Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6894

羽生、軽快に公式練習

$
0
0
 2ページ目になります~~

 男子SP(ショートプログラム)
 20:08ー第4G6練
 20:15ー田中
 21:08ー第5G6練
 21:22ー羽生
 21:28ー宇野
 タイムスケジュールより

 
 ------------------------------------
 羽生、軽快に公式練習 4回転サルコーが2回転になる場面も
 2カ月ぶりの復帰戦となる羽生結弦(22=ANA)は午前中に公式練習に参加し、
 軽快な動きを見せた。SPの曲「レッツ・ゴー・クレイジー」の曲をかけて
 滑った際には4回転サルコーが2回転になる場面があったが、その他のジャンプ
 はきれいに下りた。スポニチより

 毎日新聞写真部さんのツイより
 来年の 平昌五輪 のテスト大会を兼ねた フィギュア スケートの
 4大陸選手権は17日夜、行われます。五輪連覇を狙う

 
 ------------------------------------
 170216 4CC女子SP結果+明日男子SP真4回転時代へ
 pino16・17さんが動画をあげてくださいました。
 こちらの動画です。
 ------------------------------------ 
 cheL‏さんのツイより
 応援ありがとうございますって何て言うんですかの別角度でフ
 ルで流れてるー可愛いー
 こちらから→動画

 BuTaU酱‏さんのツイより
 フィギュアスケート 四大陸フィギュア #
 HanyuYuzuru 羽生結弦 4CC2017 4CountsFigure ~~lovely face~~

 みなもと☆かづる‏さんのツイより
 ひゃあ〜!な瞬間
 ------------------------------------
 ぴあ 本日受付開始
 こちらになります。
 ------------------------------------
 羽生結弦「また金メダルを取りたい」五輪連覇へ意欲
 「(来年の)平昌五輪でまた金メダルを取りたい」と語り、男子で
  リチャード・バットン(米国)以来66年ぶりとなる五輪2連覇へ
  意欲をのぞかせた。
 
 今季のフリーの演目「ホープ&レガシー」についてのエピソードも披露した。
 使う2曲のうち1曲は久石譲さんの手掛けた1998年長野パラリンピックの
 テーマ曲。長野五輪・パラリンピックを見た母が姉にスケートを習わせ、
 姉に感化されてスケートを始めた羽生は
 「自分のスケート人生の出発点」とこの曲を選んだそうだ。
 (日刊スポーツより)

 

 羽生結弦フィーバーで韓国ファンも大熱狂も…
 解決策が見えない平昌五輪3つの問題点
 (ヤフーニュースより)
 
  
 ------------------------------------
 승희짱スンヒちゃん‏さんのツイより
 キムジンソ選手のインタビュー中
 羽生選手は、国際大会に出場し、たくさん会ったが、韓国語で
 「오랜만입니다 久しぶりです」と挨拶をしている。
 😲ゆづが韓国語をまた知ってる!!
 
 何のために・・?
 ジンさんのツイより
 AのG列前にあるこのガラスのフェンス、最初は思ったより大丈夫と
 思ったけどずっと見てたらやっぱ邪魔。目が疲れる。
 目の前が汚れてるように見える。

 爱滑冰官博さんより
 最終練習動画です。

 Goom*사대륙さんのツイより
 キャメルスピン後からシットスピンまで。

 Goom*사대륙さんのツイより
 曲掛け、ステップから最後まで

 Goom*사대륙さんのツイより
 終わり❤︎
 -------------------------------------
 ゴールド・・金降臨・・!!今日お待ちしています!!
 (ムーミンさんの応援コラ画より)
 
 
 ヤッホー~~ゆづ君・・今日も会場のファンに手招きするの~??
 僕、やってもらいたいよ~~
 

 ガンバー
 
 -------------------------------------
 後半から、どんどん追い上げて行きたいと思います~~!!
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキングへ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 6894

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>