
Siennaさんのツイより
露新体操選手で4度のワールドメダリスト
アレクサンドラ・ソルダトワ、フィギュア、
特に羽生選手のファンだそう。
「(フィギュア)はとても美しい。
実はユヅル・ハニューがとにかく好き。
どうしようもなく鳥肌が立つ。スマホに保存して
最低10回はリピったプロも。
ジャンプを全て降りたからじゃなく全てがとても
音楽的なのに感動する。とても見ていられないの、
いい意味で。素晴らしい、正に別の惑星から
来たスケーター。それはラウル・ディ・ブラシオ
の楽曲によるSPだった」
※えっ?あの美し過ぎると言われてる選手?
ゆづ君、罪な男だよ。美女ばかり

元記事はこちらです。お写真と動画も・・
Diana さんのツイより
Q: "What do you like about figure skating?"
A: "I like that it is very beautiful. In actual truth,
I simply adore Yuzuru Hanyu."
↓
Q:「フィギュアスケートのどんなところが好きですか?」
A:「とても美しいのが好きです。
実際、私は羽生結弦を崇拝しています。」

羽生結弦・観る者の心をつかんで離さない引力が、
そこにある〈氷上に舞う!・10〉
婦人公論
観る者の心をつかんで離さない引力
2020年3月に行われる予定だった世界選手権が、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止された。
突然の閉幕となってしまった2019−20シーズンは、
それでも僕にとって印象に残る一年だった。
2月にソウルで四大陸選手権が開催され、同大会
初優勝を果たした羽生結弦選手。それにより、彼は
男子フィギュアスケーターで初めて、ジュニア、
シニアを通して主要国際大会を制覇する
「スーパースラム」を達成したのだ。
僕が羽生選手を初めて見たのは、05年の
全日本ノービス選手権だ。 知り合いのカメラマンから、
当時の世界王者エフゲニー・プルシェンコをもじって
「ゆづシェンコ」と呼ばれる選手がいると聞き、会場に
着いて真っ先に彼の姿を探した。
当時10歳の彼は、その世界王者を彷彿させる美しい
ビールマンスピンを披露していた。髪形もプルシェンコ
そっくりに真似した、一見かわいらしい少年。
しかし演技は柔軟性とキレのあるスケーティングが
印象的で、今も深く記憶に残っている。
羽生選手は、僕のカメラマン人生を大きく変えてくれたと
言っても過言ではない。今まで数えきれないほどの写真を
撮ってきた。それは彼が、子どものころから常に
フィギュアスケート界のトップを走り、かつこちらの想像を
はるかに超える活躍をしてきたからだ・・・
続きはこちらです。

----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています