Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all 6832 articles
Browse latest View live

ワールド記事(翻訳してくださいました)

$
0
0
 今日の追加更新記事です。

 フィギュアスケート日本代表2017メモリアル
 2017/8/26 2100円
 

 
 
  

 フィギュアスケートマガジン 2017-2018 プレシーズン
 2017年 8月23日発売 ¥ 1,290
 ベースボールマガジンより
 
 
 -----------------------------------
 siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんより
 インサイドスケーティングさんのワールド記事
 インサイドスケーティングさんが今日アップしてくださった
 ヘルシンキ記事を翻訳させていただきました。
 もうワールド関連記事は出尽くしたかと思っていたところに定評ある
 フロレンティーナさんの記事、嬉しいですね。
 続きは、シエナさんのところでご覧ください。
(※翻訳ありがとうございました)
 -----------------------------------
 しふぉんさんのツイより
 ファンタジーオンアイス2017放送記念!
 幕張公演スケーターの直筆サイン入りパンフをプレゼント!!
 応募締切:2017年10月02日(月)
 ※スカパー!サービスご加入の方限定のプレゼントです。

 Kiraさんのツイより
 スワンさんいらっしゃいました😃💕横位置ポスターも発見〜🎵
 どちらも素敵でございます✨✨情報ありがとうございます🙇⤵

 makizouさんのツイより
 ソチ団体決勝 あっこ様採点待ち
 -----------------------------------
  常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング 

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

あれこれYUZU君。

$
0
0
 アスレシピさんのツイより
 味の素は2003年から日本オリンピック委員会と共同で、
 日本選手団の食と栄養面の強化支援「ビクトリープロジェクト」を
 立ち上げています。その活動を取材しました。
 味の素が日本代表選手を強化支援「ビクトリープロジェクト」とは
 アスレシピはこちらです。

 michino oguraさんのツイより
 シュプールの見本誌きて、宇都宮さんのフィギュアスケート
 連載読んでるけど、シーズン始まるなぁとじんわりくる記事。
 羽生くんもみなぎってるんだな。
 おぅっと、ネイサンにも触れている…(つか、会ったの!?)
 23日発売です。

 横浜市広報課10〜15
 こちらです。

 

 

 

 
 ------------------------------------
 千歳さんのツイより
 羽生君とツーショ撮っていた女性、
 アンナ・ノヴィチキナさんという方っぽい。
 そして件の写真は鍵アカウントから出てるらしいことも把握。
 写真の背景からFaoI幕張の舞台裏通路と特定→直近のFaoIパンフ閲覧→
 FaoI幕張2015に該当者発見。
 アンサンブルスケーターの1人でした。

 永遠さんのツイより
 GPシリーズ2017開幕直前編(仮)
 🍀9/30(土)17時~20時テレ朝ch2
 10月開幕のGPシリーズを控え新たに昨季の名演技から選りすぐり
 「振付け」「使用曲」「ジャンプ」「スピン」「ステップ」などの
 技に至るまで様々な切り口で、まるで図鑑のようにわかりやすく
 紐解いていきます。

 SUさんのツイより
 しょまさん「デイ、ビッっトー、ウィル、ソン、さん」(3秒
 通訳さん「David Wilson」(1秒以内 ゆづ君隣にいます。

 華鶴 〜かづる〜‏さんのツイより
 24時間テレビで共演する宙くん、自身のプログラムで
 ミッションインポッシブルやっていたみたいなんだけど…
 手袋とかはもしかしてそのお衣装なのかな?
 まさかのミッションインポッシブルでのコラボだったら嬉しいけど。
 ------------------------------------
 「羽生結弦が韓国語で挨拶する」フィギュア選手キム・ジンソとは何者!?
 平昌五輪を間近に控え、五輪連覇を狙う羽生結弦に注目が集まっているが、
 お隣・韓国に、羽生をはじめとした日本人選手たちと親交の深い選手が
 いることを知っているだろうか。キム・ジンソがその人だ。

 現在20歳の彼は、韓国で五輪代表候補の筆頭に挙げられる有望株で、
 2015年には国際スケート大会「アイススター」で優勝するなど数々の
 実績を残している。続きはこちらです。(4ページ)
 ------------------------------------ 
 アメリカでのTotal Solar Eclipseを見れました!
 2017 Total Solar Eclipse
 ダイスから、皆既日食の映像です。
 動画はこちらになります!!
 ------------------------------------
 過去の記事より 2015年
 「見てもらいたい」は、きっと複数のモチベーション源に
 支えられている続きです。
 モチベーションは一点集中させちゃいけない
 
 ともあれ、「見てもらいたい」をはじめ、承認欲求とは悩ましいものです。
 訓練が足りない承認欲求はしばしば要求水準が吊りあがるし、承認欲求を
 求める対象が限定されていたり、承認欲求ばかりをモチベーション源に
 したりすれば、しばしば依存や不安に陥ってコントロール困難になって
 しまいます。
 
 所属欲求にしても、たとえば「会社の看板」や「自分の所属する宗教」
 だけをよりどころにしてしまうと、やはり依存や不安が先だってしまい、
 モチベーション源として取り扱いきれなくなってしまうようにみえます。
 
 人間のモチベーションって、一点集中させると歯車が狂いやすいと
 思うんですよ。
 
 インターネット上で承認欲求地獄に陥っている人達にしても、

 「見てもらいたい」欲求の習熟度やネットリテラシーに問題があるだけ
 でなく、承認欲求/所属欲求/探究心などのモチベーションのバランスが
 悪い人が多いように見受けられます。巷で批判されがちな“承認欲求(笑)”
 にしても、その多くは、所属欲求や探究心や好奇心が欠落した、
 やたら承認欲求だけ突出した人がターゲットになっているように
 みえるんですよ。
 
 もし、承認欲求や所属欲求とうまくお付き合いしていきたいなら、

 どちらか一方だけに頼りすぎず、モチベーション源として両方を
 利用できるよう、できるだけ習熟しておくことではないでしょうか。
 もちろん、探究欲や好奇心、創作意欲といった、人間関係とは直接関係の
 ない欲求も大切にすべきでしょう。このあたりは個人差の大きな領域だとは
 思いますが、メインのモチベーション源にしている欲求だけでなく、
 ほかの欲求にも目配りしておいたほうが、依存や不安に陥りにくく、
 常に前を向いて生きやすいはず。
 
 実際、世間一般でふつうに上手く生活している人達って、
 承認欲求onlyでも所属欲求onlyでも探究心onlyでもないじゃないですか。
 
 そうやってモチベーションのよりどころを数か所に分散させたうえで、
 それぞれの習熟度を高めていくようなやり方が、自分自身の
 モチベーションを転がしていく王道ではないかと私は思います。
 精神科医のブログさんより

 なにげに・・・
 ONE OK ROCK 『完全感覚Dreamer』 和訳&歌詞つき
 まったく和訳(歌詞)だけ載せてある動画ですが・・
 あのGPFの時に、この曲を聴いていたゆづ君の心持が伝わる
 一曲ですね。
 動画はこちらです!!!!

 こちらは、ゆづ君が歌ってるシーンです
 動画はこちらになります。
 -----------------------------------
 <ジャンプの基礎知識・・コーナー>
 アクセル、サルコウ・・・フィギュアスケートのジャンプの見分け方は・・
 
 フィギュアスケートのジャンプは6種類あります。
 難易度が高い順に↓
 「アクセル」「ルッツ」「フリップ」「ループ」「サルコウ」
 「トウループ」です。

 この6つは、ジャンプする際に、スケート靴のどの部分を使うかで2つの
 グループに分けることが出来ます。スケート靴のつま先部分(トウピック)
 でリンクを蹴って跳ぶのが「ルッツ」「フリップ」「トウループ」
 (昨日の続きです) 

 「ループ」と「トウループ」

 名前が似ているループとトウループですが、トウで蹴らないで右足で
 ジャンプするのがループで、跳ぶ瞬間、イスに腰掛けたような姿勢になります。

 一方、右足で滑走し、左足のトウをついて踏み切るのがトウループです。
 トウループはもっとも易しいジャンプとされていて、男子選手が跳ぶ
 4回転ジャンプの多くがトウループです。

 見分けが難しい「ルッツ」と「フリップ」

 見分けるのが一番難しいと言われるのが、この「ルッツ」と「フリップ」。
 ジャンプの難易度はルッツの方が高いとされています。

 ともに、左足で滑走して、右足のトウでリンクを蹴って跳ぶジャンプですが、
 違いは、ジャンプする直前、体重が左足のエッジの外側に乗っているか、
 内側に乗っているか、になります。
 外側の場合が「ルッツ」、内側の場合が「フリップ」です。

 見分け方は、ルッツは少し長めの助走を採ることが多く、
 フリップは、踏み切る直前にパッと後ろ向きになって跳ぶことが
 多いようです。

 ルッツは「左足外側エッジ」に体重が乗っていることが重要で、
 これが「内側エッジ」になってしまうと減点対象となります。
 逆にフリップは「外側エッジ」になると減点対象です。
 -----------------------------------
 こまごま過去記事から~

 プル様TASSのインタ。
 ①結弦は見事に滑ってのけた。
 彼は世界の男子スケートをよりレベルアップし続け私はとても感謝している。
 結弦はもっと上達すると確信している。

 ②彼は4loopをプロに組み込むことも可能だ。
 これは彼のチームで取り組むだろうが、心から彼が成功すると願っている。
 元記事はこちらになります。
 ※なんか、プル様は、羽生選手の未来をいいあててますね!

 
 (海外のGIFより)

 この1年を漢字にしたら2015年 12月
 将棋の駒(こま)は敵陣に進んで裏返ればパワーアップする。
 歩でも金となり、守り手にはやっかいだ。
 将棋が好きな男子フィギュアスケートの羽生結弦選手は、今年を表す漢字として
 「成」を選んだ

 ◇その一文字は成長、成功、完成などに通じる。
 羽生選手の頭にあったのは成駒(なりこま)である。
 「ここまで来るのに歩兵のように一歩一歩進んできた」と説明していた。

 昨年のソチ五輪で天才ぶりを印象づけたが、さらに飛躍的に力をつけた実感が
 あったのだろう
 ◇グランプリファイナルで男子初の3連覇を果たし、自らの世界歴代最高得点を
 更新した。銀盤上の華やかな滑りばかりが注目されるものの、ふだんの練習は
 地道で苦しいはずである。将棋の歩の動きにたとえた表現に、その一端を
 垣間見る思いがした

 ◇漢字一文字で世相を表す「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会主催)は
 「安」に決まった。安全・安心はまさに現代社会のキーワード。
 安保関連法案審議に国民の関心が高まり、世界でテロや災害が続いて不安を
 広げたことが選定理由に挙がっている
 ◇安はなんとなく明るさも感じられていい。早く景気回復が軌道に乗って、
 安心したいと期待を寄せる人たちも多いはずである。佐賀新聞より

 
 -----------------------------------
 お花シリーズ・・
 
 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

ロステレコム杯2017観戦ツアー

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 ロシア旅行専門店・ロシアエクスプレスさんのツイより
 フィギュアスケートロステレコム杯2017観戦ツアー!
 最前列確約プラン!
 ホテルから会場まで送迎が付いておりますので、安心です!

 How a football guy can become a figure skating guy
 フットボールの男性が、どうやったらフィギュアスケーテングの男性になれる?
 うん?サッカーが好きなのかな?きっと記事を書いた人のことかな?
 海外記事より

 
 -----------------------------------
 甘党さんのツイより
 マガジンまだちら読みですけど、今回も期待を裏切らない内容
 山口さんの一語一句書き漏らしのないであろうレポは勿論お写真も
 盛りだくさんそしてただの白Tじゃなかった
 中とじのポスターも可愛いです
 個人的には福地さんの「汗を流して生きる人」がいいな
 ----------------------------------- 
 ロンドンつれづれさんのブログより
 羽生選手への応援:2018オリンピックへ向けて
 彼がジュニアのころから、テレビでその試合ぶりを見守ってきた。
 シニアに上がって2012年のフィンランディア・トロフィーで初めて現地で
 応援をさせてもらった。

 それ以来、毎年彼の演技は、ヨーロッパの地で応援させてもらっている。 
 パトリックが世界最高得点をだした2013年フランスのエリック杯では
 2位だったが、それ以外のすべての我々の現地応援の演技で、彼は優勝して
 きてくれた。バルセロナのGPFでの3度の優勝、マルセイユのGPFでの優勝、
 フィンランディアでの2度の優勝、またフィンランドの世界選手権での
 優勝などなど・・・。 
 なので夫も、私も、自分たちが見に行く試合での彼の優勝を疑ったことがない。 
 実に応援にでかける甲斐のある選手なのである。

 2014年のソチ・オリンピックでの優勝で彼の知名度は一躍アップし、
 現地観戦のファンも激増した。しかし、彼は現地応援に駆け付けることの
 できるラッキーな観客に対して感謝するだけでなく、諸事情があって
 テレビ前で観戦をして応援をしているファンへの感謝も忘れない。
 続きはポプラさんのところでご覧ください。
 ※ゆづ君は自分を応援してくださるファンをけっして忘れない
 選手ですよね。以前から応援してくだるファンなど、顔もよく覚えていて
 まだファンなりかけの時にとても羨ましいと思った事があります。
 ポプラさんご夫婦はその中のお一人ですね!!!
 ----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

長谷川さんの講座

$
0
0
 Venereさんのツイより
 マガジンさすがにどの記事も素晴らしいんだけどシェイリーンの
 インタ読んで泣けた😭
 あと彼女も背が伸びたって感じてるんだから1cmだけってことはないよね?
 それから新しいクワドと、とても難しいというジャンプのランディングが
 とても楽しみ♪ オーサーの言う新しいハイドロもね♡

 フィギュアスケート・マガジン2017-2018プレシーズン・・
 かなり評判が良いみたいですね。ポスターの裏のお写真も釘付けらしいです。
 色々なエピソードや、SEIMEIの事、新しい展望など読み応えもあったそうです。
 まだ、手に届いてないけれど、早くこないかなぁ~

 ねいさんのツイより
 オーサー、さらっとユヅルは全種類の4回転を跳んでるって。
 まだ何も決まってないと。ただ、プロに入れる為というよりは今は
 色々挑戦しつつ探る時期だからってニュアンス。
 あと、オーサーもトレイシーもシェイも五輪にSEIMEIを選んだことには
 大賛成と。ためらったとか一言も書かれてなかったよ

 Percyパーシィさんのツイより
 バラ1もSEIMEIも誰もオリンピックで滑ったことはない。
 だからオリンピック・プログラムになるのです。
 って、なるほどな~と思って☺️ ありがとうブライアン❤

 みささんのツイより
 フィギュアスケートマガジンを読んで思う事…
 あの公開練習後に出た数々の記事や報道は一体なんだったんだろうと。
 もしもこの雑誌を手に取らなければ、何も知らないまま私は
 新シーズンのゆづの演技を見ることになったのかと思うと…
 もう感謝しかない。神本です✨
 ------------------------------------
 きゅーさんより
 宇野くんIN記事(ほぼ)全訳あげてみました☺️
 こちらです。原文はこちらです。

 シエナさんも・・
 Siennaさんのツイより
 ハーシュさんの宇野君シカゴ練習記事。
 ウリアシェフコーチを彼のエージェントに仲介したのはザカリアンさん。
 4lz習得頑張ってるがルッツはトウを突くタイミングがほぼいつも問題と。
 フリーは5本クワドを目指していて3週間のトレーニングで4Sと4Lzを
 1本ずつ着氷したみたい
 ------------------------------------
 長谷川さんの講座
 名古屋/栄中日文化センター
 9月9日(土)13:00-14:30
 「五輪シーズンというもの」

 東京/朝日カルチャーセンター新宿教室
 【残席わずか】9月2日(土)13:00-14:30
 「フィギュアスケートの楽しみ方②
  ~ロミオとジュリエット~」

 9月30日(土)13:00-14:30
 「フィギュアスケートの楽しみ方③
  ~五輪シーズンとは~」

 NHK文化センター 梅田教室
 10月9日(月・祝)11:30-13:00
 「もっと知りたいフィギュアスケート 男子シングルの世界を振り返る」  

 NHK文化センター 神戸教室
 10月9日(月・祝)15:00-16:30
 「もっと知りたいフィギュアスケ-ト ~五輪のあるシーズンとは~」
 ------------------------------------
 [2018平昌]「五輪特需を狙え」 PRと商品開発に奔走する観光業界
 【ソウル聯合ニュース】韓国の観光業界は、北東部・江原道の平昌や江陵で
 来年開催される平昌冬季五輪に合わせ多くの外国人客を呼び込もうと、
 慌ただしく動いている。文化体育観光部や韓国観光公社、旅行会社などは
 ウインタースポーツ強国を含むさまざまな国でPR活動を展開し、競技観戦と
 江原道観光を絡めた商品の開発にも力を入れている。
 記事はこちらです。
 ------------------------------------
 お花シリーズ・・

 

   
 ------------------------------------
 横浜市広報課さんのツイより
 【羽生結弦in横浜⑯】オリンピックシーズンを迎え
 「これまでいろいろな先生にお世話になったなと感じている」という羽生選手。
 恩師・都築章一郎コーチ(写真左)は「結弦とこんな風に写真を撮るのは初めて」
 と、教え子の成長に目を細めました。

 
 ------------------------------------
 過去の記事と動画~~

 「天国と地獄」から「リベンジ」まで
 :羽生結弦選手の2012-2013年シーズン
 (モモ博士さんより)
 
 英語には、「Hindsight is 20/20」という表現があります。

 北米では視力(= SIGHTあるいはVISIONとも言う)を測るとき日本のように
 0.5 とか1.0と言うのではなく、「20/40」とか「20/20」と表します。
 そして20/20は「1.0=正常な視力」を意味します。
 (この辺の詳しい事はネットで色々と検索してみてください)

 また、Hindsight は「過去を振り返って物事を見ること、後から考えること」
 です。
 なので・・・
 「物事は、起こってからだと色々(その原因などが)見える」
 (けど起こる前とかその最中はなかなか全貌が見えにくい)
  さらに意訳すれば、「後から言うのは簡単」となるでしょうか。

 私は羽生選手のソチまでの道のりを思う時、その言葉が本当にしっくりきます。

 2014年7月現在に立って、羽生選手の歴史(特に過去3シーズン)を追うと、
 それはそれで感慨深いものがあります。
 ただ、(私もこれをよくやってしまうのですが)、

 「こういう紆余曲折があったからこそ、ソチや世界選手権で金メダルが
  獲れたんだよね。人生、何も無駄なことなんてないよね」
 と言ってしまうのはあまりにも安易だと思います。
 山の麓から頂上を目指して登る人が100人いて、一番てっぺんに立てるの
 はたった一人。

 私たちはゴール地点で待ち受けて、たどり着いたその一人を見て、
 彼の辿った道を見下ろします。 

「ああ、あそこを通ったんだ。ふんふん、そしてあそこは避けて、
 こっちでもクレバスに落ちずに、途中のがけ崩れもよけて…
 そうか、そらそうよね。たどり着くべくしてたどり着いたのよね」
 と納得したように言う。でもこれは間違った見方だと思います。

 頂上を極めた者は、道が最初から見えていたわけではない。
 スタート地点では彼の他の99人も同じように上を見上げて、
 自分が勝つ可能性を持っていると信じていた。

 自分が行く先が真っ暗だったら、勇気を振り絞って、慎重に進む。

 岐路に遭遇して、正しいと思って選んだコースがとんでもない
 行き止まりになっていたら、立ちすくんで、引き返して、
 また別の道を上る。

 途中で競争相手が行った方向に着いて行こうとした時もあったでしょう。
 そんな時は惑わされながらも、結局は自分がこれと信じた道を選び、
 ひたすらに上り続けた。

 でも、何はともあれ、自分が誰よりも先にそこにいた。
 偶然でもないけれど、必然でもなかった。
 だからこそ、その結果はより尊いのだと思います。
 そう考えると、結弦君の2012-2013年の波乱万丈なシーズンは、
 「まあこの後にソチの金メダルがあったのだから」、と、余裕を持って
 見てもそれなりに感動的ですが、彼がその真っただ中で、
 天国と地獄を味わったスケートアメリカ・・
 ホームなのにアウェイの気持ちで挑んだNHK杯
 体調不良の中、滑り切ったソチのGPF
 初めての全日本制覇
 疲労の見えてきた四大陸・・
 そしてド根性の「リベンジ」、ロンドン・ワールド・・・

 なお、私はこれまで「思い出のCBC解説」シリーズで
 2011-2012年の「ロミオ」プログラムを取り上げてきましたが、
 その中でカート・ブラウニングが発している様々な言葉が
 「予言的である」と書いたりしました。

 カートは確かに羽生選手にジュニア時代から注目していましたが、
 その他にも高橋選手、小塚選手、フェルナンデス選手、そしてもちろん、
 パトリック・チャン選手についても興味深い解説をしています。

 それぞれの良さに言及し、タイトルやメダル獲得への可能性を示唆し、
 パトリック・チャンにいたってはソチでの金メダルは間違いないだろう、
 と予測していました。とすると…
 その中でカートの言葉を単なる「予測」ではなく、
 「予言」にしたのは羽生選手ただ一人。
 なるべくしてなったのではなく、彼の努力がそれを成し遂げたのです。
 覚え書きあれこれさんの過去記事より・・

 Yuzuru Hanyu 3A初成功
 動画はこちらです。

 130304 震災の記憶
 動画はこちらです。
 ------------------------------------

 

 
 海外のGIFより
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

金言・名言・・

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 朝日カルチャーセンター新宿教室さんのツイより
 【大阪・中之島教室】新宿教室は満席の田中宣明さんの講座
 「写真家が語るフィギュアスケーターたち」を関西でも開催決定!
 直前に取材した大阪フィギュアNHK杯の話も
 8月25日9時半よりWEB受付開始

 NHK杯エントリー 
 こちらです。

 Patinage En route pour Pyeong Chang 2018 - Season 2016-2017
 6700円 (税込7236円 )
 入荷・発売予定日:2017/09/06
 マガジンマートさんより

 
 -----------------------------------
 ショピンの魚に恋してさんのブログより
 不思議な話をもうひとつ・・・
 皆さん、天野喜孝氏が描かれた結弦くんの素敵な絵のことを覚えて
 いらっしゃいますか?
 実はこの時、天野さんが描く対象として依頼されていたのは「安倍晴明」
 であって、結弦くんではなかったそうです。
 天野さんはどういう訳か、「安倍晴明」を「羽生結弦」と聞き間違えて、
 「羽生結弦」を描いてしまったとか・・・。
 続きは、ショピンさんのブログでご覧ください。
 ※天野さんといえば・・FFシリーズで知りましたね。

 Joluskatingさんのツイより
 2012年第2版は、初版ではカバーされなかった新たな競技写真を
 掲載しています。
 羽生結弦、髙橋大輔、町田樹や、同大会出場スケーターたちの
 美しい瞬間がご覧いただけます。

 
 ------------------------------------
 金言・名言「ええこと言わはるわぁ」
 8月23日放送 ラジオ放送から

 歴史上の偉人や各界の著名人が残した“金言・名言”を
 毎週ご紹介いたします。
 皆様の日々の生活に役立てていただければ、という前向き生活型の
 知恵袋コーナーです。

 ―今週1つ目のお言葉-
 行動すれば幸せが訪れるとは限らない
 しかし、行動のないところに幸せは生まれない
 ベンジャミン・ディズレーリ(イギリスの政治家)

 ―今週2つ目のお言葉-
 転べば転ぶほど、うまくなるよ
 羽生結弦(フィギュアスケート選手)

 
 -----------------------------------
 メディアックスDVDBOOKさんのツイより
 『フィギュアスケートファン通信23』(8月29日発売)を、
 紀伊國屋書店新宿本店様、梅田本店様、名古屋空港店様、広島店様にて
 お買い求めの方に、先着順で、羽生結弦選手の表紙写真
 (タイトルロゴ等入り、表紙と同一デザイン)を差し上げます。
 電話予約可。ご予約は本日より承ります。
 -----------------------------------
 Do not pay attention to meさんのブログより
 人生、楽しくお気楽に!
 さあ!運命のシーズンだ!腹をくくって突き進むぜ~!
 今日はちょっとだけ過激に行きますよ~!
 続きはこちらです。
 (shinさん)大好きなブログです!!!
 -----------------------------------
 羽生結弦 カナダで語った「自分の強み」と「理想のスケート」

 フィギュアスケートの羽生結弦(ゆづる)が、カナダ・トロントで練習を
 公開した。リラックスした笑顔と自信に満ちた言葉があふれ、冗談を交える
 余裕があった。
 いつも通り礼儀正しく何度も頭を下げながら、羽生結弦(22)は報道陣の前に
 姿を現した。8月8、9の両日、拠点としている
 カナダ・トロントのクリケット・クラブで練習を公開。夏の明るい日差しが
 窓から差し込むリンクで、充実した夏を過ごす様子を取材した。
 アエラより

 

 

 
 -----------------------------------
 横浜市広報課さん Twitterまとめ
 ありがたいです!!こちらになります。
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

まぶしいYUZUみたい。

$
0
0
 どんぶら子さんのツイより
 なんだか異様に評判のいい『フィギュアスケート・マガジン』の今月号。
 いつも羽生さんの会見の全発言を無編集で載せるということで、
 他のメディアが発言の一部を切り取って歪曲して伝えたものでも、
 それがどんな文脈での発言だったか、この雑誌で答え合わせができるらしい。
 それってすごいこと。

 10月に開幕するGPシリーズ2017に先立ち、昨季のGPシリーズ/
 ファイナルの名演技をお届け!
 フィギペディア

 

 p.rhさんのインスタより

  
 -----------------------------------
 cheLさんのツイより‏
 Number読みました。とても良かった…。
 羽生結弦という人間はそうか、確かにそういう人だ、そう考える人なんだ、
 凄いな、と。とても眩しい。羽生さんの思考がとても真っ直ぐで前向きで
 好きです。写真も眩しい。とても可愛い。買いました。
 (Numberもいいのかぁ!)

 シキさんのツイより
 Numberの最後、陽光に煌めく緑と戯れる羽生氏のお写真。
 弾ける笑顔に純白Tも相まって無垢な幼子を見るよう。で、
 アラアラ(´∀`*)ウフフ…なんてのん気してたら
 すぐ下の経歴欄が「連覇・優勝・世界歴代最高」のパワーワード連弾で
 撲殺しにきた。この顔で泣く子も黙る戦歴、ひれ伏すしかない
 -----------------------------------
 読者さんのコラ画より

 由鈴さんの作品です。
 
 

 おかかさんの作品です。
 
 

 -----------------------------------
 柊子さんの作品です。

 

 らむさんの作品です。
 
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ムーミンさんの作品です。

 
 -----------------------------------
 懐かしいですよね。まだクリケット入りたての頃・・

 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

宇野昌磨が羽生結弦を好きな理由

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 24時間テレビ40さんのツイより
 いよいよ★明日よる6時30分放送!
 今年もみなさまからの応援メッセージを募集します!!
 24時間テレビ40 をつけて応援メッセージをツイートしよう!
 投稿すると番組や公式HPで紹介されるかも!?おまちしております♪


 Number編集長さんのツイより
 Number934、935号には、代表特集以外にもおすすめ記事がいっぱいです。
 まずは、先日のトロントでの公開練習の際に取材した羽生結弦選手の
 インタビュー&ポートレート。文は松原孝臣さん、写真は弊社榎本麻美です

 きゅーさんのツイより
 宇野くんもインタのたびに羽生くんのこと聞かれるの大変だろうなー
 毎回微妙に返事工夫してるっぽいけど同じように答えてるのに何回聞くねんw
 マスコミのライバル煽りもこれから熱を増すのかと思うとちょっと鬱陶しいぞ…

 ぽるこさんのツイより
 RT>これまで「追いつきたい」と言ってきた背中は
 「選手として、人として、すごいと心から思っているからこそ、勝ちたい」
 存在に変わった。
 こういうコメント求められるの多いだろうけど、煽られず
 2人の言葉の意味を素直に受け止めて応援したいな
 
 宇野昌磨が羽生結弦を好きな理由 絶対王者への想い
 「誰かを追いかけるのは楽」
 米メディアのシカゴ密着で語った「尊敬する人」羽生への想い
 「スケートへの姿勢が好き」
 フィギュアスケート界の新シーズンが、いよいよ本格的に幕を開けようと
 している。平昌五輪が控えるシーズン、66年ぶりの連覇を目指す羽生結弦
 (ANA)とともに日本で注目されるのは、宇野昌磨(中京大)だ。
 米スケート専門メディア「アイスネットワーク」は8月に米シカゴで練習した
 宇野に密着。羽生について「尊敬する人」と語り、「誰かを追いかけるのは楽」
 と将来は王者の重圧を受け継ぐ存在になる決意を明かしている。
 続きはこちらになります(アンサー)

 平昌冬季オリンピックイヤーとなる新シーズン開始直前!
 羽生結弦の“2017年夏”に密着した、豪華ぶち抜き40ページ超の総力特集が
 実現。美麗スケーティングからストイックな練習風景までバッチリお届け!!

 平昌冬季オリンピックイヤーとなる2017-2018シーズン開幕を控え、
 プログラムやコンディショニングなど、ますます注目される羽生結弦選手。

 表紙・巻頭では、この夏、滞在中のカナダ・トロントにて本誌初となる
 羽生選手の単独撮影とロングインタビュー、そして練習風景を取材した
 密着ドキュメントを敢行。コーチや振付師などのコメントも交えながら、
 勝負の年に挑む羽生選手をあらゆる角度から分析します。
 表紙含むぶち抜き40ページ超の総力特集は必見です!!
 産経ニュースより

 
 --------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

選手へのリスペクト

$
0
0
 『24時間テレビ』出演の羽生結弦選手から伝わる「喘息を理解してほしい」
 という思い・・
 こちらになります。

 羽生結弦に密着!グラビア&ロングインタビューを掲載した
 「KISS & CRY 羽生結弦選手・トロント直送便」発売
 2017/8/31 980円 すごい宣伝してますね!!

 

 
 -----------------------------------
 横浜市広報課さんのツイより
 羽生結弦in神奈川区制90周年記念「かめ太郎 真夏の氷上カーニバル」

 クリックすると拡大します。
 
 -----------------------------------
 読者さんのコラ画より

 柊子さんの作品です。

 
 -----------------------------------
 とのさんの作品です。

 

 由鈴さんの作品です。

 
 -----------------------------------
 こすもの作品です。
 選手はみんな頑張ってるんだよ。リスペクトしてね!
 
 -----------------------------------
 羽生結弦【MAD】スケート教室 映像 &写真  
 yuzuru hanyu skating lesson
 Yuzu Honey(ゆづ小町さんの新作MADです~
 
 
 -----------------------------------
 Yuzuru Hanyu I SEE FIRE
 Sofia Musicさん

 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

24時間TV舞台裏密着

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 norakuroさんのツイより
 直前スペシャル。16:20頃。(動画)

 24時間テレビ40さんのツイより
 フィギュア羽生結弦のアイスショー楽曲を発表!
 郷ひろみさんの名曲『言えないよ』!
 今夜8時50分頃放送予定!お楽しみに!

 26日担当さんのツイより
 以前見かけた羽生選手のディレイドアクセルの連写画像をあげて
 いらっしゃったなぎさんに「ぜひトレスさせてください」と連絡して
 OKいただいた翌日には完成した……。
 ただ同じ角度には出来なかったけどこの向きがわりと気に入ってる( *´艸`)

 Chocolatさんのツイより
 ミヤテレ、サンドイッチマンが韓国江原道オススメの旅を紹介する
 番組で結弦さんの話題。江陵アイスアリーナを紹介。
 「ゆづのためにも見ておいた方がいい。この番組きっと観てますから!
 コレ録画モンですよ!羽生君!」だって。
 映像はないけど、似顔絵が・・・似てない(*´艸`*) 動画です

 しふぉんさんのツイより
 日テレ
 ZIP!
 08/28 05:50 ~ 08:00
 ▽総力特集24時間テレビ

 日テレ
 NEWS ZERO
 08/28 23:00 ~ 23:59
 ▽櫻井翔は24時間TV舞台裏密着
 -----------------------------------
 ANAジャス
 ゲッティより

 

 

 

 24時間テレビ PART.1 告白 ~勇気を出して伝えよう~
 イモトアヤコがサポートする槍ヶ岳登山に挑戦する義足の少女との生中継の他、
 24時間リフォームに挑むヒロミと中継をつなぐ。ほか、櫻井翔が日本各地で
 「告白」したい人を応援する“ダーツの旅”も。

 羽生結弦選手はぜんそくと闘う少年とアイスショーを実現し、SPゲストに
 郷ひろみが駆け付ける。他 24時より
 -----------------------------------
 スピン表記の見方とか各種規定、
 レベル要件などパッと見で分かるようまとめてみた
 こちらです。
 -----------------------------------
 覚え書きあれこれさんのブログより
 リクエストにお応えして:英語ネタ・・
 一部紹介させて頂きます!

 さて、8月8日・9日にトロントで行われた羽生選手の公開練習の模様が、
 まずはネット上や新聞紙面で、それから徐々に雑誌などでその詳細が
 報告されてきているようですね。

 私はこちらにいるためそういった雑誌類は手に入りにくいのですが、
 幾つかのお気に入りのブログを頼りに内容を大まかに把握させて
 いただいています。
 (毎日複数の記事をアップして、読者のために何冊もの雑誌のまとめや
  レビューを掲載してくださっているブロガーさんたちの献身ぶりには
  本当にいつも感謝しています。)

 そこから伝わってくるのは、SPとFSの演技を披露した羽生選手の調子が
 いかに良かったのか、大挙して詰めかけたメディア取材への対応が
 いかに丁寧で素晴らしかったのか。そしてクリケット・クラブのコーチ陣が
 暖かく誇らしげに「我々のYUZU」を見守っている様子や、五輪シーズンに
 向けて静かな、しかし絶対的な自信を持って彼をサポートしている姿勢。
 続きはモモ博士さんのところでご覧ください。
 -----------------------------------
 Venereさんのツイより
 2015 GPF 公式練習①
 テレ朝が羽生結弦に限り曲かけ練習を全て放送 

 2015 GPF 公式練習②
 羽生結弦の練習を見るために観客やメディアが集まる
 こちらです。

 2015 GPF 公式練習③
 練習だけで番組ができるのも
 異例 こちらです。
 -----------------------------------
 かずはさんのツイより
 二年程前から投稿しはじめたMADのまとめです。良かったらどうぞ。
 MADまとめはこちらです。

 A Y Uさんのツイより
 19歳と22歳。
 -----------------------------------
 羽生結弦「育ててくれたリンク」に2500万円を寄付
 22日に発売された「女性自身」が、フィギュアスケートの羽生結弦が
 使用している黒手袋について報じている。

 記事では、8月9~10日、カナダ・トロントで行われた公開練習を紹介。
 そこで羽生選手が使用していた手袋がこれまでのものとは違ったという。
 今回使用されたのは、黒地に金ラメで氷と水の妖精のイラストが描かれた手袋。
 これは、室内リンク場「アイスリンク仙台」のキャラクターショップで
 売られている、799円(税込)のものだという。
 続きはこちらです。
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

海外らかも・・24時TV~羽生選手の動画

$
0
0
 

 

 さっそく海外ファンの方もGIFをあげてますね。
 -----------------------------------

 

 

 

 
 -----------------------------------
 170826 24hTV ~告白~ 少年と夢のアイスショー
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 華鶴 〜かづる〜‏さんのツイより
 2014FaOI / 2017 24HTV
 言えないよ 前半

 2014FaOI / 2017 24HTV
 言えないよ 後半 こちらです。

 うれしみさんのツイより
 羽生くん。昔、子どもたちと泉のスケートリンク行くと、
 周りに迷惑かからないように、控えめに端っこのほうで練習してたっけなあ。
 あの子がこんなにすごい選手になろうとはね。
 あなたは宮城県人の誇りです、ずっとずっと応援しております❤️

 biwa*さんのツイより
 何事………(泣いてる)

 2017「言えないよ」
 動画はこちらです。

 170826 24hTV 告白 少年と夢のアイスショーwith郷ひろみ
 動画はこちらです。

 norakuroさんのツイより
 演技後インタ。

  自ら語る喘息の話。
 (ヘルシンキの2W前に発作起きてたなんて……) こちらです。

 宙くんと厳しいコーチの練習。
 ……そして優しい言葉。こちらです。

 清水選手とのエピソード。 こちらです。
 -----------------------------------
 華鶴 〜かづる〜‏さんのツイより
 どうぞお納め下さい (*^^*)

 ちよさんのツイより
 さきほどRTした2015年の清水さんの新聞記事によると、
 このプルさんのサインの隣に清水さんのサインがあるらしいwww

 170826 24hTV Opening & Spot
 YzRIKOさんがUPしてくださいました。
 こちらです。

 170826 24hTV 直前SP
 こちらです。 

 170826 24hTV直前SP
 pinoさんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。
 -----------------------------------
 [世界フィギュア]王者・羽生結弦が演じる“プリンス”の秘密
 牧師の説教から伝説のライブハウスへ。SP『Let's Go Crazy!』
 極寒の地ヘルシンキで3月29日に開幕する世界フィギュア選手権2017。
 4回転新時代の幕開けを王者として迎えた今シーズン、羽生結弦の演技には
 ひときわ大きな注目が集まる。そのプログラムにおいてカギとなる「楽曲」
 を中心に、演技に込められた世界観を考察しよう。
 羽生が演じるのはプリンスの『Let's Go Crazy!』。
 サイケな楽曲に隠されたテーマとは。記事はこちらです。

 

 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

凄いね・・

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 武道館行かれた方のレポ
 ヒロチさんのツイより
 周りは10代〜20代の女性だらけでした😅たまに保護者らしき男女あり❣️
 ほぼジャニーズ目当てと言って過言なし😤💦 

 羽生選手演技中レポ①
 羽生選手が2歳から小児ぜんそくと画像が流れて「えっ⁉️そうなの?」
 「知らんかった…(´・ω・`)」
 「そう言えばマスクのイメージあるわー」と・・

 羽生選手演技中レポ②
 ハイドロのシーンで「おおっ〜〜‼️」の歓声😆
 「凄っ」「きれい〜」「かっこいい💖」との女子達のお言葉に
 (でしょ!でしょーー‼️)の気持ちが抑えられない💦
 この時司会者席の皆さんも前のめりに(≧∀≦)✨

 羽生選手演技中レポ③
 そら君可愛い〜〜😍💕の声多し❣️
 分かるっ‼️

 羽生選手演技中レポ④
 演技冒頭から既に会場羽生ワールド✨
 「わ〜〜✨」というつぶやきがあちこちから…😊
 からの美麗4Tで「おおお〜〜っ⁉️」の歓声‼️
 本当に歓声‼️‼️←大事なことは2回

 羽生選手演技中レポ⑤
 この後のイナバウアーで拍手👏
 からの4Tでも拍手👏👏👏
 TVでも分かったかな😅?
 最後の3Aでは拍手よりも「凄っ💦」「ヤバい」の声が⁉️
 ふと周りを見ると司会者席を見るための双眼鏡が舞台大画面へ向いてました😂

 演技終わりのビールマンスピンぐらいから周りの女子達が
 「ヤバいヤバいヤバい💦」を連発❣️
 司会者席の皆さんもさらに前のめりに😅
 演技終了時には大拍手👏👏👏
 後ろから「凄いね…」「うん、凄かった(*´∇`*)」の声が嬉しくて✨
 (振り向いて握手したかった)

 レポおしまい
 TLを賑わしたという「後2回転回れば4回転」に対する反応は薄かったです😅
 が‼️VTR終わりの拍手は本当に大きくて…
 スタジオに来ていなくても皆さん感動しているのが分かりました😌✨
 以上、羽生選手に対する反応は新鮮かつ嬉しいものばかりだったことを
 お伝えします❣️

 ヒロチさま、レポありがとうございました。

 ゆみさんのツイより
 さっきRTした記事中の、ソチ後のゆづとの再開エピソードはこっちの
 ブログにもあります。清水宏保『スケート連盟祝賀会

 ロンドンつれづれさんのブログより
 24時間テレビ、羽生選手の個人レッスン
 先ほど、24時間テレビでの羽生結弦選手の演技と、喘息をもった少年への
 個人レッスンの様子を見ました。

 まずは2012年のフィンランディアの試合、フリー演技の後にリンクに
 崩おれてしまった羽生選手の様子が映し出され、「喘息があって・・・」
 という羽生選手のインタビューが。 この試合、現地で観戦していたので
 倒れこんだ時には心配しました。 当時は喘息のことは知っていた人は
 少ないと思います。 

 なので、リンクに寝そべってしまったことを批判する人が日本にいたような
 記憶があります。 でもフィンランドの人はみな、温かく心配の気持ちで
 見守っていました。立ち上がった時に、その演技の素晴らしさと一緒に
 大きな拍手があったのを覚えています。シーズン初戦で、二つのクワドを
 きれいに着氷していました。
 練習の時に転倒していたのに、本番ではきっちりと決めて見せましたから・・・。
 続きはこちらになります。
 ポプラさん、スケート頑張ってください。
 ------------------------------------
 ゆづにゅんさんのツイより
 
 3年の月日って素晴らしい✨✨✨ 姿勢がとても綺麗になってる~!!
 【重ねてみた】羽生結弦『言えないよ』 (00:03:49)

 
 ------------------------------------
 4回転ジャンプの基礎点減へ=芸術性とバランス、来季から―フィギュアスケート
 フィギュアスケートの採点で技術力と芸術性の評価を均衡させるため、
 国際スケート連盟(ISU)がジャンプで最も難易度が高い4回転の基礎点を
 下げる方向で検討していることが26日、分かった。
 平昌五輪後の2018~19年シーズンからの改定へ向け、来年の総会に諮る見通し。

 原案で基礎点の下げ幅は2点以内。実地で検証し、細部を詰める。
 4回転の基礎点は現行でアクセル(4回転半)が15点、ルッツが13.6点、
 フリップが12.3点、ループが12点、サルコーが10.5点、トーループが10.3点。
 続きはこちらになります。
 ------------------------------------

 

 
 (海外のファンのGIFより)
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

ZIP・動画・・など。

$
0
0
 今日の追加記事です。

 覚え書きあれこれさんのブログより
 2017年オータムクラシック:カナダからの参加選手はそうそうたる顔ぶれ
 羽生選手の24時間テレビ出演部分、動画にて見ることが出来ました。
 いつも即座にアップしてくださる方々のおかげで、本当に日本にいるかの
 ような情報量を得ることができて感謝しています。

 綺麗な画質で、当該箇所のみ、コマーシャルなどもなく、かえって効率的に
 見れているのではないかしら。ありがたいことです。

 それにしても羽生選手の演技の素晴らしかったこと。
 あまりにもすんなりと四回転ジャンプを跳んでいるので
 (しかも去年は回避している感のあったトウループ)よっぽど
 体調が良いのかな、とその点も嬉しくなりますね。

 さて、その羽生選手の初戦となるオータムクラシックですが、
 チケットの引き換え、譲渡などについていくつか質問をいただいています。
 モモ博士さんのブログより 続きはこちらになります。
 ※クリケット3兄弟が揃いますd( ̄  ̄)

 miiさんのツイより
 子どもには理解しやすいよう擬音を交えて感覚的に説明してたけど、
 飛べたジャンプの軌道をすかさず確認してたの理論派の片鱗が見えて良い

 siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんより
 スポーツと喘息:デニス・ビールマン
 一部紹介させて頂きます。
 24時間TVの羽生くんコーナー、何度もリピってます。
 聡明で素直な宙くんとの暖かくてユーモラスなふれあいもしみじみと
 良かったし、22歳の「言えないよ」も素敵すぎました。
 かっこよすぎました。なんてったって3年前より難しい構成だったでしょ?(笑)

 喘息のトップスケーターといえば、こちらではやはりデニス・ビールマンが
 有名で、昔から健康関係や喘息患者向けの記事などでインタビューに答え、
 当事者の子供達や親に向け、励ましの発信をしてくれています。
 羽生くんのおかげでフィギュアにハマる前も、そのことは普通に知って
 いたくらいです。今回の放送があって、あらためて「スポーツと喘息」
 について彼女がどんなことを言っているのかが気になり、ネット検索
 したところ、いくつかとても参考になりそうな記事(主にスイスメディア)
 があったのでご紹介します。シエナさんのブログより

 170828 24hTV 朝NEWS etc
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
 (Oha4・ZIP(初見映像はありません)
 こちらです。

 170828 密着24hTV
 pino16・17 さんも動画をあげてくださいました。
 こちらです。
 -----------------------------------
 平昌五輪、6&7日目の主役候補は羽生結弦 米メディアも66年ぶり大偉業に注目
 冬季五輪平昌大会は18年2月に行われる。
 開幕まで半年に迫り、米テレビ局「NBCスポーツ」電子版では早くも競技日程を
 クローズアップ。大会6日目と7日目の主役候補にとして、14年ソチ五輪王者の
 フィギュアスケート男子シングル・羽生結弦の66年ぶりとなる連覇達成の
 行方に大きな注目が集まっている。
 米NBCスポーツが競技日程の注目を紹介…66年ぶり連覇がかかる羽生に期待大

 「3人の男が2011年からすべてのオリンピックと世界選手権を牛耳っている。
  カナダのパトリック・チャン、日本のユヅル・ハニュウ、そして、
  スペインのハビエル・フェルナンデスだ」
 続きはこちらです。(アンサーより)
 ------------------------------------
 happyさんのツイより
 郷ひろみ「言えないよ」1994年リリースで、66枚目のシングル!
 羽生結弦選手と同い年の曲!!66年目の連覇に追い風~?
 なんと縁起のいいコラボなんでしょう!あ~びっくりした。😆

 しまさんのツイより
 このクイッでわかるんだ?
 ワシにはわからなかったよ…😂

 ぺろりさんのツイより
 羽生くんファンの方へ。
 母「郷ひろみもね、顔可愛いけど声が癖あるし歌下手だって言われて悔しくて
   J事務所辞めて3回アメリカ飛んで練習して3回くらい結婚しては離婚して、
   鍛えまくって今も前線で歌ってる隠れ努力家だから今回の『言えないよ』は
   本当に心込めて歌ってた」とのことです。

 Miwako Nagataさんのツイより
 郷さんとのコラボを見て、30年前に歌われた「パリの散歩道」について
 語られている動画のことを思い出しました。
 羽生結弦選手がソチで金メダルを取ったとき、SPで使用した楽曲と紹介、
 この曲への思い入れを語られてます。(10:20過ぎから)

 みささんのツイより
 8/27 NNNニュース・サンデー
 ゆづ部分

 mii✤‏さんのツイより
 演技の時は音楽でスケーティングの音聞こえないけど、
 はっきり聞こえて心地よい>モホークのシャッ、シャッて
 音とでっかい1Tの着氷音(動画)

 ZIP
 8月28日(月) 5時50分~8時00分 日テレ
 羽生結弦ぜんそく告白

 NEWS ZERO 24時間テレビ舞台裏…櫻井翔に密着
 2017年8月28日(月) 23時00分~23時59分 日テレ
 ------------------------------------
 過去の記事より 2014年
 織田らが明かす真央&羽生の素顔

 一部抜粋しました。
 さらに羽生についても王子様のようなキャラクターとは真逆の素顔があるという
 織田は「ちょっと羽生君、Sっ気がある」と切り出すと「僕、どちらかというと
 M体質なんですけど、すごい相性いいんです。
 話してて凄い面白い」といい、羽生のSっ気に関する具体的なエピソードこそ
 なかったものの「でも女の子には紳士的」とフォローした。

 また、番組後半では、フィギュアスケート選手が五輪に出場するまでの総額費用の
 試算について、5歳~20歳の16年間で1億3500万が必要と紹介されると、織田は
 「(親の負担は)小学生の時から感じてました。でも、その時、あまりスケートが
 好きじゃなかったのでお金かかるし辞めたいなって」と苦笑いを浮かべた。
 ライブドアニュースより
 ------------------------------------
 過去の動画祭り・・
 Yuzuru Hanyu's journey
 Yuzuru's olympic journey. A look at all the big moments that shaped
 him into the amazing skater he is today.
 Music: Elbow- First Steps. I owe nothing.
 (外国の方がUPしたみたいですよ!)
 WhateverHime
 
 
 ------------------------------------
 パリの散歩道・Neo
 S Daliaさん

 
 -------------------------------------
 2006 Japan Jr Nationals - Yuzuru Hanyu FS
 pnerdsさん 12歳のyuzu 
 
 -------------------------------------
 14歳のYUZU
 2009 Junior Worlds - Yuzuru Hanyu SP
 pnerdsさん
 
 -------------------------------------
 【MAD】 yuzuru hanyu ~ Beyond the Sky
 rikarikarikarin karin
 
 
 -------------------------------------
 海外サイト【Inside Skating】より
 フロレンティナさんの祝福と応援の記事をお届け
 あめちゃんねる
 
 -------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

僕が目指すのは自分・・

$
0
0
 Yuzuさんのツイより
 ゆづくんのサイン💓
 in 埼玉アイスアリーナ
 ※神奈川から二日目ですか・・

 170828 every 「言えないよ」
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 5Cさんのツイより
 (浜松コンのMCで)「羽生結弦選手は可愛らしくてチャーミング
 ですよね♡僕がスケートを滑って、羽生選手が歌います。
 僕が歌うよりも可愛いと思いますよ」とひろみくんが話してました😊
 うん。どちらも可愛いし美しいお二人です。
 -----------------------------------
 今日の名言
 僕はもっと上手くなりたくて、それには誰かを超えれば良いという
 ようなゴールがない。だから今僕が追いかけているのは、
 選手でもなく、人でもなく、モノでもない。
 僕が目指すのは自分。
 誰かを目指すのではなく、僕が上手くなりたいという気持ちで燃えています。
 羽生結弦(フィギュアスケート) 2014/05/29

 世界一・・の男
 てっぺん・・見えるよ~(ムーン隊長)
 

 違うよ・・意味が・・ムーン君。
 

 僕が目指すのは自分。僕が上手くなりたいという気持ち・・なんだよ。
 悟りの境地・・に近い
  

 レジェンド羽生~ってことなの?
 
 ----------------------------------
 決心したぞ。YUZU君ムーン応援団長(鳥)は、さらにヒートアップだ!!エイエイオー
 今日撮影したばかりのムーンです
 
 -----------------------------------
 過去の記事より
 ソチ五輪での金メダル獲得から1カ月。日本開催の世界選手権でも優勝し、
 '13年12月のグランプリファイナルと合わせるとフィギュアスケートの
 世界3大タイトルを総なめにした羽生結弦。19歳で世界の頂点に立った
 若武者が、 心と頭脳の全貌をいま明かす。

 五輪は、2つ前の試合で優勝したなあというだけ。
 先に言っておきますが、五輪で金を獲ったからといって、僕の気持ちが
 変わる事はありません。
 五輪は、今の僕にとって単に2つ前の試合で優勝したなあというだけです。
 今年は今年。
 来年になれば、違う場所で、違う演技を、違うお客さんの前でするだけです。

 3冠についても同じです。
 達成したから次に目指すものが無くなる訳ではありません。
 記録はあくまでも記録。
 僕は記録を残すより、自分自身が成長したいんです。
 現役を続けるということは、僕が競技者であり続けたいと思っているということ。
 そして競技者であるからには、もっと強くなって試合で戦いたいということです。

 より強くなりたいと願う羽生。
 
 彼を今季ここまで成長させ、勝利へと導いたキーワードは、心との対話だった。
 前半のグランプリシリーズでは、最大のライバル、パトリック・チャン
 (カナダ)と3戦すべてで当たる奇遇な組み合わせに。それを生かし、
 ライバルの前で自分が、どんな心理状態になり、どうしたら力を出せるか
 をシミュレーションした。

 パトリックとの3試合は、心を理論でコントロールした。

 パトリックとの3戦は、僕のスケート人生において濃縮された時間でした。
 もっと精神面で強くなろうと考え抜いて、色々なメンタルの本を読み、
 理論を学びました。
 それを自分の心に当てはめて、自分なりの気持ちの持って行き方を探し、
 試合をやり、また探す、というのを繰り返しました。
 自分の心を脳で理解することで、心を理論でコントロール出来るように
 したんです。

 13年10月のスケートカナダではパトリックに勝ちたいと思いすぎて、
 かえってミスをしました。
 そこから「自分に集中する」という理論を取り入れ、11月のフランス杯の
 ショートでは、自分の演技ができた。
 でもフリーはまたパトリックが気になってダメ。
 さらに自分の心の奥、脳の奥まで落ち着かせてみたのがグランプリファイナル
 でした。
 結果、この試合は自分のベストに近い綺麗な動きができたと思います。

 パトリックから何かを学ぶのではなく、パトリックを前に自分がどうなるか、
 ということを追求した期間でした。

 “ライバルへの感情を抑える”のは本心だったのか?

 ベストを出すために学んだ理論は「ライバルより自分に集中する」ということ。
 そのコントロールを身につけて迎えたソチ五輪。
 ショートはパーフェクトで首位に立つも、フリーはミスが続いた。
 結果として優勝したものの、自分との心理戦に負けた一戦となった。

 ソチ五輪のあと、3月の世界選手権が終わってから気づいたのは、
 理論だけじゃダメだったということ。

 五輪のとき、理論と自分の気持ちの間には、誤差があった。
 自分としては、

 「そもそも理論に則らなきゃいけないのか」というストレスがあり、
 
 その誤差のために五輪では自分に負けました。
 五輪という大舞台に行った時に、理論で押さえ込んでいたけれど
 自分の心の奥底には、弱い所があって、その自分に負けたんです。
 理論だけに頼ったがために、“ライバルへの感情を抑える”という
 本心とは違う気持ちを作っていたんです。

 五輪のあと、自分の戦い方はこんなんじゃない、って悩みました。
 
 そして、“ライバルへの気持ちを抑える平常心”と“勝ちたい気持ち”の誤差。
 それが五輪のフリーでミスをした理由だったのだろうなと、今のところ
 分析しています。

 グランプリファイナルまでは理論だけで通用したけど、本を読んで
 自分にあてはめて試合に臨んだのは、付け焼き刃だった。
 やはり理論って統計ですから、多くの場合あてはまっても、
 偏りがあるんですね。

 追いかける立場になって、アドレナリンを出し切れた。

 五輪王者として迎えた世界選手権。
 高まる期待のなか、ショートでは今季絶好調だった
 4回転トウループを転倒し、首位の町田樹から6.97点差で3位発進となる。
 「勝ちたい」という感情に身を任せたフリーは最高の演技で、逆転優勝を
 決めた。
 羽生は、この2つの演技での心の変化に着目した。

 ショートのミスについては、ちょっとした過信とか気の緩みがあったと
 思います。今季、練習でもショートはミスなく来ていたので。
 五輪王者だからといって過信しないと頭では考えてましたが、
 心とほんのちょっと誤差があったのだろうと。

 フリーは、とにかく「勝ちたい」しか頭にありませんでした。
 そして自分に対する怒り。
 追いかける立場になって、久しぶりにアドレナリンを出し切れたと思います。
 あれくらい自分の中でフツフツと燃え上がる感じは楽しいですね。
 明日へと続く・・

 Romeo and Juliet
 S Daliaさん
 
 -----------------------------------
 けいちかさんのツイより
 19歳のリプニツカヤは、彼女が拒食症の治療を行っていた
 ヨーロッパから戻った後、自身の競技生活からの引退を報告した。
 ※えっ?リプちゃん・・引退してしまうの?拒食症・・!

 Elina Paasonen‏さんのツイより
 Julia Lipnitskaja, 19, lopettaa. Kuva syksyltä 2013.
  Pari kuukautta ennen kuin tuolloin 15-vee voitti EM-kisat,
 MM-hopean ja Oly-tiimikisan.
 19歳で引退・・

 

 こちらは、中国杯の時に撮影したものです。(2014年)
 リプちゃん、密かに応援していたのに・・残念です。
 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

Jアラート警報普通に恐かった・・

$
0
0
 今日は恐かった~~
 朝、6時ちょっと前に・・携帯の今までに聞いたことのない発信音・・
 なんだろうと見ると・Jアラート警報
 
 「北朝鮮西岸からミサイルが東北地方の方向に発射された模様です。
  頑丈な建物や地下に避難して下さい」画面には恐ろしい活字が大きく
 今の時代とまったくそぐわない(突然意味がわからない状況で)
 放送された。

 クリックすると拡大になります。
 一斉にどこのチャンネル回してもテレビ画面がこれ一色・・
 

 テレビをつけてみると・・まったく状況がさっぱりわからない。
 何が起きるのか・・すごい爆音が聞こえてくるのか・・吹っ飛ばされてしまうのか?
 核ミサイルが搭載されてるのか・・あるいはサリンなどの恐ろしい液体が
 まかれてしまうのか・・発射から10分ないに何かが起きるよみたいなニュース
 
 私の頭の中には、すぐに東北地方で羽生選手は・・?もう帰っただろうか?
 茨城は埼玉も入る・・東京も・・近い。
 何がなんだかわからないが、見えない恐怖・・でも、すぐに日本を
 通過して太平洋へ落ちた・・ようなニュースが流れた。
 また、普通の日常感覚に戻れたけれど・・次回本当にこんな事が起きたら
 平和ぼけしている私にはとても・・精神的に持たないと実感した。
 (なんだか、これからの日本が変な感じがする・・)そう思える一日でした。
 -----------------------------------
 また、午後からゆづ君記事や楽しい写真をUPします~
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

楽しいお話・・待ってて~~

$
0
0
 今日の更新の追加です。3ページ目です。

 こんどこそ表紙・・!
 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 2017-2018シーズン直前 
 羽生結弦選手・トロント直送便~Road to GOLD!!!
 KISS & CRYから・・
 

 
 -----------------------------------
 秋の全国交通安全運動
 事故ゼロの明るい未来へ! 挑戦は続く・・

 
 -----------------------------------
 Takako Hoshinoさんのツイより
 【チェコ解説英語&和訳付】
 羽生結弦 Gala + Encore + Finale WC 2014
 動画&英訳→moniさん
 字幕→mii✤@icegreen03※字幕ありがとう!
 素敵な解説!ロミオとジュリエット、はぁ

 

 平昌冬季五輪のチケット 来月5日からオンライン販売
 こちらです。
 -----------------------------------
 あれこれさんのブログより
 リプニーツカヤの母親「リプニーツカヤは現役を引退した」
 2014年ソチオリンピックフィギュアスケート団体戦でのオリンピック女王
 ユーリヤ・リプニーツカヤは、競技生活から引退したが、これについては
 既に2017年4月にロシアフィギュアスケート連盟指導部に予告していたと、
 19歳の女性アスリートである彼女の母親がTASSに語った。

 「現役の選手生活から引退するという自分の計画については、
  ユーリヤが三ヶ月間の拒食症治療を行ったヨーロッパから帰国してすぐに、
  4月の段階で、彼女は連盟指導部に告げていました」。
 フィギュアスケーターの母は語った。

 「私たちは、この困難な時期にユーリヤを助けてくれた、『テレスポーツ』
  カンパニーに感謝しております。現在彼女は、オリンピック給費だけで
  生活しています。代表チームメンバーのリストに入ってはいますが、
  連盟からの給料を彼女は貰っていません」。続きはあれこれさんでどうぞ。

 こちらも・・
 エテリ・トゥトベリーゼ「ユーリヤは、もっと遥かに早く現役を引退出来た」

 あ~~、ほかに写真など、載せるつもりでしたが・・
 用事を頼まれた~~、また追加します~~楽しみに・・
 -------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

あなたは私のヒーロー・・

$
0
0
 今日の更新追加記事です~

 【FOCUS REPORT NEXT 羽生結弦SPインタビュー
 2017年8月30日
 こちらです。

 いとうやまねさんのツイより
 スポーツ写真家・高須力さんの写真展・福岡がはじまります。
 2017年8月31日(木)〜2017年9月12日(火)
 この後、大阪→名古屋と続きます。ぜひご覧ください。

 まだかなぁ?
 sweetyuzuruhanyuさんのツイより
 羽生結弦 (去年のです)動画

 岩信祐理さんのツイより
 プルシェンコ、コーチとしての大会デビュー
 14歳のクセニヤ・パンコワを連れてモスクワ・ジュニア選手権に登場
 その様子が・・動画はこちらです。

 おのさんのツイより
 ☆オータムクラシック
 期間:9/20~23
 画像添付

 Yukiさんのツイより
 ハーシュ氏が実行はOLPの後だが、GOEの幅を拡げるのと関連しクアドの
 基礎点変更が議論中だと。質の良い3回転に対し質の悪いクアドの評価を
 下げるのが意図。3年前に比べPCSと比較してTESが高得点化しすぎた事にも懸念。
 クアド革命が進む中、もっと芸術面への強調をというのが議論の意図。 

 Masaaki Sasakiさんのツイより
 露フィギュア女子代表で、ソチ五輪1枠目のソトニコワ、
 2枠のリプニツカヤが相次いで平昌五輪をあきらめた。
 まだ10代にしての世代交代やメダリストとしての重圧、
 さらには体の成長によるジャンプの狂いについていけなかった。
 実質、4大会を目指した浅田真央の精神力と練習熱心さの凄まじさがわかる

 ロシアのプルシェンコは、現役を引退するソチ五輪金メダリストの
 リプニツカヤに自分のショーへの出演依頼を出した。
 「彼女に電話したんだけど、電話がつながらなかった。
  近いうちに連絡をして今後のことを話し合う。
  僕のチームで滑ってほしいんだ」
 ※いつかYUZU君とも一緒に滑れるといいなと思います。

 makizouさんのツイより
 2014さいたまワールドアーカイブ
 リプちゃん、ありがとうって言ってる映像が可愛いのです。
 元気になってまた日本に来てほしいです(動画)

 東京五輪、日程決めに6つのポイント 放映や通勤も考慮
 平昌の説明もあります!朝日デジタルより
 ※放送権が凄い高いらしいです。
 ------------------------------------
 happy‏ さんのツイより
 友達から教えてもらったんだけど、ANAは来年が創立66年目。
 晴明さんは66代目の天皇にお仕えしてて、その一条天皇が晴明神社を
 建立したそうです!ここにも66が付いて回るのか~!😊
 オリンピックでの66年ぶり2連覇祈願!

 羽生選手の名前数秘YUZURUと誕生日数秘はどちらも33ですが。
 郷ひろみ「言えないよ」は66枚目シングル
 「パリの散歩道~ 2014ver.」は99枚目。33の倍数ばかり!😆
 ちなみに偶然に来るゾロ目はメッセージ性が強いです✨
 これはどんなメッセージかな~って、わくわくしちゃうよ~😊
 ------------------------------------
 KISS & CRY 編集部さんのツイより
 【特報★8/30発売「週刊TVガイド」羽生結弦選手グラビア掲載】
 「KISS&CRY 羽生結弦選手・トロント直送便2017」8月31日発売に先駆けて、
 兄弟雑誌の「週刊TVガイド」で羽生選手の撮りおろしグラビアを先行公開!!!
 TVガイド限定カットです!ぜひ明日チェックして下さい。

 
 -----------------------------------
 フモフモコラムより
 挑戦する前に諦めてしまう人に届けと願って、物議も厭わずに送った
 羽生結弦氏の思いのリレー。
 「沖縄では日テレが映らないんです!」

 そんなことを言い訳にするなと怒られそうですが、仕方なかったのです。
 僕自身もビックリしました。夏の心身回復のためにこの週末、僕は沖縄に
 いました。現地ではオリオンビールなどを飲みながらゆっくりとテレビを
 見て、ノートパソコンでカタカタやろうと思っていたのです。
 しかし、沖縄では日本テレビ系列が映らないということを、テレビの番組表を
 見て初めて気がつきました。

 その結果、日本テレビ系で放映された「24時間テレビ」における
 羽生結弦氏の演技についても、帰京後に録画で確認することに。
 続きは、フモフモさんの所でご覧ください。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 승희짱スンヒちゃんさんのツイより
 平昌五輪2次記念コイン9月1日公開
 9月11日から29日まで先着順で予約受付
 カンヌンアイスアリーナのコイン
 (純度99.9%、15.55g、販売価格:152万ウォン)
 ※日本円だと15万??ぐらいでしょうか。

 巷で騒いでいる↓ 
 安倍晴明の子供は・・(weiboから)中国のwikiって
 日本のwikiでも載ってますね。
 安倍吉平 安倍 吉昌、このことでしょうか?
 安倍 吉昌:平安時代の陰陽師・陰陽家。安倍晴明の次男(異説あり)
 兄・安倍吉平・・あわせて「平昌」
 (よく見つけましたね)

 ゆうゆうさんのツイより
 仙台観光で三角揚げを食べたくて定義とうふ店さんへ。
 何と、羽生さんは24時間テレビの前日来店され揚げと豆乳を
 購入されたとのこと。お店の方がご馳走しますと声をかけたが
 きちんと支払われて帰られたそう。
 小顔、華奢、礼儀正しい青年とのお話を伺えた。
 羽生さんが故郷の味で充電できたことが嬉しい

 華鶴 〜かづる〜さんのツイより‏
 奥にはにうさんが居るように見えるのは私だけか…(´Д` )幻か。
 dylan.moscovitchさんのインスタより
 Toronto Cricket Skating & Curling Club
 ※いや、私にも幻が見えます・・・

 ISU CS Autumn Classic International 2017
 Men こちらです。
 ※ミーシャさんもいるぞ。(豪華メンバー)
 -----------------------------------
 リプニツカヤ引退 プリュシェンコが「君は小さなレジェンドだ」 
 有名コーチは「重すぎた人気」を指摘
 昨日、引退が明らかになったロシア人フィギュアのユリヤ・リプニツカヤ選手
 (19)。自身も怪我で引退を余儀なくされ、今の彼女の心境をおそらく
 最もよく理解できるだろう、元フィギュア選手で2度の五輪金メダリストの
 エフゲニー・プルシェンコ氏が自身のインスタグラムを通じて、
 リプニツカヤさんにメッセージを贈った。続きはこちらです。

 リプちゃんのソチでの演技・・
 本当に感動だったなぁ~
 動画はこちらです。
 -----------------------------------
 今日の名言
 僕は「全部がうまい」ということを特徴にしたい。
 ジャンプ、スピン、スケーティング。
 いろんな分野のうまい人から吸収していけば、絶対負けない
 選手になると思うんです。羽生結弦(フィギュアスケート)2015/06/12

 あなたのヒーローは? 羽生結弦選手で考えた「ヒーロー社会」
 「私は彼のヒーローだったかもしれないが、今は彼が私のヒーローだ」

 この言葉は、今年行われたソチオリンピックで、フィギュアスケート界の
 皇帝プルシェンコ選手が、日本の若き羽生結弦選手について語った言葉です。

 これはすなわち、いままでのヒーローから新たなヒーローへとバトンが
 渡された瞬間を表した言葉です。

 僕は、これを非常に美しい言葉だと感じました。アスリートの世界で、
 ヒーローを目指す人にとっては、自分の憧れのヒーローにそう言わしめたいと
 想像することで、より一層邁進することができるでしょう。
 そして既にヒーローと呼ばれる立場の人にとっても、自分がそんなふうに
 言えるヒーローになろうと思うと、気持ちが奮い立ちます。世代を超えて
 ヒーローを増やし続ける言葉です。

 そしてこの言葉を、オリンピックに出るようなアスリートだけにとどめず、
 もっと身近にあふれさせ、勇気づけられる人がどんどん増えるような良い
 サイクルをつくれたらいいのではないかと思いました。

 誰もがヒーローを目指し、誰もが自分にとってのヒーローがいる社会。
 それは、ヒーローが存在することによって、世代を超えて励まし合って
 いくような社会です。

 そういう社会になるためにはどうすればよいか。
 僕なりに考えたことを今回提案したいと思います。

 まず最初にですが、自分がヒーローを目指すということと、自分にとっての
 ヒーローを見つけること。
 どちらが簡単かというと、後者の方が簡単な気がします。
 現に、ヒーローを目指す人よりヒーローを応援する人の方が多いのでは
 ないでしょうか。いい年齢の大人に「ヒーローを目指す」と言われても、
 困る人もいるかもしれません。

 「ヒーロー」の敷居が高すぎるようにも思えます。
 まずはヒーローの良いサイクルを生み出すために、テレビに出ているような
 有名人だけではなく、もっと身近な存在の中にヒーローを見つけるという
 ことを推奨したいと思います。
 
 年下のヒーロー

 「年上の人を敬いなさい」と教えられたせいか、
 ヒーローは年上であることが多いような気がします。だから、羽生選手のように
 自分にとってのヒーローに、ヒーローと呼ばれるという経験は珍しく、
 だからこそプルシェンコ選手の言葉にも、多くの人が惹かれるのでしょう。

 そして羽生選手のように、自分にとってのヒーローから声をかけられないと
 しても、自分よりも目上の人間からヒーローのような扱いをされることでも、
 言われた側の人間は、とても自信がつくと思うのです。僕はそうでした。

 ヒーローを目指しているという大人もそうそういないでしょうし、
 誰もが認めるヒーローという大人も多くはありません。
 それでも、自分よりうんと年下の人に「あなたは私のヒーロー」だと
 声をかけてあげれば相手は十分勇気づけられるでしょう。
 大人には、未来の若きヒーローを勇気づける責任があるのかもしれません。
 日経ビジネスオンラインより

 過去の動画から~
 羽生結弦選手のジャンプを見分けてみよう
 モリロザリー
 

 また、面白い企画やりまーす。お楽しみに~
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

小惑星SEIMEI

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 埼玉アイスアリーナブログさんより
 こんにちは!
 夏休みもあっという間に終盤となりました
 皆さん悔い無く夏を満喫出来ましたでしょうか。

 さてさて!
 夏休み定番のTV番組と言えば・・・24時間テレビ
 ななななんと…!!
 昨年に引き続き今年も24時間テレビの撮影場所に、
 埼玉アイスアリーナを選んで頂きましたー
 羽生結弦選手にまたまたご来場頂きましたー
 続きは、こちらでご覧ください。

 羽生結弦、今季初戦から超豪華メンバー! 
 オータムクラシックのエントリー発表
 フェルナンデス、ジョウ、ジーら実力者ズラリ…ネット上で話題
 「史上最高のオータムクラシック」
 国際スケート連盟は29日、フィギュアスケートのオータムクラシック
 (9月22日開幕・カナダ)のエントリー選手を発表。
 男子シングルでは羽生結弦(ANA)、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
 の新旧世界王者が激突するほか、今季初戦から超豪華メンバーとなっている。
 ザアンサーより

 
 -----------------------------------
 小惑星SEIMEI
 SEIMEIは、宇宙にもSEIMEIと名前がついているそうです。
 5541番星は、春明にちなんでSeimeiと命名されているそうです!!
 1976年に発見されたとか。地球と同じく惑星の仲間だそうで・・
 やっぱり、ゆづ君、惑星でしたね!!

 

 

 
 
 ------------------------------------
 読者さんのコラ画より

 おかかさんの作品です。
 

 由鈴さんの作品です。
 
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓
 

羽生結弦選手ー平昌へ向けて~

$
0
0
 KISS & CRY 編集部さんのツイより
 【8/30発売TVガイド★8/31発売KISS&CRY 羽生結弦選手・トロント直送便】
 8/30発売「週刊TVガイド」FOCUSページに羽生選手グラビア掲載!
 8/31発売「KISS&CRY 羽生結弦選手・トロント直送便」(表紙・羽生選手)
 週刊TVガイドはこちらの表紙が目印です
 -----------------------------------
 まだあった~66数字に纏わるおはなし。
 優翠さんのツイより
 ねぇ…萬斎さん1966年生まれなんですね…
 SEIMEI作曲者の梅林さんも66歳なんですね…夢枕さんも66歳なんですね…
 運命に導かれてる感すごい…

 むっくさんのツイより
 別の目的でTVガイド買ったら羽生くんが居た😆✨

 ザキトワ選手のペットとユヅにもらったプー
 こちらです。
 ☆去年のGPFにもらって、4月ごろの映像みたいです。

 Hamonrosaさんのツイより
 By popular demand:
 Video of Alina Zagitova with bear given to her by Yuzuru 
 ご要望にお応えして : ユヅルにもらったプーとザギトワの映像
 ※ザキトワ選手、いよいよシニアへあがりますね。
 -----------------------------------
 ちょっと一休み
 オフ会前とオフ会後のフォロワーの反応・・(診断メーカー)
 こちらです。

 こすもは・・
 【オフ会前】「こすもさんダサそうだな~」『絶対変人だよwww』 
 【オフ会後】「意外と礼儀正しかったね」『普通に美少年だったな』
  なにげに嬉しい~~
 -----------------------------------
 <羽生結弦選手ー平昌へ向けて>
 代表選ばれたら(平昌)金メダルを狙ってしっかりやっていきたい。
 自分の強みは・・・全部です。どこを切り取っても羽生結弦って
 うまいなと思ってもらえるスケーターを目指しているし、全部が僕の
 武器と自負しています。(アエラより)

 新しいSEIMEIは・・
 前半に4回転ループ、4回転サルコウ、3回転フリップ。
 後半に4回転サルコウ+3回転トウループ、4回転トウループ+1回転ループ
 +3回転サルコウ、4回転トウループ、トリプルアクセル+2回転トウループ
 3回転ルッツ。後半3度はどんな曲であっても難度が高い。

 「今の心境としての思いで言えば20%ぐらい」それはオリンピックへ向けての
 完成度を表しての数字でなく・・
 「何でもできるスケーターになりたい。全部がうまいということを
  特徴にしていきたいですね」・・12年の4月のインタビューで
 理想のスケーター像について語った言葉↑その目標への到達度だった。
 
 一年後の自分に会えるとしたら・・・
 「まだまだだろう、お前」と言われると思います。
 一年後になったら、たぶんもっと成長している。でも、一年後の自分が
 そのとき聞かれたらやっぱり「20%」と答えると思う。僕だったらそう言う。
 そのときには限界がもっと遠くに見えていると思います。
 自分の限界はわからない。それは神のみぞ知る。(ナンバーより)
 ------------------------------------
 過去の記事より 2015年
 世界新を連発“氷上の王子”羽生の「霊性」 天才イチローも解く
 “技術の裏打ち”

 イチローには、なるほどな、とうなずかされることばがいくつもある。

 「天才は、なぜヒットを打てたか説明できない。僕は、きちんと説明できる。
  だから天才じゃない」

 これは、イチローの天才の定義のひとつだ。
 つまり、イチローは打撃というものを「技術」としてとらえていると
 いうことである。

 スポーツを感覚として直感的にとらえるか、理論として体系的にとらえるか。
 そうした問いを投げかけられたら、イチローは後者と答えるのだろう。

 スポーツにおける技術とはなにか。
 世界で活躍できるアスリートとは、その問いに対していつも明確な答えを
 用意している人物なのだと思う。

 体操ニッポンの主軸として活躍し、のちに2012年のロンドン五輪で
 総監督として日本選手団を率いた塚原光男さん(68)に何度か
 インタビューしたことがある。

 跳馬の技に「ツカハラ」として名前を残すが、その名をより高めたのは
 「月面宙返り」という新しい技の開発によってであろう。

 塚原さんが「月面宙返り」という技を思い立ったのは、空中の感覚を
 磨くためにトランポリンの練習をしている選手たちを見ていたときのことである。

 そのなかで「ハーフイン・ハーフアウト」という技を見て、
 「これを鉄棒の降り技に使えるのではないか」と考えたのがきっかけだった
 のだという。

 結局、その技を身に付けた塚原さんは、1972年のミュンヘン五輪で
 鮮やかに決め、日本男子の五輪4連覇に貢献、さらには種目別の鉄棒でも
 金メダルを獲得した。

 その技の開発の過程を取材するなかで、最も関心したのは、塚原さんが
 30年たってもそのときの演技構成をスラスラとそらんじることが
 できたことだ。

 「逆手でスタートして振り出しから中抜き1回ひねり、離れわざの
  フルターンのあと蹴上がり、逆手車輪からの中抜き、大逆手車輪、
  持ち替えて半ひねり、順手車輪から正シュタルダー(開脚浮腰回転)、
  逆手持ち替え、コスミック(宇宙遊泳)…」

 このとき、30秒も満たない時間のなかに、5つの最高難度(ウルトラC)
 の技が組み込まれていたというが、とにかく、塚原さんの記憶力に驚いた
 おぼえがある。

 と、塚原さんは笑って言った。

 「この(鉄棒の)演技も死ぬほど練習しましたからね。
  体操は試合前、2カ月で演技構成を決めて全習という通しの演技を、
  本番をイメージしながら毎日くりかえしていくんです。
  1日に3回も4回も通しでやってましたから」

 結局のところ、技術は反復して身に付けていくしかない、という
 ことなのである。

 男子フィギュアでグランプリ(GP)ファイナルを3連覇した羽生結弦
 (21)は、そうしたスポーツの「技術」を正しく身に付けている
 アスリートだと改めて認識させられた。

 塚原さんのいう「反復」が技術を確立させる道であるとすれば、
 羽生はそれを今季、体現してみせたのである。

 彼が今季最初に演じたスケートカナダでのフリーのあとの姿を
 覚えているだろうか。厳しいプログラムであるがゆえのことなのだろう、
 演技後の羽生の顔からは汗が噴き出し、精根尽き果てたような表情に
 見えたのである。

 ところが、世界最高点を塗り替えた1カ月後のNHK杯では、
 演技後の汗がグンと減り、さらに完璧(かんぺき)な演技をみせた
 GPファイナルでは、ほとんどわからないまでになっていた。

 つまり、彼は時間をかけて自分の技(4回転ジャンプ)をつくって
 いったのである。そうして技術を正しく身に付けることで、史上初の
 3連覇がかかる大会でも平然と演技できる域にまで到達した。

 彼は正しく「技術」を身に付けたものだけが、まとう「霊性」があることに
 気付いていたのだろう。だから、「陰陽師(おんみょうじ)」を舞う羽生の
 演技には、鬼気迫る切れ味とすごみがあった。

 かつて羽生は、こう語ったことがある。

 「ジャンプがステップやターンの一部に見られるくらいでなければいけない」

 難度の高いジャンプをやすやすとこなす羽生は、もうそのレベルにまで
 きているのかもしれない。(正木利和)
 ※なるほど・・「反復」が技術を確立させる道であるとすれば!!
  金メダル連覇は夢じゃない。
 -----------------------------------
 仕舞い切れない想いの残骸 バルセロナGPF
 羽生結弦が羽生結弦を超えた。
 TES:61.81点(世界最高得点)
 PCS:49.14点(世界最高得点)
 合計:110.95点(世界最高得点)

 もう……何この宇宙人……
 驚異の110点という世界最高得点出しといて盛り上がる観客に対して
 「次ハビが滑るからシーッ」とする相変わらず気遣いもできる宇宙人です。

 TES:120.92点(世界最高得点)
 PCS:98.56点(世界最高得点)
 合計:219.48点(世界最高得点)
 SP・FSを合わせての合計:330.43点(世界最高得点)

 そして彼はまた達成したのです。羽生結弦が羽生結弦を超えた。
 正しく言うと21歳の羽生結弦が20歳の羽生結弦を超えた。

 そんな彼が徐々に喜びを噛みしめる表情に変わっていき、次に映った時には
 泣いていた。「なんで僕泣いているんだろう?」
 大粒の涙をこぼし、泣いていた。

 後の報ステでの修造インタで羽生さんはこの時の涙の理由をこう話しています。

 「なんで自分が泣いてるかあの時わからなかったんです。
  後になってよく考えてみると、怖かったんだなあって。
  凄く怖かったんだなあって。その怖いって気持ちに最後まで気付けなかった。」
 続きはこちらでご覧ください

 

 

 

 
 -----------------------------------
 「ASYURA」阿修羅降臨・羽生結弦・Yuzuru Hanyu
  S Daliaさん

 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

 

 

 

麗しい~お姿

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 れんかさんのツイより
 スピンの見分け
 サンプルです。レベル取りこぼしの箇所と原因はこんなふうにして
 見つけます。いかなスピナーでも緻密に組まれた高難度プロでは、
 わずかな時間のロスに影響されるんだなということがわかります。 

 siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんのブログより
 スポーツと喘息(後編):デニス・ビールマン・インタビュー
 前回ご紹介した記事は、なぜスポーツが喘息患者にオススメなのか、
 いやむしろ必要なのかを、デニス・ビールマンのケースを例に、
 複数の専門医が平易に具体的に説明してくれるありがたいものでした。

 今回は、デニス・ビールマン自身のインタビューをご紹介します。
 シエナさんのブログはこちらです。

 そしてこちらも翻訳してくださいました。
 Siennaさんのツイより
 ヴィンスのフリー変更に関する記事、
 彼もチームもR&J大好きだったけどスケートデトロイト後のフ
 ィードバックを鑑みて変更決定したと。
 依頼されたジェフはR&Jの問題点を分析して修正法を考えてから
 同じロマンスでも軽めでリリカルなMRに決定

 るりをさんも翻訳してくださっています。
 るりをさんのツイより
 ①ヴィンスのFS変更の経緯。
 ジェフ曰く時間が限られてたのでロミジュリでの問題点の洗い出しと
 解決法の模索から始め、その次に17歳に合う曲を選んだそう。
 ロミジュリは若い選手には大人っぽすぎると。(←そうなんだ😵)
 最初の候補に→

 ②上がっていたムーランルージュを再び持ち出したのはヴィンス自身で
 「とても気に入っている」と。ジェフの振付けは3日間、ジェフ自身も 
 参加するChamps Camp のセッション直前までやっていた。
 人物描写で複雑にし過ぎず感情そのものが伝わるようにしたいとジェフ。
 ヴィンスも、→

 ③映画を見直し、描かれた感情の深さに圧倒され、この感情を表現する
 ことが大きなチャレンジになると。いつも人からはスケートでの
 感情表現が内向きと言われる。雨に打たれ天に叫ぶ類の表現でなく、
 教室の隅で丸まってる類の表現だと。
 前者のようになるのが自分たちの目標と。私生活で詩を書くが→
 まだ続きます。るりをさんのところでご覧ください。
 -------------------------------------

 

 

 

 
 この優しい演技にいつまでも包まれていたい)海外のGIFより

 
 -------------------------------------
 お昼過ぎから・・私の部屋改造~~また後ほど更新します

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓ 

耽美な世界~

$
0
0
 【 フィギュアスケート愛(eye) 】
 2017/08/31 家庭画報
 羽生結弦選手のトロント公開練習2017 リポ! 「SP で使う曲は本当は・・・」
 一部抜粋
 S を『SEIMEI』にすることは迷わなかった。でも実はSP は持ち越すつもりでした

 Q:オリンピックシーズンのプログラムについてお聞きします。
 FS として「『SEIMEI』』の選択は迷わなかったということでしたが、
 SP は正直これももしかしたらいいかな・・と考えたものはあったのでしょうか?

 Y(羽生結弦選手):言っちゃっていいのかな(笑)。
 実は、SP は『Let’s Go Crazy』を持ち越ししようと思っていたんですよ、
 もともとは。4 月の国別対抗戦のときも滑りましたけど、そのまま今シーズンに
 使おうと。 SP に関しては僕が決めた曲ではなかったのですが、
 ジェフ(チーム・ブライアンの一員として、 『バラード第1番』、
 『Let’s Go Crazy』の振付も担当しているジェフリー・バトルさん)に
 最初にもらったときに、これだったらある意味『パリの散歩道』とかぶるような
 点もあり、演技としてはこのままオリンピックにも使ってもいいのかも?と
 考えていました。

 ただ、自分にとっては表現の幅の振り切ったところにあるプログラムですし、
 2016/17 シーズンのFS『HOPE & LEGACY』や、2015/16 シーズンの
 SP『バラード第1番』とはすごく対照的じゃないですか。
 そういった自分のなめらかさ、綺麗さを出すようなプログラムではなくて、
 本当に内なる自分の激しさというか、楽しさ、荒さを思いきって出せる面も
 あったし、競技用としては珍しく観客と一体化できる作品でもあったので、
 盛り上がりはすごくいいなあと。

 なので、最初は『Let’s Go Crazy』を持ち越そうと思っていました。
 続きはこちらでごらんください。

 

 

 
 海外のGIFより
 ------------------------------------
 宙さんのツイより
 本屋さん3件まわってkiss&cry やっと買えた~
 巻末のスケート番組放送予定に「オータムクラシック2017」
 CSテレ朝チャンネル2で10月放送予定とありました。

 yonhapnewsさんのツイより
 [2018平昌]スポーツ・芸能界のスターから大統領まで 
 広報大使の顔ぶれ多彩 :
 【ソウル聯合ニュース】韓国で来年開催される2018年平昌冬季五輪の
 開幕まで5カ月余りとなり、各界の五輪広報大使が広報活動に力を入れている。
 
 H.I.S.フィギュアスケートさんのツイより
 ★グランプリシリーズロシア大会★
 販売期間を9/7(木)まで延長しました!
 観戦チケットも好評販売中!
 感動の瞬間を現地にて味わいましょう!

 8Kスーパーハイビジョンシアター
 (9月23日、24日)
 8Kスーパーハイビジョンの魅力を体感していただく
 「8Kスーパーハイビジョンシアター」を実施します。9月は、2013年の
 NHK杯フィギュア男女シングルと2014年のソチオリンピックの
 フィギュアスケート男女シングルをハイビジョンの16倍の超高精細映像と、
 22.2チャンネルの立体音響でお楽しみいただきます。
 NHKネットクラブより

 リプニツカヤ電撃引退 フィギュア選手“拒食症”の壮絶実態
 一部抜粋
 「体重が軽いほど有利な競技なので、大会前日は何も食べないのが当たり前。
 ある男子選手は2日前から絶食し、胃の中をからっぽにして試合に臨んでいた。
 特に女子選手は体形がふっくらと女性らしくなればなるほど、ジャンプの
 バランスが崩れる。そのため、育ち盛りの10代の頃から食事制限を課される。
 フィギュア強豪国の中には、厳しい体重制限をかけている国もある。
 『痩せなければ』という義務感が強迫観念となり、摂食障害、拒食症に
 なってしまう。続きはこちらです。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <過去の記事から~>2016年
 「縁」がつないだ都築章一郎の意欲
 フィギュアスケート育成の現場から
 
 トップクラスの国へと上り詰めた現在の日本
 指導者としてのモチベーションは「出会い」
 長年にわたり、フィギュアスケートの指導者として数多くの選手たちを教え、
 その選手の中から指導者が生まれ、つながりは驚くほどに広がっている現在。
 その起点である都築章一郎は、昨年12月の全日本選手権に赴き、胸を
 打たれた。

 「世界に通用する選手を育てたい」。
 都築が抱いていた夢の先に、世界でもトップクラスの国へと上り詰めた
 現在の日本がある。

 変化が進む中、都築は自身が運営も担いながら指導にあたっていた
 新松戸のリンクが閉鎖した後、系列の仙台のリンクへと移り、仙台のリンクが
 閉鎖されたあとは横浜市の神奈川スケートリンクへと移った。
 そして78歳になる2016年になっても、リンクへと向かう。

 「自分でもあきれかえっています」都築は笑う。

 では、何が指導者としてのモチベーションとなっているのか。
 すると都築は、「出会い」だと言った。

 「本当は井上(怜奈)のときにやめようかなと思っていたんです。

 そのとき羽生(結弦)と出会った。

 ここ(神奈川スケートリンク)に来たら、青木(祐奈)と出会いました。
 体の許す限りは続けたいと思っています」

 もう区切りにしよう。そう思うたびに、教えていきたい、続けていきたい
 と思う選手と出会うことができた。それが原動力となってきた
 井上は都築が新松戸のリンクで教えていた選手で、92年のアルベールビル
 五輪に小山朋昭とのペアで、94年のリレハンメル五輪はシングルの
 代表として出場した
 (06年のトリノ五輪は米国代表のペアとして出場している)。

 その後、仙台で出会ったのが羽生だった。羽生が小学2年生の時だ。
 その後、中学生の頃まで教えた。東日本大震災のため仙台のリンクが
 休止せざるを得なくなったあとには、都築が移っていた神奈川で
 羽生が練習する時期もあった。

 「縁と言うんですかね」
 
 区切りとも考えていた井上のあと、羽生によってその気持ちは
 変わったと言う。
 では、羽生と出会った当時、どのような印象があったのか。

 すると都築はこう語る。
 
 「決して特別な子だったとは思わなかったですね。スケートを教わりに
  来ているほかの子供たちと、特に違うところはありませんでした。
  スケートを始めた時から、今日のようなスケーターになる、
  特別な条件が備わっていたとは思いません」

 その上で、こう続ける。

 「今のようになった理由を挙げるとすれば、“根っ子”でしょうね。
  根っ子がしっかりしていれば、木も生えてきます。
  でも根っ子のないところには何も生えてこない。あの(東日本大震災の)
  あと、『羽生はもうスケートを続けられないんじゃないか』と思った人
  もいたようです。でもあの時から、本当に成長していったと思います。
  根っ子があったからです。だから苦しみながらもはね返す強さがあったし、
  環境が変わっても伸びることができた。

 もう1つは、家族の絆というか、家庭環境がしっかりしていたこと。
 フィギュアスケートは、技術もそうですが、人間的なところも大きいと
 思うんです。特に小さい時、成長する環境があったかどうかで決まってきます。
 仙台のリンクはたくさんの選手がすでに育っていましたし、先輩たちや
 仲間と切磋琢磨(せっさたくま)することができました。
 それも大きかったでしょうね」(スポーツナビより)
 ----------------------------------
 『Number』892号の表紙がすばらしい。これぞ「羽生結弦」!

 
 
 このポーズに彼の表現する究極がある。大きくひらいた両手。
 左手はリンクに、右手は天に向かって指先まで伸びている。
 なによりもその表情!きっと前をにらみ、闘志がみなぎっている。
 この姿勢、まるで天と地の結界を張っているよう。
 よこしまを遠ざける。まさに彼自身がSEIMEI。

 この入魂に、その哲学性に驚嘆する。と同時に、その芸術性にも驚嘆する。
 ここまで美しく、清明の精神を具現化できるということに。
 アスリートなんて呼称はもう通じない。彼はある意味「異星人」。

 でも、リンクを離れたら、聡明な、知的な「young man」なんですけどね。
 この「young man」、2012年の世界選手権での英国解説者が使っていたもの。
 萌黄を感じさせる呼び方。羽生結弦さんそのもの。

 平安時代の狩衣を模したと思われる彼の衣装。その襟元に緑がみえる。
 それに紫が効果的に使われている。袖と身ごろをつなぐ部分と襟口にも。
 紫はまさに「高貴」な位を表すもの。
 芸術性、優雅さ、神秘性などのconnotationも。これぞまさに「羽生結弦」。
 -----------------------------------
 ホントに知ってる?フィギュアスケートの採点方法
 これも過去記事からです。2016年(去年のです) 

 技術点(TES)
 GOE(Grade of Execution)はTES(技術点)を構成するうちの一つ
 GOEは滑り全体ではなく、1つ1つの構成に対して加点・減点される
 
 演技構成点(PCS)
 構成点は、10点満点(0.25刻み)でジャッジが評価し、得点には種目ごと、
 技術点と得点が近くなるよう加重係数がかけられる

 以下の5項目について、演技構成点が評価される
 ・スケート技術(SS : Skating Skills)
 ・要素のつなぎ(TR : Transitions)
 ・演技力/遂行力(PE : Performance/Execution)
 ・振り付け(CH : Choreography)
 ・曲の解釈(IN : Interpretation)

 ディダクションは審判らによって判断される以下の規定による減点
 ・転倒: 1回につき -1.0点
 ・時間超過または不足: 5秒につき -1.0点
 ・ボーカル入り音楽の使用または音楽の不使用: -1.0点
 ・バックフリップなどの禁止されている要素: 1つにつき -2.0点
 ・小道具使用などの衣装の違反: -1.0点
 ・ペア要素での落下: 1回につき -1.0点
 ・10秒以上の中断: 10秒につき -1.0点(やむをえない場合は除く)
 こちらでご覧ください。
 ------------------------------------
 耽美な世界・・
 

 

 
 ------------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
 勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
 押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
 私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓
Viewing all 6832 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>