Men Free Skating Practice - Helsinki
今日のライストです。
-----------------------------------
宇野昌磨と羽生結弦を分けたもの…世界フィギュアSP分析
上位4人はノーミス
4位の金博洋(中国)までの4人と、羽生、チェンとの違いは明確だ。
後者の2人が失敗したのに対し、上位4人は、フィギュアスケート用語でいう
「ノーミス」だった。4人とも崩れず、いずれも自己最高得点を更新する会心の
演技だった。
これに対して、羽生は4回転サルコーからの連続ジャンプに失敗。
さらに、演技スタートが遅れて1点減点されるというポカもあった。
チェンはトリプルアクセルで転倒したのが痛かった。羽生の98.39点、
チェンの97.33点は悪くない数字だが、ほぼ完璧な演技をした4人を
上回ることはできなかった。
出来栄えで圧倒したフェルナンデス
では、1位・フェルナンデス、2位・宇野を分けたものとは何か。
SPで求められる7要素(ジャンプ3度、スピン3度、ステップ1度)の
基礎点合計では、フェルナンデスの47.75点に対し、宇野は49.85点で、
宇野が上回っていた。
ところが、要素ごとに演技の良しあしによって与えられる出来栄え点の合計は
フェルナンデスが13.04点で、宇野は9.31点。両者を合計して算出する技術
(要素)点は、フェルナンデス60.79点、宇野59.16点で、フェルナンデスが
上回った。
さて、4月1日のフリーである。
羽生とフェルナンデスの差は10.66点。かなり開いているが、羽生が完璧な
演技を見せれば、高い出来栄え点が期待できる。逆転不可能な数字ではない。
フリーで予定しているジャンプの基礎点合計では、羽生123.68点、
フェルナンデス113.68点と羽生がちょうど10点上回っている。
ミスをせず、着実に点を積み重ねれば勝負になる。ヨミウリオンラインより
(ゆづ君、もうやるっきゃないよ!!
)
-----------------------------------
世界選手権2017 羽生結弦選手のSPの考察!
―明暗を分けた「2つの落とし穴」 今季最高は目前だった?―
たつまにさんのサイトより
一部紹介させて頂きます。
本当に、ミスはこの2点だけだった。
前半で2点の失点について書きましたが、裏を返せば本当にミスらしいミスは
これだけで、その他の要素は間違いなく今季最高レベルの質で成功しています。
今回の羽生選手のSPの加点の合計点は+6.49点ですが、これは4Sのコンボで-4.00点
引かれたことを考えると驚異的な数字です。
今季最高の106点台をマークしたGPFの時の加点の合計は+9.43点でしたが、
もし今回4Sコンボがそこそこの質で決まり+0.00になっていれば、加点の合計は
+10.49になり、GPFを上回っていました。 また、これはかなり控えめな加点で、
通常の羽生選手であれば+2.00はつくので、普段通り降りていれば+12.49は
ついていたことになり、少なくとも109点台は行けたことになります。
もちろん、結果としてはミスになり順位としては5位という形にはなりましたが、
これを「退行した結果だ」とするのは僕は違うと思います。
全体的にミスが重なり、98点台になっていたのであればそれは確かに
まずいと思いますが、今回はそうではありません。
「あと一歩だった」そう表現したいですね
(その”一歩”が大きいのかもしれませんが)特にステップと
スピンは今回が一番好きだったかなぁ。
続きはたつまにさんの所でご覧ください。
-----------------------------------
みさ_chinaさんのツイより
Iskating公式 2017 3 30 OP 曲かけ
ハビ
(リンク全体が映っているのでハビ曲かけ中の
羽生選手美三連続ジャンプ クワド練習観られます)動画
みさ_chinaさんのツイより
2017 3 30 世界選手権 day3 mio0v0oimさん微博から
![]()
![]()
ご紹介ありがとうございました。
きゅーOKさんのツイより
ネイサン、水曜の夜はよく眠れなくて、靴もダクトテープで補強してもう
まくいかなくて、6練も良くなくて、すごく緊張してたのね…
でもSPの後に笑いながら「トリプル難しい、僕クワドの方が得意だし」って言ってた、
とww ラファはフリー6クワドに前向き(やるなら4Lz2本、と)>RT
元記事です。こちら!!
るりをさんのツイより
ネイサン、ラファによるとSPの前夜はほとんど眠れず練習の合間に45分ほど
眠れたぐらいだったそう。時差ボケで、結果スピードを欠いた演技になったと。
でも本人はそれよりプレッシャーが原因と言ってて、フリーで対処していきたい
課題、と。
------------------------------------
20170331 SP結果朝News etc. 羽生部分
pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
Percyパーシィさんのツイより
後藤さんの記事いいね☺️
「高い壁に立ち向かい、失敗してもまた立ち上がることが人が生きる
本質だと思っている」
SPの曲を決める時、心に残ったプリンスの言葉
「成功の前に失敗を知らなければならない」
ゆづ。自分を信じてFSを戦って下さい。
勝つのに必要なものはあなたは全て持ってる
柚子絵子さんのツイより
"Someone will soon do a Quad Axel.. I guarantee it."
「誰かがもうじき、クワドアクセルを跳ぶだろう。間違いない。保証するよ。」
とCBC記者に語るオーサー。本当にその足音が聞こえる。
(飛んだの見たのかなぁ?)ゆづ君だったりして・・・!
momokichiさんのツイより
ショート最終Gの直前こんな感じに見えてた(天気大荒れ)
すごい発想!!
The Skating Protocolさんのツイより
レイトスタートの検証動画
Hanyu received a silly 1-pt late start deduction today,
taking longer than 30s to get to start position. Drops him to 5th
羽生は30秒超えてスタートポジションについたため、レイトスタートで
軽率にも減点1となった。5位に沈んだ。(36秒か・・)
-----------------------------------
フモフモコラムさんのブログより
ミス即圏外!
世界フィギュア男子シングルの戦いはノーミスでようやく
スタートラインに立てる神々の戦いだった件。
神様が大集合!ここは出雲か!
「これから始まる戦いは間違いなく歴史に刻まれる」という煽り文句。
中継ではついでに「たった一度4回転を決めただけで昔は勝てた…」という、
若干失礼な回顧を被せながら始まった一戦。
世界フィギュアスケート選手権男子シングルは、盛りに盛ったつもりの煽り
さえちょうどよくなるような、まさに「歴史に刻まれる」戦いでした。
次々に繰り出される歴史的演技。表彰台圏内とそれ以外をわけるボーダーライン
は、ついにショートプログラム100点という高みまで到達しました。
「キリがいいね!」という気持ち。
「100点前後で戦うように設定しよう」と思って作った採点システムでは
ないけれど、人間のキリのいいとこまで行きたいという情熱がこうさせた
のでしょう。
そんな神試合にあっては、SP100点超えの世界の住人でも、ワンミスで
ジワリと後退してしまう。パーソナルベスト、パーソナルベスト、
パーソナルベストの連打の前ではミスを含んだ演技で上回ることはもはや難しい。
真・4回転時代。本当にこの時代を切り拓いてよかったのだろうか……
器の小さな戸惑いさえ首をもたげてくるかのような戦いです・・続きは
フモフモさんのところでご覧ください。
-----------------------------------
ジンジャーさん
のツイより
フラッシュ問題の感想
・中韓のお嬢さんたちは注意したらやめた。ユズに危ないの、って
言ったらすぐ設定直してた。
・買ったまんまのカメラ持ってくるなら説明書ぐらい携帯しといてくれ。
・HWアリーナのスタッフさん、走り回らせて申し訳ない。
・中高齢の日本人のおばさまが一番厄介だった。
ユーリさんのツイより
プルシェンコ、引退を宣言
動画はこちらです。
Akiyoshi Komakiさんのツイより
プルシェンコ 「私は選手としては(平昌五輪に)行かない。
選手としてのキャリアは終えた。自分のアカデミーを開き、コーチをする。
五輪に間に合えば、選手と一緒に行くかもしれない」
Arteさんのツイより
プル「引退を決めたのは首の手術を受けた1年前。もう十分だと思った。
男子フィギュアでは若者が成長しており、若者と競うのは無理だし
限界があると思った」
yuzusicaa🍏さんのツイより
しょうまちゃんやネイサンさんがヘルシンキ散歩してたって聞いた。
実際、友達が一緒に写真撮ってた。アリーナの廊下では「大人な」ファンと
軽く会話を楽しむ選手もたくさんいる。
誰かさんにもそんなリラックスをプレゼントしたくて泣いてる。
朝日新聞さんのツイより
練習のため、#羽生結弦 選手、#宇野昌磨 選手、ハビエル・フェルナンデス
が笑顔でリンクサイドに現れました。
![]()
-----------------------------------
フォート・キシモト
![]()
![]()
-----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!![]()
![]()
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキング
今日のライストです。
-----------------------------------
宇野昌磨と羽生結弦を分けたもの…世界フィギュアSP分析
上位4人はノーミス
4位の金博洋(中国)までの4人と、羽生、チェンとの違いは明確だ。
後者の2人が失敗したのに対し、上位4人は、フィギュアスケート用語でいう
「ノーミス」だった。4人とも崩れず、いずれも自己最高得点を更新する会心の
演技だった。
これに対して、羽生は4回転サルコーからの連続ジャンプに失敗。
さらに、演技スタートが遅れて1点減点されるというポカもあった。
チェンはトリプルアクセルで転倒したのが痛かった。羽生の98.39点、
チェンの97.33点は悪くない数字だが、ほぼ完璧な演技をした4人を
上回ることはできなかった。
出来栄えで圧倒したフェルナンデス
では、1位・フェルナンデス、2位・宇野を分けたものとは何か。
SPで求められる7要素(ジャンプ3度、スピン3度、ステップ1度)の
基礎点合計では、フェルナンデスの47.75点に対し、宇野は49.85点で、
宇野が上回っていた。
ところが、要素ごとに演技の良しあしによって与えられる出来栄え点の合計は
フェルナンデスが13.04点で、宇野は9.31点。両者を合計して算出する技術
(要素)点は、フェルナンデス60.79点、宇野59.16点で、フェルナンデスが
上回った。
さて、4月1日のフリーである。
羽生とフェルナンデスの差は10.66点。かなり開いているが、羽生が完璧な
演技を見せれば、高い出来栄え点が期待できる。逆転不可能な数字ではない。
フリーで予定しているジャンプの基礎点合計では、羽生123.68点、
フェルナンデス113.68点と羽生がちょうど10点上回っている。
ミスをせず、着実に点を積み重ねれば勝負になる。ヨミウリオンラインより
(ゆづ君、もうやるっきゃないよ!!

-----------------------------------
世界選手権2017 羽生結弦選手のSPの考察!
―明暗を分けた「2つの落とし穴」 今季最高は目前だった?―
たつまにさんのサイトより
一部紹介させて頂きます。
本当に、ミスはこの2点だけだった。
前半で2点の失点について書きましたが、裏を返せば本当にミスらしいミスは
これだけで、その他の要素は間違いなく今季最高レベルの質で成功しています。
今回の羽生選手のSPの加点の合計点は+6.49点ですが、これは4Sのコンボで-4.00点
引かれたことを考えると驚異的な数字です。
今季最高の106点台をマークしたGPFの時の加点の合計は+9.43点でしたが、
もし今回4Sコンボがそこそこの質で決まり+0.00になっていれば、加点の合計は
+10.49になり、GPFを上回っていました。 また、これはかなり控えめな加点で、
通常の羽生選手であれば+2.00はつくので、普段通り降りていれば+12.49は
ついていたことになり、少なくとも109点台は行けたことになります。
もちろん、結果としてはミスになり順位としては5位という形にはなりましたが、
これを「退行した結果だ」とするのは僕は違うと思います。
全体的にミスが重なり、98点台になっていたのであればそれは確かに
まずいと思いますが、今回はそうではありません。
「あと一歩だった」そう表現したいですね
(その”一歩”が大きいのかもしれませんが)特にステップと
スピンは今回が一番好きだったかなぁ。
続きはたつまにさんの所でご覧ください。
-----------------------------------
みさ_chinaさんのツイより
Iskating公式 2017 3 30 OP 曲かけ
ハビ
(リンク全体が映っているのでハビ曲かけ中の
羽生選手美三連続ジャンプ クワド練習観られます)動画
みさ_chinaさんのツイより
2017 3 30 世界選手権 day3 mio0v0oimさん微博から


ご紹介ありがとうございました。
きゅーOKさんのツイより
ネイサン、水曜の夜はよく眠れなくて、靴もダクトテープで補強してもう
まくいかなくて、6練も良くなくて、すごく緊張してたのね…
でもSPの後に笑いながら「トリプル難しい、僕クワドの方が得意だし」って言ってた、
とww ラファはフリー6クワドに前向き(やるなら4Lz2本、と)>RT
元記事です。こちら!!
るりをさんのツイより
ネイサン、ラファによるとSPの前夜はほとんど眠れず練習の合間に45分ほど
眠れたぐらいだったそう。時差ボケで、結果スピードを欠いた演技になったと。
でも本人はそれよりプレッシャーが原因と言ってて、フリーで対処していきたい
課題、と。
------------------------------------
20170331 SP結果朝News etc. 羽生部分
pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
こちらです。
Percyパーシィさんのツイより
後藤さんの記事いいね☺️
「高い壁に立ち向かい、失敗してもまた立ち上がることが人が生きる
本質だと思っている」
SPの曲を決める時、心に残ったプリンスの言葉
「成功の前に失敗を知らなければならない」
ゆづ。自分を信じてFSを戦って下さい。
勝つのに必要なものはあなたは全て持ってる
柚子絵子さんのツイより
"Someone will soon do a Quad Axel.. I guarantee it."
「誰かがもうじき、クワドアクセルを跳ぶだろう。間違いない。保証するよ。」
とCBC記者に語るオーサー。本当にその足音が聞こえる。
(飛んだの見たのかなぁ?)ゆづ君だったりして・・・!
momokichiさんのツイより
ショート最終Gの直前こんな感じに見えてた(天気大荒れ)
すごい発想!!
The Skating Protocolさんのツイより
レイトスタートの検証動画
Hanyu received a silly 1-pt late start deduction today,
taking longer than 30s to get to start position. Drops him to 5th
羽生は30秒超えてスタートポジションについたため、レイトスタートで
軽率にも減点1となった。5位に沈んだ。(36秒か・・)
-----------------------------------
フモフモコラムさんのブログより
ミス即圏外!
世界フィギュア男子シングルの戦いはノーミスでようやく
スタートラインに立てる神々の戦いだった件。
神様が大集合!ここは出雲か!
「これから始まる戦いは間違いなく歴史に刻まれる」という煽り文句。
中継ではついでに「たった一度4回転を決めただけで昔は勝てた…」という、
若干失礼な回顧を被せながら始まった一戦。
世界フィギュアスケート選手権男子シングルは、盛りに盛ったつもりの煽り
さえちょうどよくなるような、まさに「歴史に刻まれる」戦いでした。
次々に繰り出される歴史的演技。表彰台圏内とそれ以外をわけるボーダーライン
は、ついにショートプログラム100点という高みまで到達しました。
「キリがいいね!」という気持ち。
「100点前後で戦うように設定しよう」と思って作った採点システムでは
ないけれど、人間のキリのいいとこまで行きたいという情熱がこうさせた
のでしょう。
そんな神試合にあっては、SP100点超えの世界の住人でも、ワンミスで
ジワリと後退してしまう。パーソナルベスト、パーソナルベスト、
パーソナルベストの連打の前ではミスを含んだ演技で上回ることはもはや難しい。
真・4回転時代。本当にこの時代を切り拓いてよかったのだろうか……
器の小さな戸惑いさえ首をもたげてくるかのような戦いです・・続きは
フモフモさんのところでご覧ください。
-----------------------------------
ジンジャーさん
のツイより
フラッシュ問題の感想
・中韓のお嬢さんたちは注意したらやめた。ユズに危ないの、って
言ったらすぐ設定直してた。
・買ったまんまのカメラ持ってくるなら説明書ぐらい携帯しといてくれ。
・HWアリーナのスタッフさん、走り回らせて申し訳ない。
・中高齢の日本人のおばさまが一番厄介だった。
ユーリさんのツイより
プルシェンコ、引退を宣言
動画はこちらです。
Akiyoshi Komakiさんのツイより
プルシェンコ 「私は選手としては(平昌五輪に)行かない。
選手としてのキャリアは終えた。自分のアカデミーを開き、コーチをする。
五輪に間に合えば、選手と一緒に行くかもしれない」
Arteさんのツイより
プル「引退を決めたのは首の手術を受けた1年前。もう十分だと思った。
男子フィギュアでは若者が成長しており、若者と競うのは無理だし
限界があると思った」
yuzusicaa🍏さんのツイより
しょうまちゃんやネイサンさんがヘルシンキ散歩してたって聞いた。
実際、友達が一緒に写真撮ってた。アリーナの廊下では「大人な」ファンと
軽く会話を楽しむ選手もたくさんいる。
誰かさんにもそんなリラックスをプレゼントしたくて泣いてる。
朝日新聞さんのツイより
練習のため、#羽生結弦 選手、#宇野昌磨 選手、ハビエル・フェルナンデス
が笑顔でリンクサイドに現れました。

-----------------------------------
フォート・キシモト


-----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!


ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
