Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6836

何でも来い・・ルール変更詳しく解説~~

$
0
0
 れんかさんのツイより
 新ルール、イリュージョン(ウィンドミル)で
 レベル取れなくなったのでターン連続とか
 別の入りに替えるかもしれないし、これは
 このまま加点狙いで残しといて他の技で
 レベル取る構成にするかも。
 スピナーは難しい技をレベル取りのため
 じゃなく加点取るためだけに惜しげも無く
 投入して来るから好き 動画です。

  おはなさんのツイより
「僕はどっちにどう行こうが、ルールが
 何か変わろうが、やっぱり、僕はその
 ルールで勝つだけなんで。何でもいいです。
 何でも来いって思ってます」 動画です。

 ツール・ド・東北さんのツイより
 このたび新型コロナウイルスの感染リスクを
 抑えての安全で安心な大会運営が困難であると
 判断し「ツール・ド・東北 2020」の中止を
 決定しました。ライダーやボランティア、
 応援くださるすべてのみなさまに大変申し訳なく
 思っております。
 ご理解くださいますようお願いします。

 ゆーこ さんのツイより
 うちの地元にもあった
 ありがたいお言葉 画像あり
 ※お寺にもゆづ君の言葉が・・

 キキフォトワークスさんのツイより
 2020年、桜の季節の奈良公園
 ※鹿さんが、桜を満喫してる~~
 動画です。桜が綺麗すぎて・・・

 

 [♡] Yuzuru Hanyu as cakes ー a thread:
 羽生選手の衣装をケーキで表現して
 くださっています。とても綺麗~!!!
 こちらです。
 たくさん紹介してくださっています。

  
 
 新基礎点&新ルール
 Luce Waldさんのブログより6番さん!!
 新基礎点が発表されました。新しいジャンプの記号で、
 qマークが導入されます。これはジャンプの回転が
 1/4不足している際に付けられるマークです。基礎点には
 影響を及ぼしませんが、GOEの減点幅が1/4未満よりは
 大きく、アンダーローテーションよりは小さくなります。

 基礎点について特筆すべき点は、3Lzの基礎点が5.9から
 5.3へと大幅に引き下げられたことです。3Fの基礎点と
 同じになるため、男子選手では3Lzを跳ぶ選手がますます
 減りそうです。4回転ジャンプの基礎点は、4Loが10.50
 から11.00へ、4Lzが11.50から11.00へと変更されます。
 4Loと4Fと4Lzは基礎点が横並びになりました。
 もはや4Lzに希少性はないし、なんなら4Loの方が数が
 少ないし難しいと思うので、これでいいと思います・・
 続きはこちらです。

 チャイティーさんのツイより
 にしても、こんな沢山のルール、瞬時にジャッジ
 するの難しそう。ジャッジトレーニング頑張って
 ほしいですね
 それ以外の主な変更点をまとめました
 ※まとめたものを紹介してくださっています。
 ありがとうございました。

 フモフモコラムより
「ルッツ跳ばれ過ぎ」問題に向き合った
 国際スケート連盟、
「ルッツとフリップの得点を同じにする」ことで
 まさかの平和解決ですの巻。
 一部紹介
 まさか「ルッツの得点を下げてフリップと揃える」と
 いう解決法でくるとは斜め上でした。
 ミスタードーナツでオールドファッションと
 チョコファッションが同じ値段で売っていたときに感じる、
「本当に同じ値段でいいんですかね!?」という疑問が心を
 満たしていくかのよう。
 100円セールのとき、チョコのぶんの値段はどこに
 行ってしまうんでしょうか!・・・
 続きはフモさんの所でごらんください。

 和田隆文さんのツイより
 ルッツ、フリップ、ループの実際の難易度について、
 以前に話を聞いた国際ジャッジは
「トリプル(3回転)以上になると、ルッツより
 ループの方がおそらく難しい。フリップとの比較では、
 ルッツの方がはまれば崩れにくい」と見ていました。

 ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんのブログより
 2020/21シーズンの基礎点とルール変更について
 発表されましたので、シングルについて自分用に
 書いたメモ書きで恐縮ですが公開します。
 一部紹介
 基礎点の主な変更
 2A 3.30 (→)
 3T 4.20 (→)
 3S 4.30 (→)
 3Lo 4.90 (→)
 3F 5.30 (→)
 3Lz 5.90 → 5.30 (↓)
 4T 9.50 (→)
 4S 9.70 (→)
 4Lo 10.50 → 11.00 (↑)
 4F 11.00 (→)
 4Lz 11.50 → 11.00 (↓)
 ダウングレード(DG、<<))
 :半回転以上足りない
 アンダーローテーション(UR、<))
 :1/4超半回転未満足りない(BVの80%、GOEマイナス)
 クオーター(q)
 :1/4回転足りない(BVの100%、GOEマイナス)
 ※まだずーっと続いています。参考になるかと。
 ユーリさんのブログはこちらです。

 Cocoさんのツイより
 カナダのスケ連が発表した、練習再開に
 向けてのガイドライン
 握手、ハグ、キスのような接触を伴う
 挨拶はしない(代わりに手を振る)。
 ミーティングはオンラインで。
 ロッカールームは閉鎖。練習着で
 リンクに来るように。
 できれば車内でスケート靴を履く。
 できない場合は、外かロビー、廊下、
 観客席などひらけたところで履くための
 場所を用意する。

 私物はバッグに入れるか、車内に置いておく。
 コーチと選手の接触を限定的に。
 指導は口頭で。
 ウオーミングアップは、天気が良ければ建物の外で。
 出入りは時間をずらし、異なる出入り口から。
 コーチと選手が社会的距離を保てるよう
 レッスンプランを組む。
 ロビーやトイレで集団にならない。

 Cocoさんのツイよ
 ロマンくんの2年前の発言:
「4Aって何点?15?20?覚えてないけど、
 4A降りたら勝ち!もう優勝!大会中止して、
 その人にメダルあげて。どうだっていいよ、
 4A跳んだら、もうリンクから出ていい」
 その後も難しさ力説

 最初の方では3Aについても話してて、
「3Aっていうのはドラゴンみたいなもの。
 手懐けようとしても制御しようとしても、
 結局はドラゴンだから勝手なことするんだよね」
 あと、5回転に関して、究極に遺伝子が完璧な
 人間じゃないと無理、ラボで人造人間作り出すまで
 心配する必要ない、ともw 
 7:46〜 
 My season is over, so let's talk skating
 動画です。

 能登 直さんのツイより
 今日はデスマス調で緩く振り返ってます
 フィギュアスケート元年だった08-09シーズン|
 ノートはこちらです。
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6836

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>