ANAさんのサイト
第89回全日本フィギュアスケート選手権大会
(長野) 優勝 追加されていました。
![]()
双頭のワシさんのツイより
4Loの違い
羽生先生:
RBOもLBOもエッジが深い状態で
上方向へ離氷
イグナトフ、セメネンコ:
RBOは深いがLBOはほぼフラット。
右足に体重をかけ左足を抜いて回る
イメージで助走のスピードを生かそうと
してる感じ?
cocoさんのツイより
セメネンコの4Lo+3Lo
インスタはこちらです。
【フィギュアスケート通信】
全日本3位の鍵山、北京五輪に照準「夢じゃない」
一部紹介
昨年12月の全日本選手権で、羽生結弦(ANA)、
宇野昌磨(トヨタ自動車)に続く3位に入った
「この試合を通して、羽生選手たちと自分の距離感を
再確認することができた。やっぱり自分は
まだまだだなっていうか、逆にじゃあ、どうすれば
いいかというのが見えてきた」・・・
「昨年と同じ挑戦者ではあるが、どの試合でも、
上を目指して頑張っていきたい」
続きはこちらです。産経新聞より
![]()
ベースボール・マガジン社【販売部】さんのツイより
フィギュアスケートマガジン 2020-2021 Vol.2が
本日発売です!
「第89回全日本選手権」を大特集雪の結晶
よろしくお願いします!
![]()
日本で一番フィギュアスケートを
撮影しているカメラマンが選ぶ、
マルチアングル映像で見るべき選手3選
「auスマートパスプレミアム」では、現在
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2019」、
「フィギュアスケートグランプリシリーズ2020」を
マルチアングル映像で視聴することができる。
映像を4画面で同時に視聴できる機能
「マルチアングル動画プレイヤー」を使用し、アングル
の異なる4台のカメラを自由に切り替えながら演技を
楽しめる。
20年に渡り、フィギュアスケートを撮り続け、
羽生結弦をはじめとするトップスケーターたちの固い
信頼を得るスポーツフォトグラファー田中宣明氏に、
マルチアングル映像で見るべき選手を、
シングルスケーター、アイスダンス、ペアの3つの
カテゴリ別に選出してもらった。
(1)シングルスケーター:羽生結弦(日本)
田中宣明氏評:
やっぱり何といっても、五輪を二連覇したスケーター、
羽生結弦でしょうね。ずっと撮り続けている僕ですら、
多分撮り飽きることがないでしょう。テレビで放送
されるのは全身が多いですが、足元だけの映像で
1滑走見るという楽しみ方もありますよ。
フィギュアスケートはジャンプが一番注目されますが、
スピンもとてもきれいです。
そして何と言っても、羽生選手の見るべきポイントは
表情です。そこまで豊かな選手はなかなかいません。
世界には多くのスケーターがいますが、羽生選手は
同じ曲でも毎回違う表情をみせてくれると思います。
撮影中は遠くの表情を捉えることができないので、
いつも「ここでどんな表情をしたんだろう」と気に
なるんです。顔だけにフォーカスした映像で、
1滑走見続けたいですね・・・・
続きはこちらです。2ページあり
AERA (アエラ) 2021年 1/18 号
【表紙:平手友梨奈】
フィギュア 羽生結弦 全日本での飛躍
GPシリーズ辞退で孤独/古いプログラムを
踊って前向きに/また壁を越えた
2021/1/9発売予定 400円
ffkumaさんのツイより
北京五輪のオフィシャルグッズ
フィギュアスケートの開催会場である
首都体育館のマグネット
この色は「天と地と」の衣装じゃないですか!
AMY(エイミー)さんのツイより
カナダのスケオタさんなのか、色々
言いたいこと言ってて面白いので
意訳してみました。
J: このSPには全てのものが詰まってる。
ユヅルにしか出来ない。これを誰が真似
できるかなんて考えられないね。
SP, FS両方ともいい。五輪にピッタリだよ。
Stsqは凄かったよね。OMGだよ。→(続)
確か何かノーカンだったよね。
僕にはOKに見えたけど日本スケート連盟は
彼にこの上ない支配的な点数を彼に与えずに
押しのけているようにも見えるよ。
何が起こっているのか知らんが。
彼のジャンプの入りは他の誰よりも難しい。
NCとユヅルのFSを観てみると、ユヅルは
より多くのものを組み込んでいる。→
R:気づいたことはSSが沢山ではないけど
少し下がっているんだよね。滑りはとても
良いのに。でも、NCとユヅルのSSが同じに
なってて、SSで点数が失われるわけで
ないからジャンプの為にエネルギーを
保っているんだよ。
プロの最後で息切れしなくなった。→
ハニューのFSの冒頭は、目や表情、覚悟や
集中は誰かを殺しに行く準備でもしているかの
ようだった。まるで誰も敵わないかのように、
今にも彼は跳びかかかる意気込みだったよ。
![]()
---------------------------------
Who Holds The WORLD RECORDS in Figure Skating?
Skate Insiderさん
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
第89回全日本フィギュアスケート選手権大会
(長野) 優勝 追加されていました。

双頭のワシさんのツイより
4Loの違い
羽生先生:
RBOもLBOもエッジが深い状態で
上方向へ離氷
イグナトフ、セメネンコ:
RBOは深いがLBOはほぼフラット。
右足に体重をかけ左足を抜いて回る
イメージで助走のスピードを生かそうと
してる感じ?
cocoさんのツイより
セメネンコの4Lo+3Lo
インスタはこちらです。
【フィギュアスケート通信】
全日本3位の鍵山、北京五輪に照準「夢じゃない」
一部紹介
昨年12月の全日本選手権で、羽生結弦(ANA)、
宇野昌磨(トヨタ自動車)に続く3位に入った
「この試合を通して、羽生選手たちと自分の距離感を
再確認することができた。やっぱり自分は
まだまだだなっていうか、逆にじゃあ、どうすれば
いいかというのが見えてきた」・・・
「昨年と同じ挑戦者ではあるが、どの試合でも、
上を目指して頑張っていきたい」
続きはこちらです。産経新聞より

ベースボール・マガジン社【販売部】さんのツイより
フィギュアスケートマガジン 2020-2021 Vol.2が
本日発売です!
「第89回全日本選手権」を大特集雪の結晶
よろしくお願いします!

日本で一番フィギュアスケートを
撮影しているカメラマンが選ぶ、
マルチアングル映像で見るべき選手3選
「auスマートパスプレミアム」では、現在
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2019」、
「フィギュアスケートグランプリシリーズ2020」を
マルチアングル映像で視聴することができる。
映像を4画面で同時に視聴できる機能
「マルチアングル動画プレイヤー」を使用し、アングル
の異なる4台のカメラを自由に切り替えながら演技を
楽しめる。
20年に渡り、フィギュアスケートを撮り続け、
羽生結弦をはじめとするトップスケーターたちの固い
信頼を得るスポーツフォトグラファー田中宣明氏に、
マルチアングル映像で見るべき選手を、
シングルスケーター、アイスダンス、ペアの3つの
カテゴリ別に選出してもらった。
(1)シングルスケーター:羽生結弦(日本)
田中宣明氏評:
やっぱり何といっても、五輪を二連覇したスケーター、
羽生結弦でしょうね。ずっと撮り続けている僕ですら、
多分撮り飽きることがないでしょう。テレビで放送
されるのは全身が多いですが、足元だけの映像で
1滑走見るという楽しみ方もありますよ。
フィギュアスケートはジャンプが一番注目されますが、
スピンもとてもきれいです。
そして何と言っても、羽生選手の見るべきポイントは
表情です。そこまで豊かな選手はなかなかいません。
世界には多くのスケーターがいますが、羽生選手は
同じ曲でも毎回違う表情をみせてくれると思います。
撮影中は遠くの表情を捉えることができないので、
いつも「ここでどんな表情をしたんだろう」と気に
なるんです。顔だけにフォーカスした映像で、
1滑走見続けたいですね・・・・
続きはこちらです。2ページあり
AERA (アエラ) 2021年 1/18 号
【表紙:平手友梨奈】
フィギュア 羽生結弦 全日本での飛躍
GPシリーズ辞退で孤独/古いプログラムを
踊って前向きに/また壁を越えた
2021/1/9発売予定 400円
ffkumaさんのツイより
北京五輪のオフィシャルグッズ
フィギュアスケートの開催会場である
首都体育館のマグネット
この色は「天と地と」の衣装じゃないですか!
AMY(エイミー)さんのツイより
カナダのスケオタさんなのか、色々
言いたいこと言ってて面白いので
意訳してみました。
J: このSPには全てのものが詰まってる。
ユヅルにしか出来ない。これを誰が真似
できるかなんて考えられないね。
SP, FS両方ともいい。五輪にピッタリだよ。
Stsqは凄かったよね。OMGだよ。→(続)
確か何かノーカンだったよね。
僕にはOKに見えたけど日本スケート連盟は
彼にこの上ない支配的な点数を彼に与えずに
押しのけているようにも見えるよ。
何が起こっているのか知らんが。
彼のジャンプの入りは他の誰よりも難しい。
NCとユヅルのFSを観てみると、ユヅルは
より多くのものを組み込んでいる。→
R:気づいたことはSSが沢山ではないけど
少し下がっているんだよね。滑りはとても
良いのに。でも、NCとユヅルのSSが同じに
なってて、SSで点数が失われるわけで
ないからジャンプの為にエネルギーを
保っているんだよ。
プロの最後で息切れしなくなった。→
ハニューのFSの冒頭は、目や表情、覚悟や
集中は誰かを殺しに行く準備でもしているかの
ようだった。まるで誰も敵わないかのように、
今にも彼は跳びかかかる意気込みだったよ。
---------------------------------
Who Holds The WORLD RECORDS in Figure Skating?
Skate Insiderさん
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています