Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all 6965 articles
Browse latest View live

THE ICE チケット今日から~

$
0
0
 今日の更新・・2ページ目です。

 THE ICE チケット今日から
 大阪・名古屋公演 公式サイトはこちら
 ------------------------------------
 Coco‏さんのツイより
 既出かと思いますが、ASのハビインタ。エキシの後のインタだそうです。
 かなり、つっこんで聞かれてますね…羽生くんのことも。

 夜明佳奈さんのツイより
 【拡散希望】国別スケジュール表です。よかったらお使い下さい。

 瞳さんのツイより
 BS朝日、スポーツクロス・・・・
 ミヤケンさんに指導受けてる羽生君が若い♪(動画)

 ちぇり‏さんのツイより
 ローカルCM 初めて見た〜(*^o^*)

 ピナさんのツイより
 新・週刊フジテレビ批評①
 ヘルシンキワールドに出張したADさんの特集
 エキシの映像なども出てきます。

 新・週刊フジテレビ批評②
 フィギュア班 電気ざぶとんw (こちらです)
 -----------------------------------
 ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんのブログより
 ランビエール:羽生は本物のスペクタクルを見せてくれた
 世界選手権2017についてステファン・ランビエールがコメントした
 記事がありましたので、男子シングル部分を抜粋して紹介します。

 男子の大会は全く信じられないようなものになりました。
 ショートでは、トップ選手はみなかなり自信を持って滑りきりました。
 ハヴィエル・フェルナンデスがシーズンベストで1位となりましたが、
 私は宇野昌磨と結弦の演技もとても気に入りました。
 今となっては、遡って誰が誰よりも良かったかいうのは難しいです。
 どのスケーターも十分に強い個性を持ってるので、フリー前に誰かが
 突然震え上がってしまうようなことを期待する価値はありませんでした。
 続きはユーリさんの所でご覧ください。
 翻訳ありがとうございました。

 AMY(エイミー)‏ さんのツイより
 ジョニー「解説者として色んな視点で外野から見ている。
 羽生結弦は全経歴としても断然尊敬する人だし成長のレベルにおいても
 感銘をうける人。五輪王者であるにもかかわらず彼はまだ進化し続け
 新しい要素を試し、あらゆるプログラムの為に闘い美しいスケーターでも
 あり見ていてワクワクさせてくれる。」
 -----------------------------------
 ゆづまゆさんのツイより
 【エゴサ中の羽生結弦様へ】
 動く羽生結弦さんを見たら俄然モニュメント中継楽しみになってきましたッ‼
 勿論どんなのが来ても大丈夫ですッ‼
 私達ファンは『金の像』『蝋人形』『国別人形』で耐性がついてますからッ‼
 羽生結弦さんは神の創造物なのでその美しさは人間の技巧では再現不可能
 なのですから

  :.* ♡Reo:.*さんのツイより
 羽生くんはただ試合に勝った〜良かったね〜では済まされない
 稀な存在だなぁってつくづく思う。
 その後、見た人を深みに落とす力が半端ない。
 見つけちゃったら落ちるしかないし、それまで落ちるもんかって
 堪えてた人も気付けば落としてる。

 おのようこさんのツイより
 ヘルシンキ男子シングル表彰式で、羽生さんからビクトリーブーケを
 受け取るブリアンコーチ。
 そして、バッハ会長と話し込む羽生さんを健気に待つブリアンコーチ。
 (・∀・)なんかかわいいので貼っときます♡

 helsinki_2017‏さんのツイより 
 製氷が終わっても、練習後に細かな部分を整えるスタッフを手伝う羽生選手。

 minmi‏さんのツイより
 プリンスの命日(4/21)に合わせて、プリンスの自宅で
 Celebrationが4/20〜23で行われるんだって。国別と同じ期間。
 プリンスゆづるのLet's Go Crazyは20日…天国のプリンスに完璧な
 演技を捧げられますように。

 プリンス名言さんのツイより
 魂を込めて音楽を演れば、自分の中に起きた変化が
 他の人の中にも必ず起きる。

 remiさんのツイより
 練習と本番💕
 -----------------------------------
 ぴこれぽーと
 4回転比較動画・・
 こちらです。
 (色んな国の色んな人々による議論で、ジャンプの認定基準や難易度・
  美しさの採点方式が、もっと明確に、分かり易く、改善されれば
  良いのですが・・・ 不正や不公平という感想を持たれないためにも、
  選手批判や問題が起きないためにも・・・)
 -----------------------------------
 【スペイン実況】羽生結弦 世界選手権2017 FS
 スペインも翻訳解説がつきました。(感動~)
 コタ さん

 
 (元リンクはこちらです)翻訳ありがとうございました。
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング

ジャンプは美しく跳ぶ。羽生結弦~

$
0
0
 「チーム・ブライアン」公式/
 講談社‏さんのツイより
 ①オーサーコーチが読者のみなさまのご質問にお答えする企画、
 第3回目のお答えをお知らせいたします。

〈質問〉それぞれの生徒さんとの間の出来事で、一番おかしかった出来事を
 教えてください。
 (羽生、ハビエル、ジュンファン、デールマン選手など)(なちゃんさんより)→

 ②〈オーサーコーチより〉
 おかしかったこととして今思い浮かぶのは、この間の世界選手権のSPの前、
 ハビといる時に起こったことでしょうか。
 私は選手達には6分間練習より前の段階で、最初のエレメンツのいくつかを
 一つ一つ通してやらせるようにしています。それでハビに「最初のポーズから→

 ③4回転サルコウまで、通しでやってごらん」と言ったのです。
 そう、SPの時の話ですよ? なのにハビといえば
 「最初のサルコウ?2回目のサルコウ?」と聞いてきたんですよ。
 私はただ笑って彼を見つめました。そしたら彼もようやくSPだから
 4Sは1つだと気づいたんです。→

 ④わたしたちは大笑いしました。
 それで彼は落ち着き、リラックスできたようでした。とてもかわいかったです(笑)

 以上となります。微笑ましいエピソードですね。
 またの機会に他の選手についてもお聞かせ頂きたいと思っております→

 ⑤そして今日4月15日はフェルナンデス選手のお誕生日。
 おめでとうございます。フェルナンデス選手の今後ますますの
 ご活躍をお祈りしております✨
 ------------------------------------
 ジャンプは美しく跳ぶ。羽生結弦の
 強さを支える「出来栄え点」の威力
 4月1日に行なわれた世界選手権フリーで、羽生結弦が2015年12月のグランプリ
 (GP)ファイナル以来となる、世界最高得点を更新(223.20点)した。
 それは1シーズンぶりの満足感を彼にもたらしただけでなく、さらなる高得点の
 可能性を示す滑りでもあった。

 プログラムも昨季の『SEIMEI』のようなハッキリして力強い曲ではなく、
 静かな曲調でジャンプを跳ぶタイミングをつかみにくいものだったにもかかわらず、
 羽生はシーズン初のノーミスの演技を披露した。
 それが歴史に残る大逆転劇につながったわけだが、演技の完成度について羽生自身
 は納得していない。特にジャンプの美しさに関しては、

 「小さい頃から着氷の後に流れるようなジャンプをすることを教えられてきたのが、
  自分の強みのひとつでもある」と自信を持っていて、常にGOE(出来栄え点)
  で満点となる「3点」の獲得を目指しているからだ。
 続きは・こちらです。(スポルティヴァより
 ------------------------------------
 織田信成インタビュー
 ゆづ君の事も聞かれていましたので・・少し抜粋させていただきました↓

 彼の優れている点は、難しい4回転ジャンプを跳びながら音楽を表現できる
 ことなんです。いわば、ジャンプそのものが音楽表現にもなっている。

 昨季、彼は演技構成の難度をさらに上げていました。構成の難度を上げるのって
 本当に大変で、選手は、ついジャンプを成功させることに集中してしまいがち
 なんです。ところが彼は、自分ができる最高難度のジャンプ構成を、音楽表現の
 域までもっていこうと試みていたように見えましたね。
 続きはこちらになります。
 ------------------------------------
 みさ_china‏さんのツイより
 中国ファンのかたが作成された
 2012~2017羽生結弦選手世選MAD感動です
 Bilibili動画(ニコ動っぽい感じで文字が出てきます)こちらです。
 
 微博(文字なし)こちらです。
 (私も感動させて頂きました。みさ_china‏さん素敵な動画の紹介
  ありがとうございました
 ------------------------------------
 王者・羽生結弦、衣装も海外で絶賛
 「ユヅルは大いなるコスチュームキングだ」
 ありゃっニックさんがニュースになってるよ!
 ツイやブログから拾ったのかも…(ー ー;)
 こちらです。

 みなもと☆かづるさんのツイより
 マイク置いた時に雑音入っちゃってヤバいって顔しているはにうさん。

 まいたけこさんのツイより
 そういえばFS6練の時、頬がすごく赤く見えたんだよね。
 顔面蒼白だったり、目の下真っ黒だったり、顔色悪い時は調子悪い事多い気が
 するけど、頬が紅潮してる時は神演技来るのだろうか

 きゅーさんのツイより
 杉田先生羽生くんFS評
 「4Loリバースからの…いいジャンプですね、素晴らしい!
 4Sこれも完璧ですね!
 StSqすごくリラックスした動きですね
 3F流れる動きの中のジャンプですから評価は高いですね
 4S3Tふぉーすごい!完璧に飛んでますね
 4Tこれはもう申し分のない滑りです!」

 ちよさんのツイより
 リウくんが羽生さんとの画像に「第二次哈牛的公主抱」って
 コメントつけてるwww私は中国語わからないけど、
 これは「第2回羽生お姫様抱っこー」って言ってることはわかるぞ!
 第2回ってことは、第3回目は国別でってことですか!!!

 yuzusicaa‏さんのツイより
 どんどん増えますように!

 erion‏さんのツイより
 城田さんも菊池さんも(´;Д;`)
 去年のボストン後、自身を責めるかのような城田さんの話。
 そのときの羽生さんの状況を思い辛くて辛くて、城田さんも羽生さんに
 金メダルかけてあげたかったよね、ずっと待ってたよね。
 ありがとうございます、いつも支えてくれて RT

 まっつんさんのツイより
 羽生選手は謙遜はしないがとても謙虚だ。
 自分を下げて相手を持ち上げることはしない。
 常に相手を尊重し、尊敬しているから、卑下して相手を持ち上げる必要がない。
 でも自分に客観的であろうとし、自分に厳しい。と思う。彼の言動を見聞きしていると。

 katsuko‏さんのツイより
 ワールドヘルシンキ公式練習✨
 ゆづが刑事君に一生懸命話しかけているのに刑事君は聞いてなくって、
 ゆづが「聞いてよー!的な顔しててそのやりとりにほっこりした☺️

 巨大ポスター
 ダリアさんのツイより
 ------------------------------------
 Erika Sonoさんのブログより
 Yuzuru Hanyu & men skaters

 「鍵を握る演技後半の4回転サルコウ-3回転トーループを、羽生は今季初めて
 降りた。ジャンプを一本一本決めるごとに、徐々に自分が無になっていく
 感覚を覚えた。 ……

 SPでこの連続ジャンプを失敗し『立ち直れないくらい落ち込んだ』。
 サルコウの入り方や姿勢を入念に確認して臨んだフリーでは揺らぐことなく決めた。

 『疲れました。でも演技内容を忘れるくらい一つ一つ集中して一生懸命表現しきれた』
 と納得の表情だ。

 フリーの楽曲《ホープ&レガシー》は穏やかな曲調のため、好演技ができないと
 盛り上がりに欠けてしまう。これまでは完璧に滑れず、なかなか高い評価が
 得られなかった。4大陸選手権でチェン(米国)に負けた後は曲の変更も検討した。
 だが『ジャンプを全部跳ぶ』と誓い、自ら選曲したプログラムを滑ることを
 貫き通し、誓いを果たしてみせた。 」続きはこちらのブログでご覧ください。
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 
人気ブログランキング 

私、フィギュアスケート、ユヅル、ユヅリーテ

$
0
0
 イタリアフォーラムでも時々コメントしている
 アリアンナ・フランザンさんのエッセイです。
 アリアンナさんは高等学校で教鞭を執る傍ら、これまでに小説やエッセイを
 何作も発表しています。
 このエッセイはアリアンナさんの著書を出版している出版社、
 Priamo社のホームページに掲載されました(ミラノ在住さんより)

 ※イタリアフォーラムのアリアンナさんがエッセイを書いた本を
 ミラノ在住さんが翻訳してくださいました。
 ------------------------------------ 
 「私、フィギュアスケート、ユヅル、ユヅリーテ」
 アリアンナ・フランザン著(原文はこちらになります)

 認めましょう、私は病気・・・そう、病気なのです!!!
 お願い、誰か私を助けて!!!

 断っておきますが、説明するのは容易なことではありません。

 第一に皆さんは私を知らないし、第二に皆さんはこのエピソードの
 背景を何も知らないのですから。
 勿論、私は誰も怒らせたくはないけれど、私が苦しんでいるこの病を
 理解するにはある程度の予備知識が必要です
 もし『フィギュアスケート』と呼ばれるスポーツを実践したことがないなら、
 想像してみて下さい。
 
 始める否や、不可能だと思い知らされるスポーツ。

 スケート靴を履いて、動きながら片足でターンし、片足だけ、
 いいえ、それどころか片方のスケート靴だけで着氷して、体勢を崩さずに
 立っているなんて絶対に無理でしょう!

 父は私にいつもこう言っていました。

 「お前が空中に跳び上がったところを写真に撮って、先生に送るよ。
  彼女にはその直後にお前が転倒してリンクから転がり出たなんて分からないだろう」

 (愉快な父でしょう?)

 でも私は最初の挑戦でパッと立って着氷することが出来たのです。
 その時は簡単でした・・・何故だか説明することは出来ないけれど!
 私は完璧に半回転して、氷に全く穴をあけずに着氷して造詣美術のような
 ポーズを決めることが出来たのです!

 そして自分自身に言いました、私はチャンピオンになると!!

 こうして私はコーチの元でトレーニングを受けることになりました。
 当時、私はコーチをマエストラ(マエストロ=師匠の女性形)と呼んでいました。
 だって子供はコーチのことをマエストロと呼ぶものだと思っていたから。

 「マエストラ、マエストラ、出来たわ!!!」

 この時、確かに私は歓喜のあまり地に足が付いていませんでした。
 この瞬間、大腿骨を砕く可能性のある武器が足元にあることを忘れていたのです。
 私はブレードを完璧に操り、チャンピオンだけがするようにターンしながら

 (この時の私は完全にチャンピオンになったつもりでした)

 コーチに近づいて行きました。

 コーチは寛大な眼差しで私を見つめながら

 「ブラボー、ブラボー!!!」と言いました。

 だって子供は常に勇気づけなければならないでしょう?
 責任は重大です。
 その子供が自信を喪失して成長するかもしれないし、思春期に問題を
 抱えるかもしれないし、適応出来ない大人になってしまうかもしれない
 私の方は子供らしい態度で彼女を見つめながら、こんな風に思っていました。

 「バカな子供にように私を扱ってくれて結構よ。
  あなたは自分にいるのが誰か分かってないのよ。

  今に開いた口が塞がらなくなるわよ。
  あなたが今までに見たこともないような最高の3連続ジャンプを
  見せてあげるから!」

 私は既にコーチが両親に駆け寄り

 「この少女は神童です!フィギュアスケートのレッスンを無料で
  提供させて下さい。私が送り迎えもします。
  彼女を育て、共に世界を征服します!」と懇願する姿を思い描いていました。

 こうして私はエンジン全開で発進し、助走を始めました。
 大いなる瞬間で、私は史上誰も成し遂げたことのないようなジャンプを
 跳べると確信してました。実際に、ほら、3連続ジャンプよ。
 最初のジャンプを空中で完璧に半回転してしっかりと着氷し、2つ目も
 悠々と美しく・・・そして片足を引いてもう1回転!
 
 私は得意になっていたけど、度を越してはいませんでした・・・
 最終的に私はチャンピオンになったつもりでいました。
 私はいつも物事が全て簡単に行くと思っていたのです。

 そして、人々が「彼女がやると何て簡単に見えるんだ」と
 話しているに違いないと思っていました。
 そう、天才は常に謙虚でなければなりません!
 でも私の『マエストラ』の言葉は、私がこの15分間で膨らませた
 自信を打ち砕きました。
 彼女は自分が教育的ダメージを招いていることを少しも自覚せずに
 こう言ったのです。

 「ブラボー!(当然、これは一応言いました)・・・
  でも逆の足を使うのよ・・・左足ではなく右足で跳ぶの」

 微笑を浮かべながら そう、憎たらしい微笑を!!!
 それで私は考えて、彼女が言ったようにジャンプを跳んでみました。

 結果は・・・大惨事

 まるで宇宙飛行船用の重力発生装置が付いているような気分でした。
 酷く転倒して氷上に倒れたのです。私のキャリアは崩壊しました。
 一体何が起こったのでしょう? ただ単に私は左利きだったのです。
 そして、コーチは私が彼女の言う通りに跳ぶべきだと考えていました。
 でも彼女は私に普段どちらの手で字を書くか尋ねるべきだったのです!

 それからの数か月間、完全な左利きの私が右から跳べるように身体を
 適応させるためにどれほど努力したか想像してみて下さい。
 まるでカロリーナ・コストナーのように。

 そう、私は左利きで、右足でジャンプを跳ばなければなりませんでした。
 カロリーナ・コストナーに今とは逆の足でジャンプを跳べと言えると
 思いますか? 融通の利かないマエストラ!

 おそらくこのために、私は幼少時代をこのひねくれたジャンプと
 格闘しながら過ごしたのです。
 毎回毎回まるで崖から飛び降りるようだと思いながら
 今考えると私は病気だったのでしょうか?
 いいえ、いいえ、そんなことはありません。

 17歳の時、私は断腸の思いでフィギュアスケートと決別し、
 モダンバレエに打ち込むことにしました。モダンバレエでは左右の
 区別はそれほど重要ではありませんでしたから

 ターンは左右両方から回らなければならなかったし、フリーレッグは
 更に馬鹿げたポジション(皆は芸術と呼んでいるけれど)で
 維持しなければなりませんでした。そして全てがうまく行きました。

 私は普通の人、フィギュアスケートに対して少々うるさいことは
 認めますが、それでもあくまでも正常な人間でした。
 
 今でもはっきりと記憶に刻みこまれているあの日の、

 あの瞬間までは・・・

 2012年3月30日、テレビではフィギュアスケート世界選手権の
 男子の試合を放送していました。

 私はかなり上の空で見ていました。

 告白すると、当時かなり嵌っていたiPhonのゲームをしながら

 見ていたのです。

 でも・・・しばらくしてリンクに17歳の日本人の
 少年が出てきました。

 17歳、それはまさに私が栄光への夢を永久に断念した年齢でした。

 そしてこの瞬間、私はフィギュアスケートとは何かを
 はっきり知ったのです。

 全てが氷上で起こる・・・
 白く、滑らかで、同時に魂を削る音をさせるあのブレードによって
 溝が刻まれたあの氷で・・・

 彼は炎でした。自らの火焔を包み込んだ吠える炎・・・

 純粋なエレガンスと力と優美さとパワーを突如目の当たりにした
 自覚のない哀れな視聴者達はどうなったのか・・・

 全てが一緒くたに、一度に起こったのです。

 私には強過ぎました・・・そして、皆にとっても強過ぎました。

 全く予期していなかったまるで神話のような体験。

 テレビに釘付けになった私の両目は、

 このようなことを実際に目撃していることが信じられませんでした。

 私はずっと私の夢、それも私が夜ベッドの中で、あるいはリンクを
 独りで滑りながら見ていた本物の夢の中だけで起こっていたことを
 ようやく現実に見たのです。

 そう、滑る喜びを噛みしめながら微笑み、

 「もし天国が存在するなら、私はこれが全部欲しい」と
 
 叫びながら、まるで空を飛んでいるような感覚で全く力を入れずに、
 これほど滑らかに美しく滑走している夢
 
 それが彼でした。

 未だかつて一度も・・・そう、一度も見たことがないもの・・・

 それが彼だったのです。

 分かりますか?

 私はまるで病んだ人間のように語っているでしょう?

 でも私はそういうタイプの人間ではないのです。
 どちらかというと冷めた反ロマンチストで、気取ることが
 大嫌いな人間・・・
 それなのに・・・今、こんな風に彼のことを話している!!!

 彼は私に一体何をしたのでしょう?
 何を???

 私は何故、今、ここで、こんなことを徒然と書いているのでしょう???

 ユヅル・ハニュウ

 (私達のヒーローはこういう名前でした)

 は、あの有名な2012年3月30日の後、オリンピックチャンピオンと
 世界王者になり、グランプリファイナルでは4連覇を果たし、
 自国のアイドル、そして人類の伝説になりました。

 もはや彼を適切に評価出来る得点は存在しません。
 それどころか、彼のせいでおそらく次のオリンピックの後、
 採点システムが見直されることになるほどなのです。

 宇宙人、彼しか住人がいない惑星の唯一の住人、
 ホログラム、キングと定義され、今では彼が世界中のアイスアリーナ
 にやってくる度に、
 日本式のお辞儀をまるで神の恵みのようにファン達に広めています。

 そして今、少し前に2017年の世界選手権が閉幕し、
 ユヅルは史上最高のプログラムを滑りました。

 そして、それからの1週間というもの、私は毎朝、耳の奥で
 彼の音楽を聴き、目の奥で彼の4回転ジャンプが見ながら目覚め、
 道を歩けば、無数のミニユヅ君が私の周りをまるで星が煌めくように
 飛び跳ねているのです。

 ですから、私がここで、こうして筆を執っていることは
 ごく普通のことなのです。

 何故なら書くことだけが、私に出来るおそらく唯一のセラピーなのだから

 そして大袈裟な感情表現を全て使い尽くした今・・・
 精神錯乱状態の中で私はこんな考えに至ったのです。

 可哀想な私・・・

 私は3連続ジャンプでチャンピオンになるつもりでいたけれど、
 最終的に、私がこのスポーツに関わったのは、

 将来、この超人的存在を知り、彼が実施していることの難度、
 壮大なジャンプ、魔法のようなトランジションが如何に凄いことなのかを
 理解するためだったのだと

 偶然は存在しない、これは運命でした。

 私はこの運命に感謝し、今、生きていること、そしてこの氷の精霊が
 滑る姿を見ることが出来ることに感謝します。

 アリアンナ・フランザン
 ------------------------------------
 アリアンナ様、素晴らしいエッセー読ませていただき光栄です。
 翻訳してくださったミラノ在住さん感謝いたします。

 日本人ファンが知る日本人の羽生選手と、海外のファンが知るゆづ君との
 違い・・ある部分では共通なものはあると思いますが
 異国であるという想いは・・さらに哀愁を感じさせるところがありますね。
 日本人だとゆづ君の振る舞いなど暗黙で理解できるところがあるけれど
 海外の方は未知で・・空想が広がったり・・エキゾチックに感じたり
 想いは倍増する感じもします。だけれど先入観がないせいか
 スポンと的確な綺麗な(詩的な)表現をぴたりと言い当てたり・・
 そんな事が出来る凄さが海外の方に多いですね!!!よく見てる・・というか。

 アリアンナさんの純粋な心・・そして楽しそうな日々・・
 何か素晴らしいものを見つけて幸せを感じてる日常を思い浮かべました。
 生きてる事の喜び・・それを感じさせてくれる羽生選手。
 アリアンナさんと共にありがとうございました。

 翻訳してくださったミラノ在住さんの本家のブログ
 「惑星ハニューにようこそ
 
 こちらはイタリアーフォラム、イタリア誌の翻訳
 宝の宝庫のブログです。
 是非こちらでも改めてご覧になってください。
 ミラノ在住さん、ご紹介ありがとうございました。

 今日は仙台でゆづ君と荒川さんのモニュメントがあります。
 午後からその様子が見られるので楽しみです。
 こちらになります。
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 
人気ブログランキング
 
 

フィギュアスケートモニュメント除幕式

$
0
0
 tvasahi.figureさんのインスタより
 羽生選手が人形と共に、ポーズ!!決まっています!!!(動画)
 
 ※髪型ナイス・・可愛い~
 
 -----------------------------------
 170416 モニュメント除幕式 帰りの花道
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 こちらも・・
 170416 アスリートにチョッQ
 こちらの動画です。(母国の誇りを背負う~がいいですね)
 動画をあげてくださりありがとうございました。
 -----------------------------------
 フィギュアスケートモニュメント除幕式・記念イベント
 始まっています
 こちらの動画で見られます!!!

 たー‏さんのツイより
 スーツ姿をこんなに至近距離でみたのにちゃんと生きてます 私すごい
 ターさん すごいラッキー

 仙台に羽生結弦&荒川静香さんの偉業たたえるモニュメント
 こちらです。
 

 ももきりさんがスクショしてくださいました。

 

 

 

 

  

 

 
 ももきりさんありがとうございました。 
 ------------------------------------
 yama2‏さんのツイより
 フィギュアベマVTR編集終わったのでもろもろ準備してます!

 あす18時からフィギュアベマ2
 出演者の皆様をはじめ、たくさんの方々のフィギュア愛で成り立った番組です。
 自らたくさんVTR編集しました‼️
 視聴数いけば、3も狙える?かもなので宜しくお願いいたします。
 
 
 ------------------------------------
 TOKYO応援宣言(テレビ朝日)‏さんのツイより
 今日の放送もご覧頂きありがとうございました!今日のスタジオでは、
 木曜から始まるフィギュア国別対抗戦の人形、一足お先にお披露目させて
 頂きました!本番もお楽しみに!もちろん応戦宣言でもたっぷりやりますよ~!

 昌磨君だけ似てるな。
 

 A Y U‏さんのツイより
 歴代最高更新する時は口角を上げます

 STOP!STOP!!羽生くん!!!さんのブログより
 覚醒したいな・・藁縄が…w
 バーバ母さんのブログでご覧ください。
 ------------------------------------
 ピナさんのツイより
 動画です。国別・・
 
 Siennaさんのツイより
 そういえばワールド結果を伝えるとあるドイツの新聞記事で
 「科学的には5回転まで可能…4回転アクセルはぜひ練習したい…
  試合で入れるかどうかはわからないが…」と言ったのが
 スコット・モイヤってことになってて茶吹いた

 cheL‏さんのツイより
 番宣の内容なんですけど『大流行の〇〇〇〇』とは
 フィギュア国別対抗戦・最終日、4月23日(日)「エキシビション」で、
 チーム日本が注目の“チーム演技"を披露します。
 羽生結弦、宇野昌磨ら、日本代表8人全員で、心をひとつに作り上げる
 一夜限りのスペシャル演技!!曲は…大流行の○○○○!?

 cheL‏さんのツイより
 カードゲーム以外は賭け事勝率0.1割を切る私がチーム演技の曲を
 予想しましょう。恐らくブルゾンちえみwithBで使用している
 オースティン・マホーン氏のダーティ・ワークでしょう!ズバリそうでしょう!
 そうであって欲しい(希望)動画はこちらです。 
 ------------------------------------
 記事はのちほど~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 
 

モニュメント除幕式・・あれこれ~

$
0
0
 170416 モニュメント除幕式News
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。 

 パンダライオン‏さんのツイより
 宮城テレビ
 荒川静香&羽生結弦
 「本日お披露目!杜の都の新たな宝!!」生放送終わりました!
 御覧頂いた皆さんありがとうございます!
 結弦はやっぱり最高に良い奴だなぁ
 荒川とも話せて嬉しかった! 国別対抗戦がんばって!!
 KIM
 -----------------------------------
 羽生「後世に語り継がれるもの」“レガシー”の設立に感謝
 グレーのスーツとアーガイル柄のネクタイでシックにきめた羽生は
 
 「競技はいつまでも続けられるものじゃない。技術的な問題もあり、体力的な
  問題もあり、いつかは引退という言葉が来るかと思う。
  ただ、こういったモニュメントや僕たちの演技、記録はいつまでも後世に
  残って歴史として語り継がれるものだとあらためてこの場で感じた」

 と、“レガシー”とも言えるモニュメントの設立に感謝。

 「五輪の金メダルは、競技人生の中では最高峰と言えるものかもしれないが、
  まだまだ僕にとっては通過点」とさらなる活躍を誓った。(デイリーより)
 

 羽生 真央さんは「挑戦の象徴のように感じている」公の場で話すのは初
 フィギュアスケート男子の羽生結弦(22=ANA)が16日、現役を引退
 した浅田真央さん(26)について、「(浅田さんは)挑戦の象徴のように
 感じている。トリプルアクセルももちろんですし、何よりも曲に合わせて
 どれだけ難しいステップやスピン、ジャンプをやっていたとしても、そこに
 難しさを感じさせないところが素晴らしい。そういった点でとても憧れていた」
 と話した。(スポーツニッポン

 

 こちらも・・
 羽生語る…真央は「挑戦の象徴」引退発表直後は「落ち込んだ」
 引退発表の翌日、連盟を通じて
 「浅田選手のスケートが大好きです。これからもずっと私の憧れの人です」
 などとコメントを出した羽生だったが、
 「コメントを出す前、本当に気持ちの底から落ち込んだ」と振り返り、
 「1日中寝られない中で考えた結果」出したコメントだったと明かした。
 (ディリースポーツより)

  

 

  
 ------------------------------------
 chacha20さんのツイより
 トークショーに外れたので、観光のつもりで仙台に来て。
 宝物の時間を頂きました♡♡ (近いなぁ~~
 chachaさん、仙台楽しんでください。

 ぽぽこさんのツイより
 ゆづぽんシーン(パンダライオンとの再会) 

 ずー‏さんのツイより
 KIMさん、羽生さんに
 「これから生放送ですよね、一回噛んだら、一曲提供ですよ」って言われたってw

 ぽぽこさん
 ミヤテレ記者会見①

 記者会見② (こちら

 ミヤテレ記者会見③ (こちらです)

 ミヤテレ記者会見④終了 こちらです。
 (ぽぽこさんありがとうございました)
 ------------------------------------
 覚え書きあれこれさんのブログより
 気が付いたらイースターに:焦って近況のご報告
 (そしてブライアンのインタビューについても)追記あり
 ※オーサーの気になる部分、納得しました!
 モモ博士さんの所でご覧ください。
 翻訳ありがとうございました。そうゆう意味だったのかぁ~
 -----------------------------------
 ショピンさんのブログより
 Sportymagsさんより ユヅル・ハニュウ:
 2017世界選手権:男子練習写真 Part Ⅰ
 素敵なお写真がたくさん・・ご紹介ありがとうございます。
 こちらになります。
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 
 

ワイスク~その他

$
0
0
 今日の更新、2ページ目です。

 羽生結弦、偉業の裏で脚光 日本人ファンのマナーが米国で称賛された理由
 羽生結弦(ANA)が世界選手権で3年ぶりの王者に返り咲き、クライマックスを
 迎えたフィギュアスケート界。世界に存在感を示し、選手に声援を送るファンに
 とっては誇らしいシーズンとなったが、その日本人のファンに対して海外で称賛
 の声が上がっている。海外での観戦マナーについて、米メディアが
 「素晴らしいスポーツマンシップ」と報じた。

 世界新で他国の国旗も持参、米メディア「素晴らしいスポーツマンシップ」
 日本の選手のみならず、アメリカ、カナダ、中国、ロシアなど、あらゆる国の
 選手が世界一を目指して一堂に会し、しのぎを削る公式戦。
 日本人ファンは自国の国旗だけでなく、他国のものまで持って観戦していたといい、
 その精神が心を打ったようだ。

 「彼らに対して、国際スケート連盟は『ドウモアリガトウ』と何度も、何度も
  繰り返し伝えるべきだろう」続きはこちらです。ザアンサーより

 トップアスリートが考える引き際…荒川静香さん、浅田真央さんの場合
 フィギュアスケートの浅田真央さんの引退を受けて、会見を開いた荒川静香さん
 はアスリートの引き際についてこう述べた。
 「誰もが自分の最後をどこにするかというのは一番難しい問題。思い通りには
  なかなかいかないもので。ピークは過ぎてみないとそこがピークかどうか
  分からないですから。ピークの時はもっと先があるような気がするし、
  過ぎてみたからこそ分かるピークもある」続きはこちらです。スポニチより
 ------------------------------------
 羽生結弦の最強ライバルに。17歳ネイサン・チェンが驚速で成長中!
 左足甲に負った故障の治療で出遅れたものの、「4回転時代」の世界選手権
 フリーで歴代最高得点を出して逆転優勝を果たした羽生結弦。
 底力を見せたその実力は、他の選手を一歩リードしているといえる。

 4回転を6本にした世界選手権フリーの技術基礎点は112・87点だったが、
 連続ジャンプをさらに高度なものにすればさらに加算できる可能性を持って
 いる。世界選手権でノーミスをした羽生のフリープログラムの基礎点は
 103・43点。それより10点近くアドバンテージを得ることができる計算
 (スポルティーバより)4ページあります。

 

 ガッツポーズに秘めた思い
 hana02015さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。
 昌磨&知子+ゆづ

 170417 モニュメント
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 スッキリ
 こちらの動画です。

 170417 20万枚のM.A珠玉の3枚・羽生モニュメント
 Pinoさんが動画をUPしてくださいました
 こちらです。
 動画をあげてくださりありがとうございました。

 ワイスク 雪野さんのツイより
 雪野さんのツイより 
 ワイスク
 羽生くん部分①

 羽生くん部分②

 羽生くん部分③

 羽生くん部分④ 練習映像はいつのかな。。
 雪野さん早い・・いつもご紹介ありがとうございます。
 ------------------------------------
 ノエルさんのツイより
 おはようございます✨ 河北新報 4/17 朝刊

 うるとらにゃんさんのツイより
 たしか権利映像の買取価格って凄い金額なんだよねぇ?
 10秒でいくら…みたいな。
 オリンピック映像の良さは、それが無い事。
 なので、オリンピック映像ばかりの現象が起こる。

 柚香さんのツイより
 除幕式修理後、結弦くんは観客のみなさんに満面の笑みで
 ぴょんぴょんして手を大きく振ってくれました(o^^o)
 (能登さんが・・)

 こてーるさんのツイより
 Going!
 アメリカからも来てたの?!
 (;゚д゚)ェ...................(14時間かけて・)

 ピナさんのツイより
 サンデースポーツ 22:36

 読者さんの柊子さんがお写真を提供してくださいました。
 
 緑がテーマなのかしら?
 

 忘れもしない、パリ散の決めポーズと、静香さんのイナバウアー
 

 平昌でも・・盛り上がりのプログラムを~~期待しています!
 
 
 思わず偉大な人のおてての触れ合いを~させて頂きました。
 
 (柊子さんありがとうございました)

 ------------------------------------
 仙台広報FBより

 

 

 
 
 ------------------------------------
 エキシビション
 国別対抗戦の最後を飾るのは、“氷上のミュージカル”とも言われる
 「エキシビション」。正真正銘、これが今シーズンの見納めとなる!

 中でも注目は、国別対抗戦でしか見ることができない「チーム演技」。
 普段は個人で戦う選手たちが、手を取り合いながら作り上げるプログラムは必見!
 果たして、どんなコラボレーションが見られるのか!?
 激闘から一夜明けた羽生結弦らチーム日本が特設スタジオで
 “団体戦ならではの舞台裏秘話”をトーク!さらに、エキシビションで最も
 盛り上がる「フィナーレ」では、羽生結弦を中心に繰り広げられる「ジャンプ合戦」
 で見たこともない大技が披露されることも!
 今シーズン見納めとなる羽生結弦、宇野昌磨らを余すことなく伝えていく!
 (TV朝日より)
 -------------------------------------
 雑誌関係のツイ
 ひなたさんのツイより
 フィギュアスケート日本男子応援ブック
 A4、100P ゆづ以外10P
 今回、紙質が微妙。表紙がPP加工じゃない…

 フィギュアスケートMemoial
 B5、128P
 ゆづ以外14P…ほぼ羽生さんw (ひなたさん
 ------------------------------------
 フモフモコラムより
 永遠を望むなら石か金属!
 仙台市に登場したフィギュアスケートモニュメントには平昌後の第二弾が
 あるなと確信した件。
 「なるほど、銅像はこれから作るんだね!」

 僕はピーンときました。何にピーンときたかと言うと、宮城県仙台市は
 国際センター駅に設置された、フィギュアスケートモニュメントの件です。
 こちら仙台市が企画したもので、日本のフィギュアスケート発祥の地であるという
 「五色沼」を国内外へアピールするとともに、五輪金メダリストとなった
 同市出身の荒川静香さん・羽生結弦氏を讃えるものなのだそうです。

 僕はその除幕式にあたり、若干の違和感を覚えていました。

 そもそもモニュメント化するには早いのではないかという大きな疑問がひとつ。
 五色沼と荒川静香さんはまぁいつでもいいのかなという気もしますが、
 羽生氏に関して言えばこれからまだまだ偉業を成し遂げていく段階の人物です。
 もちろん五輪金や世界最高記録は素晴らしいことですが、
 讃えるベストタイミングはもう少し先なんじゃないのかという気持ちです。
 続きは、フモフモさんのところでご覧ください。
 
 ※フモフモさん、大仏クラスを想像していたのかぁ~
 私は銅像かと思いました。しかし、あのゆづ君のイラスト・・
 ソチでのTシャツプリント思い出してしまった私。
 そうなんだ・・フモフモさんのおっしゃるとうり・・平昌での
 銅像が待ってるんだとふみました。(マテリアルは金にして欲しい)
 あるいは・・イラストを取り替えるとか・・・?? 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 

 
 

エキシビション招待選手・ハビ選手

$
0
0
 今日の更新3ページです。

 170417 国の威信かけた戦いへ 大下アナ独占直撃
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらの動画です。

 170417 国別番宣 「日の本一の兵なり」
 pino16・17さん
 こちらです。
 ------------------------------------
 国別 当日引換券・当日券について情報更新!
 こちらです。

 国別、ハビ選手も来ます(エキシビション招待選手)
 詳しくはこちらになります!!!
 ------------------------------------
 <荒川・羽生記念碑>挑戦、成長 聖地に誓う
 -モニュメントの感想は。
 荒川さん「私の現役時代の姿を見て、あの人も金メダルを獲得できたんだから、
  私にもできるんじゃないかって思えるきっかけになってくれたらうれしいです」
 
 羽生選手「新しくモニュメントを設置してもらえるような成績をまた取りたいと
 いう気持ちになりました。まだまだ大きなタイトルはたくさんあります。
 モニュメントだったり、仙台の風景だったりをしっかりと胸の中に入れながら、
 日々の練習や試合を頑張りたいです」

 <けん引 実感ない>
 -羽生選手は3~4月の世界選手権(フィンランド・ヘルシンキ)で優勝しました。
 羽生選手「まだ世界をけん引している実感は全くないですし、
 ショートプログラム(SP)で5位になるくらいですから、むしろまだ
 追い掛けられるなという実感しかないです。今は本当に世界のレベルは高く、
 誰が落ちてもおかしくない状態。それを面白いなと思いながら練習に臨んでいます」
 続きはこちらです。(河北新報)

 真央の意志、羽生結弦「跳ぶたびに心の中に」/連載
 <浅田真央と羽生結弦>(5)

 真央さんの「挑戦」の意志を引き継ぐ。フィギュアスケートソチ五輪男子
 金メダリストの羽生結弦(22=ANA)が16日、仙台市内で行われた
 イベントに参加し、現役引退した浅田真央さん(26)への思いを語った
 。自身のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の師であり、長年フィギュア
 界を引っ張ってきた真央さんを「挑戦の象徴」とたたえ、その意志を
 継いでいくことを誓った。続きはこちらです。日刊スポーツより
 ------------------------------------
 Siennaさんのツイより
 ハンガリー放送英訳がつべに(多分要串)。Thank you!
 「最初から最後まで力みも疲れも見えない、ほぼ片足トランジションで
 素晴らしいフロー、技術面を頑張ってる感なし、芸術作品レベル、
 氷上のバレエアーティスト」と激賞。

 みさ✨さんのツイより
 4/17 ゲトスポ
 舞依ちゃんの特集があったので編集してたら、舞依ちゃんを優しく
 見つめてるゆづがいた✨

 miyoko.さんのツイより
【ワイスク】
 ゆづ『よく覚えてましたね!』
 大下アナ『はい さっきずっと 覚えこんでおりました』
 (^ー^* )フフ♪

 えんみさんのツイより 
 お昼休みに買ってきた!
 『フィギュアスケーターズ』これはやっぱり買わずにはいられないよ…
 でっかいゆづがいっぱいなんだもん…😆💕
 裏表紙に、「この美しさは規格外!!」なんて書いてあるけど、その通り!
 てか、見開き2ページの練習着のお尻どアップはなんなの!😆
 ----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 

DOIゲストにネーサン・チェン

$
0
0
 siennaのブログ 〜羽生君応援ブログ〜さんより
 「加点3以外は考えられない!」仏ユロスポ・ホプレガ解説

 アモディオの感嘆符連発を堪能できる2017ワールド、ホープ&レガシー
 仏ユロスポ解説です。アモディオの他アルバンさん、身元不明のX氏という
 顔ぶれです。ロロ・アニク・ネルソン組に負けずとも劣らない熱いフレンチ
 解説をどうぞ。これはGSに上がっていた英訳を訳者Altieさんの快諾を得て
 日本語に訳したものです。
 続きはsiennaさんのブログでご覧ください。
 翻訳ありがとうございました。
 ----------------------------------- 
 DOIゲストにネーサン・チェン
 詳しくはこちらです。

 テレビ朝日 フィギュアスケートさんのツイより
 皆さま!緊急のお知らせです!
 今年の国別対抗戦では、テレビ中継と同時に応援席の様子が見られると
 いう新しい試みが行われます。今までテレビ中継では映されていなかった
 場面を見ることができます!!!...

 テレビを見ながら、選手応援席などの映像をスマホで同時に楽しもう!
 国別対抗戦と言えば、応援席からチームメイトに声援を送るのが
 大きなみどころの一つ!
 そこで、今大会は中継では映しきれない“応援席”の様子を、
 スマートフォンアプリ「テレ朝アプリ(無料)」を活用して
 セカンドスクリーン展開します!詳しくはこちらでご覧ください。

 動画でも説明してるみたい。
 こちらです。

 ばてぃこさんのツイより
 テレ朝アプリ、2015国別をブルーレイに焼いた物も応援席観られた
 !!!!!!!スゲーーーーー!!!!
 鬼コーチのような顔でさっとんのミスサイゴンを見守る羽生くんwww
 ※前のだけど、もう見れるんですね!

 おのさんのツイより
 ☆国別対抗戦2017
 期間:4/19~23
 画像添付
 1枚目:公式スケジュール
 2枚目:出場選手一覧

 たーさんのツイより
 ここ最高にかわいいポイント
 -----------------------------------
 20170417てれまさむね
 こちらの動画です。

 20170417Oh バンデス!
 こちらの動画です。
 -----------------------------------
 日本オリンピック委員会(JOC)‏さんのツイより
 2018年平昌オリンピックの組織委員会は17日、開催年にちなんで
 総距離2018キロのルートを7500人がつなぐとする国内の聖火リレー
 の概要を発表しました。採火式は10/24にギリシャのオリンピア遺跡で
 行われます。
 ------------------------------------
 羽生結弦【MAD】国別対抗戦2017全力応援 
 yuzuru hanyu & Team Japan WTT2017
 Yuzu Honey(ゆづ小町さんより)
 
  
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 
人気ブログランキング

イタリアフォーラム「2017ヘルシンキ世界選手権~感想」より

$
0
0
 イタリアフォーラムより「2017ヘルシンキ世界選手権~感想」

 イタリア羽生結弦フォーラムより
 ミラノ在住さんがお仕事のお忙しい中・翻訳してくださいました。
 ありがとうございます。
 ------------------------------------
 
 「世界チャンピオン!!!!!

  私は聖人全員に祈願したわ!!!

  それほど怖かった!!!

  ユヅ、何て素晴らしいの!!!圧巻だった!!!

  ありがとう、ありがとう、ありがとう!!!」

 「ユヅ、あなたは奇跡よ!!!

  金メダル!

  喜びのあまり絶叫し、感謝する以外、何も出来ない!!!
  何と言う感動!!!」

 「みんな、何て言ったらいいのか分からない・・・
  嬉し泣きをしているわ!!!

  ショートの順位と彼の落胆を考えたら、
  どうやったらこんなパフォーマンスを引き出せるのか・・・

  言葉がないわ・・・

  史上最高のパフォーマンス!

  全てのジャンプが決まった時、
  私は嬉しさのあまり泣き出してしまった。

  メダルよりも彼が満足していることを知って、
  それが何より嬉しかった。
  10歳は年を取ったけれど、それだけの価値はあったわ(笑)」

 「心臓をバクバクさせながら帰宅してまず動画を見ようと思ったのに、
  見出しを読んでしまった!!!ネタバレだったわ!!

  彼が優勝したという結果を先に読んでしまった!!!
  どの動画を見たらいいかしら?
  OK、最終グループのフル動画を見つけてユヅのところだけ見たわ・・・
  まだ得点は出ていないけれど・・・彼は一体何をしたの???

  彼は私をいつも仰天させる!!!彼は悪魔よ

  私はボロボロ泣いている!!!

  何と言う気性、何という魂をこの青年は持っているのかしら???
  完璧なフリープログラムだった。

  演技終了後のあの眼差しと言ったら!!!

  今から他の選手の演技も見るけれど、幸せ過ぎて震えているわ!

  Ok、全部見終わった・・・言葉がないわ・・・

  回復するのに時間が必要ね

  彼は今日、魔法を起こした・・・それ以外の言葉は見つからない・・・

  みんな・・・私は幸せよ・・・幸せ過ぎる・・・
  彼を生で見れた人達は何て幸運なのかしら!!!」

 「昨日はコメントできなかったけれど、今日は出来そうよ。

  フリーの前、ユヅがリンクに入った時、
  その眼差しから私には彼が『神風』モードに入っていることが分かった。

  ショート7位から3位まで順位を上げて銅メダルを獲った
  2012年ニースの時と同じ目だった。

  とても集中していて、音楽は始まるや否や、

  文字通し氷上を舞う羽のように軽やかに発進した。

  奇跡のように素晴らしい4Lo、

  クラクラするほど美しい4S、

  プログラムを華やかに装飾するスピンと見事なステップと3F、

  一息入れて最大の関門だった4S/3Tを傑作選に入るクオリティで決め、
 
  あまりにも簡単に4T、いつものように美しい3A/2T、

  仰天させられるような3A/1Lo/3A、3Lz、

  結弦は持てる全ての情熱を込めて滑った。

  ショートで考えられないような低いPCSを
  彼に与えたジャッジ達はフリーでも同じことをしたわね。

  だってこのようなプログラムに100点以下の得点はあり得ないでしょう!」

 「親愛なる皆さん

  これまでにお見せした数々の証拠が不十分だったとしても、
  今回、私達は決定的な証拠を入手しました

 1. 羽生結弦は人間ではない
 
 2. 羽生結弦は地球外生命体である

 3. 羽生結弦はホログラムである

  今や全世界、全空、全宇宙がHYuzu94に感染しました。
  これは計画的な世界征服です。

  戦争をする必要はありませんでした。

  勇気、美貌、パワー、優美さという武器を持つこの素晴らしい

  創造物を地球に送り込むだけで十分だったです。

  もはや誰も彼には叶わない

  惑星ハニューは地球を征服したのです!!!

  この感動の泥酔からどう立ち直ったらいいのか分からない・・・

  残念だけど・・・

  ヘルシンキに送られた患者達は生きて帰ってこれないと思うわ・・・

  急性ユヅリーテに苦しむ私達を助けて!!!

  ここ数日間に摂取した大量のユヅの後、

  どうやったら夏まで持ちこたえられるか分からない!!!」

 「何という代物・・・何と言う幸せ!!!

  私はまだ雲の中にいて宛てもなく彷徨っている!!!

  ショートの後、本当に怖かった・・・

  6分間練習であのアクセルで転倒するのを見た時は・・・

  大自爆するんじゃないかと恐れたわ・・・・

  でもフリーが始まったら不思議と気持ちが落ち着いたわ

  私には彼が冷静で確固たる自信があるように見えた・・・

  そう・・・

  何か途轍もないことをやってくれることが分かったし、

  その通りになった!!!

  試合はライブで見たけれど、もう少しで
  
  心臓発作を起こすところだったわ・・・

  4サルコウのコンボが決まった後から私はしゃくり上げ始めた。

  ステップシークエンスでは祈っていた。

  最後のルッツが決まった瞬間、私は幸せのあまり

  椅子から跳び上がった!

  この日のことは私の記憶に永遠に刻まれるわ!

  いずれにしてもヘルシンキに行った患者達は

  ショックが大きすぎてまだ意識が戻っていないようね。

  彼らが目撃したことを報告出来るようになるまでに

  まだ時間が必要なようね・・・

  それとももっとお薬が必要なのかしら」

 「チャオ、ずっとコメント出来なくてごめんなさい。

  あの圧巻の傑作、Hope & Lecacyを生で見てから

  まだ回復出来ていないのよ・・・

  私に言えることは・・・ただ演技の後、
 
  しばらく呼吸が出来なかったと言うこと・・・

  まるで心臓が止まってしまったような錯覚を覚えたわ・・・

  文字通り息が出来なかった!!!!

  これほど強い感動を覚えたことは一度もない

  2015年バルセロナのSEIMEIでも2012年ニースの

  ロミジュリでさえも!!!

  驚・異・的・なひと時だった!!!!

  フリーの前、私はナーバスになっていたわ・・・

  文字通り怖かった・・・

  でもポジティブ思考を持とうと努めたわ

  他のファン達と

 「みんな、ユヅにポジティブなエネルギーを送りましょう」

  と励まし合いながら!!!

  最終グループがリンクに降りる時間が近づいてくるにつれて、

  不安と怖れはますます高まっていった。
  
  そして6分間練習があって・・・

  Hope & Legacyが始まった時、

  私は一瞬見るのを止めようかとさえ思ったのよ・・・

  それほど怖かった

  私の不安は冒頭の2本のクワドではなく、

  コンビネーションジャンプだった・・・

  そしてユヅがこのジャンプを決めた時、会場は文字通り爆発したわ!

  信じられないほどの大歓声だった・・・

  それからは安心して見れたわ。

  もう全てがうまく行くという確信があった。

  最後のルッツも

  テレビでは会場で起こったことを完全に伝えることは出来ないわね・・・

  3ルッツからはずっと地鳴りがするほどの凄まじい盛り上がりだった・・・

  会場が崩れ落ちてきそうだった。

  まさに鳥肌モノ・・・驚異的だった!

  昌磨もボーヤンも素晴らしい演技だったけれど、

  演技後の観客の反応はずっと弱かった・・・

  音声で分かると思うけれど

  ユヅは何か唯一無比の・・・

  決して忘れられないことをやってのけたわ

  言葉で描写することは出来ない・・・・」
 ------------------------------------
 ミラノ在住さんもイタリアフォーラムの皆様と観戦していました。
 ミラノ在住さんより↓
 ☆ショートの結果、11点差の5位はショックだったけれど、
  ショートの演技自体は素晴らしかったし、ジャンプもファイナルの
  時より調子良さそうだったし、埼玉ワールドで7点差をひっくり返した
  前例があるし、羽生君はショートで出遅れると必ず阿修羅になるし、
  だからフリーは大丈夫、絶対に途方もないことをやってくれる、
  という予感がありました(というかそう思おうとしていました)

  6分間練習で3アクセルで転倒した時は(しかも私の目の前だった)、
  さすがに青ざめましたが、その後、必要最低限のジャンプだけ跳んで、
  アクセルは跳び直さないでさっさと練習を切り上げているのを見て、
  大丈夫なんじゃないかと思いました。

  冒頭の4ループと4サルコウは、舞い上がったと形容したいほど
  軽やかな美しいジャンプで、全く危なげがありませんでした。

  4サルコウのコンボまでは会場全体が祈りながら固唾をのんで
  見守っている感じでしたが、コンボが決まった時の張りつめた糸が
  切れたような爆発的な歓声が凄かったです

  それからは会場全体が何かとんでもないものを目撃している、
  途方もない歴史的瞬間に立ち会っているという興奮に包まれていました。

  3A/lo/3Sが決まった時、私は彼の優勝を確信しました。
  演技を終えた瞬間、会場が崩れ落ちそうなほど凄まじい
  スタンディングオーベーション!

  私の前に民族衣装を着たアフリカの女性達が座っていましたが、
  大声で叫びながら大興奮してスタンディングオーベーションしていました

  (羽生君、アフリカ大陸も征服)

  彼の後に滑った選手達もみんな素晴らしい演技でしたが、
  羽生君の演技のインパクトと衝撃が強烈過ぎて、
  何か別のカテゴリーの試合を見てるような感覚でした。

  1番滑走であんな演技をされたら・・・他はみんな霞んでしまう・・・
  それほど場を支配するカリスマ性とオーラが凄まじかった。
 以上です。(まだ続きがあるようです)
 
 ミラノ在住さん翻訳ありがとうございました。
 そしてイタリアフォーラムの皆様、素晴らしい観戦、お茶の間の
 観戦記録・・有り難うございました。
 本当に、ゆづ君のフリーの始まる前は・・私も恐かったです。
 ゆづ君の落胆した顔は絶対見たくない・・咲き誇る笑顔一杯の
 羽生選手しか見たくないです。何よりも羽生選手の喜ぶ笑顔が
 嬉しかったです。日の丸が輝いてた~~!!!

 ミラノ在住さんの本家のブログは、イラストがたくさん入った
 イタリアフォーラムサイトを紹介しています。
 素晴らしい宝の山のブログです。
 是非、本家の素晴らしいブログでご覧ください。
 
 「惑星ハニューにようこそ」こちらになります。
 ---------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング

羽生選手現地入り~西川CMマットレス篇

$
0
0
 おのさんのツイより
 ☆国別対抗戦
 公式ライスト
 恐らくジオブロ対象なので串の準備を。
 kazsportやСПОРТ確認しましたが放送予定なしでした。

 テレビ朝日(地上波)
 4/20(木)男女ショート 男女ショート 18:30~21:00
 女子/16:35~18:08 男子/18:40~20:13

 4/21(金)男子フリー 20:00~21:54
 ※実際の競技時間:19:00~20:55

 4/22(土)女子フリー 18:56~20:54
 ※実際の競技時間:16:50~18:39

 4/23(日)エキシビション 18:57~20:54
 ※実際のGala時間:14:00~17:00

 たつまにさんのツイより
 フィギュアスケート 国別対抗戦2017のライスト(生放送)情報はこちら! 
 【羽生選手、三原選手、宇野選手、樋口選手、須藤&オデ選手
 ペア、村元&リード選手ペアがエントリー!
 ライスト情報↑

 kira‏さんのツイより
 超軽やかステップ
 プリンスノーミスくるなこれは!
 調子良さそうでうれしい( ´ ꒳ ` )

 ユウカさんのツイより
 20日放送のフィギュアスケート
 羽生くん出るし、ゲスト天海さん、メインキャスター松岡修造
 これは反応せずにはいられない!!
 だいもん!羽生くんと天海さん見れるよ✨
 -----------------------------------
 フィギュアで表現力重視案を検討
 種目新設、反発も予想
 フィギュアスケートの男女で、表現力により大きな比重を置いて採点する種目
 を新設する案が、国際スケート連盟(ISU)内で検討されていることが18日、
 分かった。関係者によると、来年のISU総会で審議される可能性があるが、
 導入は早くても2022年北京冬季五輪後になる。
 競技方式の大幅な変更に、反発を予想する声もある。

 検討されている案では、現在のような方式でジャンプやスピンなどの技術的な
 要素と表現力を評価する種目も残るが、ショートプログラム、フリーの区分は
 なくなる。新種目が加わって男女とも2種目となり、一方だけに出場することも
 可能にするという。(共同通信より)
 ※ふ~ん。なんだかよくわからないけれど
  あんまり見どころがなくて面白くなさそう~~
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 テレビ朝日 フィギュアスケート‏さんのツイより
 国別対抗戦間近!!今日23時からBS朝日でやる
 『国別対抗戦 開幕まであと2日!チーム日本応援SP』見て、気持ち高めましょう!!!

 170418 速報 決戦のリンクに
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです

 170418 決戦リンクに 「ノーミス」達成目指し
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。
 
 minmiさんのツイより
 代々木第一体育館(国立代々木競技場)は今年の7月から2019年春まで
 改修工事に入るんだったね…。2年前の国別でも羽生さんが
 “代々木競技場の改修工事前に滑れて良かった”って話してたけど、
 今回が改修直前で本当に最後。国別に行かれる方は会場も目に焼き付けて下さい。
 ------------------------------------
 西川東京サイトに、マットレスムービーあがりました。
 こちらです。

  
 ------------------------------------
 
 
 文春 宇都宮 直子
 
 羽生結弦の扉~真の王者であること
 
 フィギュアスケートを愛する私にはおよそ信じられないが、
 羽生結弦(はにゅう ゆづる)を知らない人がまだ、けっこういる。

 地方の書店の店員もそのひとりだった。

 スポーツ誌の名前を告げて、どこにあるかを訊ねると、

 「ああ、はぶくんが表紙の」

 と彼女は笑顔で言った。

 「いえ、はにゅうくんです」

 いささか気分を害して、私は答えた。

 性格は気が強い。とにかく強い。日本人離れしている。

 大勢の人が、そう言っている。私も、そう思う。

 続きはこちらでご覧ください。

 

  
 ------------------------------------
 Miwako Nagata‏さんのツイより
 Inのハーシュさん総括記事、今頃読んでビックリ。
 原文ではこのスポーツ(フィギュア)とハッキリ書かれているのに、
 フィギュアを超えたスポーツの神殿と訳された記事が溢れてる。
 パンテオンも建造物の神殿の他に”殿堂”の意で用いられるので、
 フィギュアの殿堂入りは疑う余地なしと解釈すべきでは?

 やたらと”神殿”って見るなぁとは思いつつさっき原文を見たらえっ?
 となって。ソースはウェブニュースのようですが、ライター名もなく
 最後に編集部としか書かれていませんでした。
 せっかく最高の賛辞をしてくれている記事なのに原文を逸脱した
 解釈はよくないなあと・・・

 私もハーシュさんが殿堂入りと言うのにhall of fameじゃなく敢えて
 pantheonを使ったのは神業レベルという意味を込めてだとは思ったわ
 (そもそも神殿は正しい訳だしそのこと自体は言葉選びの問題よね)。
 意図的かどうかは不明だけど逸脱した解釈がまことしやかに広められるのはね😩

 こちらの記事ですね↓
 羽生結弦、功績はフィギュア界を超越 米記者
 「スポーツ界の神殿に相応しい」
 ------------------------------------
 柚香さんのツイより
 代々木のリンクを眺めて結弦くん。
 「まだ張りたてだ〜♪」
 ------------------------------------
 ワールド・フィギュアスケート 78 大型本 –
 2017/4/26 1944円

 ◇ Mao Asada
 浅田真央 引退 笑顔とともに
 緊急特別企画
 引退会見全発言
 栄光のメモリー

 ・CLOSE UP
 羽生結弦 Yuzuru Hanyu
 「勝ち切れたという達成感がすごく今あります」

 ・INTERVIEW
 トレイシー・ウィルソン Tracy Wilson
 
  

 洋楽雑誌INROCK編集部‏さんのツイより
 【魂の歓喜!羽生結弦選手、究極の一瞬を切り抜いた
 超大判グラビアマガジン最新号「フィギュア・スケーターズ 5」 絶賛発売中】
 添付画像をふくむ両面ポスター4面2枚付き!
 2017/4/17 1500円

 

 
 ------------------------------------
 とりあえず・・今更新中~~ 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング

今シーズン最終戦へ 初練習

$
0
0
 今日の更新2ページ目です。

 170419 あす開幕 今季最終戦へ調整順調(グッモニ)
 YzRIKOさんが動画をUPしてくださいました。
 こちらの動画です。

 170418 今シーズン最終戦へ 初練習(報ステ)
 pino16・17さんが動画をUPしてくださいました。
 こちらの動画です。

 170418 応援SPより 2017年チーム日本
 こちらです
 -----------------------------------
 サバランさんのツイより
 ISU羽生結弦選手バイオ
 2016/2017シーズン使用曲に()が加わった
 Short Program → (from "Purple Rain")
 Free Skating → (View of Silence & Asian Dream Song)
 2017年4月18日更新

 サバランさんのツイより
 世界フィギュアスケート国別対抗戦2017
 4/19(水)予定 ※非公開
 〇公式練習
 ・7:30~17:40
 ・18:30~19:30 オープニングリハーサル
 〇19:30~21:00 ホテルでのオープニングセレモニー&レセプション

 えんみさんのツイより
 深夜の国別ミニ特番で、テレ朝アプリの説明が!

 テレビ画面とスマホが連動する新技術 テレビ朝日が
 フィギュアスケート国別対抗戦の舞台裏をスマホで配信
 テレビ朝日は4月20日~23日に放送する「世界フィギュアスケート国別対抗戦2017
 の応援席など舞台裏の様子を、スマートフォンアプリ「テレ朝アプリ(無料)」
 内でセカンドスクリーンとして配信します。動画あります。
 (ねとらぼより)

 
 -----------------------------------
 みさ_china‏ さんのツイより
 日本東北観光推進公式微博から
 写真可愛い!🙌

 「4月16日モニュメント除幕式が仙台にて開催。
  一番重要な事は、可愛い仙台の花羽生君と
  トリノオリンピック金メダリスト荒川さんが参加したことです」
 羽生くんは可愛い仙台の花🌸😊

 BlueRose‏さんのツイより
 既出ですがカルガリー五輪男子コンパルソリーはこちら。(動画はこちらです)
 若き日の両ブライアンとも流石に上手ですよね。
 オーサー先生今度羽生くんとお願いします。
 全然取り上げられていませんが、コンパルソリー1位はソ連のファデーエフ選手でした

 みー✤‏さんのツイより
 昨日siennaさんがご紹介してくださったハンガリー実況他、
 いくつかUPさせていただきました(不都合ありましたら削除します)
 お勧めはエンリケさん風味のカナダフランス語?実況です
 SPも楽しく見られるのでぜひ見ていただきたい…
 動画はこちらです。
 動画UPありがとうございました。
 ------------------------------------
 ロンドンつれづれさんのブログより
 フィギュアスケートあれこれ
 今日、スポーツニュースを見ていたら、フィギュアスケート関連の記事で
 面白いものがいくつかあった。
 また、もう一つ面白い記事は、フィギュアスケート競技の新方式が検討されて
 いるということで、これまでのショートとフリープログラムというくくりでは
 なく、テクニカルとアーティスティックというくくりになる、というものである。

 一つは、ヘルシンキの世界選手権で、日本人の観客がいろんな国旗をふって
 他国の選手を応援していたことが、アイスネットワークに書かれており、
 原文は以下の通り。(4月17日の記事)
 続きは、ポプラさんのところでご覧ください。 
 (翻訳ありがとうございました。)

 Sportymagsさんより「ユヅル・ハニュウ:2017世界選手権ショート写真集」
 ショピンさんのブログより こちらになります。
 ------------------------------------
 <平昌への勝算>(中) 慣れない環境対応が鍵 
 平昌五輪のプレシーズンとなった今季は、各競技のテスト大会が五輪本番の会場
 で実施された。フィギュアスケートは2月の四大陸選手権を兼ねて行われ、
 日本勢は男子の羽生結弦(ANA)が2位、宇野昌磨(中京大)が3位、
 女子の三原舞依(神戸ポートアイランドク)が優勝。

 羽生は「滑りやすい温度で氷の状態も非常に良かった」とリンクに好感触を得た。
 
 だが、テスト大会では経験できなかったことも。

 今回は男女とも演技の大部分が夜からの開始だったが、昨秋に公表された五輪の
 日程案では、それぞれ午前10時に始まり、午後2時すぎに終了する。

 米国のテレビ局が中継権を買ったため、米国時間のゴールデンタイムに
 合わせたとの見方が強い。
 テレビ優先の変則的な時間設定が選手に及ぼす影響は小さくない。
 
 日本スケート連盟の小林芳子強化部長は

 「会場練習が午前4時程度の開始になるのでは」と懸念を口にする。

 国内外の大会は通常、夕方から夜にかけて演技が行われる。
 選手は午前中に約40分ずつ割り当てられる会場練習で調整し、一度宿舎に
 戻ってから演技時間に合わせて再び会場入りするのが一般的。

 一流選手になれば、起床や食事、ウオーミングアップなどを決まった流れで行う
 “ルーティン”を確立している。
 同連盟は五輪日程案の公表後、選手が希望すれば、専門家の睡眠講習を
 受けられる体制をつくった。羽生の所属先の城田憲子監督も今月の世界選手権優勝後、

 「これから少しずつ体を合わせていく」と強調。

 来年2月の本番に向け、昼すぎに体調のピークを迎えるようにしていくという。
 
 4年に一度の五輪はわずかな誤算が運命を分ける。
 フィギュア、ジャンプともに複数のメダルが期待されるが、環境への対応力も焦点。
 周到な準備が不可欠だ。(中日新聞より)
 ------------------------------------
 とりあえず・・今更新中~~またUPしま~す。 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング

国別・・滑走順

$
0
0
 今日の更新・・3ページ目です。

 サバランさんのツイより
 世界フィギュアスケート国別対抗戦2017
 4/20(木)~23(日) スケジュール
 ISU2017年2月25日更新版参照
 ※すごいわかり易いように綺麗な表が添付されています。

 えんみさんのツイより
 ワイスク2部きた~

 skatingchinaさんのインスタより

 
 
 ------------------------------------
 世界フィギュアスケート国別対抗戦2017の出場選手
 2017年04月19日~04月23日
 東京都国立代々木競技場第一体育館

 男子SP 滑走順
 

 女子SP 滑走順
  

 ------------------------------------
 ペアショート滑走順
 

 アイスダンス滑走順
 
 ------------------------------------
 ゆづ君の曲がけ中
 U.S. Figure Skating‏さんのツイより(動画)
 is very excited to hit the ice here at World Team Trophy in Tokyo!
 -----------------------------------
 リモコンの青ボタンを押して、「技術点」を見よう!
 滑走中の選手がジャンプ、ステップ、スピンを演技すると、実際に演技した
 技の名前と、その基礎点、出来映えが画面の左上に表示できます。
 さらに、現在1位の選手の技術点と滑走中の選手の技術点を比較することも
 できます。テレビ朝日

 株式会社コムネット‏さんのツイより
 WTT2017世界フィギュアへの機材、日ちゃんと出発済み😊🎶
 トラック内で喧嘩しないでよ👀💕
 20(木)から皆さま応援お願いします(ㅅ´ ˘ `)♡

 いとうやまねさんのツイより
 プリンスの命日(4/21)に先ほど気がつきました。
 たくさんの方が書かれてますね。Let's Go Crazyはラストになるのかな。
 20日はプリンスがこの世で最後の命を燃やした日。
 世界フィギュアの時の記事ですが、読まれてない方はどうぞ。

 柚香さんのツイより
 じゅん散歩 最後 ゆづ前日練習会場入り

 柚香さんのツイより
 P&Gが平昌2018冬季五輪チケットプレゼントキャンペーンを
 2017年5月1日(月)から開始
 -----------------------------------
 世界記録更新の期待…羽生が入念調整 20日開幕「世界国別対抗戦」
 20日開幕のフィギュアスケート世界国別対抗戦の公式練習が19日午前、
 東京・国立代々木競技場で行われ、羽生結弦(22=ANA)、宇野昌磨
 (19=中京大)、三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)、樋口新葉
 (16=日本橋女学館高)ら日本勢が汗を流した。

 羽生はフリー「ホープ&レガシー」を流して調整。
 冒頭の4回転ループの着氷をこらえたものの、演技後半の4回転サルコーの
 コンビネーションを失敗。その後、4回転トーループを含む3連続ジャンプを
 決めた。練習終盤にはトリプルアクセル(3回転半)で転倒したが、
 次のアタックでは完璧に決めた。
 ノーミスの演技を続けたい」と意気込む今大会では、自身が保持する
 合計330・43点の世界記録を更新する可能性も十分だ。
 スポニチより

 

 

 
 ------------------------------------
 羽生結弦 今季ラスト大会へ好調アピール 連続ジャンプも上々
 フリー「ホープ&レガシー」の曲掛け練習では、その連続ジャンプに失敗したが、
 その後、リカバリーとして4回転トーループにハーフループとサルコーをつけた
 連続ジャンプを練習。終盤にはSPの「レッツ・ゴー・クレイジー」の振り付け
 も確認。最後は転倒もあったが、上々の調整だった。(デイリーより)

 黒子ちゃん天使もいた・・
 

 

 

 
 
 ------------------------------------
 フモフモコラムさんより
 羽生結弦氏が布団の上で「あぁー気持ちいい」と悶える動画で、
 ウチにお泊まりしたいなーと猛アピールしてきた件。
 もしかして、ゆづ、ウチにお泊りしたいの?

 「●が出る」というキャッチコピーを見たときに、正解以外の漢字が思い浮かぶ
 みなさん、ごきげんよう。僕はまた罪を犯してしまうようです。

 他人様に真顔の難癖をつけた舌の根も乾かぬうちに、むしろしっとりと湿った舌
 の根でねっとりと舐め上げるように罪を犯すことを、あらかじめ懺悔します。
 申し訳ございません。
 (ちなみに正解の漢字には「氵」はつきません。「氵」は不正解です)

 僕に罪を犯させる人物、それはもちろん一部で「スケート靴を履いた天使」とも
 評される羽生結弦氏。羽生氏について、僕は本当に彼が天使なのか疑いの気持ち
 を持っています。もともとは天使だったのだろうけれど、今は地上に堕ちている
 のではないか。むしろ小悪魔なのではないか。
 そんな疑いを加速させるように、またしても彼は新たな誘いを掛けてきました。

 それが東京西川で4月20日より展開される「差が出るマットレスキャンペーン」
 続きはフモフモさんの所でご覧ください。
 ------------------------------------
 とりあえず・・今更新中~~またUPしま~す。 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング
 

国別対抗戦2017・・オープン

$
0
0
 世界フィギュアスケート国別対抗戦2017
 日本チーム 頑張れ~ 全力応援 

 ラストプリンスだぜ!!決めてやる~
 
 
 ムーン隊長!!最後はノーミスだ。一緒に跳べっ
 

 シーズン頑張った・・今度こそ!コンプリート。
 
 応援コラ画を作ってくださった読者さんの紹介
 上から柊子さん、tamakiさん、らむさんです。
 -----------------------------------
 柚香さんのツイより
 徹子の部屋 最後
 国別対抗戦 前日練習の様子

 170419 前日練習後 意気込みを語る
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 170419 NC11
 こちらです。

 170419 ZERO
 こちらです。

 110419 ウォッチャー
 こちらです。
 (動画をあげてくださり、ありがとうございました)

 frankboudsさんのインスタより  
 ------------------------------------
 yomiuri_newsさんのインスタより
 20日から始まる フィギュアスケート の #世界国別対抗戦 。
 今日は公式練習などが行われています。
 写真は #羽生結弦 選手の先ほどの公式練習の様子です。
 (代々木体育館で、上甲鉄撮影)
 
 

 hochi_photoインスタより
 世界フィギュアスケート国別対抗戦のレセプションで笑顔を見せる

 
 ------------------------------------
 毎日新聞より

 

 

 

 

 

 

 
 ------------------------------------
 羽生結弦“ラストプリンス” 「SP、フリーとも精一杯の演技を」
 シーズンのラストを締めくくる世界ランク上位6カ国による国別対抗団体戦の
 公式会見が19日、都内で行われた。日本男子の世界王者・羽生結弦(22)
 =ANA=は「非常に楽しみ。僕自身、しっかり全力で臨んで、SP、フリー
 とも精一杯の演技を目指したい」と、笑顔で意気込んだ。(デイリー) 
 (゚д゚;)クレイジーラストなのね。じっくり見ようっと!!“ラストプリンス”ね。

 
 ------------------------------------
 公式練習/ 羽生、宇野選手
 hana02015さんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 ネイサンが4Lz回避ですって⁈
 こちらです。

 紫‏さんのツイより
 ボーヤンがお写真アップ
 ホワイトボードの方は上にチーム日本の書き込みが

 朝日新聞 映像報道部‏さんのツイより
 明日開幕する

 

 お写真
 毎日新聞より

 

 

 

 日本オリンピック委員会(JOC)‏さんのツイより
 フィギュアスケートの世界国別対抗戦は20日に国立代々木競技場で開幕します。
 19日の公式練習で羽生結弦選手は3種類の4回転ジャンプを決め
 「今シーズン最高の演技だったと思えるようにしたい」と意気みました。

 フィギュア国別対抗戦あす開幕 羽生ら好調ぶりアピール
 フィギュアスケートの世界国別対抗戦は20日、東京・代々木競技場で開幕する。
 3大会ぶりの優勝を目指す日本の羽生結弦(ANA)は19日の記者会見で、
 「チーム戦としてみんなと一緒に出られるのは楽しみ。
 ショートプログラム(SP)、フリーともに精いっぱいの演技をしたい」と
 誓った。(キスクラより)

 

 羽生結弦「点数より、どういう演技をするかが大事」…
 20日から世界国別対抗戦(スポーツ報知より)

 
 ------------------------------------
 つながる金メダリストの系譜。
 荒川静香と羽生結弦が語る「五輪の記憶」
 除幕式の後のトークショーでは、それぞれが出場した五輪の記憶を語った。
 (スポルティーバより)
 ------------------------------------
 応援コラ画・・パート2 
 桜・・満開だ GO! ジャパンチーム 
 

 狙うは、ゴールドだけ。
 

 黄金の光を背にうけて・・金メダルへ GO~
 
 応援コラ画を作ってくださった読者さんの紹介
 上から、おかかさん、由鈴さん、ムーミンさんです。
 -------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング
 

修造さんインタビュー

$
0
0
 今日の更新・・2ページ目です。

 読売新聞写真部‏さんのツイより
 フィギュアスケートの世界国別対抗戦開幕式で、観客の声援に応える、
 羽生選手(右端)ら、日本代表選手(上甲鉄撮影)

 

 Maé-Bérénice Méité‏さんのツイより
 Teams Boards are ready !!(動画)
 ------------------------------------
 170419 修造さんインタビュー
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらの動画です。
 ------------------------------------
 日本は追いつけるか。フィギュアの絶対女王メドベデワの強さを分析する
 シニア転向後、ここ2シーズンの主要大会での成績は、2015年11月の
 ロステレコム杯でエレーナ・ラジオノワ(ロシア)に敗れた2位以外は
 すべて優勝。その戦いの中では、ショートプログラム(SP)1回とフリー3回、
 合計得点では2回の世界歴代最高記録更新もあり、今やその勢いはとどまる
 ところを知らない。続きはこちらです。(スポルティーバ)

 羽生、公式練習でジャンプ全て成功 今季初のSPノーミスなるか
 フィギュアスケートの世界国別対抗戦(東京・国立代々木競技場)は20日に
 開幕する。男子のショートプログラム(SP)を控えた公式練習が午前中に
 行われ、世界選手権で3年ぶりの優勝を飾った男子の羽生結弦(22=ANA)
 はプリンスの「レッツ・ゴー・クレイジー」の曲をかけた際、
 4回転ジャンプを含む3本をすべて成功させた。(スポニチアネックス
 -----------------------------------
 羽生結弦、宇野昌磨らの素も!?「国別対抗戦」の応援席が
 スマホでTV中継と同時視聴可に
 手順など書いてあります。テレビドカッチより

 2017 年 4 月 20 日 (木曜) 18:30~21:00「男女ショートほか」
 2017 年 4 月 21 日 (金曜) 18:00~21:54「男子フリーほか」
 2017 年 4 月 22 日 (土曜) 18:56~20:54「女子フリーほか」
 2017 年 4 月 23 日 (日曜) 18:57~20:54「エキシビション」
 -----------------------------------
 ピナさんのツイより
 スロー入ります めっちゃ楽しそうw

 COCOさんのツイより
 RTしたISUのタチアナフレイドさんによる、ネイサンインタ。

 続き こちらです。

 ネイサンは高校生なので、進路はどうするんだろうと思っていたのですが、
 やっぱり五輪の後に大学受験するんですね。そして、医者になりたいと。
 5年後を聞かれて、来季の成績次第と言ってるので、もしかして五輪で
 すばらしい成績出したら、その後はあんまり続ける気ないのかなと
 思ってしまいました。(翻訳ありがとうございました)

 キャロラインさんのツイより
 ポスターにつられてアマゾンにポチしてたんだけど、いざ届いたらすごい!
 本の判が大きい!(箱で来たw) グラビアすごくいい。
 ポスター、その写真選ぶかw で、とってもオススメです!

 アイリンNEWS‏さんのツイより
 ☆アイリンショップ出店場所のお知らせ☆
 出店場所は入退場口とは反対の渋谷口側1階です。
 会場入口を入って、通路を進んだ奥のスペースです。
 会場内の看板には「スタジオフェイク(アイリングッズ)」
 と記載されております10番の場所でございます。
 どうぞよろしくお願い致します。

 アイリンNEWS‏さんのツイより
 アイリンショップでは今大会中、英語を話せるスタッフと
 韓国語を話せるスタッフがおります。日本語話せるスタッフはたくさんいます。
 (えっ?すごい・・こんなことなかったよね?
  でも、we can speak in englishでいいんじゃないの?)

 World Figure Skating‏さんのツイより
 【会場先行販売】WFS78号 本日開幕の世界フィギュア国別対抗戦2017の会場、
 代々木体育館渋谷口の新書館ブースにて先行販売します!
 78号は激戦の世界フィギュアで逆転優勝した羽生選手が表紙を飾り、
 14ページにわたる浅田真央さんの引退会見の詳報と写真特集も必見です!
 (販売担当) 
 -----------------------------------
 k.a.n.a.m.u.r.a(カナムラ選手)さんのインスタより

 
 
 -----------------------------------
 『ノーミス、1位、100点』羽生が今季最終戦V締め誓う!/フィギュア
 神経を研ぎ澄ませ、羽生が今季最終戦に臨む。2016、17年シーズンを
 締めくくる国別対抗戦。団体戦ではあるが、日本のエースは自身に課す
 高い目標を口にした。

 「結果としてノーミス、結果として1位、結果として100点
  (満点の演技)がついてくればうれしい。五輪シーズン前の最終調整の場。
  いい経験ができるか、いいものがつかめるかが大事」
 (サンスポより)
 -----------------------------------
 産経フォトより

 

 

 

 
 ------------------------------------
  

 
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング
 

日本チーム ガンバ!

$
0
0
 羽生、まさかの7位「悪い癖が出た」
 宇野は1位も反省「攻めきれなかった」

 羽生「余計な気持ちが入り過ぎた」
 (スポーツナビより

 

 
 -----------------------------------
 【羽生結弦の一問一答】「SPに苦手意識」募る危機感
 羽生の一問一答要旨。
 -最初のジャンプは力が入ってしまった。

「悪い癖が完全に出てしまったなと思っています。自分の中で余計な気持ちとか、
 思いがちょっと入り過ぎていたなと思っています。チーム戦だからこそという
 緊張感もありましたし、明日(4月21日)がプリンスさんの命日だったので、
 そういう気持ちもこめて集中していたつもりだったんですけど…。
 申し訳ない気持ちでいっぱいです」

 -調子は良く、いけると思っていたのでは。

「ショートは試合でできていないだけなので、こうやって最後までつくり
 きれなかったので、また時間をかけてショートプログラムというものに
 対して苦手意識ができはじめちゃっているので、時間をかけて打破して
 いきたいと思います」

 -演技後に天を向いて口を動かしていた。

「『ごめんなさい』と言いました。申し訳ないと。
 本当、変なプレシャーを自分の中でかけ過ぎていたなというのが
 自分でもあって。それでもできると自分でも思っていたので。
 そういう意味では本当、成長していないなとやりながら思っていました」
 続きはこちらです。

 -フリーへの思いは。

「ショート、フリーの合計点数で戦う競技ではない。
 順位で戦う、みんなで戦う大会なので、今日のことは関係なく、
 明日は明日でしっかり自分の力を出し切るようにしたいなと思います」
 (デイリースポーツより)

 

 メテオンアイスさんのツイより
 【羽生先生インタ】悔しい一言です 明日頑張ります
 (キスクラでは)ドンマイという言葉を掛けてもらったが、全力を出しきれない
 とチームのためにならない
 前回大会であんな演技をしているのでこれから常にあんな演技を求められると思う
 そのプレッシャーと期待を力に変えてしっかり頑張りたい
 -----------------------------------
 リザルト プロトコル
 男子 リザルト
 
 プロトコル こちらです。

 女子 リザルト
 
 プロトコル こちらです。
 ------------------------------------
 岩信祐理さんのツイより
 1lo+comboにならないんだね、羽生のジャンプ。
 クワドサルをソロジャンプ扱いした方が点数良くなるのに、どうしてだろう? 

 たつまにさんのツイより
 羽生選手プロトコル。4Loの抜けは予想外でしたが、安定の3Aと
 スピンステップは加点もりもり、特にステップは唯一の満点に。
 ------------------------------------
 読売新聞さんのインスタより

 

 
 ------------------------------------
 

 ゆづ君、演技前にちょっと見とく・・?緊張ほぐれるよ~↓
 
 IFS Magazine‏さんのツイより
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 

いよいよ最終形態・・フリー

$
0
0
 世界フィギュアスケート国別対抗戦2017
 日本チーム 頑張れ~ 全力応援 
 氷の女神様が・・また、いたずらしたんだね~
 こうゆう状況だと、日本人って一丸になる力・・メガトン級だもの。
 本番は、ここから・・ゆづ君に大量の起爆剤をくださったのね。
 ------------------------------------
 激オコ いい具合に着火してくれたね。
 今日は代々木を焼きつくす・・灰になる覚悟は出来てるか・・!
 
 
 あとは・・プライドにかけて・・世界一王者の威厳を見せるだけ。
 
 (応援コラ画 上からおかかさん、柊子さんです。)
 ------------------------------------
 フレフレ~~YUZU!
 応援しているよ~。 ゆづ応援団長(鳥)ムーンより
 
 ------------------------------------
 Team Standing(チームジャパン 1位)今の所・・
 

 フリー滑走順
 男子
 

 女子
 
 ------------------------------------
 えんみさんのツイより
 ショート後インタ おこおこ、激おこ

 ちこさんのツイより
 WFS最新号のトレイシーの記事で、
 「ゆづは練習では失敗しない。不思議なことに試合になると失敗する。
  それはおそらく彼はとても音楽的で観客を愛し、曲に入り込むので
  タイミングを外してしまうのでは」今日はまさしくそのパターンだと思う。
  そんな結弦さんが大好きだぁー!!

 みなもとかづるさんのツイより
 今日だけでは無くこれまでの演技も全部見てくれていると思うよ…。

 サイボーグさんのツイより
 【明日、皆さんには灰になってもらいます?】ーゆずゆ通信ー
 今シーズン最後の試合となる国別対抗戦SPが開催され、思うような結果を
 出せなかった羽生は明日のFSに向け決意を新たにした。
 (写真:代々木を燃やす宣言をし、明日現地で灰になる人々に向け合掌する羽生) 
 -------------------------------------
 hochi_photoさんのインスタより

 
 -------------------------------------
 Yuzuru Hanyu SP 2017
 1tvDance
 
 -------------------------------------
 応援コラ画 2
 仙台 ソメイヨシノバックに 応援してます。
 

 こうなったら・金メダルしか・・ないっしょ!
 

 ゆづ君、精霊達を呼んでくるね。一緒に頑張ろう~
 
 (応援コラ画、上かららむさん、ムーミンさん、tamakiさんです)
 -------------------------------------
 跳べ~~ゆづ君~
 
 -------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング

男子フリー・チームジャパン頑張れ~

$
0
0
 ドンマイだよ。日本チームとたくさんのファンがいるじゃないか!
 今日は、今日で・・思いきり楽しもうよ・・!!
 5回転試しにやってみる~ぐらいの楽しさでいこうよ!!

 

 アメジスト(パワーストーン)
 マイナスのエネルギーをプラスに変える効果があるだんだとかで・・
 
 ------------------------------------
 イタリアフォーラムのファンがツイッターで応援してくれています
 ハッシュタグはこちらです→WeLoveyouYuzu
 頑張れ、YUZU ジャパンチーム 
 ------------------------------------
 170421 演技に込めた思い/フリーで巻き返しへ
 YzRIKOさんが動画をUPしてくださいました。
 こちらの動画です。

 170420 SP結果・修造さんと信くんが見た国別対抗戦
 こちらです。
 ------------------------------------
 皆様の応援メッセージ

 羽生結弦feed!‏さんのツイより
 Cheer Up Yuzuru! There's still the Free Skate and we know that
 you'll kill it and redeem yourself then!

 Sportymags‏さんのツイより
 Can someone please tell Tracy that this is not how Pooh
 likes to be squished??

 Yuri‏さんのツイより
 カナダの方のツイ。
 Dearest Yuzu, your decision to compete through this full season
 is already a bonus for us, winning the WC title is the golden
 cherry on top😊
 
 「大好きなユヅ、あなたがこのシーズンの試合全てに出ると決めて
  くれたことが私たちにとっては既に普通以上のことだし、
  世界選手権のタイトルはそのてっぺんにのった黄金のサクランボよ」
 心から賛成!いつもこんなにたくさんのものを与えてくれる君には感謝
 しかないよ。

 cocoa‏さんのツイより
 あープリンスならやりかねない!
 わざと試煉

 羽生くんプリンスって人はね
 一筋縄じゃいかないクレイジーな天才なんだよ
 思い通りになんて行かせてくれないよやばい奴なんだ!
 だから負けるな

 ゆづうささんのツイより
 ハニューさん。
 はける間際に、客席からのドンマイ&明日頑張ってエールに
 「がんばる〜っっ✊‼️」って大きな声で答えていきました

 まいたけこさんのツイより
 またこの出番かw
 「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、
  富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、
  これを助け、その命ある限り、羽生結弦を応援することを誓いますか?」
  羽生ファン「誓います」

 ♥︎hm♥︎‏さんのツイより
 平昌五輪までの残り試合数(例年の結弦くん実績考慮)
 -国別対抗戦
 -CS
 -GPS2戦
 -GPF
 -全日本
 あと6試合。だからこそ、この試合を大切に想ってきたんだよね。
 ヘルシンキから帰って、徹夜で先輩へのコメントを考え、故郷の為に一肌脱いでくれた。
 感謝しかない。ありがとう。

 かづみさんのツイより
 明日は最後の最後のHope&Legacy。
 これは確かに試合で、試合である以上は戦いだけれども、
 明日だけは、全てを忘れ、風になり水になり川になり森になり、
 大自然を纏ってほしい。森羅万象が羽生結弦の味方になるだろう。

 まりさんのツイより
 羽生さんはどこまでも全力でまっすぐで誰よりも自分に厳しい人。
 失敗をした自分を許せないのも知ってる。
 重圧も期待もぜんぶ背負ってそれでも気丈に氷に立ってる。
 応援させてもらってほんとうに幸せだしありがとうなのですよ。

 まっつんさんのツイより
 羽生選手。君の美しいスケートは君にしか滑れんのだ。君は唯一無二。
 そう思ってるファン大量だよ。そりゃもうホントに大量。
 そしてみんな君がジェットコースターなのわかってる😆

 羽生さんもずっとそうだったと思うけど追っかける方は楽だよね。
 でも、トップでいる重圧に耐えて世選金を手にしたんだから。
 多分19歳の時の世界選手権金とは重みが違うと思う。
 そこで一つ達成した2週間後に同じ集中は難しいよね

 Sophieさんのツイより
 トレーシー「明日は大丈夫よ」
 とっさの訳が雑でしたが、正確には
 "You will just get back to you tomorrow."
 と励ましてました😢

 杢燐さんのツイより
 羽生選手、真面目で一生懸命で責任感が強いからどうしても
 日本の為チームの為とかサポートしてくれる人達やファンのみなさまの
 為ってたくさんの事を考えて重いものを背負って期待も背負ってるけど、
 でもどうしたってまだ22歳の子なんだから、頭も良いしスケートの
 天才だけどどうしても追いつき切れない所とかあると思うんだ。
 人間だもの。機械じゃないんだから。明日は今季最後のフリーだから、
 最高に楽しんで最高の幸せを感じて欲しい

 船主‏さんのツイより
 ファンが幸せ太りしないよう定期的に痩せさせてくれる
 羽生さんは素晴らしいな

 マークスさんのツイより
 羽生くん6分練みる限りでは調子悪くなかったんですけどね。
 ループもサルコウコンボも成功させていいイメージのまま、
 余裕をもって練習終了。それでもこんなことが起こるんだから
 本当にフィギュアは分からないと改めて実感させられる。

 Aya‏さんのツイより
 こんなにも毎試合毎試合
 一喜一憂できる選手はきっと現れないだろうな・・・
 だからこそ熱くなっちゃうしそれが永遠じゃないから
 現在進行形で羽生くんを応援出来ることを大切にしたいなと・・ 
 ------------------------------------
 【岡崎真の目】ミス連発の羽生 「こだわり」捨てれば確実に飛べる
 羽生の冒頭のループは、ループというジャンプ独特の難しさが影響したように
 思う。ループはフリーレッグ(滑っていない方の脚)がほとんど使えない。

 羽生が踏み切る直前、踏み込んだ右足のエッジが滑っておらず、タイミングが
 ずれた。滑らなかった理由は力みなのか氷の問題なのかは分からないが、
 他のジャンプならフリーレッグの動きなどで、もっと勢いが得られたはず。
 そうなれば1回転、ということはなかっただろう。

 続く4回転サルコーは、最も跳びやすいと思われるルートではないまま跳んだ
 ことでミスとなり、連続ジャンプにすることができなかった。

 松本ミトヒさんのツイより
 以前オーダー枕を買った東京西川さんから郵便テロがきた…
 宛名シール剥がしたから分かりづらいけどこれ透明の封筒ですw
 (中身はカタログ)わざわざプーさんの切手で送ってくるとかぬかりない…!

 今季はずっとこのルートを変えずにきたが、羽生本来の能力からすれば、
 もっと確実に跳べる方法論があったはず。
 1、2度失敗したからといって楽な方へと流れない「こだわり」は
 素晴らしいが、もう少し勝負に徹してもよかったと感じる。続きはこちらです。

 
 ----------------------------------- 
 Coco‏さんのツイより
 SP自体への苦手意識が芽生えているなんておっしゃる羽生さんに
 お見せしたい、SP歴代最高得点の推移

 Joker‏さんのツイより
 気負いとは少し違うものを感じたかな。
 体調ではなく気持ちのピークが過ぎているのを意志の力で
 何とか持ち上げようとしているように見えたよ。
 断片的な練習映像を見る限り軽やかなジャンプを飛んでいたし曲かけで
 ノーミスだったのならワールド後にしてはむしろフィジカルは
 落ちていない方だったのかなと

 るんさんのツイより
 すぐしょうまのキスクラに変わったけど、今回もプーむにゅしてたね。

 岩信祐理さんのツイより
 「エンジェルズ・オブ・プルシェンコ」フィギュアスケート・アカデミー
 の学費 6万~15万ルーブル/月(12万~30万円)
 プルシェンコのプライベートレッスン:1時間6万ルーブル(12万円)
 ※お金持ち限定ですかね?

 ピナさんのツイより
 サンデーステーション 予約忘れずに 
 ---------------------------------
 フモフモコラムより
 プリンスはきっと怒ってない!
 フィギュア国別対抗戦で羽生結弦氏痛恨の出遅れもチームのチカラで
 日本勢首位発進の巻。
 プリンス:「ドンマイ!」
 今季のフィギュアスケートを締めくくる大会、国別対抗戦が始まりました。
 国と国との真剣勝負ではありつつも、やはり普段は自分とパートナーだけの
 孤独な世界にある選手たちが「仲間」と協力するという大会の枠組みは、
 自然と和やかなムードを生みだします。それじゃダメなのかもしれませんが、
 僕も非常にリラックスした気持ちで見守ることができそうです。
 続きはフモフモさんのところでご覧ください。

 あれこれさんのブログより
 スポーツなのかショーなのか? 
 フィギュアスケート国別対抗戦について何を知るべきか。 
 -----------------------------------
 「日本で英語の先生」が夢の米スケーター、SPは4回転なしで5位
 「フィギュアスケート・世界国別対抗戦」(20日、代々木第一体育館)
 男子SPの演技中、日本勢の宇野昌磨(中京大)と羽生結弦(ANA)の
 出番の少し前のことだった。取材エリアに、やけに滑舌がよく、だけど
 少したどたどしい日本語が響いた。声の主はSP自己ベストを更新する
 94・32点で5位につけたジェイソン・ブラウン(22)
 デイリーより
 ※ジェイソン選手、本当にテレビで釘付けになりました。
 フォームも美しく氷上のバレエを見ているかのようで素晴らしかったですね。
 -----------------------------------
 オープニングセレモニー
 1tvDance
 
 -----------------------------------
 また、午後登場しま~す。
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング

羽生選手会場の代々木競技場に入る

$
0
0
 今日の更新・・3ページ目です。

 朝日新聞 映像報道部‏さんのツイより
 フィギュアスケート 世界国別対抗戦 会場の代々木競技場に入る
 羽生結弦 選手。今夜、男子フリーが行われます。(志)

 

 

 朝日新聞さんのツイより
 会場の代々木競技場で練習する 羽生結弦 選手。
 コーチと話し、笑顔がこぼれました。(敏)

 
 ------------------------------------
 羽生 フリーで雪辱なるか…公式練習で連続ジャンプ成功も
 フリーの公式練習に臨んだ。4回転サルコー―3回転トーループの連続ジャンプ
 を決めた一方、4回転サルコーが1回転になるなど失敗する場面も見られた。

 前日(20日)のSPではジャンプでミスを連発して83・51点。
 首位の宇野昌磨(19=中京大)とは約20点差と精細を欠いただけに、
 フリーでの立て直しに注目が集まる。
 スポニチより

 

 羽生結弦、不発のSP引きずる?ジャンプの乱れ続く 今日フリー
 SPでは1回転となった4回転ループはきれいに着氷する場面もあったが、
 全体的に着氷が乱れることが多かった。曲かけでは冒頭の4回転ループは
 成功したが、続く4回転サルコーは1回転に。
 リンクサイドで何度も深く屈伸。大きく深呼吸し、足踏みをして自分で
 自分を落ち着かせようとしていたが、前日から気持ちの切り替えに
 苦戦しているようだ。デイリースポーツ
 ↑書き方によって印象違うわねo(`ω´ )o

 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生、伝説の再現なるか 第1G第6滑走で登場 国別対抗男子フリー滑走順
 ○第1グループ

19:07:30 ケビン・レイノルズ(カナダ)61.88点
19:15:50 マキシム・コフトン(ロシア)64.62点
19:24:10 李唐続(中国)65.24点
19:32:30 ケヴィン・エイモズ(フランス)67.23点
19:40:50 シャフィック・ベセイエ(フランス)81.93点
19:49:10 羽生結弦(日本)83.51点

○第2グループ

20:05:00 パトリック・チャン(カナダ)85.73点
20:13:20 ジェイソン・ブラウン(アメリカ)94.32点
20:21:40 ミハイル・コリヤダ(ロシア)95.37点
20:30:00 金博洋(中国)97.98点
20:38:20 ネイサン・チェン(アメリカ)99.28点
20:46:40 宇野昌磨(日本)103.53点 (ザアンサーより)
 ------------------------------------
 羽生結弦、国別SPでまさかの7位も、
 「日本チーム」は勝ちにいける
 6分間練習は4回転ループが2回転になるミスをしただけで、他の
 4回のジャンプはすべて決めていた男子シングル最終滑走の羽生結弦が、
 冒頭の4回転ループでパンク。1回転になってしまったのだ。

 明日がプリンスさんの命日だったので、そういう気持ちも込めてやろうと
 本当に集中したつもりだったのですが……」と反省する。
 続きはこちらです。(スポルティーバより)5ページあります。
 ------------------------------------
 えんみさんのツイより
 徹子の部屋で、公式練習ゆづきたー!

 The Japan News 日本語‏さんのツイより
 本日発売の英字新聞The Japan Newsに、羽生結弦 選手が今季を振り返る
 インタビューが掲載されています。お見逃しなく!
 お求めはコンビニや、キオスクで
 ------------------------------------
 いとうやまねさんのコラムより
 羽生結弦が自らのスケート人生を投影したFS/『Hope & Legacy』
 緑豊かなかの地に思いを馳せる。“杜(もり)の都”と呼ばれる仙台。
 かつて伊達政宗公が開いた美しい都には、遠く奥羽山脈から流れ込む川が
 いくつかある。羽生の生まれ育った町には、「七北田川(ななきたがわ)」が
 流れる。仙台平野を潤す河川の一つだ。

 ヘルシンキではフィンランドの壮大な自然をイメージしたという羽生。
 今季ラストとなる美しい調べに、母なる地を重ねてみたい。

 
 ------------------------------------
 Winter‏さんのツイより
 国別(羽生SP)ライアン;
 一本目のジャンプ跳ぶ前からちょっと集中力欠いてる感じした。
 本当にこの時期の試合過酷。タニス;彼は自分自身へのハードルを物凄く高く
 設定してるから、乗ってるときは電流が走る感じだけど、ちょっとオフだと
 見る側もどれ位凄い滑りができるか知ってるだけに厳しい。

 Winter‏さんのツイより
 ユズルの大きく弧を描く(余裕のある)着氷と比べて、降りてくるときの
 回転速度がすごく速くてグイっと曲がる着氷は3Tをコンボでつけるのを
 難しくする時があるけど、今日2Tつけられてるのを見ても
 コンボちゃんとつける力はガッツリ持ってる。>

 昌磨氏についてライアン氏
 国別(宇野SP)
 タニス;またしても素晴らしい演技で観客も大興奮だけど、
 控えめなリアクション。(クスっと笑う)
 ライアン;彼のちょっとワイルドなジャンプの着氷はコンボで2本目つけるの
 凄く難しい事がある。アクセル前後のTR激烈に難しい。
 完璧に音楽と一体となって流れの中で跳んでいた。
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 

女子FS・ペア~頑張れ日本!!

$
0
0
 世界フィギュアスケート国別対抗戦2017
 日本チーム 頑張れ~ 全力応援 

 女子FS 三原選手、樋口選手
 ペアダンス Sumire SUTO&Francis BOUDREAU-AUDET
 頑張れ~~
 
 -----------------------------------
 皆様のご要望で、ムーン隊長再登場!!!
 (ゆづ担当応援団長(鳥)ですがJAPANチームなので)
 フレーフレー日本!!
 
 -----------------------------------
 Team Standing
 

 男子FS リザルト
 

 男子FSプロトコルはこちらです。
 -----------------------------------
 王者の意地だ!演技後半に4回転3発に成功3試合連続で200点超え
 ミスをした悔しさよりも、挑戦した充実感が羽生結弦(22=ANA)
 にはあった。男子フリーで200・49点。冒頭の4回転ループに成功した後、
 4回転サルコーが1回転に。
 だが、基礎点が1・1倍となる演技後半に、世界王者が意地を見せた。

 4回転サルコーと3回転トーループの連続ジャンプ、4回転トーループ、
 4回転トーループ―1回転ループ―3回転サルコーと初めて演技後半に
 4回転3発に成功。
 「絶対やろうと思っていた。何とか跳べてある程度、満足している」と
 振り返った。

 20日のSPでまさかの7位。
 SP後、ホテルに戻ってもなかなか寝付けず
 「(午前)3時、4時までイメージトレーニングをしていて。
  こんなに悔しいなら、もう1回4回転やっちゃえよって思った」。
 演技前半の4回転サルコーは失敗したが、4回転5発の高難度の構成で
 フリー1位の座をもぎ取った。(スポニチより)
 ※寝ないで練ってたんだ〜(T ^ T)

 

 羽生、挑戦のシーズン締めくくり 史上初の後半4回転3本成功
 「挑戦する気持ちを強く持っていた」と振り返った羽生。
  世界でまだ誰も挑戦したことがない、演技後半に4回転ジャンプを
  3度跳ぶ構成にチャレンジし、見事成功。
  冒頭と最後のジャンプは失敗したが
 「後半に3回(4回転を)跳ぶという目標は達成できたので、そういう
  意味ではうれしい」と笑顔を見せた。

 前日のSPはまさかの7位に沈み「なかなか寝付けなかった」。
 目を閉じると、1回転になった冒頭の4回転ループの光景が浮かんだ。
 4回転に5度挑む難度の高い構成は、そんな深夜に
 「こんなに悔しいならもう1回4回転をやっちゃえよ」と、ふと浮かんだもの。
 「その悔しさがあったからこそ、この国別対抗戦だったからこそ、
  思い切った演技ができた」と充実の表情だった。デイリーより

 
 -----------------------------------
 きゅー さんのツイより
 羽生くんインタ要約
 「結果的にはすごく悔いが残ってますし申し訳ない気持ち
  でもコンビネーションでサルコウをつけようと思ってやったので満足している
 (宇野くんへ)
 彼は十分やってくれます のびのびとやってほしい
 女子もダンスもペアも全力で頑張ってくださってる
 頑張って応援します」

 ISU Figure Skating‏さんのツイより
 WTTFigure
 Yuzuru Hanyu came back today to help 🇯🇵 to the lead with
 Shoma Uno coming 2 in the Men Free Skating
 羽生結弦が今日は2位の宇野昌磨とともにリードに貢献、復活しました!
 ※(プーパペットだ!!)

 

 
 -----------------------------------
 宇野はフリー2位 総得点は初めて羽生超えも謙虚「特に何も思わない」
 世界王者で、SPは7位に終わった羽生結弦(22)=ANA=は、史上初
 めて基礎点が1・1倍となる後半に3本の4回転ジャンプに成功。
 3月の世界選手権でマークした223・20点の世界記録更新はならなかった
 が、今季3度目の200点超えとなる200・49点をマークし、1位。
 日本は2日目終わって、首位をキープした。

 フィニッシュポーズを解いた宇野は、表情も崩さず、ただ鼻をさすった。
 「(総得点での羽生超えは)特に何も思わない。
 チームを引っ張ってるのはユヅくん。
 僕は迷惑を掛けないように、やるべきことをやっただけ」と、事も無げに
 言ってのけた。(デイリー
 ※(何言わせたいんだい?)皆さん疲労してるんだよ!
 世界ワールド大会に向けてピーキングも終ってんのに。出てきてるんだから。
 -----------------------------------
 撫子さんのツイより
 シーズン終盤まであれだけ苦戦した4S+3Tがここへきてワールド、
 WTTとGOE2.43連発で羽生くんのめちゃめちゃ頼もしい得点源になってるのが
 ぐっとくるなあ。4Tが加点2.71なのも凄まじい。
 そして何よりリカバリの4T+1Lo+3Sとかいう離れ業で16.49稼ぎ出す宇宙人芸な。

 撫子さんのツイより
 ちなみに今回のWTT、SPとFSを通じて全選手の中で10.00を出したのは
 羽生くんのFSのInterpretation(曲の解釈)のJ7のみなわけだが、
 表記小さすぎてわろた。もっと自信持ってええんやで。

 撫子さんのツイより
 いやほんとワールドで神ってワールドレコード更新して大逆転優勝、からの
 多忙+マスコミによる超プレッシャーの中でのWTTで練習してた
 超絶リカバリ決めて、史上初の後半クワド3本降りFS唯一の200点越えで1位って、
 試み的にもモチベーション的にも来シーズンへ向けて一番いい〆方だと思うよ。

 ウエスハー‏さんのツイより
 個人的にツボだったのがこの昌磨くんのスピンを数える羽生くん😅
 「コーチか!」って突っ込んだわ😗

 メテオンアイス‏さんのツイより
 【羽生先生インタ2】
 (仲間へコメントをと言われて)
 SPで1位を取ってくれているので後はのびのびやってほしい
 女子もアイスダンスもペアも全力で、最後の一滴まで出し切ろうとして
 くれているので、僕もそれにパワーを送れるようにしたい

 ちづさんのツイより
 地上波 出待ちに何度も頭を下げるゆづ。なんだかなぁ…

 槙(maki)‏ さんのツイより
 ゆづ「ショートありがとうございます!!
 ショート申し訳ございません!!!(お辞儀)」
 しょーまもお辞儀を返すwww

 まみさんのツイより
 クリかなにハグする結弦くん(動画) 

 ショート申し訳ありません動画
 こちらです。
 -----------------------------------
 shiyue_wang21選手のインスタより
 The last game of the season 🎉 and Happy birthday to me!
 Thank you Japan~❤A happy day

 
 -----------------------------------
 羽生結弦 FS 2017 年世界フィギュアスケート国別対抗戦
 1tvDance
 
 
 -----------------------------------
 Yuzuru Hanyu. Team Trophy 2017, FS 1
 мой канал
 
 -----------------------------------
 わ~い 猫ミミYUZU~~レアキャラみっけ。
 (もしかして嫌?・・なのかな!)照れが入ってる
 
 

 

 

 

 -----------------------------------

 
 
 -----------------------------------
 金色の僕をムーミンさんが大切に思ってくれるから・・
 また登場したよ。
  
 
 パワーをくれるアメジストだよ↓
 マイナスの気は追い出してくれるんだ!!!
 (僕の飼い主さんの家の(こすも)アメジストだよ)
  
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 

フリー動画、その他

$
0
0
 今日の更新・・2ページ目です。

 【今季最終戦終え一問一答】羽生「もっと体力をつけなきゃいけない」
 --SPからどう切り替えた

 「トップと20点離れていて、(新たに4回転)ルッツでも跳ばないと
  勝てないと笑えてきた。(今大会は)フリーとショート(プログラム)の
  合計点で競うものではない。みんなの力を使わせてもらった」

 --4回転を5本

 「5回挑んで、後半に3回跳ぶ目標を達成できてうれしい。
 (後半の)4回転トーループ-シングルループ-3回転サルコーの
  コンビネーションにして、形として跳ぶことができて満足している」

 --終盤のトリプルアクセルは失敗した

 「疲れが出た。もっと体力をつけなきゃいけない」

 --今季の手応えは

 「アベレージを上げたいと言ってきた。自信になった」
 サンスポより
 
 羽生挽回の1位「昨日は寝付けなかった」
 2位宇野、今季は「上の方で戦えている」
 
 羽生、後半に4回転3本着氷「自信につながっている」
 ――ショートの結果を受けて、フリーではどのような修正をしてきた?

 今回の試合はショートとフリーの合計で競うものではないと、
 自分の中では言い聞かせてきたんですけど、世界選手権のときは
 ショートを終えてトップと10点差、今回はトップと20点差くらいあって、
 実際に自分のパーソナルベストを更新するには何点くらい必要かなと
 考えたら、あと(4回転)ルッツでも跳ばないといけないんじゃないかと
 笑えてきました。みんなにはたくさん力をもらいっぱなしで
 今シーズンやってきて、やっと何か自分のために、みんなの力を
 使わせてもらった感じで今、滑り終えています。

 ――夜中にイメージトレーニングをしていたということだが、
 どういうことをイメージしていた?

 ショートの最初のループは目をつぶれば、いつでも思い出すことが
 できるくらい脳裏に焼き付いていて、自分が見ていた光景、テレビで見た光景、
 ファンの方々が見ていた光景がすべて焼き付いていて、それが出てくる
 たびに目が覚めて眠れずといった感じで……。
 ただ、その悔しさがあったからこそ、そして国別対抗戦だったからこそ
 思い切った演技ができたと思います。
 (凄いなっそこまでのイメトレ
 全文はこちらでごらんください。

 羽生、世界初で1位 後半に4回転3度決めた!「達成感が違う」
 こちらです。 
 -----------------------------------
 Aya‏さんのツイより
 羽生くんの今季の4Loだけを詰め合わせてみた✨FS
 オータム
 スケカナ
 N杯
 GPF
 四大陸
 ワールド
 国別 (動画)
 
 羽生結弦feed!さんのツイより
 Tracy Wilson:
 "Good fight, good fight. You left everything out there.
 Yuzu, I'm so proud of you. You fought like a champion. Good for you."
 動画あり。
 トレーシーウィルソン :
 「よくやった、よくやった。すべて出し切ったわ。ユヅ、あなたを
  誇りに思うわ。チャンピョンらしく闘ったわ。やったわね!」
 -----------------------------------
 フモフモコラムより
 新しい修造みたいなの出現!
 フィギュア国別対抗戦は1ポイントを争う熾烈な接戦となり若干の計算ミスの
 予感の巻。
 ワンツーよりツーワンのほうが有利だったかも!

 熱戦つづくフィギュアスケート世界国別対抗戦。この大会の優勝を目指す
 日本チームは、男子シングルで羽生結弦氏と宇野昌磨クンが
 ワンツーフィニッシュを達成。ポイントを大きく積み増して、初日につづき
 トップを維持。優勝へとまた一歩近づきました。
 特に4回転トゥループからハーフループを挟んでトリプルサルコウにつなげた
 3連続ジャンプは、「この人、何やってるんだろう…」と呆けるような大技
 でした。「4T+1Lo+3S」は世界初の認定という話ですし、何だか人間が
 4回まわるのって意外に簡単な気がしてきました。
 (試しに自分も家でやってみたら1回転で華麗に着地/限界を突破する
  気持ちでやったら1回転で華麗にオーバーターン)

 エキシビションでやるジャンプ大会を試合の緊張感のなかでやってんじゃないか説!
 続きは、フモフモさんのところでご覧ください。
 -----------------------------------
 anan SPECIAL 世界フィギュアスケートのプリンスたち
 マガジンハウスムック anan
 1200円 2017/4/26
 
 -----------------------------------
 羽生結弦 男子シングルフリー
 tvasahi
 
 -----------------------------------
 羽生結弦 男子シングルフリー後インタビュー

 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキング 
 
Viewing all 6965 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>