ISU世界フィギュアスケート国別対抗戦2019
受付期間:
2019/1/21(月) 13:00 ~ 2019/1/28(月) 23:59まで
ローチケより
Laureusさんのツイより
ere are those nominations in full for
Laureus World Sporting Comeback of the Year at
ローレウス世界スポーツ ノミネート
![]()
紀平梨花が今年4回転を跳ぶと予言、手相も後押し…
でも北京五輪は宮原知子にチャンス?
16日放送、MBS「戦え!スポーツ内閣」では、女子フィギュアスケートの
紀平梨花にインタビュー。2019年は4回転を跳ぶと予言した。
シニアデビューでいきなりグランプリファイナル優勝を飾り、一躍世界の
トップに躍り出た紀平。普段の練習について、1つの要素を集中して練習し、
「試合の中でどんな状態でもできるようにクセづけて」いるという。
その熱心な練習から生まれたのが、代名詞のトリプルアクセルだ。
だが紀平は、2019年は「4回転トゥループを跳ぶ」と、さらなる飛躍を予言。
すでに昨季、海外合宿の最後にトゥループとサルコウは
「1日に1本はクリーンで跳べるような状態」と明かした。
ロシア勢の活躍が刺激という紀平は、
「トリプルアクセルを入れた演技を安定させることができてきたので、
4回転を入れて少しずつ安定感が出てきたら」とコメント。
「来シーズンまでに完成度を高めて跳べるようにしたい」と意気込んだ・・
続きはこちらです。
文化庁広報誌ぶんかるさんのツイより
チケット不正転売禁止法
(特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な
流通の確保に関する法律)の公布について,文化庁HPに
掲載しています。詳細はこちらを御覧ください。
さいかさんのツイより
転売に関する法律ちゃんと読むのが面倒臭い人の為に
三行でまとめました。
(スマホで見たら2行じゃんとかは知らん)
①不正転売は買った側も一年以下の懲役または
100万以下の罰金もしくは両方!
②つまり法に触れるよ!
③前科持ちになるよ!>RT
平成生まれ“花のおひとり様”生活アンケート
こちらです。
-----------------------------------
<過去記事より>
今年の、世界選手権でSP9位からのスタートの
フリー「ノートルダム・ド・パリ」での
苦境の見せ場を作った羽生選手の海外の反響の
言葉を、載せたいと思います。
2013年、世界選手権FP
「ノートルダム・ド・パリ」
<タイ国>
彼を、誇りに思います。
<デンマーク>
これは素晴らしい。驚くべきだ。
今回、9位とはいえ、彼は見ていて優雅で
エキサイティングなだけでなく、フィギュアスケートを
見る楽しみの理由を作り、そして興奮させてくれる。
<ベルギー>
インフルエンザによって、ベッドの中で過ごす
事しかできなかった10日後、
その後の練習による左膝の負傷を抱えながらも
彼は偉大な滑走をする。
18歳、彼は身体的なものだけでなく
彼の内面的な強さをも見せ付けた。
彼の、演技のスキルの凄さは、彼の均整のとれた
優雅な姿勢と同様、競技時間内にそれを
修正することができること!!
それは、彼がすでに、この豊かな想像力を
持っており、本物のアーティストと
なるために、それが非常に重要であることは
すでに明らかだ。
まだ、彼はすべてを持っているわけではない。
だが、それは時間が解決し、彼が成熟するに
つれ、自分自身でそれを磨くことに
疑いをもたない。
本当の意味でのダイヤモンドの原石である。
いや、愛されてますね。羽生選手。
これだけの、各国の人が注目し誉めてくださり
今後の、期待もされている。
さすがです。
それと、もうひとつは、ちょっとくだけて
ロステレコム杯のEXでの演技の
海外の反響!!
「Somebody to Love」ジャスティン・ビーバー
<ロシア>
ジャスティン・ビーバーの曲だな?
<アルゼンチン>
素晴らしい・・!
<ハンガリー>
動画の1分22秒のとこだけど
スピン中に、ずり上がったシャツ手で
下げてなかった?
<インドネシア>
振り付けが今まで見た中で最高だよ!!
<不明国>
彼を愛してます。
彼の強烈な演技の瞬間を!!
<イギリス>
彼を愛してる~~
とんでもないスケータだわ。
<ブラジル>
ワンダフル!
Yuzuruの演技は、人々の魂と心に触れる
そしえ非常に美しい!
<ニュージーランド>
彼は、スケート靴はいたまま生まれてきました。
以上です。結構、海外のみなさんの視点も
私とあんまり変わらないなぁ。
感じることは一緒なんですね。
でも、スケート靴はいて生まれてきたが
受けました。(確かに・・)
それと、羽生選手が演技している途中
Tシャツが、あがってお腹が見えてしまった
んですよね。そしたら、演技中なのに
手で下へ降ろしていたのが笑えました。
外国の人には、直す事の発想が理解できない
のかもしれませんね。
こちらがその時の動画です。
[Engsub+Vietsub] Yuzuru Hanyu - Somebody to love
( Rostelecom Cup 2011 EX)
Jinno Daiさん
-----------------------------------
Hanyu Yuzuru【MAD】Any Other Way
Abby Zhangさん
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
![人気ブログランキング]()
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
受付期間:
2019/1/21(月) 13:00 ~ 2019/1/28(月) 23:59まで
ローチケより
Laureusさんのツイより
ere are those nominations in full for
Laureus World Sporting Comeback of the Year at
ローレウス世界スポーツ ノミネート

紀平梨花が今年4回転を跳ぶと予言、手相も後押し…
でも北京五輪は宮原知子にチャンス?
16日放送、MBS「戦え!スポーツ内閣」では、女子フィギュアスケートの
紀平梨花にインタビュー。2019年は4回転を跳ぶと予言した。
シニアデビューでいきなりグランプリファイナル優勝を飾り、一躍世界の
トップに躍り出た紀平。普段の練習について、1つの要素を集中して練習し、
「試合の中でどんな状態でもできるようにクセづけて」いるという。
その熱心な練習から生まれたのが、代名詞のトリプルアクセルだ。
だが紀平は、2019年は「4回転トゥループを跳ぶ」と、さらなる飛躍を予言。
すでに昨季、海外合宿の最後にトゥループとサルコウは
「1日に1本はクリーンで跳べるような状態」と明かした。
ロシア勢の活躍が刺激という紀平は、
「トリプルアクセルを入れた演技を安定させることができてきたので、
4回転を入れて少しずつ安定感が出てきたら」とコメント。
「来シーズンまでに完成度を高めて跳べるようにしたい」と意気込んだ・・
続きはこちらです。
文化庁広報誌ぶんかるさんのツイより
チケット不正転売禁止法
(特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な
流通の確保に関する法律)の公布について,文化庁HPに
掲載しています。詳細はこちらを御覧ください。
さいかさんのツイより
転売に関する法律ちゃんと読むのが面倒臭い人の為に
三行でまとめました。
(スマホで見たら2行じゃんとかは知らん)
①不正転売は買った側も一年以下の懲役または
100万以下の罰金もしくは両方!
②つまり法に触れるよ!
③前科持ちになるよ!>RT
平成生まれ“花のおひとり様”生活アンケート
こちらです。
-----------------------------------
<過去記事より>
今年の、世界選手権でSP9位からのスタートの
フリー「ノートルダム・ド・パリ」での
苦境の見せ場を作った羽生選手の海外の反響の
言葉を、載せたいと思います。
2013年、世界選手権FP
「ノートルダム・ド・パリ」
<タイ国>
彼を、誇りに思います。
<デンマーク>
これは素晴らしい。驚くべきだ。
今回、9位とはいえ、彼は見ていて優雅で
エキサイティングなだけでなく、フィギュアスケートを
見る楽しみの理由を作り、そして興奮させてくれる。
<ベルギー>
インフルエンザによって、ベッドの中で過ごす
事しかできなかった10日後、
その後の練習による左膝の負傷を抱えながらも
彼は偉大な滑走をする。
18歳、彼は身体的なものだけでなく
彼の内面的な強さをも見せ付けた。
彼の、演技のスキルの凄さは、彼の均整のとれた
優雅な姿勢と同様、競技時間内にそれを
修正することができること!!
それは、彼がすでに、この豊かな想像力を
持っており、本物のアーティストと
なるために、それが非常に重要であることは
すでに明らかだ。
まだ、彼はすべてを持っているわけではない。
だが、それは時間が解決し、彼が成熟するに
つれ、自分自身でそれを磨くことに
疑いをもたない。
本当の意味でのダイヤモンドの原石である。
いや、愛されてますね。羽生選手。
これだけの、各国の人が注目し誉めてくださり
今後の、期待もされている。
さすがです。
それと、もうひとつは、ちょっとくだけて
ロステレコム杯のEXでの演技の
海外の反響!!
「Somebody to Love」ジャスティン・ビーバー
<ロシア>
ジャスティン・ビーバーの曲だな?
<アルゼンチン>
素晴らしい・・!
<ハンガリー>
動画の1分22秒のとこだけど
スピン中に、ずり上がったシャツ手で
下げてなかった?
<インドネシア>
振り付けが今まで見た中で最高だよ!!
<不明国>
彼を愛してます。
彼の強烈な演技の瞬間を!!
<イギリス>
彼を愛してる~~
とんでもないスケータだわ。
<ブラジル>
ワンダフル!
Yuzuruの演技は、人々の魂と心に触れる
そしえ非常に美しい!
<ニュージーランド>
彼は、スケート靴はいたまま生まれてきました。
以上です。結構、海外のみなさんの視点も
私とあんまり変わらないなぁ。
感じることは一緒なんですね。
でも、スケート靴はいて生まれてきたが
受けました。(確かに・・)
それと、羽生選手が演技している途中
Tシャツが、あがってお腹が見えてしまった
んですよね。そしたら、演技中なのに
手で下へ降ろしていたのが笑えました。
外国の人には、直す事の発想が理解できない
のかもしれませんね。
こちらがその時の動画です。
[Engsub+Vietsub] Yuzuru Hanyu - Somebody to love
( Rostelecom Cup 2011 EX)
Jinno Daiさん
-----------------------------------
Hanyu Yuzuru【MAD】Any Other Way
Abby Zhangさん
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓