も高いのはノーミス羽生で
 次がジャンプノーミスレベル4揃え+最高にクリーンな3Aを飛んだチャン、
 その次がジャンプノーミスレベル4揃え+全てのジャンプGOE+2以上の
 ネイサンではないかというようなものだった。
 まだシーズン序盤だしその内また書く気になるかも・・・と書きかけを
 一応ファイルに保存はしたのだが先日のオータムであっさり羽生が
 超えたので廃棄決定となってしまった。
 詳しく表で紹介されています。こちらでご覧ください。
 ------------------------------------
 オーロさんのツイより
 ISU GPS NHK杯
 ナム・ニューエン選手 IN 

 オーロさんのツイより
 第86回 全日本選手権 12/21(木)~24(日)
 武蔵野の森総合スポーツプラザ
 2017年9月29日現在
 ※今後変更の場合あり わかりやすく表があります。

 きゅーさんのツイより
 フィルハーシュ氏のルール改正についてのブログ記事。
 私的には賛成できるところも多くて、視点の一つとして面白かったので
 翻訳してみました。興味のある方はどうぞ。
 TLきゅうさん こちらです。
 翻訳ありがとうございました。

 10月3日・10日フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋(特別篇)
 withフィギュアスケート・ラボ ~17/18シーズン予習SP~ 
 「フィギュアスケート・ラボ」の小塚崇彦と、J SPORTS解説者として
  おなじみの中庭健介、岡崎真が登場!
  今シーズンのフルール変更のポイントや見どころ、日本選手のライバルと
  なる各国注目選手について、元選手、コーチ、ISUテクニカルスペシャリスト、
  振付師の視点で語り合います。こちらです。
 -----------------------------------
 大技も今や必須の男子4回転トーループ/小塚崇彦氏
 フィギュアに恋して
 <小塚崇彦氏がジャンプ語る(4)>

 フィギュアスケートには6種類のジャンプがあり、すべてが右足で着氷する。
 跳ぶ際に前向きで踏み切るアクセル以外、すべて踏み切りは後ろ向きだ。
 その中で踏み切りが右足か、左足か、またジャンプで使うブレード(刃)の
 位置などで異なる。基礎点は難易度に応じて、設定されている。
 得点が高い(難しい)方から(1)アクセル(2)ルッツ(3)フリップ
 (4)ループ(5)サルコー(6)トーループの順番だ。

 11年世界選手権銀メダル小塚崇彦氏(28)が、それぞれのジャンプの
 特徴を解説。今回は最も多くの選手が跳ぶトーループ。ジャンプの直前に
 左足つま先を氷について、右足で踏み切る。4回転の基礎点は最も低い
 10・3点。88年にカート・ブラウニング(カナダ)が初めて国際スケート
 連盟公認で成功させた。続きはこちらです(日刊スポーツより)
 -----------------------------------
 【公式】フジテレビスケートさんのツイより
 日本スケート連盟様の公式ページにて
 全日本選手権の情報が公開されました。
 オリンピックの代表がかかる今シーズン‼️
 なんと男女が別日程になっているんですね

 第86回全日本フィギュアスケート選手権大会 
 ※チケット販売情報掲載しました。
 2017年09月29日お知らせフィギュアスケート
 開催期間 : 2017年12月20日 ~ 2017年12月24日
 会  場 : 東京都調布市・武蔵野の森総合スポーツプラザ
 ◇ 実施概要(チケット販売情報)  New!  (9/29)
  チケット発売日(抽選):10月28日(土) 10:00~
 ※詳細は実施概要をご確認ください。

 
 PDFはこちらです。

 

 オーロさんのツイより 
 第86回全日本フィギュアスケート選手権大会
 ※チケット(抽選)販売
 10/28(土)10:00~11/4(土)23:00
 ローチケ
 ぴあ

 おのさんのツイより
 日本経済新聞より
 武蔵野の森総合スポーツプラザ
 メーンアリーナの予定してる完成図はこんな感じだそうです。
 ----------------------------------
 gokuriさんのツイより
 新田谷 凜ちゃんのストーリーに草太くん。
 草太くん笑顔だ。凜ちゃんありがとう。
 まずは第一歩。草太くんお帰りなさい。
 ----------------------------------
 4S: bullet 1 and 2 (inside spread eagle - 3-turn - mohawk), 4, 5
   (spread eagle outside to inside),
  
 
 FCSp4: bullet 3, 4, 5, 7, 8 = GOE 2.0. Real GOE 2.20 x SOV = 1.10
 CSSp4: bullet 1, 2, 3, 5, 6, 7, 8 = GOE 3.0. Real
 GOE 3.00 x SOV = 1.50
 3A: bullet 1 and 2 (back counter), 4, 5
  (change of edge and turn on landing foot),
 

 4T+3T: bullet 1 and 2 (3-turn sequence),
 3 (Rippon variation on 3T), 4, 6, 7, 8 =
  GOE 3.00. Real GOE 2.80 x SOV = 2.80

 
 (海外ファンのGIFより)
 ----------------------------------
 [MAD] beyond the light 〜その先へ〜
 Blue Moon33(ももいろのきりんさんの新作MADで~す

 
 ----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

ADカード問題~

$
0
0
 高梨沙羅らのサポート大丈夫か…平昌五輪「ADカード問題」深刻
 来年2月の平昌五輪に向け、全日本スキー連盟(SAJ)が思わぬ
 “逆風”に頭を抱えている。五輪で選手をサポートするスタッフ用の
 ADカード取得予定枚数が前回ソチ大会に比べて激減。
 金メダルを狙う“本命種目”への影響も懸念されている。

 「ボクらじゃどうにもならない。非常に厳しくて驚きました」。
 こう表情をこわばらせたのは皆川賢太郎競技本部長(40)だ。
 五輪のADは大きく分けて選手団向けと、それ以外があるが、問題と
 なっているのは後者。選手村には入れないものの、競技会場に入ることが
 可能なADで、選手と個人契約する補助コーチやトレーナー、サービスマン
 などに割り当てられる。記事はこちらです。

 つぐみさんのツイより↑
 ちょっとこれすごい心配なんだけど、ソチの時スケ連は某先輩優遇して
 10人もぞろぞろ連れて行かせて、羽生さんとまっちーにはそれぞれ一枚ずつ
 しか渡さなかったんだよね。もうそういうあからさまな依怙贔屓はやめて
 欲しいんだけど、果たしてどうだ?

 華鶴 〜かづる〜さんのツイより
 4Sの軌跡 (動画)

 Venereさんのツイより
 マッシミリアーノさん
 注意して欲しい、ユヅルは練習では6種類中5種類の
 4回転ジャンプを余裕で降りている
 彼がやっていないのはフリップだけだ。
 アクセルは成功している。成功率は30%かもしれないけれど、
 4アクセルを降りているんだ。分かってもらえるかな?
 いやよくわかりません

 みさ_china‏さんのツイより
 ネーベルホルン杯アイスダンス 表彰式スクショ
 日の丸に改めて感動👏
 優勝したイギリスの選手バックランドさんは
 何度も何度も涙を拭っていた…😢本当に選手の皆さんおめでとう!
 皆さん美男美女で眼福です💗
 ※お写真ありがとうございました。
 -----------------------------------
 絶対王者・羽生結弦!シニアデビューからの栄光の軌跡 
 古今変わらずもっとも美しく、もっとも偏愛されてきたスポーツといえば
 フィギュアスケートだろう。そこには、氷上はもちろんリンクに
 上がるまでの様々なドラマがあるから……。

 昨年FRaUでは、そんなフィギュアスケートの“基本のキ!!”特集を
 組んだところ、大反響が寄せられた。そこでフィギュア特集再び! 
 今回は、王者・羽生結弦選手のおさらいをスケオタ一同でお届けします!!
 [FRaU]より 

 

 ●情報は、FRaU2017年3月号発売時点のものです・・だそうです。
 ※以前にも出た記事みたい~~、写真が素敵なので載せました。
 -----------------------------------
 舞台裏
 止まんねぇ~・・ちょっと・俺の回りすぎてる?
 

 はぁ~
 ゆるい感じ・・?
 

 ちょっと・牛乳瓶が欲しい・・
 

 せーのぉ
 いや・・インタビューだから・・
 

 疲れたー
 
 海外のGIFより
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 過去の動画
 Yuzuru Hanyu BUTTERFLY BALLADE
 Sofia Music
 
 -----------------------------------
 
 
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

壁の先には壁しかないのかな・・

$
0
0
 yukaさんのツイより
 ホントだ!
 サンプルではピンクだけど、実物はゴールドなんですね(♡´艸`)

 華鶴 〜かづる〜さんのツイより
 FPの後、「もう、しょうがねぇ」って呟いたって記事にあったけれど…
 この映像とは違う時に言っていたのかな〜。
 ちょっと口の動きが違うような気がするし、これだと「ごめんなさい」って
 私には見えてしまう。気のせいかのぉ…(^_^;)

 たーさんのツイより
 今日アイリン改装前一般最終日。滑走無料券握りしめ久々に
 滑ってきたのだけど…青と黄色はすでにロングサイドの2/3を残すのみ
 ( ´;ω;` ) 黒い壁と灰色の柱&パイプ(と改装中の幕)にすでに
 変わってたのでした。。

 【公式】フジテレビスケートさんのツイより
 中部ブロック❄️1年以上のリハビリを経て帰ってきた山本草太選手😭
 足の状態は万全ではありませんが、天性の表現力は健在でした🙌
 リハビリ期間中、
 ◇スケートが大好きだという事◇家族への感謝を再認識。
 五輪金メダルの夢へここから突き進みます
 -----------------------------------
 妖精たちの森さんのブログより
 名古屋GPFのグレーな席について・・
 こちらでご覧ください。

 名古屋GPFへの懸念(ももぴさん)
 こちらでご覧ください。
 ※いやだ・・?本当?? 
 今のところの情報は関係者席が700席以上とか・? 
 -----------------------------------
 羽生結弦選手の名言

 「結果を出すためには限られた時間で何をやるかが大事」
  これって、ゆづ君が2013年にどこかのコラムで
  言っていた言葉ですが進研ゼミかな?
 
 スケートをするファンが最近言ったことは
 「Yuzuruの微笑は世界への贈り物です。」 
 'Yuzuru's smile is a gift to the world.'
 イギリスのファンが言ってました!
 -----------------------------------
 過去の記事より
 2014年を終えた羽生が今、思うこと。
 「壁の先には壁しかないのかな」
 松原孝臣 = 文

 2014年12月27日、長野ビッグハットで開催されていたフィギュアスケートの
 全日本選手権のフリーを終えた後、ミックスゾーンに姿を現した羽生結弦は、
 いつもの大会にも増してスッキリした表情を見せていた。

 「ホッとしています」

 ショートプログラム1位で迎えたフリーでは、最終グループの6人のうち3番目
 に登場。冒頭の4回転サルコウで転倒。
 続く4回転トウループは成功し、その後のジャンプは次々に成功させていた。
 ただ演技の出だしから僅かではあるがスピード感に欠けるなど、本調子では
 ないことをうかがわせてもいた。

 羽生もそれを認める。

 (演技の内容については)若干、悔しい部分はあります。
 スピンのとき(氷の)穴に引っかかる不運もありましたけど」

 その一方で、こうも言った。

 「でも、いい試合でした」

 何が、羽生にそう感じさせたのだろうか?

 3連覇以上に羽生に満足を与えた事とは?

 羽生は大会がすべて終了した後、「体調が悪かった」と
 報道陣に明かしていた。

 「グランプリファイナル後の疲れがとれていないということもありますし……
  体調がとにかく悪くて体力的にしんどかったです。
  公式練習でも調子が上がらなくて」

 だが、ミスこそあったものの、フリーでは192.50の高得点をマーク。
 ショートとの合計286.86もまた、他の選手を圧倒している。

 結果もさることながら、羽生に満足感をもたらしていたのは、
 別なものだった。

 「スピードを落としても最後までやりきれたこと。
  特に後半のトリプルアクセル2つをやりきることができたのは、
  よかったと思います」

 コーチの目からもはっきりと分かるほど悪いコンディションでも、
 なんとかまとめあげることができたことを、自身、高く評価したのだ。

 体調が悪くても――「いい試合でした」。

 そんな条件下で滑りきったことが、むしろ貴重な経験になったとさえ
 思ったという。

 「体調が悪い中でどうやればいいか。特にサルコウをどう跳べばいいかを
  意識することができました」

 羽生は、体調が悪くても最後まで自分をコントロールして大会を終えられた
 ことを、高く評価し、「いい試合でした」とコメントしたのだ。

 思えば、羽生にとっての2014年は、シーズンをまたいで、多くの経験を重ねた、
 長い1年だった。

 普通のスケーターでは経験できない特別な1年に。

 まずソチ五輪があった。オリンピックの金メダリストとなってからは
 これまでにない脚光を浴び、多忙な日々を送ることになった。
 その中で、世界選手権にも出場した。

 新しいシーズンとなってからのグランプリシリーズでは大きなアクシデントもあり、
 そこから再起してのグランプリファイナルの連覇があった・・
 続きは、明日になります。
 ------------------------------------
 Yuzuru Hanyu: Frustrated? Me?
 Sofia Music
 
 ------------------------------------
 読者さんのこら画です。

 柊子さんの作品です!

 

 
 ------------------------------------
 【MAD】羽生結弦 I was King
 ゆづマミさん
 
 ------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

フィギュア羽生結弦は4回転アクセル(4A)跳べる?

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。 

 たーさんのツイより
 Saver oneさんからメルマガきてた。
 先日 "Yuzu AIrways" というお便りが届いたと。
 「ソチ大会に続き羽生選手が二大会連続で優勝(金メダル)する
  ことを皆さんと一緒にセイバーワンも応援します。」ですって
  ♡嬉しいな♡

 週刊朝日 2017年10月13日号 
 フィギュア羽生結弦故障? フリーでミス連発の理由
 見出しがえげつないですね。
 詳しくは、こちらになります。

 まるさんのツイより
 戴いたチケットホルダーのお写真、
 どこで見かけたんだろうと思ってたら 
 田中さんのフォトブックにいらっしゃった( *´艸`*)
 ------------------------------------
 関西大学さんのツイより
 関西大学ニューズレター「Reed」50号をウェブサイトで公開しました。
 巻頭特集は宮原知子さん、本田真凜さんの対談です。
 織田信成監督の熱いメッセージも掲載。
 冬季オリンピックに向け、二人の今の気持ちを語ってもらいました。
 こちらになります。

 “ポスト真央ちゃん”本田真凛 年商20億円企業のお嬢様だった
 記事はこちらです。

 以前お伝えしましたが、夏休みSPで登場したフィギュアスケートの本田真凜選手。
 そのときに泣く泣く落とした素材も含めてリメイクして50分
 こちらです。(NHK)

 宇野昌磨、本田真凜らが出席!CSが記者会見を独占生中継
 オリンピック、世界選手権と並ぶフィギュアスケート3大大会
 『フィギュアスケートグランプリシリーズ・ファイナル 2017』が、
 今年もテレビ朝日系列で放送されるが、10月8日(日)に行われる
 記者会見の模様をCSテレ朝チャンネル2が生中継することがわかった。
 詳しくはこちらになります。 

 SPUR / シュプールさんのツイより
 最強プログラム『SEIMEI』をなぜ再演するのか?
 宇都宮直子&能登直で送る、SPUR11月号の羽生結弦選手のルポをお見逃しなく!

 

 Takako Hoshinoさんのツイより
 【チェコ解説英語&和訳付】羽生結弦 GALA GPF 2011
 動画はこちらです。
 動画&英訳→moniさん
 字幕→mii✤@icegreen03※いつも忙しいのに字幕ありがとう!
 カナダが地元のジャスティンの曲で!解説ではメダルにもう一歩と!
 動画はこちらになります。
 -----------------------------------
 古い記事ですが…
 プル様&ヤグディン様の声を聞いたら、4Aの練習は平昌後にして
 欲しいと思いました(^^;; 右膝傷めたのも、アクセルの着地では⁈
 まさかACのアクセル失敗も⁈
 フィギュア羽生結弦は4回転アクセル(4A)跳べる?基礎点は?
 5回転ジャンプは?
 羽生結弦(はにゅう ゆづる/ゆづ)選手が300点越えをしたことで、
 新世紀へと突入した男子フィギュアスケート界。
 4回転ジャンプが必須になってきている中、「4回転アクセル(4A)」の
 成功を期待する声が聞かれます。

 果たして羽生結弦選手は4回転アクセルを将来跳べるように
 なるのでしょうか?
 過去の偉大なスケーター、エフゲニー・プルシェンコ、
 アレクセイ・ヤグディンは跳べたのでしょうか?
 また、人間が5回転ジャンプを跳ぶというのは可能なのでしょうか?
 基礎点などの紹介もあわせて男子フィギュアスケーターのジャンプを
 徹底考察してみました。続きはこちらでご覧ください。(話のネタより)
 ------------------------------------
 まぐさんのツイより
 駅でAERAゲット!見開き2ページの白黒記事。
 野口さんの記事とブライアンのインタで、特に新しい情報は無いような…?
 1枚目のパンケーキの話も。
 「4Aの練習も楽しんでいましたよ」という所には改めてひぇ〜😱
 となったけど💦

 みささんのツイより
 AERA 10月9日増大号
 ブライアン オーサー【独占】「五輪まで走り抜ける完璧なシナリオがある」

 柚香さんのツイより
 zip! (動画です)

 ピナさんのツイより
 あさチャン
 -------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

GPシリーズ展望・ちびYUZUゴールド物語!

$
0
0
 今日の追加更新記事です~

 <フィギュア>羽生結弦、平昌五輪で「金2個」獲得へ―中国メディア
 記事は「羽生が団体に出場すれば、ペアやアイスダンスなどの劣勢を
 カバーする大きな得点源になる一方、体力面では一定の負担になることも
 考えられる」と指摘。
 一方で、羽生本人がソチ五輪の団体で男子ショートプログラムに出場した際に
 「会場の雰囲気を知ることができた。個人戦に向けてプラスになった」と
 語っていることも紹介した

 中国のネットユーザーからは、
 「団体の金メダルはいいから、私の羽生を疲れさせないで」
 「試合を減らしてコンディションを整えて、個人で金メダルをとってほしい」
 「団体戦に出るにしろ出ないにしろ、コンディションやメンタルを大切に
  してほしい。あまりプレッシャーを与えすぎないで」と、
 右足に負傷を抱える羽生を気遣うコメントが寄せられた。記事はこちらです。
 
 あっ、ANAさんがくださった中国杯でのクリアファイルのお写真だわ↓
 

 Sportymagsさんのツイより
 2017 ACI:POOH (poking Yuzu's arm):
 Hey buddy, don't worry, u r saving the best performance
 for Olympics!
 YUZU: Thanks buddy! You're right!
 2017オータムクラシックインターナショナル:
 プー(ゆづの腕を小突きながら):
 ねぇねぇ君、心配しないでよ、最高の演技は
 オリンピックのためにとってあるんだからさ!
 ゆづ:ありがと、僕の戦友!そうだよねぇ!

 CSテレ朝チャンネルさんのツイより
 【ch2】7(土)よる7時~
 オータムクラシックインターナショナル2017

 
 -----------------------------------
 フィギュアスケート グランプリシリーズ開幕戦PR

 
 -----------------------------------
 本田武史によるGPシリーズ展望。
 男子は羽生、宇野ら6人+新鋭にも注目
 10月22日からスタートする、フィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ。
 トップ選手が揃うこのシリーズは、来年2月に控える平昌五輪の
 ”前哨戦”となる。4年前の、ソチ五輪を前にした2013年の
 GPファイナルでは、羽生結弦がパトリック・チャンを破って初優勝し、
 五輪でも金メダルを獲得した。

 また、今年のGPファイナルは名古屋で行なわれるため、例年以上に
 注目度が高まることは間違いない。果たして、どんな勝負が
 繰り広げられるのか。選手として五輪2大会に出場し、現在は解説者を
 務める本田武史氏に、まずは羽生結弦、宇野昌磨の活躍が期待される
 男子の見どころを聞いた。(スポルティーバより)

 

 下の方のトークショーのところに清水さんのコメント
 (ゆづ君のこと)
 こちらです。
 ------------------------------------
 4回転サルコー、ソチ成功2人今や基本
 フィギュアに恋して
 <小塚崇彦氏がジャンプ語る(5)>
 11年世界選手権銀メダルの小塚崇彦氏(28)が、ジャンプの特徴を
 解説する今回はサルコー。サルコーは、左足のブレード(刃)の後方外側で
 踏み切って、右足を体にひきつけるようにして、回転する。
 国際スケート連盟公認で4回転を初めて成功させたのは、98年
 ティモシー・ゲーブル(米国)だった。

 4回転の中で基礎点は6種類中5番目の10・5点。
 同6番目のトーループとともに現在の4回転時代においてベースと
 いえるほど一般的なジャンプになった。

 両足をハの字にしてジャンプして跳ぶとされるが、小塚氏はサルコーには
 2種類の跳び方があるという。続きはこちらです。(日刊スポーツより)

 しまさんのツイより↑
 ホントだ、コマ送り動画になってる〜

4回転サルコー、ソチ成功2人今や基本/小塚崇彦氏 - フィギュアに恋して - スポーツコラム : 日刊スポーツ

 Do not pay attention to meさんのブログより
 人生、楽しくお気楽に!
 「よーし!いっぺんナイアガラの滝でうたれてこ~い!」~オータム雑感~

 ちょっと時間が経ってしまいましたが、オータムクラシックを見て
 私が感じたことを、いつもに増して勝手な妄想でつらつらと
 書いていきたいと思います。
 あくまで私の推測と思い込みによる見解なので、その旨ご了承ください。
 shinさんのブログはこちらになります。
 -----------------------------------
 ローチケ 2次抽選
 ローチケ_スポーツさんのツイより
 \ グランプリファイナル /
 昨年羽生結弦選手が史上初4連覇を達成した、
 フィギュアスケートグランプリファイナルは、
 2次抽選販売は10/6(金)10:00~受付開始~~ 

 写真で描くフィギュアスケート~スポーツカメラマン
 田中宣明の世界~
 フィギュアスケートの魅力はジャンプやステップといった
 華麗な動き手足の先までの繊細な演技で表現する世界観。

 カメラマン・田中宣明がとらえた一枚の写真には、
 それらが凝縮された特別な世界が見える。
 写真を見ることで動画では見られなかった世界に入り込む
 ことができる。

 長年フィギュアスケートを追い続けてきたカメラマンだからこそ
 誘える特別な世界への入り口。

 この番組では、田中宣明が撮り続けてきた作品の中から
 選りすぐりをピックアップ。
 特に羽生結弦は長年に渡り、その活躍を撮り続けており、
 その間柄から普段は垣間見ることもできない素顔をとらえることが
 できる稀有な存在。
 【出演】田中宣明 【日テレプラス初放送
 2017/11月

 Lyubov Kybkalo‏さんのツイより
 YuzuruHanyu TracyWilson
 -----------------------------------
 Yuzuru Hanyu - Fanart / Romeo and Juliet Ver. 2 Inspired Mug
 sunonope(手作り・・素敵)海外の方が作ったみたいです。
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <ブレイクタイム)
 これは・・何?
 イチローズモルト 羽生【一番 NUMBER ONE HANYU 】
 【1990-2007】55.5%700mlミズナラウッドフィニッシュ
 【逆輸入品】Ichiro’s Malt NUMBER ONE HANYU
  価格215,000円 (税込 232,200 円)
 金額は高いけれど、羽生一番がいいですね!!!
 NUMBER ONE HANYU(ナンバーワン hanyuですもんね)
 これは、埼玉県羽生市の東亜酒造が所有していた蒸溜所なんで
 この名前がついてるんだと思います。

 "鬼平犯科帳"とコラボした羽生PA(パーキングエリア)
 『鬼平江戸処』からの提灯です。だから何って話ですが・・↓ 
 
 
 こんな提灯、大会でぶらさげてたら・・相当目立ちますね。
 いや、誰もやんないよね。
  
 -----------------------------------
 ちびYUZUの金メダル物語~
 将来はオリンピックにでられるように・・頑張って・・
 

 男子では誰も取ってないので・・金メダル取りたいです。
 
 
 あ~、その頃は、20歳になっちゃうのか~
 
 ----------------------------------- 
 順調に進化してるよ~ちびーYUZU!!

 

 オリンピックにでられたよ~、ちびYUZU・・
  

 ちびYUZU!!金メダル取ったよ。
  

 そしてさらなる進化へ、2連覇へ
 大人のゆづ!
 
 -----------------------------------
 <過去の記事より>
 昨日の続きです!!
 2014年を終えた羽生が今、思うこと。
 「壁の先には壁しかないのかな」
 松原孝臣 = 文
 
 新しいシーズンとなってからのグランプリシリーズでは大きな
 アクシデントもあり、そこから再起してのグランプリファイナルの
 連覇があった。

 当たり前だが20歳の身には、かつてなかった異常な1年となったはずだ。

 全日本選手間の優勝が決まった直後には、羽生自身もこう語っていた。
 
 「今年はオリンピックから始まり、ほんとうにたくさん経験
  させてもらったなと思います。いつも以上に精神的にも肉体的にも
  いろいろなことがありましたし、それは誰もが経験できることじゃない。
  例えばオリンピックの後のシーズンに臨む王者としての心構えや、
  中国杯でアクシデントがあって、その後のNHK杯でボロボロだったりと……。
  ふつうのスケーターなら経験できないことをたくさんさせて
  いただいた1年だったと思います」

 そんな1年を締めくくる大会でもまた、悪コンディションに立ち向かう
 という経験を得たと、このまだ20歳の世界王者は言っているのだ。

 どんなに大きなアクシデントであろうとも、直面した出来事をすべてしっかりと
 受け止め、むしろ貴重な経験として糧にできることこそ自分の強さなのだと、
 本人も自覚しているのだ。

 加えてもう1つ、今回の全日本選手権は、羽生の強さの源が
 示された大会でもあった。

 それは、全選手が演技を終えて、全日本選手権3連覇が確定した後の
 言葉にあった。

 「壁の先には壁しかないのかな、と」

 ――NHK杯のときに見えた壁は乗り越えたと思いますが、見えたものは?

 そう尋ねられると、羽生はこう答えている。

 「壁です。壁の先には壁しかないのかな、と。
  人間というのはそういうものだと思うし、課題ができたら、
  人間は欲深いものだからそれを越えようとします。
  たぶん、僕は人一倍欲張りなんだと思うのと同時に、
  それを達成するためにサポートしてくれる環境がある。幸せ者だなと思います」

 乗り越えた先には壁があったと、羽生は言う。

 そして壁を越えた先に再び壁を見せているのは、他でもない羽生の
 貪欲なまでの向上心そのものだということも、よく自覚しているのである。

 全日本選手権優勝で、2015年3月の世界選手権代表選考基準をクリアした羽生。
 これからも、幸不幸いかなる出来事が起こるにしろ貪欲にそれを
 糧としていくに違いない

 ――世界選手権までの3カ月間、羽生はいったいどのような成長を見せて
   くれるのだろうか。(Numberより)
 ------------------------------------
 RIKA_KIHIRA選手のツイより
 Twitterなどアカウント作りました!
 フォローよろしくお願いします✨ 
 紀平梨花ちゃん公式サイトも・・!
 こちらです。
 ------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓
Viewing all 6845 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>