Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6836

原美術館素敵!!!

$
0
0
 林檎の花さんのツイより‏
 原美術館に展示の作品は、右上のですね。
 ちなみに原美術館は、2020年(12月)老朽のために閉館なのだ
 そうです。
 原美術館、2020年に閉館へ。40年の歴史に幕
 記事はこちらです。

 

 
 ※外観がとても素敵!お洒落なカフェも・・
 こうゆう美術館好きだなぁ~、3月28日までだから
 行ってみようっと。 

 ゆらさんのツイより
 最新情報①
 ジェーニャはすでに昨日、神経を圧迫し、
 痛みを引き起こしていた脊柱ヘルニア除去の
 手術を受けたとのこと。
 昨年夏ごろから痛みがあったものの、ショーの予定が
 詰まっていたために手術を延期していたと…😭

 ②ヤナさんからのコメントも追加。
 「モスクワとペテルブルクでショーが30公演あり、
  全公演でトリプルジャンプ、ハイレベルな要素を
  行ったので、エフゲニーは頸椎の痛みを気にしていた。
  彼はイスラエルに行きたがったが、痛みが強くなって
  きたためロシアのスペシャリストに治療を頼んだ」

 ③エフゲニーを治療したドクターは世界でも
 トップクラスの神経外科医で、多くのアスリートの
 治療をしてきた人だと。
 そして、エフゲニーは回復してきており、
 ファンの皆さんや友人たちからの励ましの
 言葉に感謝していると。
 -----------------------------------
 <過去の記事より>2015年
 代表としての責任と誇り…議員先生方よ、スポーツ選手を見習って!

 数年前、東京・銀座のとあるクラブで飲んでいると…。
 「オイ、奥の席を空けさせろっ」。
 その客は店に入るなり、ママを怒鳴り散らしてた。
 ちょっと酔いが回っていたようだが、どこか見覚えのある顔、後に大臣を
 務めたこともある代議士だったんですね。
 さすがのママも「先生、満席ですのでお帰りになって…」で幕引きとなったが、
 その傍若無人な振る舞いには驚かされた。

 選挙の時は平身低頭になるのに、先生になったとたんに偉くなる…
 そんな部類だろうが、仮にも代議士は国民が選んだ“代表”である。
 そこに自らの立場に対する責任も誇りも見えなかった。
 件の先生、すでに政界を引退しているが、何とも残念な姿でした。

 代表者としての“責任と誇り”はスポーツの世界でも同じです。
 
 昨年12月に行われた男子フィギュアスケート・グランプリファイナル
 で見せた羽生結弦の責任感には頭が下がりました。

 2月のソチ五輪で金メダルに輝いた。

 一躍脚光を浴び、11月上旬の中国杯では
 頭部と下あごの挫傷など全治2~3週間のアクシデントという危機を
 乗り越えてグランプリ連覇。思わず発した言葉にそれを感じた。

 「(表彰台の真ん中に立って)君が代が流れたのがうれしかったです。
  自分が(優勝して)流させたことがうれしい…」。
 
 選ばれし者が最高のステージに立ち、自らがなすべきことを全うした
 充実感。その道のトップランナーとして自覚があったからこそ、
 生まれた言葉であることはいうまでもない。

 そういえば…。
 サッカー元日本代表MF、三浦知良も、こんな言葉を残している。

 「代表というのはその国にとって最高の存在なんです。
  選ばれることは誇り」とし、
 
 「常に何かに挑戦していれば輝きは失わないでしょう。
 (代表に)いつ呼ばれてもいいように準備はしています」

 そんなカズが残した有名な語録がある。

 「学ばない者は人のせいにする。
  自分に何が足りないかを考えないから…」
 
 「学びつつある者は自分のせいにする。
  自分に何が足りないかを知っているから…」

 「学ぶことを知っている者は誰のせいにもしない。
  常に学び続ける人でいたいから…」

 すべて自己責任において探求心を失わず、常に高みを目指す思考って、
 すごいって。

 ところで…。
 
 昨年末の師走選挙で国政を委ねられた475人の代表先生へ
 提言です。
 日本国民の代表として、サッカー元代表やフィギュアスケート
 
 羽生のような『責任と誇りある思考』を胸に刻んで行動すれば、
 決して傍若無人にはなるまいって…。そう、思いませんか?
 SPORTS BARより
 -----------------------------------
 Yuzuru Hanyu - 羽生結弦 - The Point of No Return
 Saizo K!!さん 
 「オペラ座の怪人」の中で好きなパートである
 「ポイント・オブ・ノー・リターン」に羽生君の
 映像を合わせてみました。

 

 -----------------------------------
 羽生結弦 × Yuzuru Hanyu ~ The locus to the Final
 Axel yuzuさん

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6836

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>