Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6872

西日本選手権大会~動画。

$
0
0
 

 ミカさんのツイより
 シニア男子SP結果とプロトコル
 西日本選手権大会 こちらです。
 --------------------------------
 【フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋】
 羽生結弦選手エピソード 続きです。
 ソチオリンピックのエピから

 ソチ五輪金メダル獲得後

 ――獲ってみて、なんか、どう?

 羽生:もっといろいろ変わるかなって
 思ったんです、自分の心境とかスケート
 に対する思いだとか。試合に対する緊張感
 とかもっと自信ついて、何か変わるかなって
 思ったんですけど、変わったのは周りと
 僕のスケジュールだけで。
 試合に対する気持ちとかは変わらなかったですね。

 ――それが良い方向に全部行ったんやね

 羽生:あとは、いつも思うのはそのフリーが
 あまり良くなかったっていうか、自分の中では
 課題が残ってしまう演技だったので、それがまた
 良かったなと。
 自分がこれから競技を続けることを見据えた上で、
 あそこでパーフェクトで、燃え尽きなくて
 良かったなって思ってます。

 ――いつでも挑戦をするタイプなんやね

 羽生:ですね。なので、逆になんか過去が
 どうのこうのっていうのに引きずられ
 やすくはあるんですね。例えば「パリの散歩道」
 を2年間やらせていただきましたけど、最初の大会で
 ノーミスして、ノーミスが3回くらい続いた後に
 逆に跳べなくなっちゃった時期があって。
 前の試合では跳べたから大丈夫、このプログラムなら
 絶対跳べるからみたいな感じで緊張を紛らわす時が
 あるんですね。だからそれに引きずられるとだめなので、
 オリンピックによってさらにもっと自分の今の演技に
 集中しなきゃいけないなっていうのはすごく
 感じさせられました。

 ――すごいなんか深いなあ。
 深いなの一言で済ますのは悪いけど(笑)。
 トップでいることっていうのは大変やん。
 だからまあ言葉ではなかなか難しい

 羽生:オリンピックのチャンピオンになって、
 次のシーズンってすごい期待はされてたと
 思うんですよ。そのすごい期待の中でどうやって
 滑っていくかって考えた時に、やっぱり最初の
 試合でアクシデントはありましたけど、その前の
 ショートプログラムではそのプレッシャーに
 押しつぶされてた感じはあったんですよ。
 後半に4回転入れるって言って、3回転になって
 しまいましたし。自分が過去に何々だからみたいな、
 そのもちろんオリンピックで金メダル獲ったって
 いうのもあるし、ファイナルとか世界選手権で3つ
 獲ったっていうのもあるし。それに全て囚われてた
 っていうところはあるなと。その囚われてること
 自体に罪悪感を持つっていうこともあるなって
 思ってて。もちろんその試合試合で勝ちたいなって
 思う部分もあるんですけど、勝てば勝つほど
 追われる立場っていうことを意識するので、
 そこがまた難しいところなのかなって去年思いました。

 ――はあ~

 羽生:コメントしづらいですよね。

 ――いやいや、やっぱりみんなちゃんと
 考えなあかんなって・・

 羽生:多分これは僕自身しか経験できてないこと
 だと思いますし、4年に一度の舞台で金メダルを
 獲るっていうのは並大抵なプレッシャーではないと
 思うんですよね。その大会もだし、そのあとずっと
 続く称号なので、それとどうやって向き合って
 いくかっていうのがこれからの自分の一番の
 課題かなって・・・・
 次回へ続く。

 
 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦 ✖️夜に駆ける〜
 4CCバックヤードでストレッチ
 Shinchi Renさん

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6872

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>