Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all 6830 articles
Browse latest View live

未知への旅立ち

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 

 越境フットボーラー欧州戦記。
 Challenging in EUROPE 1998-2018
 2018年9月13日発売 546円+税
 新シーズン始動トロント
 文◎松原孝臣羽生結弦「未知への旅立ち」

 

 -----------------------------------
 <過去の記事より> 2016年 3月
 ブライアン・オーサーが語る羽生結弦の強さの秘密
 昨日の続きです!
 
 ◆ グランプリファイナルで見せた涙
 羽生とオーサーが積み重ねてきた努力は、
 NHK杯とグランプリファイナルで実を結ぶことになる。
 羽生はショートとフリーで世界記録を更新した
 NHK杯のわずか2週間後、スペイン・バルセロナで行われた
 グランプリファイナルで、自身の持つ世界記録をさらに塗り替えて
 みせたのだ。
 このときのことについて、オーサーは次のように振り返っている。

 彼がバルセロナでフリープログラムを滑り終えたとき、
 私には、彼が日本で出したのより高いスコアを獲得することが
 わかっていました。

 スコアが出たとき、彼はとてもエモーショナルになりました。
 彼は泣き始め、私に言いました。

 「どうして泣いているのかわからない」と。

 彼はまさに、そのような瞬間の一つに立ち会っていたのです。
 彼はプレッシャーに圧倒されていました。
 誰だって圧倒されるでしょう。私たちは何も言いませんでした。
 本当にエモーショナルな瞬間でした。

 オーサーによると、グランプリファイナルでの羽生は、
 プレッシャーに押しつぶされそうになっていたという。
 自国カナダの期待を一身に背負って2度のオリンピックを
 経験した選手として、また羽生を近くからサポートする
 コーチとして、このときの羽生の気持ちが痛いほど
 わかったのだろう。
 キスアンドクライでスコアが出た直後に涙を見せた羽生、
 そしてその背中をやさしくさするオーサーとの間には、
 ことばにならない瞬間が共有されていたようだ。

 

 ◆ 羽生の今後を見据えて
 羽生はこれからどこまで高みを目指すのか。
 オーサーは、羽生の課題について、次のように分析している。

 彼は自分が出したスコアをきっと超えられるでしょう。
 当面は、小さな部分から、少しずつ取り組んでいくことに
 なると思います。あの晩、彼は本当に素晴らしかった。
 しかし私たちは、どの部分で点数を上積みできるかを知っています。
 彼が4回転ループをフリープログラムに入れたら、大きな得点源に
 なるでしょう。スピンとステップでもさらにレベルを上げられるでしょう。

 現行のジャッジシステムの巧妙なところは、スケーターが
 自身の得点を越えようと挑戦できるということです。
 彼はフリープログラムの記録を初めて破り、そのあと、
 自身の記録を8点超えてみせました。

 オーサーはここで、4回転ループを入れることと、ステップの
 レベルを上げることで、さらに得点を上乗せできると考えている。
 羽生は、4回転ループを公式戦ではまだ挑戦したことがないが、
 エキシビションなどで披露しているのを見ると、試合でプログラムに
 組み込む日もそう遠くはなさそうだ。ジャンプ以外に関しても、
 羽生はグランプリファイナルで、ステップのレベルを取り
 こぼしている。オーサーがここで分析しているように、まだ点数を
 伸ばす余地はあるようだ。

 高みを目指しつづける羽生と、羽生を温かくサポートしながら
 課題を冷静に分析するオーサー。

 この2人のタグが、フィギュアスケートという競技のレベルを
 どこまで押し上げていくのだろうか。
 シーズン最大の試合である世界選手権は、あと2週間後に迫っている。
 フィギュアインターナショナル記事より 今は記事は削除されています!
 ------------------------------------
 【MAD】羽生結弦 - Titanium
 eimiさん
 
 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 

ロンバルディア杯~

$
0
0
 今日の更新3ページ目です

 CSテレ朝チャンネルさんのツイより
 【ch2】22(土)ひる12時~フィギペディア3時間SP🎊 
 フィギュア スケートシーズン直前‼ 鈴木明子 小塚崇彦
 無良崇人 スペシャル座談会🎉
 ①大幅に変更となったルール改正
 ②新プログラム習得の難しさ
 ③それぞれの第2の人生④グランプリシリーズ2018展望も☺

 ISUチャレンジャーシリーズ
 ロンバルディア杯(ロンバルディアトロフィー)2018
 イタリア(ベルガモ)
 2018年9月12日~9月16日
 男子:宇野昌磨、友野一希
 女子:坂本花織、山下真瑚
 17:40~20:40 女子公式練習
 20:40~22:50 男子公式練習
 ライスト(串不要)こちらです。

 おはなさんのツイより
 5月の記事だけど…
 私全然知らなかったけど
 なおみちゃん立派だね
 20歳にしてこの考え方…
 ずっと冷静に見えたのは、こういうこともあったのかな…
 ※大阪なおみちゃん、素敵ですね。頭も良くて飛び級したとか!

 空手清水希容「形」の重要性をフィギュアから再確認
 9月6日、大阪・八尾市のミキハウス本社で行われた所属選手の
 アジア大会(ジャカルタ・パレンバン)報告会で、空手女子形の
 清水希容(24)を取材した。
 (一部紹介)
 「私、フィギュアスケートが大好きなんです。
  元々浅田真央さんのことを『(所作が)きれいだな』って
  ずっと見ていて、羽生(結弦)選手が出てきた。
  表現とか、意思の強さが表れていて、勉強になるんです」
 
 「形とフィギュアスケートは結構、重なることが多いんです。
  例えば全体の構成。形は(自分で構成を)作れないんですが、
  全体の流れだったり、部分部分で大事にするところの表現の仕方、
  インパクトの与え方は人それぞれ。決まった動きなんですが、
  やる人によって、見え方が違うんです。同じ(種類の)形を
  やっていても『力強い』、『表現がうまい』とかに分かれる。
  その目線で羽生選手を実際に見ていましたが、映像で見るのと
  全然違う雰囲気や、貫禄があって、見入ってしまいました」
 日刊スポーツより

 新ルールの影響は?★羽生ジャンプ構成の新旧比較
 蒼い炎さんのブログより
 新ルール下での今季構成は 初めて4Loを取り入れ最高得点を
 出したヘルシンキでの構成とどこが違うのかルールとの関連で
 見てみよう。
 基礎点も加点もルール改正で変わったため基礎点の比較はできないが
 難度は間違いなく上がっている・・・続きはブログでご覧ください

 狂気のスイッチ
 ろんどんつれづれさんのブログより
 面白い記事を読んだ。
 テニスのジョコビッチには「狂気のスイッチ」があるというのである。
 錦織選手、全米オープンでまた天敵のジョコビッチに負けてしまった。 
 その分析をした記事である。(Number Web)・・
 (省略)
 私が、羽生選手がジュニアのころから、
 「この子は野生動物のようなキラー・インスティンクトがあるな」
 と思っていたのは、彼は試合になると一種のスイッチが入ったように
 見えたからである。 インタビューなどでニコニコして答えている
 彼とは違った眼の光、表情。 演技前の集中、そして勝ちたいという
 強い気持ちに、子供とも思えないキラー・インスティンクトを
 感じたのだ。羽生選手のことを「天使」「かわいい」などという
 人たちもいるが、いやいや、なかなかどうして。
 かわいいなどとは言えない闘争本能が昔から見えたのである。

 「絶対勝つ!」という強力な欲求を持って試合に臨む選手は強い。
 自分を追い詰めて緊張も味方につけて、必要な時にアドレナリンを
 頂点までサージさせ、集中に変えるのだ。 
 緊張は自分を滅ぼすものではなく、スイッチを入れるための道具になる。 
 続きはポプラさんのブログでご覧ください。
 ※ポプラさん、本当にコラムニストみたいで素晴らしい!!
 ----------------------------------
 <過去記事より>
 羽生結弦選手インタビュー(羽生結弦選手が16歳の時)
 インタビュー(聞き手)は浅田舞さん。
 
 舞 好きな女性のタイプは?

 羽生 うーん。

 舞 男の選手には絶対に聞くの。
   みんなちゃんと答えてくれるから。おかあさんです。

 羽生 うーん。
    芸能人では小さい頃からずっと上戸彩さんが好きです。

 舞 へーっ、面食いだね。

 羽生 美人か、かわいい人か、どっちがいいかって、
    聞かれたら、かわいい人が好き。あんまり身長が高くなくて
  、 守ってやりたいっていう感じの人が好きです。

 舞 16歳から、こんなこと言っちゃうんだ。

 羽生 うーん。アハハハ。
    あと、あまり縛られない方がいい。

 舞 フィギュアスケートをやっている人はどうですか?

 羽生 基本はやっている人がいいです。

 舞 へーっ、意外。絶対、いやだったから。

 羽生 アハハハ。やっている人の方がいいです。

 舞 選手は恋愛対象として見られない。アハハハ。
   フィギュアスケートではこれから、どうしたい?

 羽生 もうちょっとで、仙台のリンクが再開されるから、
    そうしたら、合宿とか、仙台でやって。
    今は、とにかく体力がないので、つけたいなって。
    あとはプログラムを滑り込んでいきたい。

 舞  東日本大震災の時、舞たちは名古屋にいたけど、
    真央も結弦君たち大丈夫なのって、心配していたよ。
    仙台だよねって、大丈夫なのかなって?

 羽生 ありがとうございます。続く!!!!
 
 
 海外ファンのGIFより
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 

CSロンバルディア杯他

$
0
0
 

 maimaiさんのツイより
 GPF2015のFS。
 羽生くん、最終滑走だったね。
 しかも、羽生くんの前に滑ったハビへのコールが凄かった会場。
 にも関わらず羽生くんはアウェイな空気を自分の力に変えたんだよ。
 このインタビュー、何度見ても痺れるわ。(動画です)
 -----------------------------------
 ロンバルディア杯(ロンバルディアトロフィー)2018
 ※日本時間で記載(現地+7時間)
 9/13(木)
 13:40~15:50 女子公式練習
 17:00~18:40 男子公式練習
 20:50~24:00 女子SP
 9/14(金)
 01:30~03:30 男子SP
 15:55~18:25 女子公式練習
 18:35~20:30 男子公式練習
 9/15(土)
 00:30~04:15 女子FS
 04:30~ 女子・ペア表彰式
 15:55~17:50 男子公式練習
 20:00~22:40 男子FS
 9/16(日)
 01:30~ 男子・アイスダンス表彰式
 ライストはこちらです。
 
 男子シングル
 イジー・ベロラドスキーCZE
 ペトル・コトラリク CZE
 ダニエル・アルベルト・ナウリツEST
 リュック・エコノミド FRA
 エイドリアン・テソン FRA
 フィリップ・ウォーレンFRA
 ハリー・マティック GBR
 マッテオ・リッツォ ITA
 友野一希 JPN
 宇野昌磨 JPN
 イーゴリ・レズニチェンコPOL
 ギョン・ジェソク KOR
 イ・ジュンヒョン KOR
 ドミトリー・アリエフ RUS
 アンドレイ・ラズキン RUS
 マシュー・サミュエル RSA
 ティモシー・ドレンスキーUSA

 女子シングル
 ミハエラ・ルチエ・ハンズリコヴァCZE
 クララ・ステパノワ CZE
 エヴァ・ロッタ・キーブスEST
 ヴィヴェカ・リンドフォースFIN
 ソフィア・スーラ FIN
 サンドラ・ラモンド FRA
 リー・セルナ FRA
 ナタリー・ワインツィアルGER
 イベット・トート HUN
 サラ・コンティ ITA
 ミコル・クリスティーニITA
 チェニー・パオルッチ ITA
 坂本花織 JPN
 山下真瑚 JPN
 ヴェロニカ・シェフェレワKAZ
 エルズビエタ・クロパ LTU
 グレタ・モルカイト LTU
 アリソン・クリステル・ペルティケトPHI
 キム・ボヨン KOR
 ソフィア・サモドゥロワRUS
 エリザベータ・トゥクタミシェワRUS
 アントニア ・ドゥビニーナSRB
 ヴァレンティナ・マトスESP
 アニータ・オストルンドSWE
 ザーラ・ラリ UAE
 アンバー・グレンUSA 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 U.S.インターナショナルFSクラシック2018
 アメリカ(ソルトレイク)
 2018年9月12日~9月16日
 男子:佐藤洸彬
 女子:宮原知子、白岩優奈
 アイスダンス:小松原美里&ティム コレト
 9/13(木)
 08:35~09:15 男子公式練習
 9/14(金)
 08:30~10:33 男子SP
 9/15(土)
 05:30~06:39 ダンスRD
 07:00~09:22 女子SP
 11:00~13:19 男子FS
 9/16(日)
 10:20~12:55 女子FS

 男子シングル
 スラビク・ハイラペティアンARM
 アンドリュー・ドッズ AUS
 ダジョーダン・ドッズ AUS
 ナム・グエン CAN
 シー・シェン・チャン TPE
 マイカ・タン TPE
 ミハル・ブレジナ CZE
 ハリソン・ジョン・イェン・ウォンHKG
 佐藤洸彬JPN
 ヤマト・ロウPHI
 ヤロスラフ・パニオットUKR
 ジミー・マUSA
 ヴィンセント・ジョウUSA

 女子シングル
 ケイティ・パスフィールドAUS
 イサドラ・ウィリアムズBRA
 ガブリエル・デールマンCAN
 エリスカ・ブレジノワ CZE
 イー・クリスティ・リュウンHKG
 宮原知子JPN
 白岩優奈JPN
 アンドレア・モンテシーノス・カントゥ MEX
 ブルーク・タミーポNZL
 キム・イェリムKOR
 イム・ウンス KOR
 ジョセフィン・タルジェガードSWE
 コートニー・ヒックスUSA
 ブリン・ミカイザクUSA
 中原あかりUSA
 -------------------------------------

 

 

 
 -------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 

結弦くん写真集発売記念写真展・フィギュアスケートの歴史

$
0
0
 今日の更新2ページ目です 

 能登 直さんのツイより
 YUZURU II特設サイトオープンしました‼️
 そして結弦くん写真集発売記念写真展が、
 今回は仙台市の国際センター駅2階で10/15~21の期間で
 開催決定しました😄
 10月15日~10月21日 10:00~20:00
 (最終日は17:00)

  

 2018 近畿フィギュアスケート選手権大会〔兵庫〕
 先行抽選
 受付期間:2018年9月12日(水) 昼12:00-2018年9月17日(月・祝) 23:59
 結果発表:2018年9月18日(火) 18:00頃(予定)

 【公演情報】
 ◆2018 近畿フィギュアスケート選手権大会
 公演日:2018年10月7日(日)・2018年10月8日(月・祝)
 会場:尼崎スポーツの森 (兵庫県)
 詳しくはこちらです。(チケットぴあ)

 

 樋口新葉 今季フリーはビバルディ「四季」に変更 
 「愛の賛歌」は「大人になってから」
 スポニチより
 ※シェイリー・ボーンさんの振り付けだそうです。

 ロンバルディア杯(ロンバルディアトロフィー)2018
 ※日本時間で記載(現地+7時間)
 滑走順
 男子SP(クリックすると拡大になります)
  
 女子SP 
 
 ※ライストはこちらです。
 ライブストリーミングのダイレクトリンクはこちらです。
 ※会場は小さいそうです。
 -----------------------------------
 <過去記事より> 2016年
 フィギュアスケートの歴史
 近年、多くのスター選手を輩出し、世界的にも人気の
 フィギュアスケートですが、
 その歴史は思いのほか古いということをご存知でしたか?
 オランダ貴族の娯楽「ダッチロール」
 もともとはオランダの貴族たちが嗜んでいた娯楽でしたが
 (ダッチロール、と呼ばれていたようです)、やがて複雑な動きや
 芸術性を競う独自のスケート術が発展していきます。

 このオランダ発祥のスケーティングが、イギリスやドイツ、フランスに
 伝わり広く行われるようになり、18世紀後半にはヨーロッパの各地で
 スケーティングクラブが作られるようになったと言われています。

 地域によって違う「フィギュアスケート」の捉え方
 ヨーロッパ、北米、そしてアジアを含む全世界へと広がっていった
 フィギュアスケートは、基本的なルールは同じですが、地域によっても
 特色があると言われています。

 たとえばヨーロッパでは、正確なエッジワークが重要視される傾向が
 あると言われます。氷上を正確な図形を描きながら滑る技術を競う
 「コンパルソリーフィギュア」などは、100年以上も昔からイギリスで
 盛んであったといいます。

 一方の北米では、バレエ教師であったジャクソン・ヘインズ氏が、
 スケーティングにバレエのような振付と音楽を取り入れた
 「フリースケーティング」を考案。
 現在の競技種目である「フリースケーティング」の名前はここに
 由来しています。

 この「フリースケーティング」が興行的に大ヒットし、北米のみならず、
 フィギュア発祥の地であるヨーロッパでも大人気となったそうです。

 いまでもアメリカのフィギュアスケートについて
 「エンターテイメント性を重視する」と評することがありますが、
 その背景にはこんな歴史があるのです。

 そのほか、ボリショイ・バレエ団に代表されるような舞踊文化が
 盛んなロシアでは、フィギュアスケートにおいても芸術性を
 重んじる面があると言われたりします。

 日本におけるフィギュアスケート
 明治維新後にフィギュアスケートが伝わり、20世紀前半には
 競技団体も発足した普及した日本ですが、数百年という歴史が
 ある欧米諸国に比べれば、まだフィギュアスケートが本格的に
 普及してからの年月が長くはありません。

 しかし、驚異的なジャンプ技術で名を馳せた伊藤みどり選手を
 はじめ、冬季五輪や世界選手権で多数のメダリストを輩出するなど、
 ここ数十年で、日本も「フィギュア大国」と言えるポジションに
 まで地位を高めてきました。

 とりわけ2000年代後半以降の日本人選手の活躍には目覚ましい
 ものがあります。2006年のトリノ冬季五輪では荒川静香選手が、
 2014年のソチ冬季五輪では羽生結弦選手が金メダルを獲得しました。
 -----------------------------------
 羽生結弦選手インタビューその2
 浅田舞のスポ友!
 ネーベルホルン杯で見事シニア初優勝を飾り、シーズンを
 最良の形でスタートした羽生結弦選手のインタビュー
 
 負けず嫌いでは「負けない」
 舞 みんなと比べて、
   ここだけはおれが勝っているなみたいなところはある?

 羽生 うーん、負けず嫌いってとこかな。
   そこは、負けないかもしれない。

 舞 どういうところは負けたくないですか。

 羽生 全部。基本的に、全部、負けたくないですね。

 舞 すごい。

 羽生 でも、妥協っていうか、あきらめはしないけど、
   ここまで行ったら、いいかなみたいな、ところは
   ちょっとあるかな。表彰台に昇ったら、いいかなとか、
   この人と戦って、このくらい点数や、順位で近づければ、
   いいかなとか。それくらい頑張ったら、俺の勝ちでしょう、
   みたいに考えて、勝手に言い訳を作っている。

 舞 今まで一番、うれしかった試合はどれですか?

 羽生 初めて、小学4年生の時に出た、
   全日本ノービスで優勝した試合かな。
   初出場、初優勝。

 舞 海外とかも行くし、学校の勉強はどうなの?

 羽生 勉強はまあ、なかったということで。

 舞 アハハハ。でも、得意科目はあるの?

 羽生 うん。数学は好きです。

 舞 へーっ。ナルちゃん(高橋成美)に聞いたんだけど、
  ナルちゃん、数学は嫌いって言ってた。

 羽生 数学って楽しいですよ。答えがあるじゃないですか。
   これまでやってきたことをやっていれば、絶対、答えに
   たどり着けるから、公式とかも、数字を組み合わせて、
   作ってみたり、なんか勝手に。

 舞 考えるのが好き?

 羽生 うん。

 舞 じゃあ、ジャンプとかも、調子が悪かったりしたら、
   考え込むタイプ?

 羽生 結構、考えちゃうかな? 
   ただ、本当にどうしようもなくなった時は、
   適当に力でぶんまわしちゃいます。
  明日に続く!!!

 

 
 海外ファンのGIFより
 -------------------------------------

 
 -------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓  

色々あるんだね。

$
0
0
 

 OPERAというブラウザを使用すれと
 オータムが見られるんだとか・・
 こちらです。(無料)
 ※でも、視聴できるというツイもみた。

 sisさんのツイより
 【拡散】以前ご紹介しましたOperaですが、
 どうやらカナダ設定がなくなっているようです。
 もしかして中国企業に買収されたことが絡んでいるのかも
 知れません。ただし、今回検索していてもっと
 信頼できる方法を見つけました!
 筑波大学さんのサイトですから、まずヘンな
 おまけはないと考えられます。→‏

 筑波大学 学術情報メディアセンター VPN サービス
 Win, Mac, iPhone, Androidすべてそろっており、
 それぞれ設定マニュアルもあります。
 こちらでやってみましょう!
 私もさっそくダウンロードします。 
 -----------------------------------
 <過去の記事から>
 羽生結弦選手インタビューその2 続き
 浅田舞のスポ友!
 ネーベルホルン杯で見事シニア初優勝を飾り、シーズンを
 最良の形でスタートした羽生結弦選手のインタビュー
 昨日の続きです!!!

 舞 リンクへ行きたくないなって思う時は、ある? あった? 
  練習に行きたくない時。

 羽生 しょっちゅうですよ。

 舞 そういう時、どうするの?

 羽生 練習する。やっぱり練習します。

 舞 えらいね。

 羽生 何か、練習したくないなって、思うんですけど、
   でも、そんな気持ちも、リンクに行ったら、直るかなみたいな。
   リンクへ行ったら、練習する気分になるかなみたいな、感じで
   やっています。
   貸し切りがなくて、一般練習だけしかない時でも、
   一日、1回は滑っておきたいとは思っています。

 舞 ほかにやりたいなって思ったスポーツはなかったの?

 羽生 野球はやりたかったです。
   小さい頃、ずっと野球やりたい、やりたいって言っていました。
   自分のお父さんが、野球の選手だったし、今もコーチを
   しているんですけど、ずっと野球が好きだったし、今も好き。
   スケートなかったら、何、やっているって、聞かれたら、
   野球やっていると思う。

 舞 じゃあ、野球が特技みたいなもの?

 羽生 そうだね。趣味だな。

 舞 ほかには、何かある?

 羽生 スポーツ?

 舞 うん。

 羽生 スポーツはあんまりできないんだよ。
   人並みより、ちょっと下くらい。

 舞 泳げるの?

 羽生 泳げるかな、ちょっと。

 舞 スケーターは、泳げない人が多いんだよ。

 羽生 そうそう。

 舞 舞も泳げないし。

 羽生 僕も中学2年生まで、15メートルすら泳げなくて、
   だから、25メートルまで、行きつかなくて。
   でも、2年の時に、結構、夏休みに長く空いていたんですよ。
   そこで、学校のプールに通っていたら、いつのまにか
   泳げるようになった。

 舞 結弦君って、すごい真面目な人って、イメージだよね。

 羽生 真面目じゃないですよ。

 舞 いつもバスの中でも、音楽とか聞いて、しゃべんないじゃん?

 羽生 確かに。
   海外に行くのに、飛行機に乗っている時、全然、しゃべんないですよ。
   宿題をしていたり、勉強をしていたりするから、周りからは
   すごく真面目だと思ったって、言われる。でも、そうでもないよ。
  「しゃべってみると、アホだよな」って、言われる。

 舞 アハハハ。そのミサンガ、何か、願い事があるの?

 羽生 これ? (歌手の)倉木麻衣さんからもらった。

 舞 ファンなの?

 羽生 うん。ファンになっちゃった。
   この間、アイスショーに一緒に出て、小さい頃から曲を聞いていたし、
   会った時には、完全に上がっちゃった。アハハハ。(続く)
 
 「考えるのが好き」と話す羽生選手。確かに頭脳派、という感じがします。
 でも演技を見ると、すごく感覚的なものも優れているんだなと感じる。
 表現というものについて、既に本質をつかんでいるというようにすら見えます。
 震災の時リンクいた羽生選手は先輩のスケーターにずっと抱きついていて
 殆ど何も見ていなかったはずなのに、周りのものがほぼ全て視覚的な記憶として
 残っていた。その記憶がたまに蘇ってくる、というような話を
 ワールド・フィギュアスケートのインタビューで語っていて、凄いなあと
 思いました。
 イメージを大事に練習をしているのできっとそういう訓練が悪い時に働いて
 しまったんだろうとサラッと話してましたが、いくらイメージトレーニング
 を積んでいても、そこまでなる人ってあまり多くない気が・・・

 
 -----------------------------------
 YUZURU HANYU COC Promotion Movie
 NO.1 覚醒の時 MAD 【YUZURINKchinafanclub】 
 Yuzuru China Fanclubさん

 

 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 

オータムクラシックのライストは ワールドワイド

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 覚え書きあれこれさんのブログより
 オータムクラシックのライストは
 ワールドワイドですよ
 国際映画祭でバタバタしてますが、これだけは確認しとかんと、
 と思って、問い合わせました。
 オータムクラシックのライストはカナダだけでしか見られない、
 という情報が出回っている様ですが(IFSマガジンが出どころかな?)、
 カナダ連盟の広報担当者に聞いたところ

 ”It will be streamed worldwide"
 (オータム全世界ライスト視聴可能)
 ということでした。
 皆様、ご安心ください。
 (追記:その後、スケートカナダのツイッターでも
  正式にアナウンスされたようですね、良かったです。)
 モモ博士さんのブログはこちらです。
 ※モモ博士さん、ありがとうございました。
 ------------------------------------
 ロンバルディア杯(ロンバルディアトロフィー)2018
 ショートプロの結果
 男子リザルト
 (クリックすると拡大になります)
 
 女子リザルト(10位まで)
  

 Lombardia Trophy
 男子プロトコルです。こちらです!
 女子はこちらです。

 宇野昌磨SP首位「練習してきたものが出せた」
 新ルールを生かし、宇野が今季初戦で輝いた。
 新しいSPは「天国への階段」。濃いピンクと黒の衣装で登場した
 五輪銀メダリストは、冒頭で代名詞の4回転フリップを成功させた。
 出来栄え点(GOE)は3・74点。昨季までなら7段階(+3~-3)だったのが、
 新ルールでは11段階(+5~-5)となっており、昨季までの限界である
 3点の加点をいきなり超えた。日刊スポーツより

 続く4回転-2回転の連続トーループも決め、演技後半にはトリプルアクセル
 (3回転半)にも成功。味のある音楽に乗って、丁寧に滑りきり
 「試合前に靴ひもを強く結びすぎて、滑った直後は『どうなるかな』って
 思ったんですけれど、ちゃんと練習してきたものが出せて良かった」と
 演技直後は笑顔で軽く右拳を振った。
 
 宇野選手
 動画はこちらです。

 友野選手の動画はこちらです。

 ロンバルディア
 男子FS滑走順(日本時間) 9/15(土)
 男子はこちらです。
 女子はこちらです。
 -----------------------------------

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

ニュースウオッチ9~

$
0
0
 beautyinspirer.TVさんのツイより
 羽生結弦 Yuzuru Hanyu 新シーズンへ”初心”で挑む
 ニュースウオッチ9(動画です)

 etuko さんのツイより
 オータム 拡大版があるんだって!
 テレ朝チャンネル
 【拡大版】
 男女ショート<録画>
 ■10月11日(木)よる6:30
 男女フリー<録画>
 ■10月12日(金)よる6:30
 ※会場音のみで放送✨

 ニチファミ!・超絶気持ちいい瞬間
 【爽快映像を厳選!スポーツ・ドラマ名場面も!】
 2018年9月16日(日) 19時57分~21時54分
 ▽羽生結弦・なでしこ…平成の日本スポーツ感動名場面

 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

コメントとサイン入り・・

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 ロンバルディア
 男子FS滑走順(日本時間)
 9/15(土)
 20:00~22:29 男子FS
 ライストはこちらです!!

 USインターナショナルクラシック2018
 宮原選手 首位!!
 リザルトはこちらです。
 男子はこちらです。

 Sandra Bisencoさんのツイより
 USインターナショナルクラシック
 女子SP
 ※(選手の動画をUPしてくださっています)
 
 ジャパンフィギュアスケートNewsbotさんのツイより
 [書籍・販売開始]ハゴロモ 羽生結弦 2019年 カレンダー
 壁掛け A2 CL-521  時には優しく、時には激しく演じ続ける
 羽生選手の魅力がつまったカレンダーです。
 コメントとサイン入りです。

 ふうせんさんのツイより
 うわぁーん💦
 本当に小指の太さが違う💦(動画)
 ※突き指したみたいですね。お大事に!!

 【公式】フジテレビスケートさんのツイより
 ロンバルディア杯🇮🇹山下真瑚選手が3位「気合いで!」
 ジャンプを予定通りこなし👍
 シニアデビューから3戦連続で表彰台です👏✨
 今季初の海外試合となった坂本花織選手はショートで
 ミスが相次ぎ9位😢それでも切り替えてフリー2位と
 巻き返し4位に入りました💪画像あり

 beautyinspirer.TVさんのツイより
 坂本花織 Kaori Sakamoto Ladies FS warm up
  LOMBARDIA TROPHY 2018 ロンバルディア杯 2018
 動画(山下真瑚選手の動画もあります)
 -----------------------------------
 <過去記事から>
 羽生結弦選手インタビューその3 続き
 浅田舞のスポ友!
 ネーベルホルン杯で見事シニア初優勝を飾り、シーズンを
 最良の形でスタートした羽生結弦選手のインタビュー
 昨日の続きです!!!
 フィギュアスケート男子の羽生結弦選手は3月11日の東日本大震災で
 被災したことで

 「すべての部分で感情のレベルが1段階、2段階、上がったかなと
  思います。喜びであり、哀しみであり、つらさであったり……」

 と話しています。

 舞 今、スケーターの人ができることって、ショーだとかになるけど、
  結弦君はどうやって、周囲を元気つけようとか、どういう風に思った?

 羽生 仙台で避難している時は、ボランティアに行きたいなって、
   東北の選手としてではなくて、一般市民として、仙台市民、
   宮城県民として、沿岸の方々を助けたいなと思いました。
   地震がおきて、津波もおきたって情報が全然、入ってこなかったから、
   まず最初に家の中を片づけなきゃいけなくて、その後、避難所に
   行ってもまだ、情報とか手に入れる手段がなかったから、
   一晩過ごして、被害がおこっているのは、宮城県くらいかなと思って
   いたんですけど、次の日、起きたら、新聞が届いてたんですよ。
   驚きました。それで、何でこんな風になってんだろうって、
   もう初めて、テレビの映像を見た時とかは、本当に5日後とかくらい
   でしたが、現実のものとは思えなかった。
   自分たちが体験したことが、本当にこういうことになっていたんだって
   ことが、信じられなかった。

   でも、今は、こうやってスケートを見てもらって、
   「元気が出たよ」っていう言葉をいただいているので、まず自分が
   やるべきことはこれなんじゃないかなと思っています。
   まず、できることを、僕しかできないことをしっかりやる。
   それをまずはまっとうしたいかなって思います。

 舞 結弦君にしかできないことがあるしね。
  ショーではどんなところを見てほしい?

 羽生 「ザ・アイス」はすごくほかの選手と組んで滑るのが多い
    アイスショーだと思っていて、ふだんはシングルの選手がリンクで
    一つになって、演技することが多いので、そういうところを見て
    いただいて、個人個人なんだけど、しっかり息を合わせて、滑って
    いるっていうところを、日本に重ねていただけたらなって思っています。
 
 舞 今年のプログラムは?

 羽生 フリーは「ロミオとジュリエット」です。
   恋愛経験がそんなにないし、本当に難しいなって思いながら、
   やってます。でも、会えない苦しみだとかは、今回、被災してわかったし、
   それを伝えなきゃなっていう思いがあるので、それを顔の表情だとか、
   指先まで、本当にジャンプの時、跳んでる時でさえ、ちゃんと
   表現できるように、今シーズンはして行きたいなって、思います。

   ショートプログラムは芸術性を追求する感じです。
   最初の方は強い曲っていうイメージで、中間の方は穏やかな曲になって、
   また強い曲になる、切り替えがすごくあるので、そういうところを
   表情まで見ていただけたらと思います。
   ショートプログラムはジャンプも難しいです。

   4回転、4回転―3回転を組み入れて行こうと思ってますし、
   そういうところも一応、注目してほしい。

 舞 レオナルド・ディカプリオ主演の映画「ロミオとジュリエット」は、
   これまであまりなかったと思うけど、難しくない?

 羽生 難しいですね。作品が有名すぎるのもあるし、渡された時に、
   本当にこれを使いこなせるのかなって、重圧はありました。
   でも、逆に、使いこなしてやるって、思いました。

   愛だとか難しいものを表現しなければいけないのは難しいけど、
   自分のロミオとジュリエットという風にできたらなって思います。
   大ちゃんや崇ちゃんが使ったロミオとジュリエットとは曲が違うので、
   使っている選手を見たことはないので。
   期待が大きいと考えて、期待に応えてやろうと思っています。

   でも、難しい曲だけど、ストーリーがあるので、結構、曲に入って
   いけるんですよ。
   去年の「ツィゴイネルワイゼン」はストーリーがなくて、自分の中で
   すごく苦しかった。どう表現したらいいか。

   昨年は初めてプログラムに4回転ジャンプを入れたこともあって、
   ジャンプに意識がいっていて、余計に表現しきれなかったというのが
   あります。今シーズンはそれがなくなるように、まずストーリーを
   表現して、ジャンプとかも大事ですけど、一つの流れを重視したいな
   って思います。
   (被災して)すべての部分で感情のレベルが1段階、2段階、
   上がったかなと思います。喜びであり、哀しみであり、つらさであったり、
   それを今回のプログラムには組み込んであると思うので、つらさについては、
   スケートができないつらさだとか、何もできないもどかしさを、
   これ以上ないくらい感じたので、その感情がちゃんと演技の時の幅に
   なるんじゃないかと思います。

 舞 オリンピックの夢を聞かせて? 2014年のソチ。

 羽生 ソチ、うーん。ソチは出られたら、いいなって考えています。
   もう一つ先は、ちゃんと結果を残したいなって、思っていますけど、
   ソチは出られるまでにたどりつけるか、どうか、だから。

 舞 目標があるって、いいことだと思うよ。

 羽生 そうなんですけどね。今、小塚君が別格になっているし、
   大ちゃんもいるし、織田君だっているし、無良(崇人)君だっているし、
   龍樹君だっている。いろんな人がいるから。

 舞 でも、突然、状況は変わるからね。

 羽生 まあ、そうですけど。
   今、考えていることは、今年は4回転をちゃんと決めて、
   まず試合で、ノーミスしたいなって、
   まず、そこからかなって思っています。

 舞 頑張って、下さい。

 羽生 はい。ありがとうございました。

 舞 ありがとうね。

(終わり)

 ■ひたむきな姿 応援
  羽生選手はフィギュアの「次世代のエース」と呼ばれます。
  豊かな表現力に加え、4回転ジャンプも跳ぶ、恵まれた資質を
  持っています。
  長く話をしたのは今回が初めて。「真面目」というイメージでしたが、
  「『しゃべってみるとアホだね』って周りからよく言われる」と語って、
  笑わせてくれました。明るいんです。
  でも、東日本大震災について話してくれた時は、涙がこぼれそうに
  なっていました。
  「自分が精いっぱい演技することで、皆さんに少しでも元気を届けたい」
  と話していました。
  練習していた仙台のリンクが再開したのは7月末。
  調整が難しい中、シーズンに入ります。羽生選手のひたむきな姿に接し、
  「頑張って」と、心より思わずにはいられません。

 

 
 -----------------------------------
 羽生結弦~champion in pyeongchang
 Sugar Autumnさん

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

絵文字・・?

$
0
0
 

 ロンバルディア杯(ロンバルディアトロフィー)2018
 男子結果 リザルトはこちらです。
 プロトコルはこちらです。
 宇野選手
 動画はこちらです。
 友野選手 こちらです。
 -----------------------------------
 柚香さんのツイより
 いろいろ見たくなり 2014年 ワールド
 さいたまスーパーアリーナ バックヤード
 地上でのパリ散も痺れるね〜✨
 (音を付けてみました♪)
 ※懐かしい・・現地へ行きました。

 WC2014 YUZURU Hanyu EX
 動画はこちらです。

 当時こんなニュースも
 羽生フィーバー!“4000円”練習にファン殺到/フィギュア
 羽生フィーバーだ!! フィギュアスケート世界選手権が
 26日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開幕する。
 ソチ五輪男子金メダルの羽生結弦(はにゅう・ゆづる、19)
 =ANA=は24日、本番会場で公式練習に臨み、
 2種類の4回転ジャンプを成功させ好調をアピールした。
 前売り3500円、当日4000円の有料公開でありながら、
 平日にもかかわらず1757人のファンが駆けつける熱狂ぶり。
 初優勝で恩返しする。
 その人気は、もはやアイドル並みだ。
 羽生が本番リンクに姿をみせた瞬間、
 悲鳴に似た黄色い歓声がさいたまスーパーアリーナにこだました。
 ※公開練習有料であるんですかね?
 -----------------------------------
 <過去の記事より>
 「羽生君のLINEは絵文字いっぱい」と交流ミュージシャン
 仙台在住の5人組音楽グループ「パンダライオン」のボーカルKIMさん。
 彼はゆづこと羽生結弦選手(19)がファンだったグループ『Hi-Fi CAMP』の
 元メンバーだ。
 ゆづが「彼らのファンで震災後も心の支えにした」と語るのを聞いて、
 ’12年12月の彼の誕生日にKIMさんがCDと感謝の色紙を贈ったのが
  出会いだった。

 「届くかどうかもわからなかったけれど、結弦君に応援の曲を作りたいと
  思いました」と今年1月に『夢に届くキセキ』が誕生。
 「どうにか彼に届けたくて、知り合いを頼りにCDを届けてもらいました。
 そしたら結弦君が『もしよかったらLINEでやりとりしませんか?』と言って
 くれたんです。1月29日五輪直前でしたね」

 LINEのやりとりで交流は加速。
 ゆづからは
 『どうしてピッタリの曲が書けるのですか?泣いちゃいました』と
 丁寧に感想も綴られていた。

 「曲の最初と最後にスケートの滑る音を効果音で入れていますが、
 それも、『もちろん、わかっています』と」

 KIMさんは、同郷の仲間たちと「羽生結弦応援プロジェクト」を立ち上げ、
 仙台に縁のある144人が登場する応援動画をネット配信し、たちまち
 7万アクセスを超える話題となった。

 「個人戦中も、『みんなで見てたよ。返事はいらない』と送っても、
 『ありがとうございます。おやすみなさい』と返信がくる。
 『夜型なので遅くまで起きているので平気です』と、こちらを
  気遣ってくれるんです」

 金メダル獲得後には、「応援プロジェクトのステキな曲をありがとう。
 こんな素晴らしいことをしてもらい、金メダルをとらないとマズイなと
 思ってました」と感謝の言葉が届いた。

 「彼は、公の場ではしっかりとした受け答えをし、演技中は男らしくて、
  演技には感情を揺さぶられる。勇ましい少年ですが、LINEのやりとりでは
 かわいらしい顔文字が、『え~ん』と泣いていたり(笑)。
 『本番前に曲聞いてました。直前は違う曲ですけどね』って、違うんかい?
 (笑)とツッコみたくなるちゃめっ気もあって。
 しっかりしたコが甘えてくれると、男でも『かわいい』と思いますよ」
 仙台の結んだキズナはこれからも続いていく。
 -----------------------------------
 腕がプルンプルンしてる
 
 -----------------------------------
 

 今、頭がちょっとエライ事になってるんで
 またね。
 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
 

ステップシークエンスとは?

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 

 ロンドンつれづれさんのブログから
 あと5日で、オータム・クラッシックである。 
 月日の経つのは本当に早いなあ。
 これまで本当に突っ走ってきたからね・・・。 
 特に震災後は、もう涙ぐましい決意と使命感で頑張ってきたからね。 
 二つの輝く金色のメダルを取ることは、自分のためというよりも、
 大切に思ってきた人たちのためだった。 その使命を果たすことができて、
 夢をかなえることができて、解放されて本当に良かった。

 これからは自分のために、初心に戻って滑るという。
 まだ夢はかなえきれていない、ともいう。
 「もっと自分がうまくなりたいとか、強くなりたいとか、
  そういったものに近づいてきている」というのである・・・
 続きはポプラさんのブログでご覧ください。
 ※ポプラさん、本当に羽生選手の応援長いですよね!
 私がブログを始める前からいつも楽しみにしていたブログです!

 ぽるこさんのツイより
 サンデーLIVE
 「来週のオータムクラシックの羽生さんを
  超速報でお伝えする予定です」と
 -----------------------------------
 もうすぐで羽生結弦選手登場のACがはじまります。
 少し、フィギュアスケートのお勉強を・・・
 <過去記事より> 2016年
 ステップシークエンスとは?
 ステップ・ターンの種類や見分け方
 ステップシークエンスとは、フィギュアスケートの足さばきのことを
 総称する言葉で、ステップとも呼ばれます。
 正確には、片足で方向転換するものを「ターン」、それ以外のものを
 「ステップ」と呼んでいます。

 ステップシークエンスの中でレベル認定されるものは下記のとおりで、
 ターンが6種類、ステップは7種類あります。採点をうける際、これらが
 多く含まれているほどレベルがあがります。
 詳しくは「ステップシークエンスのレベルとは?」で解説します。

 ターン
 スリーターン、ツイズル、ブラケット、ループ、カウンター、ロッカー

 ステップ
 トゥステップ、シャッセ、モホーク、チョクトウ、チェンジエッジ、
 クロスロール、ランニングステップ

 それぞれ「主なステップとターンの種類」で詳しく解説します。
 これ以外にも多種多様な足さばきがありますが、それらは演技の
 「つなぎ」と考えられます。

 ステップシークエンスの分類
 ステップシークエンスは、下記の3種類に分類されます。

 ストレートラインステップ
 リンクの長辺、あるいは対角線をまっすぐ進むステップ。
 ただし、アイスダンスでは前者をミッドラインステップシークエンス、
 後者をダイアゴナルステップシークエンスと呼び、区別します。
 3者の中で距離が一番短いため、演技後半のクライマックスで行われる
 ことが多いです。

 サーキュラーステップ
 リンクの中で大きな円を描くように進むステップ。
 滑り始めと滑り終わりが円で完結することが求められ、円弧に隙間が
 空いてしまうと減点対象となります。
 曲線を描き、スケーターに遠心力もかかるためストレートラインステップ
 より難易度が高いですが、男子では2種類のステップシークエンスを行う
 必要があるためよく使用されることがあります。
 ※羽生結弦選手のサーキュラステッププログラムは
 スパルタカス、ロシアより愛を込めてシング・シング・シングボレロ
 死の舞踏サマーストーム火の鳥、パガニーニの主題による狂詩曲
 ロミオ+ジュリエット、ミッション:インポッシブル2

 サーペンタインステップ
 リンク全体を使い波のような軌道を描くように進むステップ。
 距離が最も長く、体力的負担が大きいにもかかわらず、点数が
 他2ステップと同じなため、使用頻度は最も低いです。
 時間が長くかかり演技がダレやすいことも、使用頻度が少ない
 理由のひとつです。

 ワンフットステップ
 ターンやチェンジエッジなど、片足のみで足さばきをつないでいくものは
 「ワンフットステップ」と呼ばれ、とても難易度の高い技とされています。
 ターンでバランスを崩したり、不正確なエッジだと流れが止まってしまうし、
 加速するためには深いエッジに乗らないといけないからです。

 採点では、2010-2011シーズンより、ステップシークエンスにおいて
 「少なくともシークエンスの半分を片足のみで行う」場合は、レベルが
 高くなるようになりました。

 ステップやターンを見分けるには
 ステップやターンを見分けるには、まず「エッジ」について知る必要が
 あります。フィギュアスケートのブレードは、厚さ約2ミリの2枚刃に
 なっています。そのため氷と接触するのは右アウト、右イン、左イン、
 左アウトの4つとなります。更に前後の進行方向によってブレードの
 のる位置が変わるので、全部で8種類のエッジに乗ることになります。
 この8つのエッジを組み合わせてつないでいくのがターンやステップに
 なります。エッジが切り替わる瞬間を見逃さなければステップやターンを
 見分けられるということです。続く・・・

 ※レベルステップのレベルについて
 ステップのレベルが高く認定されるためには、下記の要素を
 満たす必要があります。

 ターン7つ以上、ステップ4つ以上でレベル2に認定
 ターン9つ、ステップ4つ以上でレベル3に認定
 5種類のターン、3種類のステップ、それぞれ両方向でレベル4に認定
 完全に体が回転する両方向への回転
 回転がシークエンス全体の1/3をカバー
 上半身の動きを使っている
 両方向において難しいターンもすばやく組み合わせる
 シークエンスの半分以上を片足で行う
 -----------------------------------
 羽生結弦 Hanyu Yuzuru【MAD】
 History Maker〜平昌までの道のり〜 
 NakaMinaさん

 

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

今季初戦をテレ朝ch2・・

$
0
0
 
 らむさんの作品です。

 ぴのさんのツイより
 180916 平成のスポーツ名場面BEST30

 羽生結弦、三原舞依&本田真凜の今季初戦をテレ朝ch2が
 独占放送決定
 テレビ朝日は16日、平昌五輪フィギュアスケート男子で連覇を達成した
 羽生結弦(ANA)が今季初戦として出場する
 「オータムクラシックインターナショナル2018」、女子の三原舞依
 (シスメックス)、本田真凜(JAL)が出場する「ネーベルホルン杯」
 など、3大会をテレ朝チャンネル2で独占放送すると発表した。
 記事はこちらです。
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

ケミ・新ルール確認。

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 norakuroさんのツイより
 ケミ羽生①
 ケミ羽生②(了)動画UPしてくださっています。 

 オールジャパン メダリスト・オン・アイス2018
 日程 2018年12月25日(火)全1公演
 一般発売 2018年11月3日(土)10:00
 詳しくはこちらです。

 

 SPORTSウォッチャー
 ▽最新のスポーツ情報&徹底取材!「真相」
 BSジャパン 9月24日(月)1:35〜2:10
 羽生結弦注目の今季初戦
 
 ガンディのフィギュアスケート分析記録
 宇野昌磨、ロンバルディア杯2018SP,FSの分析
 記事はこちらです。

 

 ✩chiffon♪さんのツイより
 今日放送♪
 テレビ朝日
 MUSIC STATION ウルトラFES「名曲だらけの踊る10時間」
 9/17日(月)14:00〜17:00枠
 ▽CHEMISTRY「Wings of Words」
 ファンタジーオンアイスでコラボレーションを果たした
 羽生結弦さんのスケーティング映像とともにパフォーマンス
 -----------------------------------
 ルール改定に関するISUメイン資料
 シングルおよびペア・スケーティング
 第 57 回 ISU 総会で承認された特別規程および技術規程の変更点
 資料はこちらです。
 テクニカルパネルハンドブック↓
 こちらです
 短縮されるのは以下のカテゴリー↓
 ・男子FS:4分30秒→4分
 ・ペアFS:4分30秒→4分
 男子フリーのジャンプ数は8個から7個に減る
 (息を入れるところも少なく体力必要・・)
 
 4回転ジャンプの基礎点が下がる 
 種類 旧基礎点 新基礎点 増減
 2A 3.3  3.3  -0.0
 3T 4.3  4.2  -0.1
 3S 4.4  4.3  -0.1
 3Lo 5.1  4.9  -0.2
 3F 5.3  5.3  -0.0
 3Lz 6.0  5.9  -0.1
 3A 8.5  8.0  -0.5
 4T 10.3  9.5  -0.8
 4S 10.5  9.7  -0.8
 4Lo 12.0  10.5  -1.5
 4F 12.3  11.0  -1.3
 4Lz 13.6  11.5  -2.1
 4A 15.0  12.5  -2.5
 ※4Aの基礎点が一番下がっている・・!
 跳んだら損みたいな・・(変なの)

 GOE判定が7段階から11段階になる
 種類 基礎点 ±1 ±2 ±3 ±4 ±5
 2A 3.30 0.33 0.66 0.99 1.32 1.65
 3T 4.20 0.42 0.84 1.26 1.68 2.10
 3S 4.30 0.43 0.86 1.29 1.72 2.15
 3Lo 4.90 0.49 0.98 1.47 1.96 2.45
 3F 5.30 0.53 1.06 1.59 2.12 2.65
 3Lz 5.90 0.59 1.18 1.77 2.36 2.95
 3A 8.00 0.80 1.60 2.40 3.20 4.00
 4T 9.50 0.95 1.90 2.85 3.80 4.75
 4S 9.70 0.97 1.94 2.91 3.88 4.85
 4Lo 10.50 1.05 2.10 3.15 4.20 5.25
 4F 11.00 1.10 2.20 3.30 4.40 5.50
 4Lz 11.50 1.15 2.30 3.45 4.60 5.75
 4A 12.50 1.25 2.50 3.75 5.00 6.25
 ※新しいジャンプの記号「Eu」(オイラー)が出来ました。
 3連コンボのハーフループジャンプを意味するようですが、
 1Loと区別するために1Euと示す模様。
 資料はこちらです。
 結果
 GOE(出来栄え点)満点を取れば新スコアが旧スコアを
 上回るようです。逆に出来栄え点が悪いと点数も低くなるという
 感じです。ジャンプの点数は下がりGOE(出来栄え点)重視って
 事でしょうか?

 春よこい(どんとこい)
 

 
 海外ファンのGIFより
 ----------------------------------

 
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 

コミカル?

$
0
0
 Olympic Channelさんのツイより
 How would you describe the world’s top
 figure skaters in one word?

 きゅーさんのツイより↑
 ハビ❤️
 一言で表すなら?
 羽生くん「コミカル。漫画に出てくる人みたい。」
 ザギトワ嬢「バレエダンサー」
 宇野くん「小ちゃい男の子」
 ジェーニャちゃん「スウィートハート(可愛い子)」
 ネイサン「うーん…うーーーん…クレイジー!」

 夕陽さんのツイより
 羽生さんリスペクト衣装を収集するのが趣味な私(*^^*)
 ソチ以降の4シーズンをプログラム毎にまとめてみて思った。
 …………プリンス様がない。
 やはりあの衣装は難易度が高いと思われる
 でも同じく難易度が高そうな新ロミジュリは結構あるのになぁ
 -----------------------------------

 
 -----------------------------------

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

ワクワクが近づいてくる~~

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 

 覚え書きあれこれさんのブログより
 クオンさんのソーシャルメディアにご注目!
 シェイリーン・ボーンの独占取材
 さきほどクオンさんから連絡があり、すごく興味深い取材が
 出来た、という報告を受けました。
 これから彼女のツイッター、インスタグラム、フェイスブック
 などで発信されると思いますが、今シーズンの羽生選手の
 フリープログラムを振り付けたシェイリーン・ボーンさんの
 独占インタビューに成功したそうです。
 まずはさわりから、そして金曜日辺りに全編をアップロード
 されるそうです。お楽しみに。
 ※楽しみにしています。モモ博士さんのブログはこちらです。

 ドーモさんのツイより
 写真展✨
 東京中央郵便局 1階ロビー
 外の切手セット展示コーナー①
 1階ロビー
 外の切手セット展示コーナー②
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <過去の記事より> 2018年 新ルールの前
 初心者でもわかる【フィギュアスケート】の競技ルール&見どころ!
 【オリンピックイケメン選手に恋♡】

 
 
 同じ回転数でも点数は大違い!
 「6種類のジャンプの見分け方」を知れば6倍面白くなる!?
 フィギュアスケートには、踏み切る足や踏み切り方の違いから
 6種のジャンプがあります。
 よく解説で「トリプルループ」「トリプルルッツ、トリプルトウループ」
 などと聞くのはそのため。
 2つ以上のジャンプを合わせるコンビネーションジャンプや
 ジャンプシークエンスと呼ばれるものもあるので、ジャンプだけ見ても
 演技構成に組み込まれるパターンは多岐にわたります。
 ジャンプの基礎点に比例すると言われる難易度にかかわらず、
 選手それぞれに得手不得手もあるため(基礎点が高く難しいとされる
 ジャンプの方が基礎点が低いジャンプより得意など)、各選手の個性が
 わかりやすく感じられます。
 それぞれのジャンプの難易度や、各選手の得意ジャンプ、苦手ジャンプ
 などを知ると、よりフィギュアスケートを楽しめるのです。

 
 記事はこちらです。 
 -----------------------------------
  小林強化部長さんのリアクションより超えてはいないですが
 トレイシーさんのこの顔をまた拝みたいです。
  
 
  
 海外ファンのGIFから
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

オータム会場・・

$
0
0
 

 TVガイド 2018年9月28日号
 羽生結弦
 トロントでの直撃取材で心境を激白

 Siennaさんのツイより‏
 オータム会場、2010年オープンだから新しくて綺麗!
 そして試合リンクはなんとホッケーサイズじゃなくて
 五輪サイズなんだね!北米CSにしては珍しいかも

 ぴのさんのツイより
 180918 切手セット受付開始
 動画です。

 ~華麗なる舞~ 番外編 田村岳斗に聞く!
 フィギュアスケート2018-19シーズンに向けて、J SPORTSでおなじみ
 田村岳斗コーチにインタビュー。4年後の2022年北京オリンピックに向けた
 最初のシーズン。コーチとしての意気込みやルール改正のポイントや
 髙橋大輔選手の競技復活までお伺いしました。
 一部紹介
 Q 今シーズンからルールが変更になりました。
 多くの変更点がありましたが、どんな印象を持ちましたか?
 大きな変更点としては、男子のフリーの演技時間が4分30秒から30秒短
 くなって4分になったことと、8つのジャンプが1つ減って7つになった
 ことです。選手が楽になると普通なら考えるかもしれませんが、僕は
 逆にきつくなるのかなという印象です。ジャンプが1本減ったら、結局削る
 ジャンプはいちばん得点の低い簡単なジャンプになると思います。
 これまでの1/8が1/7になった分、失敗してはいけないというプレッシャー
 も増えるでしょう。ジャンプ1本跳ぶのに30秒もかからないので、つなぎの
 部分で体力を回復する時間も減るうえに、プログラムはより高いクオリティ
 を求められることになると思います。
 密度の高いプログラムを観られますが、選手はかなり大変です。
 省略
 例えば羽生選手で言えば、平昌オリンピックにこのルールでも彼は
 勝っていたと思います。彼は質の高いトリプルアクセルが跳べるのに
 フリーで「2種類まで2回」を4回転で使ってきた。トリプルアクセルは1発。
 彼のトリプルアクセルは高確率で4回転の基礎点を軽く上回る得点を獲得
 できるはず。ルールが変わったといっても彼のトリプルアクセルが完璧に
 きまればGOE +5では足りないぐらいだと僕は思っています。
 続きはこちらです。 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <過去記事から> 
 私は基本的にジュニア選手は追いかけないので、羽生選手の演技を最初に見たのは、
 大変遅まきながら昨年3月の世界ジュニア選手権(優勝)でした。
 でも、そんな私でも「羽生結弦」という美しい名前とその名に違わぬきれいな顔立ち、
 「ジュニア離れしている凄い選手」という評判は耳に入ってきていました。
 それほどに彼は活躍していたと言えるでしょう。

 世界ジュニアの時も「なるほど、これはすごい。

 今活躍しているシニア選手の誰とも違う繊細な演技だなあ」と思ったのですが、
 今季からシニア参戦となり、初戦のNHK杯のショートプログラム(SP)で

 最初のトリプルアクセル(3A)を跳んだ時に、心をわしづかみにされて
 しまいました。

 あんなに美しい3Aはなかなかお目にかかれるものじゃありません。
 凄く軽いけど、幅と流れのある美しいジャンプです。
 織田選手もすごく柔らかいジャンプを跳ぶけど、彼のともちょっと違う。
 織田選手は猫が着地するようなしなやかさを感じるけど、
 羽生選手のそれは羽が舞い降りたように重さを感じないのです。 

 体力的にはまだ大人としての体が出来上がっておらず、シニアのプログラムを
 滑り切ることにはまだ不安はあるものの、それはおいおいトレーニングや
 経験を積むことで身についてくるだろうと思うので、怪我には気を付けて
 欲しいと思いますがその点はあまり心配していません。

 私がすごいと思うのは、彼の競技への姿勢と、表現についてです。

 八木沼純子さんも話していましたが、彼は何を表現したいかというものが
 明確に見えているのが演技を見ていてはっきりわかる。

 その曲においてどう表現するかというのを、教えられるのではなく曲を
 聞いた瞬間に感覚的に理解しているんじゃないかという感じ。

 テーマを本能的に自分で見つけ出して表に出しているように見えるのです。
 思い切り平たい言い方をすれば「センスがいい」ということになるので
 しょうが、16歳という若さで、ここまで技術と表現において自発性をもって
 プログラムを滑っているスケーターはなかなかいないように思います。
 しかも彼はそういう演技を昨年からとか今季からというのではなく、恐らく
 試合に出始めたときからそういうものはあったのではないかと思わせるものが
 あります。身に付けたものではなくて、先天的なものを感じます。

 そして彼は普段の様子や笑っている顔を見ると、どちらかというと童顔で
 かわいらしい感じなのだけど、演技に入ると目つきにぐっと色気が出てくる。
 高橋大輔選手のようなラテン系のものではなくて、もっと涼やかだけど
 こちらにハッと息をのませるような、ひんやりした色気。
 これは本当の正統派美少年にしか出せない凄味のある色気なんだろうなと
 妙に納得してしまいました。これはすごいですね。
 生まれながらの表現者なのだと思います。

 そして、彼は競技では正統派な曲を滑っていながら、EXではかなりハジけた
 選曲をし、楽しそうにノリノリで滑っているのも見ていて楽しい。
 そして彼の演技を見れば見るほど、発言を聞けば聞くほど、彼がスケートに
 おいて、というか彼自身が驚くべき聡明さを持っているのが分かって、
 「これは末恐ろしい子が出てきたなあ」と思わずにはいられませんでした。
 とらももさんのブログより。(今ブログやっていないみたいです)
 過去のブログから紹介させて頂きました。
 しかし、明確ですね!現在の羽生選手を予測しています。
 見抜いていましたね。素晴らしいです! 
 ------------------------------------
 ありがとうございました~
 
 海外の方のGIFより
 ------------------------------------
 ムーン隊長・・上機嫌~
 

  
 ゆづ小町さんの作品です。 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

日程 オータムクラシックインターナショナル

$
0
0
 
 ※去年のAC 羽生選手銀メダル 

 ISUチャレンジャーシリーズ
 オータムクラシックインターナショナル2018
 カナダ[オークヴィル]
 2018年9月20日(木)~9月22日(土)
 男子:羽生結弦
 女子:樋口新葉、松田悠良 
 ライストはこちらです。

 ※日本時間で記載(現地+13時間)
 日時 内容
 9/20(木) 22:15~ ペアSP滑走順抽選
 05:25~08:00 女子公式練習
 22:15~24:30 女子公式練習
 9/21(金)
 02:10~04:45 男子公式練習
 05:05~05:48 ペアSP
 06:03~09:08 女子SP
 21:15~23:30 男子公式練習
 9/22(土)
 01:05~01:58 ダンスRD
 02:13~04:54 男子SP
 05:15~05:59 ペアFS
 06:14~9:55 女子FS
 21:15~23:30 男子公式練習
 9/23(日)
 00:10~01:13 ダンスFD
 01:28~04:55 男子FS
 04:55~05:25 男子表彰式

 男子シングル・エントリー
 名前 国
 アンドリュー・ドッズ AUS
 ジョーダン・ドッズ AUS
 ブレンダン・ケリー AUS
 ケヴィン・レイノルズ CAN
 ローマン・サドフスキーCAN
 ベネ・トマン CAN
 ケヴィン・エイモズ FRA
 ハリー・マティック GBR
 アドニス・ワイ・チン・ワンHKG
 マニュエル・マカリスターIRL
 コナー・ステイクラム IRL
 マーク・ゴロニツキー ISR
 羽生結弦JPN
 ジュリアン・ジー・ジエ・イーMAS
 ドノヴァン・カリーヨ MEX
 ディエゴ・サルダナ MEX
 ヤマト・ロウ PHI
 チャ・ジュンファン KOR
 チャドウィック・ワン SGP
 ジェイソン・ブラウン USA

 女子シングル・エントリー
 名前 国
 カイラニ・クレイン AUS
 ブルックリー・ハン AUS
 ラーキン・オストマン CAN
 アリシア・パインオー CAN
 エリスカ・ブレジノワ CZE
 マエ=ベレニス・メイテFRA
 ジュニア・グレタースドーターISL
 エヴァ・ドッグ・セイムンズドーターISL
 ネッタ・シュレイバーISR
 樋口新葉JPN
 松田悠良JPN
 アナスタシア・クワン KAZ
 アンドレア・モンデシーノス・カントゥMEX
 ソフィア・デル・リオ MEX
 ニキ・ウォリス NED
 サラ・イザベラ・バルドゥアNZL
 ブルーク・タミーポ NZL
 リー・ユンセオ KOR
 アマンダ・スタン ROU
 エフゲニア・メドベージェワRUS
 ジョセフィン・タルジェガードSWE
 アレクシア・パガニーニSUI
 スター・アンドリュースUSA
 ブレイディ・テネルUSA

 去年のオータムより(2017年)
 

 金色が欲しかった・・(銀かぁ~)
 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

リクエスト・モモ博士さんより

$
0
0
 今日の更新3ページ目です

 
 らむさんの作品です。

 覚え書きあれこれさんのブログより
 会場セッティングは明日から
 明日・水曜日の昼前からメディアセンターのセッティングのため、
 会場に向かいます。広報担当のエマちゃんとも先月の強化合宿以来の
 再会です。
 ボランティア仲間の「カリスマ・アーティストSさん」はこの大会で、
 重要なセキュリティのチームに加わります。選手と観客の安全のため、
 全力を尽くしてくださることでしょう。
 なお、メディアセンターはとても狭く、私がパソコンを持って行ける
 ような感じではなさそうなので、ブログの更新は帰宅してからになると
 思われます。なるべく早く、レポートしますので待っていただければ
 嬉しいです。
 こういうところを見て来てほしい、こういうことが知りたい、
 というリクエストがあればなるべくお応えしたいと思いますので
 コメント欄にどうぞ。クオンさん、ベヴァリー・スミスさんももちろん、
 いらっしゃいます。
 続きは、モモ博士さんのところでご覧ください。
 ※いつも情報ありがとうございます。楽しみにしています

 田中宣明 たなかのぶあきさんのツイより
 さあて、僕も本格的にシーズンインってことか📷
 しっかし、今年は何回カナダに行くのだ😅
 合宿、オータム、スケートカナダ、ファイナル…か。

 CharlieBenBrownさんのツイより
 昨日羽生さんの記念切手買った時に
 クレジットカード10枚も試して、全部だめでした
 VISA/MASTER/JCB/American express (:3」 ∠)
 ああ、これは日本のカードじゃないとダメケースですね、と悟り、
 友人さんに頼みましてなんとかした
 実は平昌後、ちゅうごくものすごい勢いで羽生ファンが増えたんだ▶︎
 ※さらにですか?ありがとうございます。

 スケオタ向けカメラの選び方
 一部紹介
 ・撮りやすさは一眼(光学ファインダー)>ミラーレスorネオ一眼
  (電子ファインダー)>液晶のみのカメラ。
 ・ファインダーの視野率が100に近いほうが見やすい。
 ・連写性能(○コマ/秒)の数字が大きいやつを選ぶ。
 (数字を盛っているのもあるし読み書き早い
  メモリーカードにしないと無意味!)
 ・画素数よりまずはセンサーサイズ。
  中判>フルサイズ(35mm)>APS-C>フォーサーズ>
  1型>2/3型>1/1.7型>1/2.3型の順。
  大きい方が鮮明で背景ボケる。
 ・望遠は倍率でなくmmで見る。スケートなら最低250mmは必要。
  (単焦点なら200mmでも可)
 ・ISO感度は通常の範囲が大きいものにする。拡張は無視。
  ISO6400以上あったほうがいい。
 ・レンズのF値は小さいほど明るくて良い。
 ・AFは速そうな機種に。バスケやバレーなど室内スポーツや
  室内で子供やペットの撮影が出来そうなものにすべし。
 まだ続きます。こちらでご覧ください。

 azagitova_forever(ザギちゃん)のインスタより
 動画
 マサル君がリンクに・・

 ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァ2さんのブログより
 ミハイル・コリャダ:平昌で経験したショック
 (4)コリャダと国別対抗戦
 ユーリさんのブログでご覧ください。 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

始まるね。

$
0
0
 

 Siennaさんのツイより
 The Olympic Channel will be on-site at the Autumn Classic,
 bringing fans a closer look at the competition online and
 on social media.
 え、オリンピックチャンネルさんオータム現地なの!(゚∀゚)

 チャイティー さんのツイより
 すごいな。
 オリンピックチャンネル、オータムクラッシックに
 人を派遣するんだ。オンラインとSNSで現場から
 最新情報をお届け、だって。ひゃー

 フィギュアスケート日本代表 2018ファンブック
 2018.09.29発売 2100円
 [特別付録]
 2018/2019シーズン観戦カレンダー
[トロント公開練習レポート]
 ●独占インタビュー
 羽生結弦
 ●コーチ&振付師インタビュー
 ブライアン・オーサー/トレイシー・ウィルソン
 ジェフリー・バトル

 

 LaChikaさんのツイより
 今週末、44名の選手がオータムクラシックに参加する。
 フィギュアスケート界の注目は二人の選手に集まる。
 オリンピックチャンピオンの羽生結弦と銀メダリストの
 メドベージェワだ。
 五輪2連覇から7か月、羽生が競技に戻ってきた。
 羽生は4A披露の可能性についてもほのめかす。
 誰も試合でおりたことの→
 ないジャンプだ。しかし、ファンは今週のトロントでは
 それを見られそうもない。コーチのBrian Orserは平昌で言った。
 羽生はその難易度の高いジャンプを跳ぶことができるだろう、
 だが最優先するのはケガをさせないことだ。
 「(ユヅルが)できるかって?もちろん、誰かが跳べるとしたら
  それはユヅルだ。→
 ただ、もう二度とケガはしてほしくない」
 オリンピックチャンネルさんもACIを盛り上げてくれてる😍💕
 もうすぐだね😊
 ※翻訳ありがとうございます。
 -----------------------------------
 
 
 <過去の記事より> 2016年
 ユヅルとハビエルの“ナイスボーイズ”
 刺激し合って届いた、奇跡の300点
 門下生のハビエル・フェルナンデスと羽生結弦が、世界選手権・GPファイナル
 で2年連続“ワンツーフィニッシュ”という、飛ぶ鳥を落とす勢いの
 ブライアン・オーサーコーチ。
 しかも世界で300点超えを果たした選手はこの2人だけという世界最強
 タッグを見せている。“チームブライアン”の強さについて語った。

 心のコントロールが難しかったユヅル
 ハビエルは米国観客を味方につけた

 羽生選手、ショートは素晴らしい演技でした。

 ショートの演技は、ユヅルの今季の成長を“本物なんだ”と証明する
 演技でした。でもあのショートの後、誰もがユヅルが優勝して当然だと
 思いましたし、それが却って、モチベーション、重圧、期待などを
 コントロールすることが難しい状況に、彼を追い込んでしまったのだと
 思います。

 フリーではミスがありましたが、思い当たる原因はありますか?

 ユヅルは今回、試合会場入りした時からずっと、些細なことに敏感に
 なっていました。それは、330点超えのパーフェクト演技という、とても
 繊細で高度なものを目指す以上、仕方がないピリピリ感だったと思います。
 普通にノーミスするだけでは越えられない壁なので、小さなことにも
 気を配り続けていた。ユヅルにとって、何が起きても緊張しやすい
 状況でした。

 コーチとしてはどんな声がけをしたのでしょう?

 とにかく「慌てないで、落ち着いて、深呼吸して」というのを
 繰り返しました。そして「すべてのエネルギーを、外ではなく、
 自分に向けるんだ」と。周囲から期待されているという意識があると、
 周りの反応や行動も気になるものです。
 とにかく自分だけを信じるように言いました。

 一方、フェルナンデス選手はフリーが素晴らしい演技で、ケガを
 していたとは思えませんでした。

 ハビエルは2か月近く前から脚をずっと痛めていて、やはりケアが
 必要でした。ボストンに来てからも1日おきに練習し、ショートと
 フリーの間も休ませました。実はここ2か月は、土日のオフを挟んだ
 月曜日が、痛みもひいて一番調子が良かった。
 だからハビエルが本番会場で練習不足を不安に思っている様子
 だったので、「大丈夫。フリーの日は月曜日だと思いなさい。
 一番調子が良いよね」と言ったんです。とにかくパニックに
 ならずに演技する事が、何より大事でした。

 フリーは観客も盛り上がりました。

 このフリーは、米国の伝説的スターであるフランク・シナトラの
 『Guys and Dolls(野郎どもと女たち)』。
 もう、ボストンといえば、これしかないでしょう?
 だってボストンの観客は、このイントロを聴いただけでワクワク
 して手拍子を始めちゃう。ハビエルがジャンプを跳ぶ前から
 もう名演技がスタートするわけです。パズルは既に準備されていて、
 ハビエルは1つ1つピースをはめるだけ。
 ハビエルはこの“観客のパズル”という魔法にかかって、すべて
 のジャンプを成功させたんです。

 300点超えを果たした2人にとっても予想はできないのでしょうか?

 ユヅルとハビエルの2人に限っては、すでに世界選手権前に300点を
 超えていましたから、世界選手権でパーフェクトの演技をすれば
 超えるという予想はつきます。しかし他の選手は、パーフェクト演技
 でも300点超えるかどうか予想できません。フィギュアスケートって、
 芸術に繋がる作法を大切にする競技なので、この演技は評価する、
 という流儀があるんです。2人の演技はフィギュアスケートの流儀
 に合っていると既に評価されたわけですが、他の選手は
 まだわからないというのが現実なんです。

 流儀に合った2人。ではその300点超えの得点源は?

 多くの人が、4回転ジャンプやトリプルアクセルが得点源だと
 思っています。しかし300点超えのための秘訣は違います。
 どれだけGOE(出来映え)を稼ぐかです。

 フリーでは全部で13の技術要素がありますが、全部で「+3」を
 とってごらんなさい。いったい何十点もらえるのか!
 今回のハビエルは、4回転サルコウもコレオステップも、ずら~っと
 「+3」が並んでいる。ユヅルはスピンやトリプルアクセルでいつも
 「+3」をたくさん貰う。
 フリーのGOEの加点を見ると、世界選手権のハビエルは約25点、
 GPファイナルのユヅルは約26点をプラスされている。
 これが答えです・・・続く!!!
 (キャノンインタより) 

 

  
 ---------------------------------
 ムーン隊長・・どこいった?
 応援団長の用意してるんだってさ!
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

オータムクラシックインターナショナル

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 

 oroさんのツイより‏
 オータムクラシックインターナショナル
 公式練習曲かけ
 日本時間(現地+13時間)
 〇9/20(木)06:00~06:35
 第2G
 4番 樋口新葉
 5番 松田悠良
 〇9/21(金)03:35~04:10
 第3G
 3番 羽生結弦
 ライスト配信あるのか不明
 ※ライストはこちらです。

 oroさんのツイより
 オンドレイネペラトロフィー
 スロバキア/ブラチスラヴァ
 日本時間(現地+7時間)
 男子SP
 9/20(木)23:00~9/21(金)01:50
 第1G4番 田中刑事

 Stellaさん(投稿)のFBより
 バナーが飾られてる様子・・
 カナダのオークランドのアイスリンクも・・雰囲気!

 ごまさんのツイより
 会場来た!
 ---------------------------------
 
 おかかさんの作品です。 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

いよいよ開幕~!!AC。

$
0
0
 オータムクラシックインターナショナル2018
 ISU CS Autumn Classic International
 カナダ[オークヴィル]
 2018年9月20日(木)~9月23日(日)

  
 
 さあ~、本気のクライマックスが始まるぞ!! 
 皆、見て欲しい~
 
 ※上から、ゆづ小町さん、とのさんの応援コラ画です。
 -----------------------------------
 応援団長(鳥)ムーンの登場!!
 
 フレーフレー結弦君!!!!!気合いだ~~!新境地へ
 応援団長(鳥)ムーンより
  
 ----------------------------------- 
 読者さんの応援コラ画です。
 原点回帰・・日本を離れてチャレンジでのカナダから・・
 新たな挑戦・・自分らしく(らむさんの作品です) 
 
 ----------------------------------- 
 地元仙台・・小さい頃から
 あなたを見つめてきました。どうか怪我のないように
 心から祈ります。(地元仙台柊子さんの作品です)
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 小さい頃から憧れていた人へ
 やっと、演じることができました。夢は叶う
 (tamakiさんの作品です)
 
 ----------------------------------- 
 時間はゆっくり過去へと・・流れる
 そして今解き放たれ憧れの原点へ
 (ムーミンさんの作品です)
 
 -----------------------------------
 ムーン隊長とゴールドへ誘い。ムーン君ありがとう。
 でも・・流れは緩くてもいいんだ!
 これからは、僕なりのスケートを楽しみたい。
 (おかかさんの作品です)
 
 -----------------------------------
 大好きな人の音楽が聞こえる・・
 いつも支えにしていた・・大好きなプログラム!
 今度は僕が演じる番だ・・・(由鈴さんの作品です)
 
 -----------------------------------
 「清楚」「誠実」「永遠の愛」
 結弦君にふさわしい花言葉。あなたのプログラム楽しみにしています。
 (nonnaさんがこの日のためにいけてくださいました)
 
 -----------------------------------
 男の背中というものはね・・羽毛でごめん。
 ゆづ君、応援してるよ!!!ガンバー!
 ゆづ最高
 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 
Viewing all 6830 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>