今日の更新2ページ目です
スポーツナビさんのツイより
GP NHK杯の開催国枠は山本草太と紀平梨花
男女3選手決定
山本選手 強化Aに昇格
海外ファンからです
-----------------------------------
ユリエコさんのツイより
2010年のGPSロシア大会のディスク発見❣️
羽生くん、町田くんの初々しい姿がそこにありました😂
再びロシアで見せるオリジンに震えます💖💖
新プログラムで「原点」に立ち返る羽生結弦の「これまで」に
あらためて思いを馳せる…高山真
羽生結弦の新プログラムが8月31日に発表されました。
ショートプログラムで使用する曲は『Otonal』、そしてフリーは『Origin』。
ショートプログラムはジョニー・ウィアーの2004~05年シーズンの
フリーと同じ曲、フリーはエフゲニー・プルシェンコの伝説的な名演技
『ニジンスキーに捧ぐ』をアレンジしたものだそうです。
ウィアーもプルシェンコも、羽生結弦のメンターともいえる存在です。
省略
そんな『Otonal』と、『ニジンスキーに捧ぐ』(をアレンジした『Origin』)
を羽生結弦が演じる。フィギュアスケートファンとして、本当にうれしい
ニュースなのですが、同時に、私がより大きな喜びを感じているのは、
「羽生結弦のこのチョイスを、たぶん誰よりも喜んでいるのは、
ジョニー・ウィアーとエフゲニー・プルシェンコではないだろうか」・・
続きはこちらの記事でご覧ください。
Lilyshenkaさんのツイより
ちなみに、この時の観客の歓声と熱狂ぶりがどれほど
凄まじいものだったかというのは、こちらの貴重な
観客撮影動画で確認できます。最後の高速スピンは放送版より圧巻!
臨場感溢れるニジンスキーを、ぜひご覧ください!
はごろもカレンダーの少しだけお写真
羽生結弦 2019年カレンダー 9月15日発売 2480円
![]()
![]()
![]()
-----------------------------------
Erika Sonoさんのブログより
プルシェンコの《ニジンスキーに捧ぐ》が、芸術点で満点を獲得したのは、
ソチ・オリンピック後の羽生選手の表現改革とは意味が違う。
第一にそれは、バレエ界でも革新的と言われたニジンスキーの振付を元に、
バレエの振付師が振り付けたものだった。
《牧神の午後への前奏曲》のエロチシズムや、《春の祭典》の原始的な
処女生贄祭りなど、当時どころか、今日ですら、オペラ座でバレエを
鑑賞する観客の主体をなす社交界の顰蹙を買うようなニジンスキーの
革新的な振付。
第一にそれは、バレエ界でも革新的と言われたニジンスキーの振付を元に、
バレエの振付師が振り付けたものだった。
《牧神の午後への前奏曲》のエロチシズムや、《春の祭典》の原始的な
処女生贄祭りなど、当時どころか、今日ですら、オペラ座でバレエを
鑑賞する観客の主体をなす社交界の顰蹙を買うようなニジンスキーの
革新的な振付。
それを随所に織り込んだプログラムを、バレエの素養もある
プルシェンコならではで踊りこなす。
フィギュアスケート界で、「振付革命」と言われたのも無理はない。
続きは、Erika Sonoさんのブログでご覧ください。
羽生選手が影響を受けた人と言えば一番は
ロシアの皇帝プルシェンコだ。
ソルトレイクの戦いは羽生少年の心に火をつけ
オリンピックを志すきっかけとなった。
プルシェンコは羽生選手があの怪我を負った後も
羽生が優勝候補だ
絶対勝つと予言してくれた
4年前に続いて凱旋公演の出演が決まっている。
そのプルシェンコの最新コラムを紹介したい。
「氷上ではキラーでなくてはならない」より
3年も前のインタビューで私は現在の男子シングルで
誰よりも羽生結弦が好きだと話しています。
氷上でなんでもできる人間です。
そのときから、何も変わっていません。
ただ、彼の五輪王者のタイトルに、今回で「2度の!」と
いう言葉が付け加えられました。
羽生には信じられないほど才能があるだけでなく、
本物のファイターです・・・
こちらの続きは蒼い炎のブログさんでご覧ください。
------------------------------------
目が二重になってる・・
![]()
![]()
海外ファンの方のGIFより
-----------------------------------
YUZURU 僕のHonesty
kuwa eyokiさん
【羽生結弦】新プロ発表会見2018 ゆづコメント完全版
ゆづマミさん
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
スポーツナビさんのツイより
GP NHK杯の開催国枠は山本草太と紀平梨花
男女3選手決定
山本選手 強化Aに昇格
海外ファンからです
-----------------------------------
ユリエコさんのツイより
2010年のGPSロシア大会のディスク発見❣️
羽生くん、町田くんの初々しい姿がそこにありました😂
再びロシアで見せるオリジンに震えます💖💖
新プログラムで「原点」に立ち返る羽生結弦の「これまで」に
あらためて思いを馳せる…高山真
羽生結弦の新プログラムが8月31日に発表されました。
ショートプログラムで使用する曲は『Otonal』、そしてフリーは『Origin』。
ショートプログラムはジョニー・ウィアーの2004~05年シーズンの
フリーと同じ曲、フリーはエフゲニー・プルシェンコの伝説的な名演技
『ニジンスキーに捧ぐ』をアレンジしたものだそうです。
ウィアーもプルシェンコも、羽生結弦のメンターともいえる存在です。
省略
そんな『Otonal』と、『ニジンスキーに捧ぐ』(をアレンジした『Origin』)
を羽生結弦が演じる。フィギュアスケートファンとして、本当にうれしい
ニュースなのですが、同時に、私がより大きな喜びを感じているのは、
「羽生結弦のこのチョイスを、たぶん誰よりも喜んでいるのは、
ジョニー・ウィアーとエフゲニー・プルシェンコではないだろうか」・・
続きはこちらの記事でご覧ください。
Lilyshenkaさんのツイより
ちなみに、この時の観客の歓声と熱狂ぶりがどれほど
凄まじいものだったかというのは、こちらの貴重な
観客撮影動画で確認できます。最後の高速スピンは放送版より圧巻!
臨場感溢れるニジンスキーを、ぜひご覧ください!
はごろもカレンダーの少しだけお写真
羽生結弦 2019年カレンダー 9月15日発売 2480円



-----------------------------------
Erika Sonoさんのブログより
プルシェンコの《ニジンスキーに捧ぐ》が、芸術点で満点を獲得したのは、
ソチ・オリンピック後の羽生選手の表現改革とは意味が違う。
第一にそれは、バレエ界でも革新的と言われたニジンスキーの振付を元に、
バレエの振付師が振り付けたものだった。
《牧神の午後への前奏曲》のエロチシズムや、《春の祭典》の原始的な
処女生贄祭りなど、当時どころか、今日ですら、オペラ座でバレエを
鑑賞する観客の主体をなす社交界の顰蹙を買うようなニジンスキーの
革新的な振付。
第一にそれは、バレエ界でも革新的と言われたニジンスキーの振付を元に、
バレエの振付師が振り付けたものだった。
《牧神の午後への前奏曲》のエロチシズムや、《春の祭典》の原始的な
処女生贄祭りなど、当時どころか、今日ですら、オペラ座でバレエを
鑑賞する観客の主体をなす社交界の顰蹙を買うようなニジンスキーの
革新的な振付。
それを随所に織り込んだプログラムを、バレエの素養もある
プルシェンコならではで踊りこなす。
フィギュアスケート界で、「振付革命」と言われたのも無理はない。
続きは、Erika Sonoさんのブログでご覧ください。
羽生選手が影響を受けた人と言えば一番は
ロシアの皇帝プルシェンコだ。
ソルトレイクの戦いは羽生少年の心に火をつけ
オリンピックを志すきっかけとなった。
プルシェンコは羽生選手があの怪我を負った後も
羽生が優勝候補だ
絶対勝つと予言してくれた
4年前に続いて凱旋公演の出演が決まっている。
そのプルシェンコの最新コラムを紹介したい。
「氷上ではキラーでなくてはならない」より
3年も前のインタビューで私は現在の男子シングルで
誰よりも羽生結弦が好きだと話しています。
氷上でなんでもできる人間です。
そのときから、何も変わっていません。
ただ、彼の五輪王者のタイトルに、今回で「2度の!」と
いう言葉が付け加えられました。
羽生には信じられないほど才能があるだけでなく、
本物のファイターです・・・
こちらの続きは蒼い炎のブログさんでご覧ください。
------------------------------------
目が二重になってる・・


海外ファンの方のGIFより
-----------------------------------
YUZURU 僕のHonesty
kuwa eyokiさん
【羽生結弦】新プロ発表会見2018 ゆづコメント完全版
ゆづマミさん
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓