Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6876

プライベート秘話(同期)3人

$
0
0
 羽生結弦が思わず“素”になる同期、田中刑事選手・日野龍樹選手との
 プライベート秘話
 彼らとは小学生クラスであるノービス大会から切磋琢磨してきた。
 リンクの上ではライバル心を燃やしている3人だが、スケート靴を脱げば、同期の
 仲間でもある。
 一部抜粋
 もうひとりの同期であるフェイも、仲睦まじさでは負けていない。
 「'14年にALS(筋萎縮性側索硬化症)の理解促進チャリティー活動
 『アイス・バケツ・チャレンジ』が流行ったとき、同門のハビエル・フェルナンデス
 選手や、ブライアン・オーサーコーチは金メダリストである羽生選手への指名を
 遠慮していたんです。

 それを遠慮なく指名したのが日野選手。
 羽生選手も“マジかよ!”と笑って、バケツに入った氷水を頭からかぶって
 いました。なんだか悪友同士みたいな感じでしたね」
 (そうだったんだ)確かに日野選手が指名したのは見ました)他にもイヤホン話も・・
 ヤフーニュース
 ------------------------------------
 neo‏さんのツイより
 「個人的には史上最高の選手だと思う」
 「それだけで大会全体のチケットの価値があがるトリプルアクセル」
 伊兄さん達の毎度躊躇のない褒めっぷり
  [イタリア実況ユロスポ翻訳付] 羽生結弦 2016 NHK杯 FS
 実況:アンジョーニ・ランゼロットさん、解説:アンジェロ・ドルフィーニさん
 動画主様、翻訳者様ともに転載許可済。(ミラノ在住さんですね)
 
 ------------------------------------
 きゅーさんのツイより
 翻訳してくださっています(TSL) 
 TSL今回はサンドラベジックさんがゲスト😊
 羽生くん部分かいつまみ訳 デイブはまーたw顔が下を向くことを指摘、プリンスプロは
 その点で成長の余地がある、と。
 それに対してサンドラは 「私が彼の好きなところは、美しいジャンプはもちろんだけど、
 役者としてのセンスがあるところ。」
 「どうすれば盛り上げられるか知っていて、くだけたさり気なさでやってのける。
  ただ、調子が悪いとそのくだけた感じが雑に映ることも。
  逆に良い日にはOMG、なんて簡単そうにやってのけるの、と惹きつけられる。
  SPは確かに成長の余地がある。FSはとてもハイリスク」
 
 「ああいったリリカルな曲は、音楽や動きが大切になる。ミスを許さない。
  彼にとっては新しい挑戦ね。でも、この前TCCCでSPの練習を見たのだけど、4Loも
  飛んでいて…彼はスタイリッシュで、演劇性があって、彼にしかできないものを
  見せてくれるわ。」

 デイブ「あの3Aのさり気なさはもう、ほんとすごい」と
 サンドラ「彼の動き、集中力、彼の流儀そのもの…惹きつけられるし、目が離せない。」
  デイブがSEIMEIの締めのフットワークが恋しい、4クワドにして男子のプログラムは
 少し空っぽに見える、と指摘。
 サンドラ「そうね、そうね…。でも今年はみんなクワドの年よ。
 男子はほぼ全員、今年はクワドを詰め込むことに集中する年。来季はまたディテールに
 戻るのでは?クワドを入れれば振付やPEは犠牲になるしそれがコーチング戦略。
 でもそれ以外の道はないわ。」と(翻訳ありがとうございました)
 動画はこちらです。
 -----------------------------------
 【12/3】レンズ越しのフィギュアスケーターたち
 ~フィギュアスケートを撮り続けて~
 講師フォトグラファー 能登 直
 羽生結弦選手の写真集も手掛けた能登直さん。近年の日本フィギュアスケーターの
 様々な表情をとらえた写真とともに、フォトグラファーから見たフィギュアスケート
 の魅力についてお話しします。八戸教室 詳しくはこちらです。
 (京都は満席みたいですね)
 -----------------------------------
 minmiさんのツイより
【GPFマルセイユ/日本時間】(すごい丁寧に・・)
 公式スケジュールをもとに日本時間表を作成しました!
 左が現地時間で、右の赤文字が日本時間。ちっちゃくて見辛いかも〜…
 ※予定時間が変更になる可能性あり
 -----------------------------------
 ちさとさんが翻訳してくださっています。
 CBC解説 NHK杯 羽生結弦 FS 2016
 【※上記左の画像が映る】
 アンディ・ペトリロ(以下アンディ):次の日本のスケーターですが、私達、
 本当に彼の経歴を提示する必要があるのかしら? (キャロルさん笑)
 彼のことはご存知でしょう、ユヅル・ハニューです。
 今季スケートカナダにて、2位であったことについてはお話しした通りです。
 (※シングル男子の冒頭で話題あり)ショートプログラムでは、どういうわけか
 ちょっと彼にしては珍しく、SP4位になりました。
 (続きはちさとさんのところでご覧くささい)翻訳ありがとうございました。
 動画はこちらです。
 2016 NHK Trophy - Yuzuru Hanyu FS NBC HD
 -----------------------------------
 まだ、続きます!!
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6876

Trending Articles