矢口 亨さんのツイより
羽生結弦 選手 カスタマイズカレンダー
僕のヨコポスター型のテーマは
「戦いに向かう男の表情」。
羽生選手にはどんな時でも全力を
出し切ることの大切さ、理想と向き合い
続けることの尊さを教わりました。
本当に感謝しています。
これからも彼の挑戦と決断を心から
応援していきます

NathanChenJPさんのツイより
ネイサン landed 4Lo‼︎
(in Las Vegas Invitational)
動画です。
Yukiさんのツイより
ネイサン、予定変更して4Loを
いれたことについて:
アレックスがやったのを見て
自分もやらなくちゃと。
ふじつぼさんのツイより
久しぶりに全日本のオトナル見て
4T-3Tはバラ1の軌道が入りやすい
のかなぁとちょっと思った
個人的に構成変える前のオトナルの
コンボ若干やりにくそうだなって
感じていたからなぁ
音楽もタイミングも違うし全然
見当違いの事考えているのかも
それにしてもいずれ劣らぬ
美しいジャンプだなぁ(*´꒳`*)
動画です。
国際体操連盟が正式採用した「AI自動採点システム」
はスポーツ界をどう変えるのか
記事はこちらです。
---------------------------------
【フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋】
羽生結弦選手エピソード 続きです。
羽生:そうなんです。そうなると思ったので。
試合だったら嫌なイメージしか
思い浮かばないから、良くない時なんかは。
目をつぶった時、曲が流れていて、この
タイミングでこういってこう跳んでこう降りて
いるっていうのを完全にインプットしました。
曲が流れた瞬間にその映像しか流れないです。
同じ尺で。
――そうなんだ
羽生:曲の一個一個の音が、これまで
クロスをやってきて、イーグルに入って、
トウループ跳んでっていう、一つ一つの動作が。
振り付けではないですが、完璧に
一緒になってます・・
――こうやって目をつぶって立って、想像する。
その想像が「あ、ヤバイ、しくった」ってなったら?
羽生:そういうふうにならないように
完全に練習してました。
イメトレをするための練習ですね。
イメトレは振り付けと同じ感覚
――イメトレのための練習って面白いな
羽生:イメトレも本番の一つだから、
振り付けと同じ感覚です。
この曲の時にクロスして、イーグルして、
ていうのがあります。
その感覚とほぼ同じで自分の身体を動かして
ないだけです。
脳みそはこの時に身体をこう動かして
いるというのを、完全に一緒になるように
刷り込んできました。
――すりこんできたんや。
あのプログラム本当にかっこいい
(パリの散歩道)
羽生:僕も大好きです。
次回へ続く!!!
---------------------------------
YUZURU with Carry Bag
kuwa eyokiさん
キャリ一ケ一スをひいて歩いているゆづだけ集めました
---------------------------------
【羽生結弦応援MAD】The spirit of an athlete
~アスリートの魂・羽生結弦~ Yuzuru Hanyu
U JFさん
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています