Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6870

表彰式・男子フリー・女子結果

$
0
0
 グランプリファイナル2016 
 マルセイユ 羽生結弦選手を全力で応援します!!
 
 
 
 ゆづ小町さんの作品です。
 -----------------------------------
 

 
 -----------------------------------
 男子フリー 結果
 
 
 
 
 プロトコルはこちらです。 
 -----------------------------------
 羽生結弦 FS 2016 グランプリファイナル
 1tvDance
 

 Nathan Chen FS 2016 GP Final Marseille
 動画はこちらです。

 宇野昌磨 FS 2016 グランプリファイナル
 動画はこちらです。
 -----------------------------------
 GPF 2016 MEN VICTORY CEREMONY
 tyugaeri
 
 -----------------------------------
 ISU Figure Skatingさんのツイより
 The whole gang is watc
  
 -----------------------------------
 羽生結弦Vで史上初4連覇/GPファイナル男子詳細
 羽生結弦(ANA)が、男女通じて史上初の4連覇を達成した。
 ショートプログラム(SP)で今季世界最高を更新する106・53点を出した羽生が、フリーで187・37点、合計293.90点で優勝した。
 SP4位の宇野昌磨(中京大)はシーズンベストの195・69点、
 合計282・51点で3位に入った。(日刊スポーツ
 1 羽生結弦 293.90 106.53 187.37
 2 ネーサン・チェン 282.85 85.30 197.55
 3 宇野昌磨 282.51 86.82 195.69
 4 ハビエル・フェルナンデス 268.77 91.76 177.01
 5 パトリック・チャン 266.75 99.76 166.99
 6 アダム・リッポン 233.10 83.93 149.17

 羽生、史上初のGPファイナル4連覇 宇野も2年連続表彰台入りの3位
 羽生は冒頭の4回転ループを決めるなど序盤は安定感のある演技を披露した
 ものの、後半は息切れ。4回転サルコウで転倒、3回転ルッツが1回転になる
 ミスが出た。しかし後に滑ったハビエル・フェルナンデス(スペイン)、
 パトリック・チャン(カナダ)も点数が伸びず、逃げ切りに成功した。
 史上初の4連覇こそ達成したが、ミスが出たこともあり、演技後の表情は
 さえなかった。(スポーツナビより)
 

 羽生 史上初4連覇達成!宇野も3位で2大会連続の表彰台
 羽生は、冒頭の2つの4回転ジャンプは着氷したものの、NHK杯でも転倒
 した後半の4回転サルコーで転倒し連続ジャンプにできす。
 また終盤には抜けて1回転になるジャンプもあり、得点を伸ばせなかった。
 フリーでは3位の得点に、演技後はがっくりした表情も見せていたが逃げ切った。
 (スポニチより)
 納得いかない(不本意)な気持ちも残ったでしょうが優勝おめでとうございます。
 -----------------------------------
 FS滑走順&滑走時間 (男子)
 1.宇野昌磨(日本)4:27
 2.アダム・リッポン(アメリカ)4:35
 3.ネイサン・チェン(アメリカ)4:44
 4.羽生結弦(日本)4:52
 5.ハビエル・フェルナンデス(スペイン)5:00
 6.パトリック・チャン(カナダ)5:09
 ライスト(串なし) こちらです。
 2016 ISU 花式滑冰大獎賽-總決賽 12/10 Part2 冰舞長曲/女單長曲/男單長曲
 YouTubeライブ配信 こちらです。
 -----------------------------------
 女子、フリー結果
 
 プロトコルはこちらです。

 B.ESP. Evgenia MEDVEDEVA / FS - 2016 Grand Prix Final
 動画はこちらです。
 
 宮原知子 FS 2016 グランプリファイナル
 動画はこちらです。
 -----------------------------------
 フモフモコラムより
 絶妙な前進で「あとちょっと」に迫りつつ、ズサーーーでは飛躍的進化を遂げた
 羽生結弦氏のGPファイナル男子SPの巻。
 
 予定どおりの2015年NHK杯超え!
 一歩ずつ、まさに一歩ずつジワジワと階段を上がっていくような絶妙な歩み。
 羽生結弦氏のグランプリファイナルは、ここまでの歩みが狙いどおりに上手く
 いっていることを感じさせる、最高の滑り出しとなりました。
 男子シングル・ショートプログラムで叩き出した、106.53点のSP今季最高点。
 自己最高にはまだ及ばないものの、演技を重ねるごとに振り付けもこなれ、
 得点を上積みしていくさまは、順調の一言です。特にこの106点という絶妙な
 塩梅が素晴らしい。続きはこちらです。
 -----------------------------------
 Coco‏ さんのツイより
 SPの前に書かれた
 SPの前に書かれたものですが、今ツイートしたINの記事が面白かったので
 訳してみました。ブイヤベースというタイトル通り、いろいろごちゃ混ぜ
 情報ですが、興味深いです。
 -----------------------------------
 読者さんの応援バナーです。

 おかかさん。
 

 tamakiさん
 

 らむさん
 

 柊子さん1
 
 
 柊子さん2
 

 ムーミンさん
  
 ------------------------------------
  常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキングへ 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6870

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>