
Alyssaさんのツイより
ラケルニクの最新インタ?
色々書かれてるけど、
・バーチャル試合については調査テスト中
・ユーロについては12/10のISUカウンシルで
協議(場所の変更か延期の可能性)
・GPFは引き続き検討中
・シーズン終わりの4月頃に試合を持って
くるのもありかも
・11月に中国訪問したがフィギュア会場は
準備万端
※ソースはこちらです。
カナダカナダ国旗トロント現地情報さんのツイより
おはようございます
今日のカナダ・トロントは気温約-4℃と
冷えますが冬のカナダの楽しみは?と良く質問を
頂くので今回はアイススケートをご紹介
羽生結弦選手など世界レベルのアスリートが集まる一方、
近所の公園に気軽に利用できるフリーリンクも
詳細はこちらです。
ミィさんのツイより
フジを何となく観ていたら
近畿大会で優勝したノービスAの
石原弘斗くん…
インタビューで
『羽生結弦選手みたいないい演技をして
オリンピックに出たい』イイねキラキラ
テレビから聞こえてくるリスペクトされた
羽生くんの名前がとても誇らしい。
Hielo Españolさんのツイより
¡Qué buena energía desprendían siempre las
ruedas de prensa con Javi y Yuzuru!!
Imagen de la rueda de prensa tras el programa
corto en la final del Grand Prix 2015 celebrada
en Barcelona. Foto de Irene Villalón para
Hielo Español.
ジャビとゆずるとの記者会見はいつもなんと
素晴らしいエネルギーを放ちました!
バルセロナで開催された2015年グランプリ
決勝でのショートプログラム後の記者会見の画像。

----------------------------------
<過去のブログ記事より>
ソチ前の、2013年の記事から
ちょうど、今年のように・・来年のオリンピックに向けての年・・
振り返ってみよう特集
「フィギュアスケート・シーズンガイド」から
「自分の命を削るくらいの演技、たくさんの方々の心に
入り込める演技をしたい」羽生結弦
「実は、ジャンプより、振付をしっかり、こなすことの方が
エネルギーを必要とする」と、D・ウイルソン(振付師)
ウイルソンは、「去年、結弦は振付の多くをはしょった。
骨のような、何も残ってない状態だった。」と手厳しい。
「簡単なプログラムはやりたくない。ジャンプやスピンを
やりつつ、息切れしないようにし、省略しないように
することが目標だ。」とウイルソン。
「結弦は今回、五輪王者になれる。そして次も狙える。
五輪の金メダルを、2回取れる可能性がある」
初めて挑戦する五輪シリーズのSPは継続する
(パリの散歩道)
世界歴代最高得点を2度マークした”武器”はそのまま
手放さず、フリーで得点を上積みしようという戦略。
今までは、コーチの意見を尊重して、提案された
曲はそのまま、OKだったが
今回だけは自分の意見を取り入れて欲しいと選んだのは
ロミオとジュリエット
ゴッドファーザーのテーマも候補にあったが、
ロミオを選んだのは、羽生選手だった。
『ロミオとジュリエット』は僕にとって特別なものですし
あのシーズンは一番大切なものだと思っています。
震災で練習拠点がなくなり、各地を転々としながら
滑っていたものだから・・・
今回の、ロミととジュリエットは、ステップが凄い
難しい。しかもジャンプをしっかりしたフォームで
跳ばなければいけません。
感情を込めつつ、しかもジャンプにもしっかり
集中して、完成度の高いプログラムを目指したいと
思います。
----------------------------------
Hanyu Yuzuru_Moments 532
Tuong Duさん
----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています