Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6842

続き・ISU Figure Skatingさんからも・・

$
0
0
 

 ぴのさんのツイより
 200804 ウォッチャー
 シニアGPSを開催の方針
 200805 全部見せ
 フィギュアGPS開催へ
 200805 グモニ
 フィギュアGPS開催へ
 動画UPしてくださいました。

 フィギュアGPエリア制限 ファイナル12人案も
 一部紹介
 全6戦の男女シングル上位6人
 (ペア、アイスダンスは6組)が進むGPファイナル
 は12月10~13日、北京で22年五輪のプレ大会と
 して開かれる予定。ただ、こちらもコロナ禍が
 収まらない場合は年明けに延期される可能性が
 あるという。さらに、シリーズ獲得ポイントを
 基にファイナリスト6人を絞り込む選考が困難に
 なる懸念もあるため、今季はファイナルに倍の
 12人が出場し、より公平に王者を争うプランも浮上。
 従来案も含めて検討しているISUの決断が注目される。
 日刊スポーツより

 GPシリーズで羽生結弦見られる!
 コロナ禍のなか6大会開催へ/フィギュア
 国際スケート連盟(ISU)は4日、フィギュアで
 10月に開幕する今季のグランプリ(GP)
 シリーズの全6戦を予定通り実施すると発表した。
 ISUが3日にオンラインで開いた理事会で決めた。
 新型コロナウイルスの感染拡大で通常開催が困難な
 状況にある中、男子の羽生結弦(25)=ANA=
 は3連覇が懸かる2022年北京冬季五輪の
 プレシーズンを迎える。サンスポより

 

 チャイティーさんのツイより
 既出かもしれませんが、GPSとGPF開催に
 関するISU委員会のコミュニケを訳しました。
 ミニマムスコアの所はちょっとよく
 分かりませんでしたが(文章も全体的に固いです)、
 いずれにしても、今後のコロナの状況に色々と
 影響されそうですね
 羽生君は出られるとしたら、NHKと
 スケカナなのかな?
 ※全訳してくださいました。 
 翻訳ありがとうございます。 

 Yukiさんのツイより
 ISUから発表あったが:
 参加できるのは:
 ー主催国の選手と役員(審判他)
 ー主催国で通常練習している選手
 ー関係国に関し該当する旅行、入国、衛生面
 での制限に常に準じたうえで各GPSに
 アサインされた選手
 放送は基本として権利を持つメディアがする。

 参加できる者はこの3点に限るとは、書いて
 ないがファンの観戦はできないということだろう。
 審判が主催国の人に限るというのは公正面で
 どうかな。でもオンラインで見られるものにも
 限界があるし、仕方ないのか。
 まずはこの厳しい状況で試合の機会を選手に
 持ってもらうことが大切なんだろうね。

 岩信祐理さんのツイより
 トルソワ:
 私はいつも跳びたかったのに、止められて
 ばかりでした。これが最初の年では
 ありません。いつも、もっと跳びたかった
 のです。最終的な判断をしたのは私自身です。
 移籍については両親と相談していましたが、
 十分に大人ですので、自分で決断をしました。

 

 ISU Figure Skatingさんのツイより
 The ISU Council met on August 3, 2020
 via an online meeting to discuss the
 2020/21 ISU Grand Prix of Figure Skating
 Series among other topics.
 ISU評議会は、2020年8月3日に
 オンラインミーティングを介して会合し、
 他のトピックの中で2020/21 ISUグランプリ
 オブフィギュアスケートシリーズについて
 話し合いました。

 【佐野稔氏の見解】
 渡航で自主隔離期間があると感覚取り戻す
 のに時間かかる・・
 記事はこちらです。

 Cocoさんのツイより
 各GPSは国内大会になる。
 参加者はその国の選手と役員、その国を練習拠点と
 している選手、該当する地域にアサインされた
 その他のスケ連の選手
 (渡航制限など、その国の規定に従う)となる。
 どのカテゴリーが入るか、選手/役員の人数、
 アサインの仕方、GPF進出者の決定の仕方、
 費用をどこがもつか、(続

 賞金などを含むISUの経営資金などの詳細は
 これから主催国のスケ連とISUが任命する
 委員会の協力のもと決定。公正を期するために
 ワールドスタンディングのポイントは
 加算されない。
 試合の点数もチャンピオンシップ大会の
 ミニマムに使えない。

 各GPSの日程は元々の発表通り。GPFは中国と
 協議の上、開催できるか、どんな条件でいつ
 ならできるか決定。
 CSのミニマムスコアに関しては、試合数が
 少なく、多くの選手が影響されるようなら
 遅くとも10月の理事会で考慮する。
 次回の理事会は8/28。
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>