ゆづ小町さんのツイッターより
今まで、たくさんの動画、応援コラ画作ってくださったゆづ小町さんが
12月一杯でツイッターを閉鎖する事になりました。
挨拶はこちらから見ることができます!!!
※私は、ゆづ小町さんから事前にお話を聞いていました。・・が、
本当にショックで悲しいです。ゆづ小町さんとの出会いはコラ職人の時からです。
すっごい、ファンで大好きでいつも楽しみにしていました。(隠れファンで)
ところが、その当時辞めると言い出して・・あわててコメントした記憶があります
辞めないでください!!って。紆余屈折もあったようですが・・
とうとう、本当にさよならの日がこようとは・・・!
なんと言っても、羽生選手の応援バナー、ムーン隊長とのコラボをずっと
作ってくださって本当に思い出深い作品をたくさん作ってくださいました。
最後に、今週の全日本の応援バナーを作ってくださる事になりましたが・・・
一生懸命、応援したいと思います。ゆづ小町さん、本当にお疲れ様でした!![]()
(平昌の応援バナー楽しみにしていたのですが・・)
でも、ゆづ小町さんの作品はこれからもこちらで紹介したいと思います。![]()
ありがとうございました。(もし宜しかったらコメントしてください↓)
ゆづ小町さんのツイッターです。
-----------------------------------
宙さんのツイより
全日本 放送予定など
※すっごい丁寧で細かく紹介してくださっています。
NONさんのツイより
そっか・・・今年の全日本は初めての世界選手権、ニースの出場権を獲得した
2011年の全日本と日程も会場も同じなんだね・・・あれから5年、感慨深い。。。
minmiさんのツイより
カウントダウン 9人まとめ
ゆづ君の手の形は、手話で「I love you」なんですって!
![]()
タンブラーより他の選手のもありますよ。
-----------------------------------
平昌五輪後に削減されるエレメンツ及び競技時間の短縮について改めて
くわしくはこちらでご覧ください。
-----------------------------------
知子ちゃん、すっかり仲良しですね〜裏山
2016 GPF EX Practice Yuzuru & Shoma Group Practice①
ゆづハビハグは1:50~プー整えるシーンは4:54~
ゆみさんからの動画です。
-----------------------------------
いとうやまねさんのツイより
『フィギュアスケートファンGPシリーズメモリアル』のコラム
「プログラムに秘められた物語」では、故郷の七北田川について
少し触れています。ぜひご覧ください。
七北田川は白鳥の飛来地なんです。ユアスタの側でも見れます。
![]()
-----------------------------------
早稲田大学トピックス
羽生結弦選手(人間科学部通信教育課程)が前人未到の
グランプリファイナル4連覇
![]()
-----------------------------------
東里さんのツイより
フジテレビは高橋さんと昌磨くんの絆を全面に押し出して、
昌磨くんの成長を羽生くんを踏み台にして描くっていう方針なのかな
去年も「羽生を破るのは誰だ」って感じで、羽生くんの四連覇を歓迎してなかったし、
フジテレビのやり方は傲慢で身勝手に感じる
うるママさんのツイより
「同じアスリートとして、全然次元の違うところにいますね」
「ええ顔してるわ、また」
美里さんのツイより
修造さんとの対談見ていて泣けてきた。羽生さんは、自分の発した言葉が
メディアの思惑によって様々な切り取られ方をしてひとり歩きしていく状況を
わかった上で、強い言葉を発する。それは自分で逃げ道を断つことでもある。
それでも羽生さんは「出来る」と言うんだ。そこにはきっと強い言霊が宿るね。
えんみさんのツイより
録画ぜんぜん見れてないけど、とりあえずスポーツウォッチャーだけ見た
リュックしょってオタク感満載の後ろ姿が、かわいすぎるんだよwww(*´ω`*)
@Mr.サンデー 次週予告♪
25日舞台裏を見せます・・・柚香さん
来週12/25(日)Mr.サンデーに全日本フィギュアで活躍した選手たちが生出演!
21:30〜の拡大版
12月26日(月)、スマスマのスペシャルが終わった後の23:55~MOIやるみたいです!
その後25:25~は全日本終わった後恒例のBoth Sidesがあるそうです!
Asamoさんのツイより↑
fatkoalaさんのツイより
羽生くん、ルーティン排除は大賛成!ボストンの反省かな。
アンダーアーマー忘れたって平気だし、背中のチャック開いてても平気だし、
慣れない滑走順でも、6練や公式練習がいつもの通りでなくても大丈夫!
ってしていくことは大切だよね。何が起こるかわからないのが五輪だもん
-----------------------------------
サバランさんのツイより
第51回ビッグスポーツ賞 表彰式 (2017年1月13日の<録画>)
テレ朝チャンネル2 2017年1月29日(日)12:00~13:30
受賞者:羽生結弦 萩野公介 伊調薫 他
※表彰式出欠は不明
-----------------------------------
よのにょさんのツイより
勝手にご紹介m(__)m モモ博士ブログより、膝の故障を隠して出場した
13ワールド、悪夢のようなSP演技の後、キスクラでブライアンがゆづにかけた
言葉を訳してくださっています いま読み返しても力が湧いてくる言葉・・
モモ博士さんのブログはこちらです。
一部紹介させて頂きます。
皆さんすでにご存じのとおり、羽生クンのショートの演技は残念な結果に
なってしまいましたが、会場で観ていた私たちは大型スクリーンに映し出
された演技後の彼の何とも言えない笑顔に胸を打たれました。
後にCBCのフィードから拾ったところによると、オーサーさんは開口一番
Hang in there"という言葉を結弦くんにかけています。
これは直訳すると「そこにしがみついておくんだよ」となりますが、
要するに励ましの言葉で「ここで今しばらく辛抱して」、「諦めないで」って
いう意味です。
それから二人で座ってリプレイを見ている間もちょこちょこと言葉を
かけています。
"Stay strong, alright? It's not over yet. You gotta stay strong"
「気持ちを強く持って。いいね?まだ終わったわけじゃない。しっかりするんだよ」
※知ってますよ~、何を隠そう・・このワールド見てブログを始めた
きっかけですから。感動のあまり、羽生選手をソチまで応援しようと
思った大会です。その当時は、羽生選手は確か2月に四陸大会に出て、そこで
無茶して風邪をひいたらしいです。ジャンプ大会かなぁ~
で、ワールド大会(ロンドン)ちょうろくに練習も出来ずに寝込んで
しまって・・あせるあまり、練習中に捻挫をしたとか・・・
ろくに、練習も出来ずに・・SPへ・・。もう、演じる前から顔が蒼白
落ち着きがない・・オーサー氏が何を言っても耳に入らないそんな
状態だったゆづ君を覚えています。案の定、SPは惨憺たるもの・・
確か9位だったとおもいます。
この大会はソチへの3枠がかかっていました。そしてフリー・・
ノートルダム・ド・パリ・・もう忘れられないニース以上の演技だった
かも知れません。逆境に強い羽生選手といえども・・あの演技は感動
でしたね。オーサー氏に終ったあと、嗚咽ですよ。泣きながら!!
いつも、たくさんの激動シーンをくださっています。そして今は
神ってる状態に近づきつつあります。頑張って~~![]()
---------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!![]()
![]()
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
今まで、たくさんの動画、応援コラ画作ってくださったゆづ小町さんが
12月一杯でツイッターを閉鎖する事になりました。
挨拶はこちらから見ることができます!!!
※私は、ゆづ小町さんから事前にお話を聞いていました。・・が、
本当にショックで悲しいです。ゆづ小町さんとの出会いはコラ職人の時からです。
すっごい、ファンで大好きでいつも楽しみにしていました。(隠れファンで)
ところが、その当時辞めると言い出して・・あわててコメントした記憶があります
辞めないでください!!って。紆余屈折もあったようですが・・
とうとう、本当にさよならの日がこようとは・・・!
なんと言っても、羽生選手の応援バナー、ムーン隊長とのコラボをずっと
作ってくださって本当に思い出深い作品をたくさん作ってくださいました。
最後に、今週の全日本の応援バナーを作ってくださる事になりましたが・・・
一生懸命、応援したいと思います。ゆづ小町さん、本当にお疲れ様でした!

(平昌の応援バナー楽しみにしていたのですが・・)
でも、ゆづ小町さんの作品はこれからもこちらで紹介したいと思います。

ありがとうございました。(もし宜しかったらコメントしてください↓)
ゆづ小町さんのツイッターです。
-----------------------------------
宙さんのツイより
全日本 放送予定など
※すっごい丁寧で細かく紹介してくださっています。
NONさんのツイより
そっか・・・今年の全日本は初めての世界選手権、ニースの出場権を獲得した
2011年の全日本と日程も会場も同じなんだね・・・あれから5年、感慨深い。。。
minmiさんのツイより
カウントダウン 9人まとめ
ゆづ君の手の形は、手話で「I love you」なんですって!

タンブラーより他の選手のもありますよ。
-----------------------------------
平昌五輪後に削減されるエレメンツ及び競技時間の短縮について改めて
くわしくはこちらでご覧ください。
-----------------------------------
知子ちゃん、すっかり仲良しですね〜裏山
2016 GPF EX Practice Yuzuru & Shoma Group Practice①
ゆづハビハグは1:50~プー整えるシーンは4:54~
ゆみさんからの動画です。
-----------------------------------
いとうやまねさんのツイより
『フィギュアスケートファンGPシリーズメモリアル』のコラム
「プログラムに秘められた物語」では、故郷の七北田川について
少し触れています。ぜひご覧ください。
七北田川は白鳥の飛来地なんです。ユアスタの側でも見れます。

-----------------------------------
早稲田大学トピックス
羽生結弦選手(人間科学部通信教育課程)が前人未到の
グランプリファイナル4連覇

-----------------------------------
東里さんのツイより
フジテレビは高橋さんと昌磨くんの絆を全面に押し出して、
昌磨くんの成長を羽生くんを踏み台にして描くっていう方針なのかな
去年も「羽生を破るのは誰だ」って感じで、羽生くんの四連覇を歓迎してなかったし、
フジテレビのやり方は傲慢で身勝手に感じる
うるママさんのツイより
「同じアスリートとして、全然次元の違うところにいますね」
「ええ顔してるわ、また」
美里さんのツイより
修造さんとの対談見ていて泣けてきた。羽生さんは、自分の発した言葉が
メディアの思惑によって様々な切り取られ方をしてひとり歩きしていく状況を
わかった上で、強い言葉を発する。それは自分で逃げ道を断つことでもある。
それでも羽生さんは「出来る」と言うんだ。そこにはきっと強い言霊が宿るね。
えんみさんのツイより
録画ぜんぜん見れてないけど、とりあえずスポーツウォッチャーだけ見た
リュックしょってオタク感満載の後ろ姿が、かわいすぎるんだよwww(*´ω`*)
@Mr.サンデー 次週予告♪
25日舞台裏を見せます・・・柚香さん
来週12/25(日)Mr.サンデーに全日本フィギュアで活躍した選手たちが生出演!
21:30〜の拡大版
12月26日(月)、スマスマのスペシャルが終わった後の23:55~MOIやるみたいです!
その後25:25~は全日本終わった後恒例のBoth Sidesがあるそうです!
Asamoさんのツイより↑
fatkoalaさんのツイより
羽生くん、ルーティン排除は大賛成!ボストンの反省かな。
アンダーアーマー忘れたって平気だし、背中のチャック開いてても平気だし、
慣れない滑走順でも、6練や公式練習がいつもの通りでなくても大丈夫!
ってしていくことは大切だよね。何が起こるかわからないのが五輪だもん
-----------------------------------
サバランさんのツイより
第51回ビッグスポーツ賞 表彰式 (2017年1月13日の<録画>)
テレ朝チャンネル2 2017年1月29日(日)12:00~13:30
受賞者:羽生結弦 萩野公介 伊調薫 他
※表彰式出欠は不明
-----------------------------------
よのにょさんのツイより
勝手にご紹介m(__)m モモ博士ブログより、膝の故障を隠して出場した
13ワールド、悪夢のようなSP演技の後、キスクラでブライアンがゆづにかけた
言葉を訳してくださっています いま読み返しても力が湧いてくる言葉・・
モモ博士さんのブログはこちらです。
一部紹介させて頂きます。
皆さんすでにご存じのとおり、羽生クンのショートの演技は残念な結果に
なってしまいましたが、会場で観ていた私たちは大型スクリーンに映し出
された演技後の彼の何とも言えない笑顔に胸を打たれました。
後にCBCのフィードから拾ったところによると、オーサーさんは開口一番
Hang in there"という言葉を結弦くんにかけています。
これは直訳すると「そこにしがみついておくんだよ」となりますが、
要するに励ましの言葉で「ここで今しばらく辛抱して」、「諦めないで」って
いう意味です。
それから二人で座ってリプレイを見ている間もちょこちょこと言葉を
かけています。
"Stay strong, alright? It's not over yet. You gotta stay strong"
「気持ちを強く持って。いいね?まだ終わったわけじゃない。しっかりするんだよ」
※知ってますよ~、何を隠そう・・このワールド見てブログを始めた
きっかけですから。感動のあまり、羽生選手をソチまで応援しようと
思った大会です。その当時は、羽生選手は確か2月に四陸大会に出て、そこで
無茶して風邪をひいたらしいです。ジャンプ大会かなぁ~
で、ワールド大会(ロンドン)ちょうろくに練習も出来ずに寝込んで
しまって・・あせるあまり、練習中に捻挫をしたとか・・・
ろくに、練習も出来ずに・・SPへ・・。もう、演じる前から顔が蒼白
落ち着きがない・・オーサー氏が何を言っても耳に入らないそんな
状態だったゆづ君を覚えています。案の定、SPは惨憺たるもの・・
確か9位だったとおもいます。
この大会はソチへの3枠がかかっていました。そしてフリー・・
ノートルダム・ド・パリ・・もう忘れられないニース以上の演技だった
かも知れません。逆境に強い羽生選手といえども・・あの演技は感動
でしたね。オーサー氏に終ったあと、嗚咽ですよ。泣きながら!!
いつも、たくさんの激動シーンをくださっています。そして今は
神ってる状態に近づきつつあります。頑張って~~

---------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!


ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
