Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6882

クリケの様子~

$
0
0
 

 ゆらさんのツイより
 ロシアのフィギュアスケートの児童書で
 【夢への道のり】として羽生さんと
 ザギちゃんが伝記的に書かれてたので拙訳を。
 ①「日本のスケーター羽生結弦は子供の頃から
 スケートとプーさんが大好きで、テディベアは
 彼のお守りになった。結弦は卓越したスケーター」

 ②「ジャンプ、柔軟性、音楽性。けれど2歳の頃から
 喘息を患っていることを知る人は少ない。
 彼は良い成果を達成するために、たくさん努力
 しなくてはいけなかった。
 ある日、結弦はいつものように故郷、仙台の
 リンクで練習していた」

 ③「突如、彼は足元の氷が揺れているのを感じ、
 恐ろしい地鳴りと割れる音を聞いた。
 少年はスケート靴にカバーをかける間もなく、
 外へ飛び出した…
 2011年3月11日、この日恐ろしい地震が起きた。
 多くの建物が崩壊し、人々は水も電気もなく
 取り残された。結弦が家族と住んでいた家も
 被害を受けた」

 ④「結弦は練習どころではなく、練習できる
 場所もなかった。ほどなくして、ファンたちは
 結弦に競技に戻ってほしいとメッセージを書き始めた。
 けれど結弦には、国が深い悲しみに耐えている時に
 練習を続けるのは間違っているのではないか、
 というふうに思えた」・・・
 ※まだ、下に続いています。 

 ∞さんのツイより
 LIVE配信中
 Tracy Wilson, Tracey Wainman and Brian Orser
 Return to Play: Next Steps for Skate Ontario
 動画はこちらです。

 Alyssaさんのツイより
 ブライアンは終始オンタリオ州に感謝してるね。
 (他の州に比べて早く戻れることになったから)

 Cocoさんのツイより
 オンタリオスケ連の公開ヒアリング、今日は
 クリケのブライアンとトレーシー、そして
 ローマンくんのコーチのトレーシー・ウエインマンも参加。
 明日6/9から、練習できるスケーターのカテゴリーが
 増える(プリノービスやアダルトなど)。
 6/12からは一度に練習に参加できるのが10人になる(今は5人)

 トレーシーウエインマン(以下tw):練習再開できると
 聞いたのは5/26で、27日からの三日間はシニアの
 選手だけ1時間ずつ、そして次の週からノービス/jrも
 加えた。まだホームリンクは使えてない。
 初日はストローキング/基礎だけ、2日目に一つだけ
 ジャンプを許可した。今日で9日目だけど、
 みんなコロナ前の

 ジャンプまでほぼ戻せた。技術が戻るのは早かった。
 特に陸上トレーニングがんばった子は、前より良く
 なったくらい。
 クリケのトレーシー(以下ト):ブライアンと私の現役時代は、
 5月は氷から1ヶ月離れるというサインをしなくちゃ
 いけなかった。リンクが使えなくて、6週間滑れないのが
 普通だった。

 だから、こういう状況のことはよくわかってる。
 オフを取ることの利点もわかってた。アドバイスできると
 すれば、急がず時間をかけて気を付けて。
 私たちは基礎練習に集中した。ブライアンはフットワークを
 やってみせた。
 コーチ2人とスケーター3人で練習するのは、コーチにも
 選手にも学ぶところが多い。
 ※まだ、下につづきます。
 翻訳ありがとうございました。
 ---------------------------------
 <2015年のGPFから~>
 イタリアフォーラムより(私のブログから)
「ユヅリーテ達のバルセロナGPF生観戦記その3」
 ロテッレさんのコメントから・・・ 

 みんな、また戻ってきたわ。
 今日はもう少し理性的になれればと思っているけれど、
 出来るかどうかは疑問だわ。
 男子ショートプログラムのあった木曜日の夜、
 私はナーバスで凄く不安だった。
 私達の席はフラワーガール達のすぐ後ろで、
 上の方だったけれど、
 選手達の入口とキス&クライがよく見えた。

 リンクから2メートルほどの場所にドクターチームが
 待機しているのを見た時、私はすごく安心したわ。
 理由は・・・分かるわよね。
 私達の近くの席には、旅行会社の日本人男性
(試合の後、会場の外でプラカードを持って
 お客さんを待っていたわ)、
 
 品のいい日本女性が数人、チェック柄のシャツ、髭、
 帽子姿のカナダ人男性、リュックに全ての国の国旗を
 詰め込んだ・・
(そして各選手の演技のたびに、彼らの国の旗を
 振っていた)イギリス人男性がいた。

 私達の隣が1席空いていたので、そこに日本の国旗と
 私のプー達を並べたのよ。
 プーの少し先に、エテリ・トゥトベリーゼがガムを
 噛みながら座っていた。

 ユヅルは2つのミステリアスなキャリーバッグを
 持った2人のボディガード、菊池サン、ブライアン、
 小林サン、連盟の2人のスタッフに付き添われていた。
 ユヅはリンクに入る時、氷をただ触るだけでなく、
 本当に愛情を込めて撫でているのよ(赤面)

 ショパンはこの世のものとは思われなかった。
 私は多くのスケーター達を生で観てきたわ。
 プルシェンコは何度も、ヴィクトール・ぺトレンコ
(私の青春時代のアイドルよ)、ランビエールなどなど・・・

 でも生で観るユヅは特別だった。
 これほど高難度レベルを傑出した確かな能力で実施しながら、
 私にモダンバレエに似た何かを彷彿させる
 芸術性が溢れ出ている。
 私の人生で、これに似た感動を味わったのは
 ベジャールのパフォーマンスを劇場で観た時だけだわ。

 ショパンが終わった時、旅行会社の日本人男性は
 プロフェッショナルなカメラを構えて
 一目散に階段を駆け下りていった。
 私も彼の後を追ってフェンスまでは走って行って、
 私のプーを投げ入れたの。
 言うまでもなく、プーはドクターチームの誰かの頭を
 直撃したけれど、彼は親切にもフラワーガールに
 渡してくれたわ!
 まさに絶叫と投げ入れの嵐だった。運営スタッフの
 女の子はとても忍耐強く、私がキス&クライを近くで
 見ることを許可してくれた。
 みんなテレビでも見たと思うけれど、ユヅがハビの
 ために静かにするように促し、ハビが感謝を表す
 ジェスチャーをしたわ。

 だから私達は黙って、静かに自分達の席に戻ったのよ。
 当然のことだけれど、私は眠れなかった・・・
 ※次回へと続く。
 ---------------------------------
 GPS2015振り返り(キミシダイ列車)
 yuzu★mamiさん

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6882

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>