Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6979

ワールド雑記。

$
0
0
 今日の更新・・3ページ目です。

 AbemaTV1周年さんのツイより
 織田信成さんがMCに決定🎉国別対抗戦直前SP
 『フィギュアベマ2』は16日よる6時〜生放送
 織田さんサイン入り大会パンフレットを5名に
 -----------------------------------
 世界フィギュア テレビ桟敷の小言幸兵衛日記
 【長久保豊の撮ってもいい?話】テレビ画面に向かってブツブツ言うのは
 中年男のサガである。最近は各局で繰り返し流される羽生結弦選手の世界選手権
 フリーのフィニッシュシーンの映像に文句をつけている
 (ヘルシンキに行けなかったのでやっかみが8割だ)。
 「そこはもっと引き(ワイド)だろう」続きはこちらになります。

 お写真まで載せてくれてます~ 
 こちらです。

 

 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 OZ Uemura‏さんのツイより
【羽生結弦の雄叫び】
 フリーを終えてキスアンドクライに戻る
 ↓
 コーチと流暢な英語で話す
 ↓
 得点見て泣く
 ↓
 雄叫び

 会場音声だけのカナダCBC、いい仕事するわ
 ( *• ̀ω•́ )b グッ☆ 動画です。

 ☆結弦プー応援さんのツイより
 羽生さんのこのふりかけ私のお気に入りのふりかけと一緒だ💕
 青じそひじきオススメです♡

 ちゃむさんのツイより
 おとなのふりかけ、青じそひじきとみた

 まみさんのツイより
 みんなのニュース 4/2 エキシビの様子も有り(動画)

 ユナ子‏さんのツイより
 日本のために何をするか考えた時に‥、
 テレビに羽生チャンネルを作くろうと思います。(賛成🙋)

 K将軍‏さんのツイより
 ワールドぶっ通しで見返して欲しい
 とにかく我慢して足元だけ見続けて欲しい
 羽生結弦とメドべちゃん、ほんっとに足元でずっとなんかしてるから。
 クロスの少なさエゲつない。
 チェンジエッジとか、数えようとしたけど早々に嫌になった。

 pekorinさんのツイより
 NYタイムズの例の嬉しい記事を日本メディアと別にしっかりと訳してくれた
 桃象さんのブログ。訳すの楽しい気持ちが嬉しい
 『Hope & Legacyの完成形は金色に輝いていた』ブログはこちらです。

 ももさんのツイより
 結弦がちゃんと踊れてて可愛いんだけど昌磨が踊れなさすぎて笑ったww😂

 別角度から~
 3Lzはおいといてさんのツイより
 昌磨さん、振り付け覚えるのが苦手な事は知ってましたが、ヒドイ😑笑

 Риэさんのツイより
 本当にあった!プルシェンコさんちの次男のシングル曲ww✨
 コーリャくん大きくなったなぁ。
  Kolyas「Хватит духу (feat. Влад Рамм) - Single」

 n_baturinさんのインスタより
 クリックすると音楽が聴けるよ。 
 ------------------------------------
 ショピンさんのブログより
 2017世界選手権 フランスニュースとフォーラム翻訳
 一部抜粋
 羽生結弦は来るオリンピックシーズンを二連覇しようという、 計り知れない
 重圧を背負って大会に臨んだ。そして、ショートでの躓きにも関わらず、フリー
 でこれ以上ない完璧な演技を見せ、大幅に世界記録を更新し、大きな賭けに
 勝った。4つのクワド、その内の2つは後半、(4-3のコンボを含む)2つの
 アクセルコンボを成功させた。見事な集中力で、高難度のプログラムに一つも
 ほころびも見せずに滑り切り、 存在感と力強さを秘めた振り付けを表現した。
 二度目の世界王者になった羽生は、彼こそがこの男子スケートのヒエラルキー
 のトップであることを証明し、 最近の試合で漂い始めていた疑いを払しょくした。
 続きはショピンさんのところでご覧ください。
 (いつも素敵なブログそして翻訳ありがとうございます)
 フォーラム言いたい放題ですね。
 ------------------------------------
 銀盤の王子たち(10)
 2017/4/19 1296円
 <特典1>Book in Book 貴重な写真で振り返る「ゆづ大辞典」
 ~AからZのキーワードでゆづの“人生"を大研究~
 <特典2>
 “世界選手権"の笑顔も!!
 「羽生結弦&宇野昌磨 両面グラビア」
 <特集内容>
 ■世界選手権の闘い
 羽生結弦、大逆転で王座奪還!

 ■羽生結弦 16/17シーズンの激闘
 四大陸選手権、GPファイナル、GPNHK杯、GPカナダ大会、オータムクラシック
 <素顔満載! ゆづコラム>
 ・カメラマンが選ぶ「ゆづのベストショット」
 ・ゆづとプーさんの秘密
 ・練習ウェアのゆづ大研究
 ・SPの衣装が変わった本当の理由
 ・ゆづを支えるコーチたち 他

 
 ------------------------------------
 はんぺらさんのツイより
 大好きな海外ブロガーの方が更新してる!🙌
 Morozombieさん こちらです。
 羽生くんのヘルシンキのフリーの時に会場中に巻き起こったコネクション
 (一体感)について、もの凄く巧みな表現で書いてる!
 どなたか達者な方に訳してほしいな←自分無理

 恍惚な体験
 ライブフィギュアスケートのパフォーマンスの1つの重要な側面は、画面上に
 翻訳することができないことです。公式のProgram Components Scoreの説明の
 「Performance / Execution」コンポーネントにリストされている、あまりにも
 曖昧で未定義の基準です。

 観客との見えないつながり " 「エネルギー」と「不可視のつながり」の部分は、
 私たちの直面した経験の足枷を超える何かに参加するように招待状を出すことに
 よって、そのようなパフォーマンスがその部分の合計以上になることを暗示して
 いますが、先週のヘルシンキでの彼の長いプログラムの演奏は、それを具体化し、
 スペードで具体化しました。私は幸運にも、フィギュアスケートの
 パフォーマンスを数年に渡って目にすることができましたが、羽生氏の長い
 プログラムの中でハートウォールアリーナで起こったような聴衆のメンバー
 としての経験はなかったと思います。

 画面上では、聴衆が拍手をして応援しているのを見ることができます。
 何千マイルも離れているにもかかわらず、明らかに興奮していますが、
 スケーターと聴衆の間には不可解なつながりがあります。羽生氏の長年にわたる
 プログラムのパフォーマンスの中で、観客の中にいるような気持ちはどうやって
 説明し始めますか?それは、より良い言葉の欠如のために、完全に催眠術でした。

 私が最も覚えているのは、ハートウォール・アリーナの13,000人の観客が
 一人として生きていて呼吸しているような気がした、非常に大きな生物 -
 例えば、羽生氏が後半の4S-3Tのコンビネーションと巨大で集団的な轟音と
 衰退を迎えていた時に、全アリーナのような静かで期待される緊張が
 息を呑んでいた彼が完全に着陸したときに定期的な呼吸パターン。

 羽生さんが最終的な飛び降りパス(3Lz)を上げたときに激しく耳を
 傾けていた拍手は、氷を去ってキスと泣き叫ぶまで続きました。

 ロシア人、日本人、フィンランド人、アメリカ人、私の周りの人々の真の幸福を
 見て、目を拭き、互いに自発的に抱き合って、時折声を出して叫び声を出す。

 羽生は世界で長いプログラムをスケートした
 (5位ショート番組のパフォーマンス、非常に高いレベルの競争、そして
  待望の世界タイトルを取り戻すための探求)。

 興奮、美しさ、強さ、畏敬、サスペンス、偉大さ、偉大さ、そして偉大さ、
 そして偉大さ、そして偉大さへのアクセスを可能にする、スポーツにおける
 他の言葉で可能性のある瞬間のひとつでした。偉大。
 (とりあえず、自動翻訳機をかけましたが・どなたか~?いません。)
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです
 人気ブログランキング 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6979

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>