グランプリファイナル2016
マルセイユ 羽生結弦選手を全力で応援します!!
ゆづ君、電話聴こえる・・?応援メッセージ送ったよ。ムーンより![]()
![]()
ゆづ小町さんの作品です!!!
-----------------------------------
ゆづ君頑張って~ノーミスだよ。ゆづ君応援団長(鳥)ムーン隊長より
![]()
-----------------------------------
朝日新聞 映像報道さんのツイより
GPファイナル 男子SPで演技を終えた #羽生結弦 選手。
ブライアン・オーサーコーチと笑顔で話していました。(達)
![]()
![]()
![]()
-----------------------------------
羽生結弦 2016 グランプリファイナル
1tvDance
Patrick CHAN CAN Grand Prix Final 2016(音はなしです)
Javier Fernandez SP 2016 GP Final Marseille
1tvDance
動画はこちらです。
Shoma Uno SP 2016 GP Final Marseille(宇野選手)
1tvDance
動画はこちらです。
こちらは、全部載っています。
-----------------------------------
2016 ISU GP系列決賽12/09 男單短曲 選手介紹+六分鐘練習
Yuzuru Hanyu TFP
-----------------------------------
男子SPの結果です。
![]()
プロトコルはこちらです。
MEN SHORT PROGRAM JUDGES DETAILS PER SKATER
(ジャッジスコア)こちらです。
クリックすると拡大になります。
![]()
-----------------------------------
ISU Figure Skatingさんのツイより
"Keeping my concentration for the day after tomorrow" Yuzuru leads the
Men after the short
![]()
-----------------------------------
羽生結弦のグランプリファイナル「どんな状況でも勝ちたい」
羽生は言う。
「僕自身はピークが12月のグランプリファイナルでもいいと思っています。
ブライアンにも言いましたが、ピークどうこうではなく、自分がどんな
状況でも勝ちたいし、いい演技をしたいし、楽しく滑りたいんです。
だからファイナルに向けて、しっかり練習します」DOTより
![]()
-----------------------------------
羽生 史上初4連覇に向け首位発進!宇野は4位
羽生は冒頭の4回転ループの着地をこらえると、残りの4回転サルコー
―3回転トーループ、トリプルアクセルはきちんと決め、昨年のGPファイナル
で出した110・95点には及ばなかったがシーズンベストの高得点をマークした。
スポニチより
![]()
羽生、今季最高点でSP首位 フィギュアGPファイナル
4回転ループの着氷はやや乱れたが、4回転サルコーからの連続ジャンプと
トリプルアクセル(3回転半)で大幅な加点を引き出した。
昨年3位の宇野昌磨(中京大)はジャンプの転倒があり、86.82点の4位。
パトリック・チャン(カナダ)が99.76点で2位、
世界王者ハビエル・フェルナンデス(スペイン)は91.76点の3位につけた。
日経新聞
-----------------------------------
161208 前日練習・22歳 誕生日に
pino2016さんが動画をUPしてくださいました。(ZERO)
こちらです。
161208 GPF開幕 当日公式練習・男子は個性派揃い
pino2016さんより(報ステ)
こちらです。
161208 GPFへ 前日練習 NW9
こちらです。
(動画をあげてくださりありがとうございました)![]()
-----------------------------------
フィギュアGPファイナル、仏で開幕 本田真凜は欠場
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルとジュニアGPファイナル
は8日、仏・マルセイユで開幕した。ジュニア女子の本田真凜
(大阪・関大中)はインフルエンザのため、同日、欠場することを決め、
日本スケート連盟が発表した。男子ショートプログラム(SP)は宇野昌磨
(中京大)が3番、羽生結弦(ANA)が最終6番滑走。(朝日より)
-----------------------------------
neoさんのツイより
客煽りからのズサーですよ、奥さん
upnightsさんのツイより
GPFinal Yuzuru
![]()
![]()
ダラさんのツイより
2S-1Lo-4Sでリカバリ
Noda&Legacyさんのツイより
な、なるほど、「後半4S-3Tの最初が2Sに抜けちゃったら、2S-1Lo-4Sに
しちゃえばいいじゃない」ってことだったんですね……
あまりにも、あまりにも斜め上すぎます羽生さん……これが天才の発想……
>┼○ バタッ
-----------------------------------
12月8日(木)
男子公式練習 0:10~0:50 女子公式練習 20:25~21:05
滑走順 チャン、羽生、宇野、フェルナンデス、ネイサン、リッポン
12月9日(金)
男子SP 5:10~5:56
12月10日(土)
女子SP 5:45~6:31
12月11日(日)
女子FS 3:00~3:54 男子FS 4:20~5:17
エキシビション 22:00~24:30
串不要ライスト
ロシアスポーツ1
ロシアスポーツ1スマホ版(EXはない)
みさ_chinaさんのツイより
羽生結弦資訊台微博
『GPFライスト情報』
みささんの中国ライストも参考になさってください。
サバランさんの見て頂ければ・・
サバランさんのツイより
※変更の場合あり
ISUグランプリファイナル/マルセイユ
12/9(金)~11(日)※日本時間(現地+8時間)
羽生結弦 宇野昌磨 宮原知子
おのさんのツイより
☆GPFマルセイユ 期間:12/7~11 画像添付
1枚目:公式スケジュール
2枚目:日本時間予定表
※今回は練習時間、滑走順抽選を加えました
●出場(日本)
Jr女子:坂本花織・本田真凜・紀平梨花
Sr女子:宮原知子
Sr男子:羽生結弦・宇野昌磨
-----------------------------------
後藤太輔さんのツイより
記事の趣旨は①~④です。
①ルールや採点の傾向が変化している
②今大会の出場選手は、4回転ジャンプの回数や種類をぎりぎりまで多くする
ハイリスク型と、回数や種類をめいっぱいは増やさずに少し落とした構成に
して完成度を重視するバランス型に分かれると見ることができる
(この記事に対してですかね)
③ハイリスク型の選手にとっては、不利なルール変更で、そのルールや傾向の
変化の背景には、4回転で転んでも回りきりさえすればある程度点数を稼ぐことが
できた採点システムへの疑問があった
④今大会の結果や採点の傾向が、平昌五輪など今後に向けて各選手や陣営の動向に
影響を及ぼしそう
ジャンプを確実に成功させたクリーンなプログラムを、より評価していこうという
流れが今はあります。ルール変更は、相対的に利益になる選手とそうでない選手が
ある程度出ます。ルール変更が良いか悪いかは評価していません。
この傾向のなかで羽生選手はあえて果敢に挑んでいるという見方もできます。
徐々に傾向に適応していけば、必ずしも不利ではないという見方ももちろん
できると思います。オーサーコーチと、ジャンプ以外の練習にも力を入れる
ことで議論をしているというのは、どう適応するかの過程だと感じます
パトリック・チャン選手は4Sにチャレンジしています。ただ、スケートカナダで
話を聞いた際、もっと4回転の回数を増やす準備をしているが、まずはクリーンに
滑りたいといった趣旨の話していたので、どちらかといえばバランス重視かなと
考えました。
-----------------------------------
羽生結弦 織田信成から誕生日ケーキ贈呈(ロングver.) 161208
Imafigure Kouji 動画です。(YOU TUBE
-----------------------------------
羽生、最終調整は絶好調 GPファイナル
サンデー毎日
![]()
![]()
-----------------------------------
読者の皆様が、応援バナーを作ってくださいました。
おかかさんの作品です。すごい~、壮大で美麗・・もうポスターにしたい!
![]()
柊子さんの作品です。なんて透明感があって美しいプリンス(ムーンまで)
![]()
らむさんの作品です。体の中からホトバシルパッション感じます。すごい!!
![]()
由鈴さんの作品です。 これは、また、ずっと見てると癒されてきます。
![]()
毎回の力作・・ありがとうございます。
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!![]()
![]()
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
マルセイユ 羽生結弦選手を全力で応援します!!


ゆづ君、電話聴こえる・・?応援メッセージ送ったよ。ムーンより


ゆづ小町さんの作品です!!!
-----------------------------------
ゆづ君頑張って~ノーミスだよ。ゆづ君応援団長(鳥)ムーン隊長より

-----------------------------------
朝日新聞 映像報道さんのツイより
GPファイナル 男子SPで演技を終えた #羽生結弦 選手。
ブライアン・オーサーコーチと笑顔で話していました。(達)



-----------------------------------
羽生結弦 2016 グランプリファイナル
1tvDance
Patrick CHAN CAN Grand Prix Final 2016(音はなしです)
Javier Fernandez SP 2016 GP Final Marseille
1tvDance
動画はこちらです。
Shoma Uno SP 2016 GP Final Marseille(宇野選手)
1tvDance
動画はこちらです。
こちらは、全部載っています。
-----------------------------------
2016 ISU GP系列決賽12/09 男單短曲 選手介紹+六分鐘練習
Yuzuru Hanyu TFP
-----------------------------------
男子SPの結果です。

プロトコルはこちらです。
MEN SHORT PROGRAM JUDGES DETAILS PER SKATER
(ジャッジスコア)こちらです。
クリックすると拡大になります。

-----------------------------------
ISU Figure Skatingさんのツイより
"Keeping my concentration for the day after tomorrow" Yuzuru leads the
Men after the short

-----------------------------------
羽生結弦のグランプリファイナル「どんな状況でも勝ちたい」
羽生は言う。
「僕自身はピークが12月のグランプリファイナルでもいいと思っています。
ブライアンにも言いましたが、ピークどうこうではなく、自分がどんな
状況でも勝ちたいし、いい演技をしたいし、楽しく滑りたいんです。
だからファイナルに向けて、しっかり練習します」DOTより

-----------------------------------
羽生 史上初4連覇に向け首位発進!宇野は4位
羽生は冒頭の4回転ループの着地をこらえると、残りの4回転サルコー
―3回転トーループ、トリプルアクセルはきちんと決め、昨年のGPファイナル
で出した110・95点には及ばなかったがシーズンベストの高得点をマークした。
スポニチより

羽生、今季最高点でSP首位 フィギュアGPファイナル
4回転ループの着氷はやや乱れたが、4回転サルコーからの連続ジャンプと
トリプルアクセル(3回転半)で大幅な加点を引き出した。
昨年3位の宇野昌磨(中京大)はジャンプの転倒があり、86.82点の4位。
パトリック・チャン(カナダ)が99.76点で2位、
世界王者ハビエル・フェルナンデス(スペイン)は91.76点の3位につけた。
日経新聞

-----------------------------------
161208 前日練習・22歳 誕生日に
pino2016さんが動画をUPしてくださいました。(ZERO)
こちらです。
161208 GPF開幕 当日公式練習・男子は個性派揃い
pino2016さんより(報ステ)
こちらです。
161208 GPFへ 前日練習 NW9
こちらです。
(動画をあげてくださりありがとうございました)
-----------------------------------
フィギュアGPファイナル、仏で開幕 本田真凜は欠場
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルとジュニアGPファイナル
は8日、仏・マルセイユで開幕した。ジュニア女子の本田真凜
(大阪・関大中)はインフルエンザのため、同日、欠場することを決め、
日本スケート連盟が発表した。男子ショートプログラム(SP)は宇野昌磨
(中京大)が3番、羽生結弦(ANA)が最終6番滑走。(朝日より)
-----------------------------------
neoさんのツイより
客煽りからのズサーですよ、奥さん
upnightsさんのツイより
GPFinal Yuzuru


ダラさんのツイより
2S-1Lo-4Sでリカバリ
Noda&Legacyさんのツイより
な、なるほど、「後半4S-3Tの最初が2Sに抜けちゃったら、2S-1Lo-4Sに
しちゃえばいいじゃない」ってことだったんですね……
あまりにも、あまりにも斜め上すぎます羽生さん……これが天才の発想……
>┼○ バタッ
-----------------------------------
12月8日(木)
男子公式練習 0:10~0:50 女子公式練習 20:25~21:05
滑走順 チャン、羽生、宇野、フェルナンデス、ネイサン、リッポン
12月9日(金)
男子SP 5:10~5:56
12月10日(土)
女子SP 5:45~6:31
12月11日(日)
女子FS 3:00~3:54 男子FS 4:20~5:17
エキシビション 22:00~24:30
串不要ライスト
ロシアスポーツ1
ロシアスポーツ1スマホ版(EXはない)
みさ_chinaさんのツイより
羽生結弦資訊台微博
『GPFライスト情報』
みささんの中国ライストも参考になさってください。
サバランさんの見て頂ければ・・
サバランさんのツイより
※変更の場合あり
ISUグランプリファイナル/マルセイユ
12/9(金)~11(日)※日本時間(現地+8時間)
羽生結弦 宇野昌磨 宮原知子
おのさんのツイより
☆GPFマルセイユ 期間:12/7~11 画像添付
1枚目:公式スケジュール
2枚目:日本時間予定表
※今回は練習時間、滑走順抽選を加えました
●出場(日本)
Jr女子:坂本花織・本田真凜・紀平梨花
Sr女子:宮原知子
Sr男子:羽生結弦・宇野昌磨
-----------------------------------
後藤太輔さんのツイより
記事の趣旨は①~④です。
①ルールや採点の傾向が変化している
②今大会の出場選手は、4回転ジャンプの回数や種類をぎりぎりまで多くする
ハイリスク型と、回数や種類をめいっぱいは増やさずに少し落とした構成に
して完成度を重視するバランス型に分かれると見ることができる
(この記事に対してですかね)
③ハイリスク型の選手にとっては、不利なルール変更で、そのルールや傾向の
変化の背景には、4回転で転んでも回りきりさえすればある程度点数を稼ぐことが
できた採点システムへの疑問があった
④今大会の結果や採点の傾向が、平昌五輪など今後に向けて各選手や陣営の動向に
影響を及ぼしそう
ジャンプを確実に成功させたクリーンなプログラムを、より評価していこうという
流れが今はあります。ルール変更は、相対的に利益になる選手とそうでない選手が
ある程度出ます。ルール変更が良いか悪いかは評価していません。
この傾向のなかで羽生選手はあえて果敢に挑んでいるという見方もできます。
徐々に傾向に適応していけば、必ずしも不利ではないという見方ももちろん
できると思います。オーサーコーチと、ジャンプ以外の練習にも力を入れる
ことで議論をしているというのは、どう適応するかの過程だと感じます
パトリック・チャン選手は4Sにチャレンジしています。ただ、スケートカナダで
話を聞いた際、もっと4回転の回数を増やす準備をしているが、まずはクリーンに
滑りたいといった趣旨の話していたので、どちらかといえばバランス重視かなと
考えました。
-----------------------------------
羽生結弦 織田信成から誕生日ケーキ贈呈(ロングver.) 161208
Imafigure Kouji 動画です。(YOU TUBE
-----------------------------------
羽生、最終調整は絶好調 GPファイナル
サンデー毎日



-----------------------------------
読者の皆様が、応援バナーを作ってくださいました。
おかかさんの作品です。すごい~、壮大で美麗・・もうポスターにしたい!

柊子さんの作品です。なんて透明感があって美しいプリンス(ムーンまで)

らむさんの作品です。体の中からホトバシルパッション感じます。すごい!!

由鈴さんの作品です。 これは、また、ずっと見てると癒されてきます。

毎回の力作・・ありがとうございます。
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!


ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
