ffkumaさんのツイより
中国の大手ショッピングサイト「アリババ」で
蒼の炎2部の繁体中国語版の予約が始まりました!
私も予約しました! 画像あり
AMY(エイミー)さんのツイより
サイモン&クリスのオトナル解説も
サブタイトル付けてみた。
「全ての動きが仕上がっているんです。
プログラムの細部へのこだわりは天下一品なんですよ。」
動画です。
かりんさんのツイより
2017ヘルシンキ世界選手権の
エンディング映像が
かっこ良すぎて❤
2016ー2017
全選手輝きを放っていた
美しく素晴らしい元の世界を
1日も早く 取り戻せますように
※下にもあります!
Siennaさんのツイより
JOCの「いまスポーツにできること」キャンペーン、
「競技の垣根を越えたこの取り組みが、国連広報センター
を通じてこのほど国連本部ウェブサイトのCOVID-19
特集ページで紹介されました」ということで羽生くんの
ビデオメッセージとその多大な反響も紹介されているのね
※翻訳されてるページはこちらです。
Alyssaさんのツイより
エイヴォンリーちゃんがIGSに
「私のヒーロー!」と、はにゅーさんとのトリノ?
での写真をアップしてくれてる^_^
クリックすると拡大になります。
![]()
ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァ2
さんのブログより
貧乏人のための競技ではない
-ザギトワレベルの選手を育てるにはいくらかかるのか(前)
練習と合宿/プログラム振付
ロシアForbes誌が、主に最近引退したアイスダンス選手で
あるベチナ・ポポワのインタビューをもとに、ロシアでの
フィギュアスケート選手にかかる費用やフィギュアスケート
連盟の費用負担についての記事を掲載しているので、前後編
で紹介します。今回の前編は、練習やプログラムの振り付け
にかかる費用についてです。
なお、今朝(2020/5/19)確認したところでは、
1ルーブルは1.5円くらいです・・・・
ユーリーさんのブログはこちらです。
後半はこちらです。
一部紹介
もう一つの避けられない費用項目は、大会用の衣装である。
オリンピックシーズンのアリーナ・ザギトワの
ショートプログラム「ブラック・スワン」用の衣装替えの
あるチュチュには、約70,000ルーブルかかっている。
しかしこれが上限ではない。外国のトップアトリエは、
大会用衣装作成に2,000-2,500ドル取っている。
Fukuhanaさんのツイより
羽生結弦選手へのトリビュートバレエを
振り付けたクリスティーナ・ヴァルデス先生
(Crescendo Conservatory)がZoomで無料の
オンラインレッスンを行います。
【Zoomクラスについて】
クラスはすべて英語で行われますがPart1では使用する
パワーポイント資料の一部に日本語での説明を付けます。
多くの写真資料を使ってお話しするのでたくさんの方が
楽しめると思います。
また後日Youtubeチャンネルにアップロードする際には
日本語字幕をつける予定です。
※初回は今週土曜日の9時から。
![]()
空手・清水希容、羽生流で金!
五輪延期も「変わらない」“マイ道場”で基本と向き合う
一部紹介
「1年延期になったけどやることは変わらない。
逆に今まで大会続きで大会に合わせた練習になって
しまっていたので、妥協して練習できなかった部分を
しっかり埋めて、基盤を固める練習している」
目指すは金メダル。2020年は強い覚悟とともに
迎えていた。
「延期自体へのショックはあまりない。もっと成長できる
時間をもらえたし、今年の頭は五輪のリハーサルを
できたと思っている。五輪の年を迎えた気持ちは全然違う。
その年にならないと分からないことだった。
次は変に気負いすぎずに、と思えている」・・・・
金メダルへの過酷で孤独な道のり。ページをめくるたびに
思いが重なる部分も少なくなかったという。特に、羽生が
スペイン人選手と競い合う姿は「すごく自分とリンクした」
と振り返る。
「羽生選手は相手を尊敬し、相手をたたえた上で試合に
持って行ける。それが彼の強さなんだな、すごいなと
思いながら読んだ。もちろん自分も(相手へのリスペクトは)
思っているけれど、より大切にしないといけないなと
思い直したのが印象に残っている」だからこそ思う。
「ただ勝ったらいいではなく、憧れられる、人間味のある
選手になりたい。五輪では感謝や思いを伝えられる演武で優勝したい」
デイリー記事より↓
Toshimi Mizuさんのツイより
『羽生』という文字があるだけなのに
買ってしまう私……(;゜∇゜)
今日のデイリースポーツ。
---------------------------------
プーさん劇場・・
アハハ~~・・楽しい!!
![]()
行ってくるぞ!!守ってよ~~
![]()
ムギュッ!エネルギー注入!!!
![]()
結果は・・どうなの?・・
(お客様痒いところないですか?)ガシャガシャムキー~
![]()
姫~~、お待ちを~~
たまあに浮気を・・・
![]()
頼りになる同士・・やっぱり戦友だよね。
愛してるよ・・ポワ~~ン![]()
![]()
※プー劇場END・・GIFは海外ファンのから
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
中国の大手ショッピングサイト「アリババ」で
蒼の炎2部の繁体中国語版の予約が始まりました!
私も予約しました! 画像あり
AMY(エイミー)さんのツイより
サイモン&クリスのオトナル解説も
サブタイトル付けてみた。
「全ての動きが仕上がっているんです。
プログラムの細部へのこだわりは天下一品なんですよ。」
動画です。

かりんさんのツイより
2017ヘルシンキ世界選手権の
エンディング映像が
かっこ良すぎて❤
2016ー2017
全選手輝きを放っていた
美しく素晴らしい元の世界を
1日も早く 取り戻せますように
※下にもあります!
Siennaさんのツイより
JOCの「いまスポーツにできること」キャンペーン、
「競技の垣根を越えたこの取り組みが、国連広報センター
を通じてこのほど国連本部ウェブサイトのCOVID-19
特集ページで紹介されました」ということで羽生くんの
ビデオメッセージとその多大な反響も紹介されているのね
※翻訳されてるページはこちらです。
Alyssaさんのツイより
エイヴォンリーちゃんがIGSに
「私のヒーロー!」と、はにゅーさんとのトリノ?
での写真をアップしてくれてる^_^
クリックすると拡大になります。

ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァ2
さんのブログより
貧乏人のための競技ではない
-ザギトワレベルの選手を育てるにはいくらかかるのか(前)
練習と合宿/プログラム振付
ロシアForbes誌が、主に最近引退したアイスダンス選手で
あるベチナ・ポポワのインタビューをもとに、ロシアでの
フィギュアスケート選手にかかる費用やフィギュアスケート
連盟の費用負担についての記事を掲載しているので、前後編
で紹介します。今回の前編は、練習やプログラムの振り付け
にかかる費用についてです。
なお、今朝(2020/5/19)確認したところでは、
1ルーブルは1.5円くらいです・・・・
ユーリーさんのブログはこちらです。
後半はこちらです。
一部紹介
もう一つの避けられない費用項目は、大会用の衣装である。
オリンピックシーズンのアリーナ・ザギトワの
ショートプログラム「ブラック・スワン」用の衣装替えの
あるチュチュには、約70,000ルーブルかかっている。
しかしこれが上限ではない。外国のトップアトリエは、
大会用衣装作成に2,000-2,500ドル取っている。
Fukuhanaさんのツイより
羽生結弦選手へのトリビュートバレエを
振り付けたクリスティーナ・ヴァルデス先生
(Crescendo Conservatory)がZoomで無料の
オンラインレッスンを行います。
【Zoomクラスについて】
クラスはすべて英語で行われますがPart1では使用する
パワーポイント資料の一部に日本語での説明を付けます。
多くの写真資料を使ってお話しするのでたくさんの方が
楽しめると思います。
また後日Youtubeチャンネルにアップロードする際には
日本語字幕をつける予定です。
※初回は今週土曜日の9時から。

空手・清水希容、羽生流で金!
五輪延期も「変わらない」“マイ道場”で基本と向き合う
一部紹介
「1年延期になったけどやることは変わらない。
逆に今まで大会続きで大会に合わせた練習になって
しまっていたので、妥協して練習できなかった部分を
しっかり埋めて、基盤を固める練習している」
目指すは金メダル。2020年は強い覚悟とともに
迎えていた。
「延期自体へのショックはあまりない。もっと成長できる
時間をもらえたし、今年の頭は五輪のリハーサルを
できたと思っている。五輪の年を迎えた気持ちは全然違う。
その年にならないと分からないことだった。
次は変に気負いすぎずに、と思えている」・・・・
金メダルへの過酷で孤独な道のり。ページをめくるたびに
思いが重なる部分も少なくなかったという。特に、羽生が
スペイン人選手と競い合う姿は「すごく自分とリンクした」
と振り返る。
「羽生選手は相手を尊敬し、相手をたたえた上で試合に
持って行ける。それが彼の強さなんだな、すごいなと
思いながら読んだ。もちろん自分も(相手へのリスペクトは)
思っているけれど、より大切にしないといけないなと
思い直したのが印象に残っている」だからこそ思う。
「ただ勝ったらいいではなく、憧れられる、人間味のある
選手になりたい。五輪では感謝や思いを伝えられる演武で優勝したい」
デイリー記事より↓
Toshimi Mizuさんのツイより
『羽生』という文字があるだけなのに
買ってしまう私……(;゜∇゜)
今日のデイリースポーツ。
---------------------------------
プーさん劇場・・
アハハ~~・・楽しい!!
行ってくるぞ!!守ってよ~~
ムギュッ!エネルギー注入!!!
結果は・・どうなの?・・
(お客様痒いところないですか?)ガシャガシャムキー~
姫~~、お待ちを~~
たまあに浮気を・・・
頼りになる同士・・やっぱり戦友だよね。
愛してるよ・・ポワ~~ン

※プー劇場END・・GIFは海外ファンのから
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています