Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6866

衣装のお話!!!!

 
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 チャイティーさんのツイより
 米国スポーツアカデミーが選出するAthlete of the Year
 (2018年の最優秀アスリート)候補者10人の一人にゆづが選ばれました。
 下のサイトから名前を選ぶだけで簡単に投票できます。
 私も投票しましたよ~。是非に!

 insideskatingさんが、ヘルシンキ大会の時のお写真を
 公開しています。こちらです!!!!

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 -----------------------------------

 keyW'ngさんのツイより
 A video footage of Hanyu trying out his
 Chopin 1.0 costume 😍😊 動画です。
 ↑
 ※そうだわ、なんと伊藤さんの前は、この方でした。
 引退なさったのだわ。年配のおじいさま!!
 伊藤聡美さんは、中国杯以降のあのトラ柄みたいな青ファンタム衣装を
 手がけたんだっけ。突然依頼が(羽生さんサイドから)
 あったそうです。
 ところで、旧ロミジュリの衣装・・お母様、手作りの作品と
 思っていましたが・・違いました。今さらですが!!!
 折原志津子さんという衣装デザイナーの方だそうです!
 その他にも手がけていらっしゃって
 ホワイトレジェンド(デザインのみ)2010年ー11年のSP 
 悲愴
 ロミオとジュリエット だそうです!!
 ※シニア1年目のホワイト・レジェンドは、デザインは折原さんですが
 手がけたのはお母様だそうです。
 シニア2年目からは完全にプロの方にお任せしているようです。 
 -----------------------------------
 <過去の記事から>2015年

 海外より
 「フリルを着た阿修羅の誕生」
 Hanyu's boyish good looks and slender frame...
 conceal a steely determination
「羽生の少年のような美貌と華奢な体つきは、鋼の決意を内に秘めている」

 ジャンプ中の顔で映画風ポスター作って欲しい
「フリルを着た悪魔」

 次はこちら↓

「応援は乞わない、応援される選手であり続けるよう努める」イチローの真髄

 自らの責任に視点を置いて考える
「応援してください、という気はない。応援してもらえる選手であり続けたい」
 会見でイチローはそう語った。

 やはり、彼はすごいと思う。このコメントに凝縮されている。
 常に「自責」で物事を考えているのがよくわかる。
 ところが、コメントが英訳され『MLB.com』に掲載されると、イチローの真意が
 伝わっていないように感じる。

 "Please keep rooting for me wherever I'm playing," he said. "
 I will continue to work hard [to be] a player that you would
 want to root for."

「どこのチームでプレーしても私を応援し続けて下さい。」と彼は言った。
「皆さんが応援し続けたいと思える選手であり続けるよう努めたいと思います」
 
 翻訳が行われると微妙なニュアンスが正確に伝わらないことはよくあるが、
 成功であれ失敗であれ、自らの責任に視点を置いて考えることは重要なことだ。
 イチローに限らずメジャーリーガーは、

「自分でコントロールできることに集中する」
 
 という趣旨の言葉を口にする。

 生き方が個性的なイチロー
 2009年のことだったが、イチローは首位打者をツインズのマウアーと
 競っていた。
 ある記者が「今日のマウアーの成績が気になるか」と聞いたところ、
 
 「全く気にしない。自分のコントロール外のことだから」と答えた。

 全く正しいと思う。
 タイトルとは、ライバルとの相関関係によって決まる。
 330で首位打者になれることもあれば、.350でもダメな時もある。

 制御不能な相手の成績を気にするより、自分がやるべきこと、
 できることに集中したほうが遥かに生産的だし、無駄なストレスも少ない。
 この年、イチローは.352だったが、マウアーはその上をいく.365。
 結果的にタイトルを手にすることはできなかった。

 しかし、自らの事をやりきったイチローに後悔の念は少なかったのではないか。

 2013年に日米通算4000本安打を達成した際は、
 
「4000のヒットを打つには、僕の数字で言うと、8000回以上は悔しい思いをして
 きている。それと常に、自分なりに向き合ってきたことの事実はあるので、
 誇れるとしたらそこじゃないかと思いますね」というこれぞプロ中のプロだと
 感じさせる発言をした。

 紋切り型のコメントを発することしかできない選手とはモノが違うと思う。 
 ベースボールチャンネル編集部より(山口さんかしら?)
 ------------------------------------

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦【MAD】yuzuru-moment 
 kottymaru sanさん。

 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6866

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>