NHK杯恥かき日記2 真駒内に陽炎が立つ
長久保豊の撮ってもいい?話】背筋が凍った。観客席の後方から撮影する
ボクのレンズは最終演技者のネイサン・チェン選手に向けられているが、
頭はパニックだ。
足元には滑り終えた羽生結弦選手の1593カットの写真を取り込んだパソコン。
モニターはその1コマ1コマを表示するが、ひどく画質の悪い写真ばかりだ。
ピンボケではない。レンズの前にすりガラスを置いたような、カメラマンの
世界で言う「眠い」写真なのだ。原因はこの時点では思い浮かばず、
やっちまった感でいっぱいだった。NHK杯フリーの日。午前8時。
続きはこちらでご覧ください。(スポニチ)
![]()
-----------------------------------
161204 フィギュアスケートの音楽会Ⅱ
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
161204 Y.Hの強さの秘密を徹底解説
こちらもあげてくださいました。
16 1204 音楽会 SEIMEI
pino2016さんも動画をUPしてくださいました。
こちらです。
16 1204 荒川解説 強さの秘密(スポーツサンデー)
こちらの動画です。
-----------------------------------
ロンドンつれづれさんのブログより
リレハンメル・オリンピック(1994年)、男子
昔のオリンピックを美しい高画質でアップしてくださっている方がいます。
動画主様、ブログへの紹介はご自由にどうぞとおっしゃっていますので、
感謝してお借りします。こんな昔の演技をこの高画質、本当に貴重な記録の放出、
ありがたいです。現役選手たちの参考にもすごくなると思います。
(マーク・ハンレッティ氏にも主様のアイスダンスの動画をご紹介して、
喜ばれましたよ!)動画ありがとうございます![]()
続きは・・ポプラさんのブログでご覧ください。
1994年・・羽生選手が生まれた年だぞ。ウルマノフさん、リプちゃんのコーチ!
リレハンメルオリンピックで検索したら、女性の選手
オクサナ・バイウル選手(ウクライナ)白鳥で金メダル取ってますね!
ゆづ君の生まれた1994年・・白鳥づくし!!これは・・与えられた運命なのか?
繋がってる~それは・・・ジョニーさんから始まり・・
~ジョニー自伝より~ジョニー自伝 オクサナ・バイウルに憧れて
こちらをご覧ください。
その金メダリストのオクサナ・バイウル選手さんの白鳥エキシ↓(綺麗)
宜しかったらご覧ください。
[HD] Oksana Baiul - 1994 Lillehammer Olympic - Exhibition
Mintaka Alnilam
-----------------------------------
21歳、羽生結弦の素顔
野口美惠さん
──その都度、憧れの選手は変わっていくと思うんですけど、
”この選手が羽生選手を変えた”と思う選手はいますか?
パトリック・チャン選手ですね。羽生くんが、パトリック・チャンの試合を
初めて見たときから、”この人が、自分の人生の永遠のライバルになる”と
予感して、最初は真似をするところから始まって、もちろん、いまは違う
持ち味になってるわけですけど。そういうスタートをしているので。
続きはこちらでご覧ください(過去の記事です。紹介済みだとは思いますが)
-----------------------------------
マトリョーシカのいるところさんのブログより
ユリヤさんの 男子シングル トランジッション分析
元記事はこちらです(翻訳してくださいました)
ユリアさんのブログ「善良なるフィギュアスケート」より
グランプリファイナル前夜。男子の試合の“靴とクッション椅子”
続きはマトリョーシカさんのブログでご覧ください。
いつも難しいロシア語を翻訳してくださってありがとうございます。
-----------------------------------
テレビ朝日さんのツイより
フィギュアといえば「音楽」…
羽生結弦選手や 宇野昌磨選手の競技映像と、超一流の音楽家たちの生演奏がコラボ!
12/4(日)あさ9:00 #題名のない音楽会 は、「フィギュアスケートの音楽会」です!
※また、BSで再放送するそうです。
放送予定 他
「報道ステーション SUNDAY」
12/4 16:30-18:00 テレビ朝日/他系列 『羽生選手いざGPへ』
-----------------------------------
161203 N杯 総集編 Extract
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2012 N杯Banquet 総集編+BSプレイバック
pino2016さんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2014 NHK杯 Banquet
こちらです。
2015 12 05 N杯 Banquet
こちらの動画です。
(動画をたくさんあげてくださり有り難うございます)
-----------------------------------
NHK杯のパンフレットから(マッタリのママさんより)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テレ朝のカフェ オン アイス
![]()
4回転ループリンだそうです。
![]()
マッタリのママさん、お写真ご提供ありがとうございました。
-----------------------------------
読者さんのコラ画から~
柊子さんの作品です。![]()
![]()
ムーミンさんの作品です。![]()
![]()
-----------------------------------
クリスマス特集![]()
ゆづ小町さんがコラ画を作ってくださいました。
ヘッダー用に
![]()
ゆづ小町さん、ありがとうございました。
クリスマスの賑やかな幸せ感溢れるコラ画ですね!!
ゆづ小町さんは他にもたくさんの作品がありますよ。
ゆづ小町ツイッターより 宜しかったらご覧ください。
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!![]()
![]()
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
長久保豊の撮ってもいい?話】背筋が凍った。観客席の後方から撮影する
ボクのレンズは最終演技者のネイサン・チェン選手に向けられているが、
頭はパニックだ。
足元には滑り終えた羽生結弦選手の1593カットの写真を取り込んだパソコン。
モニターはその1コマ1コマを表示するが、ひどく画質の悪い写真ばかりだ。
ピンボケではない。レンズの前にすりガラスを置いたような、カメラマンの
世界で言う「眠い」写真なのだ。原因はこの時点では思い浮かばず、
やっちまった感でいっぱいだった。NHK杯フリーの日。午前8時。
続きはこちらでご覧ください。(スポニチ)

-----------------------------------
161204 フィギュアスケートの音楽会Ⅱ
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
161204 Y.Hの強さの秘密を徹底解説
こちらもあげてくださいました。
16 1204 音楽会 SEIMEI
pino2016さんも動画をUPしてくださいました。
こちらです。
16 1204 荒川解説 強さの秘密(スポーツサンデー)
こちらの動画です。
-----------------------------------
ロンドンつれづれさんのブログより
リレハンメル・オリンピック(1994年)、男子
昔のオリンピックを美しい高画質でアップしてくださっている方がいます。
動画主様、ブログへの紹介はご自由にどうぞとおっしゃっていますので、
感謝してお借りします。こんな昔の演技をこの高画質、本当に貴重な記録の放出、
ありがたいです。現役選手たちの参考にもすごくなると思います。
(マーク・ハンレッティ氏にも主様のアイスダンスの動画をご紹介して、
喜ばれましたよ!)動画ありがとうございます

続きは・・ポプラさんのブログでご覧ください。
1994年・・羽生選手が生まれた年だぞ。ウルマノフさん、リプちゃんのコーチ!
リレハンメルオリンピックで検索したら、女性の選手
オクサナ・バイウル選手(ウクライナ)白鳥で金メダル取ってますね!
ゆづ君の生まれた1994年・・白鳥づくし!!これは・・与えられた運命なのか?
繋がってる~それは・・・ジョニーさんから始まり・・
~ジョニー自伝より~ジョニー自伝 オクサナ・バイウルに憧れて
こちらをご覧ください。
その金メダリストのオクサナ・バイウル選手さんの白鳥エキシ↓(綺麗)
宜しかったらご覧ください。
[HD] Oksana Baiul - 1994 Lillehammer Olympic - Exhibition
Mintaka Alnilam
-----------------------------------
21歳、羽生結弦の素顔
野口美惠さん
──その都度、憧れの選手は変わっていくと思うんですけど、
”この選手が羽生選手を変えた”と思う選手はいますか?
パトリック・チャン選手ですね。羽生くんが、パトリック・チャンの試合を
初めて見たときから、”この人が、自分の人生の永遠のライバルになる”と
予感して、最初は真似をするところから始まって、もちろん、いまは違う
持ち味になってるわけですけど。そういうスタートをしているので。
続きはこちらでご覧ください(過去の記事です。紹介済みだとは思いますが)
-----------------------------------
マトリョーシカのいるところさんのブログより
ユリヤさんの 男子シングル トランジッション分析
元記事はこちらです(翻訳してくださいました)
ユリアさんのブログ「善良なるフィギュアスケート」より
グランプリファイナル前夜。男子の試合の“靴とクッション椅子”
続きはマトリョーシカさんのブログでご覧ください。
いつも難しいロシア語を翻訳してくださってありがとうございます。

-----------------------------------
テレビ朝日さんのツイより
フィギュアといえば「音楽」…
羽生結弦選手や 宇野昌磨選手の競技映像と、超一流の音楽家たちの生演奏がコラボ!
12/4(日)あさ9:00 #題名のない音楽会 は、「フィギュアスケートの音楽会」です!
※また、BSで再放送するそうです。
放送予定 他
「報道ステーション SUNDAY」
12/4 16:30-18:00 テレビ朝日/他系列 『羽生選手いざGPへ』
-----------------------------------
161203 N杯 総集編 Extract
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2012 N杯Banquet 総集編+BSプレイバック
pino2016さんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
2014 NHK杯 Banquet
こちらです。
2015 12 05 N杯 Banquet
こちらの動画です。
(動画をたくさんあげてくださり有り難うございます)
-----------------------------------
NHK杯のパンフレットから(マッタリのママさんより)





テレ朝のカフェ オン アイス

4回転ループリンだそうです。

マッタリのママさん、お写真ご提供ありがとうございました。
-----------------------------------
読者さんのコラ画から~
柊子さんの作品です。


ムーミンさんの作品です。


-----------------------------------
クリスマス特集

ゆづ小町さんがコラ画を作ってくださいました。

ヘッダー用に

ゆづ小町さん、ありがとうございました。
クリスマスの賑やかな幸せ感溢れるコラ画ですね!!
ゆづ小町さんは他にもたくさんの作品がありますよ。
ゆづ小町ツイッターより 宜しかったらご覧ください。
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!


ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
