Rin☆ さんのツイより
ツイートで羽生結弦選手と歩む味の素(株)
「ビクトリープロジェクト®」の
軌跡限定動画を見られます!
フォロワーには第2弾・第3弾の
限定動画もご案内!
yomiuri_newsさんのインスタより
[ フィギュアスケート #GPファイナル2016 ]
2016年にフランス・マルセイユで行われた
フィギュアスケート GPファイナル。
羽生結弦 選手は、SPでこのシーズン最高得点の
106.53を出し首位に立つと、フリーでミスをしながらも
リードを守って大会4連覇を飾りました。
SPの「Let's Go Crazy」は、ノリノリなテンポのなかに
バシッとハマる動きがいくつもあって、表情も激しくて、
「撮っていた」というよりも、
「( 羽生 選手に)撮らされていた」という感覚が近い
感じでした。
(まぁそんなことを言いながら、フィギュア取材3大会目
だった私は、動きについて行けず、撮らせてくれている
のに撮り逃しまくっていましたが…)
フリーの「 HOPE & LEGACY 」は、実は写真を送るたびに
「もっと目が開いてるのないの?」とか、
「もっと激しい表情のやつないの?」とデスクから電話が
かかってきていました。弊社の紙面では、正面ぽくて、
目がきりっと開いていて、男子は力強い感じがよしとされていて…
(今はだいぶ変わりつつありますが…)。
でも、あの、すっと穏やかに動いているのに、止まっている
ような感じを載せたいのに!と悩んでいました。
大会の写真を見直しながら、初の海外フィギュア取材で
右も左もわからず、他社の先輩について行きつつ、マネしつつ
撮影したこと、表彰式で羽生選手と宇野選手が腕を組む仕草を
して会場中が笑う中、いまいち理解できなかったこと
(あとで教えてもらいました)、朝は朝食のフランスパンを
手に持ち、夜は防犯のため一脚を手に持って会場と宿を行き
来したことなどいろいろ思い出したりして、やっぱり長文に
なってしまったし、弊社のオンラインにデジタルストリーが
再掲されてすぐアップしようと思ってたのに、懐かしくなって
途中で演技の動画を見直したり、プリンスさんの動画も
見ちゃったりして時間がたってしまいました。すみません。
ですが、過去の写真を振り返るのは、やっぱりおもしろいので、
また突然アップしようと思います、気長にお待ちいただければ
幸いです。鬱々とした日々が続いていますが、
ステキな母の日になりますように(若杉)
※素敵なお写真ありがとうございました。
10枚あります!!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
読売新聞写真部さんのツイより
時間があいてしまいましたが、弊社Instagram
https://instagram.com/yomiuri_news/ にも
羽生結弦 選手が4連覇を果たした2016年の
GPファイナルの写真をアップしました。
お時間ある時に見ていただけたら幸いです(若杉)
オンラインの写真特集はこちらから
※他にもお写真が・・!
![]()
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
ツイートで羽生結弦選手と歩む味の素(株)
「ビクトリープロジェクト®」の
軌跡限定動画を見られます!
フォロワーには第2弾・第3弾の
限定動画もご案内!
yomiuri_newsさんのインスタより
[ フィギュアスケート #GPファイナル2016 ]
2016年にフランス・マルセイユで行われた
フィギュアスケート GPファイナル。
羽生結弦 選手は、SPでこのシーズン最高得点の
106.53を出し首位に立つと、フリーでミスをしながらも
リードを守って大会4連覇を飾りました。
SPの「Let's Go Crazy」は、ノリノリなテンポのなかに
バシッとハマる動きがいくつもあって、表情も激しくて、
「撮っていた」というよりも、
「( 羽生 選手に)撮らされていた」という感覚が近い
感じでした。
(まぁそんなことを言いながら、フィギュア取材3大会目
だった私は、動きについて行けず、撮らせてくれている
のに撮り逃しまくっていましたが…)
フリーの「 HOPE & LEGACY 」は、実は写真を送るたびに
「もっと目が開いてるのないの?」とか、
「もっと激しい表情のやつないの?」とデスクから電話が
かかってきていました。弊社の紙面では、正面ぽくて、
目がきりっと開いていて、男子は力強い感じがよしとされていて…
(今はだいぶ変わりつつありますが…)。
でも、あの、すっと穏やかに動いているのに、止まっている
ような感じを載せたいのに!と悩んでいました。
大会の写真を見直しながら、初の海外フィギュア取材で
右も左もわからず、他社の先輩について行きつつ、マネしつつ
撮影したこと、表彰式で羽生選手と宇野選手が腕を組む仕草を
して会場中が笑う中、いまいち理解できなかったこと
(あとで教えてもらいました)、朝は朝食のフランスパンを
手に持ち、夜は防犯のため一脚を手に持って会場と宿を行き
来したことなどいろいろ思い出したりして、やっぱり長文に
なってしまったし、弊社のオンラインにデジタルストリーが
再掲されてすぐアップしようと思ってたのに、懐かしくなって
途中で演技の動画を見直したり、プリンスさんの動画も
見ちゃったりして時間がたってしまいました。すみません。
ですが、過去の写真を振り返るのは、やっぱりおもしろいので、
また突然アップしようと思います、気長にお待ちいただければ
幸いです。鬱々とした日々が続いていますが、
ステキな母の日になりますように(若杉)
※素敵なお写真ありがとうございました。
10枚あります!!!!




読売新聞写真部さんのツイより
時間があいてしまいましたが、弊社Instagram
https://instagram.com/yomiuri_news/ にも
羽生結弦 選手が4連覇を果たした2016年の
GPファイナルの写真をアップしました。
お時間ある時に見ていただけたら幸いです(若杉)
オンラインの写真特集はこちらから
※他にもお写真が・・!

-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています