【本人による徹底解説】初制覇!羽生結弦選手
<男子ショート/
四大陸フィギュアスケート選手権2020 in 韓国>
演技を羽生結弦選手が振り返ります
フジテレビ SPORTS
動画はこちらです。
![]()
Jason Brown(ジェイソンブラウン)選手のツイより
🇯🇵🇺🇸🇰🇷 Such an awesome week in Korea
with my training-mates! ✨
이 둘과 함께 매일 연습 할 수 있어서 행운입니다 ✨
僕の練習の仲間と韓国で素敵な1週間でした。🇰🇷🇺🇸🇯🇵
![]()
jelinek_dylanさんのインスタより
4 Continents banquet dinner 2020
![]()
smi_le__11さんのインスタより
유즈루가 어깨동무 해줬엉
ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ❤️
フラワーガールの皆さんと
![]()
フモフモコラムより
今昔SEIMEI物語!四大陸選手権を制し
「スーパースラム」を達成した羽生結弦氏の
新SEIMEIはシームレス無呼吸演目だった件。
今SEIMEI様、世界選手権へ始動!
平昌五輪を制した伝説のプログラムが帰ってくる。
その衝撃的な報せは、大会を包む雰囲気にも影響を
与えるほどでした。勝ち負け以上に「SEIMEI」が
どう生まれ変わるのか、その答えを確かめたい。
見る側、報じる側含めてそんな空気感にさせて
しまうほどに・・
平昌五輪当時とそのまま同じに演じることはルール変更に
よってできません。ジャンプの本数も、演技時間も
変わりました。ジャンプは8⇒7個に減少。そのぶん
演技時間は4分半から4分へと短縮。
「歌番組でちょっと短いバージョンが出てくるみたいなもんか…」
とアタマで考えるのは簡単ですが、はたしてどこをどう
削ったものか。そこには何を大切にし、何に折り合いを
つけるかという部分がこめられているはず。
そして、その答えは「削りません、頑張ります」だった。
続きはフモフモさんの所でご覧ください。
スポニチ東京販売さんのツイより
きょう10日は新聞休刊日で宅配はお休みです。
駅売店・コンビニ(一部を除く)で特報版を
お求めください。
東京版1面は9日のフィギュアスケート
四大陸選手権(韓国・ソウル)の報道です。
羽生結弦 が初優勝。男子史上初のジュニア
・シニア主要大会6冠、いわゆる「#スーパスラム」
を達成しました。
![]()
![]()
羽生結弦 2月10日特別ラッピング版
東京本社発行6・7・8版 3部セット
部数僅少のためお一人様1セット限定販売
宅配便の場合は80サイズ
蘇った羽生結弦、“憧れの2曲”との格闘が促した熟成
「ありがとうと言いたい」
一部紹介
平昌五輪から約2年ぶりに競技用で舞った『バラード第1番』や
『SEIMEI』。「伝説として語り継がれるような記録を
持ってしまっている子たち。できれば寝せてあげたかった」と
表現した羽生は、熟成された演技を「ワインとかチーズ」と形容した。
その華麗な演技に表現の深みと力強さを与えてくれたのが、もがきながら
滑り続けた『秋によせて』であり『Origin』。
「諦めないで追いかけ続けたからこそ、今のSEIMEI、バラ1があると思う」。
敬意を込めた名曲たちに「ありがとうと言いたい」と感謝の思いを述べた。
羽生は忘れない。
「あの2人はちょっと目上なんですよ」。独特の表現で語った
名プログラムたちと、記憶と記録をしっかり刻み込んだ。
自らが進んだ道、その時間は決して無駄ではない。羽生が
描くエッジの軌道には、全ての経験が凝縮されている。
アエラより
FSIgstoriesさんのツイより
Hong Chen facebook
![]()
男子初スーパースラムのその先へ。
羽生結弦「バラ1みたいなフリーを」
松原孝臣
2月4日から9日にかけて韓国・ソウルで行なわれた
フィギュアスケートの四大陸選手権。男子を制したのは、
羽生結弦だった。この大会、初優勝である。
大会を前に、羽生は大きな注目を集めることになった
ショートプログラム、フリーともに演目を変更、しかも
『バラード第1番』、『SEIMEI』であったからだ。
内容についてはすでに広く報じられているが、踏み切って跳び上がり、
着氷に至るまでこれ以上ないというほど完璧な流れの中で成功させ、
GOE4.43点と驚異の点数を得た冒頭の4回転サルコウを序章に、
最後まで曲と演技が融合した演技を披露する。
まぎれもなく、平昌五輪の出来を超えていた。得点は111.82、
自身の持つ世界最高得点を更新。圧倒的な首位に立つ。
氷に穴が開いているのを発見した。
翌々日に行なわれたフリーは、思わぬアクシデントに見舞われた。
リンクに進み出ると、氷に穴が開いているのを発見したのだ。
「コンクリートが見えていたので、どうしようかな、
と考えたあとにレフリーに言いました」
開いた穴を埋める作業などで、演技のスタートまで通常より
時間がかかることになった。
「気が散っている状態で(演技に)入ったのは残念です」
続きはこちらです。Numebrより
----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
<男子ショート/
四大陸フィギュアスケート選手権2020 in 韓国>
演技を羽生結弦選手が振り返ります
フジテレビ SPORTS
動画はこちらです。

Jason Brown(ジェイソンブラウン)選手のツイより
🇯🇵🇺🇸🇰🇷 Such an awesome week in Korea
with my training-mates! ✨
이 둘과 함께 매일 연습 할 수 있어서 행운입니다 ✨
僕の練習の仲間と韓国で素敵な1週間でした。🇰🇷🇺🇸🇯🇵

jelinek_dylanさんのインスタより
4 Continents banquet dinner 2020

smi_le__11さんのインスタより
유즈루가 어깨동무 해줬엉
ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ❤️
フラワーガールの皆さんと

フモフモコラムより
今昔SEIMEI物語!四大陸選手権を制し
「スーパースラム」を達成した羽生結弦氏の
新SEIMEIはシームレス無呼吸演目だった件。
今SEIMEI様、世界選手権へ始動!
平昌五輪を制した伝説のプログラムが帰ってくる。
その衝撃的な報せは、大会を包む雰囲気にも影響を
与えるほどでした。勝ち負け以上に「SEIMEI」が
どう生まれ変わるのか、その答えを確かめたい。
見る側、報じる側含めてそんな空気感にさせて
しまうほどに・・
平昌五輪当時とそのまま同じに演じることはルール変更に
よってできません。ジャンプの本数も、演技時間も
変わりました。ジャンプは8⇒7個に減少。そのぶん
演技時間は4分半から4分へと短縮。
「歌番組でちょっと短いバージョンが出てくるみたいなもんか…」
とアタマで考えるのは簡単ですが、はたしてどこをどう
削ったものか。そこには何を大切にし、何に折り合いを
つけるかという部分がこめられているはず。
そして、その答えは「削りません、頑張ります」だった。
続きはフモフモさんの所でご覧ください。
スポニチ東京販売さんのツイより
きょう10日は新聞休刊日で宅配はお休みです。
駅売店・コンビニ(一部を除く)で特報版を
お求めください。
東京版1面は9日のフィギュアスケート
四大陸選手権(韓国・ソウル)の報道です。
羽生結弦 が初優勝。男子史上初のジュニア
・シニア主要大会6冠、いわゆる「#スーパスラム」
を達成しました。


羽生結弦 2月10日特別ラッピング版
東京本社発行6・7・8版 3部セット
部数僅少のためお一人様1セット限定販売
宅配便の場合は80サイズ
蘇った羽生結弦、“憧れの2曲”との格闘が促した熟成
「ありがとうと言いたい」
一部紹介
平昌五輪から約2年ぶりに競技用で舞った『バラード第1番』や
『SEIMEI』。「伝説として語り継がれるような記録を
持ってしまっている子たち。できれば寝せてあげたかった」と
表現した羽生は、熟成された演技を「ワインとかチーズ」と形容した。
その華麗な演技に表現の深みと力強さを与えてくれたのが、もがきながら
滑り続けた『秋によせて』であり『Origin』。
「諦めないで追いかけ続けたからこそ、今のSEIMEI、バラ1があると思う」。
敬意を込めた名曲たちに「ありがとうと言いたい」と感謝の思いを述べた。
羽生は忘れない。
「あの2人はちょっと目上なんですよ」。独特の表現で語った
名プログラムたちと、記憶と記録をしっかり刻み込んだ。
自らが進んだ道、その時間は決して無駄ではない。羽生が
描くエッジの軌道には、全ての経験が凝縮されている。
アエラより
FSIgstoriesさんのツイより
Hong Chen facebook

男子初スーパースラムのその先へ。
羽生結弦「バラ1みたいなフリーを」
松原孝臣
2月4日から9日にかけて韓国・ソウルで行なわれた
フィギュアスケートの四大陸選手権。男子を制したのは、
羽生結弦だった。この大会、初優勝である。
大会を前に、羽生は大きな注目を集めることになった
ショートプログラム、フリーともに演目を変更、しかも
『バラード第1番』、『SEIMEI』であったからだ。
内容についてはすでに広く報じられているが、踏み切って跳び上がり、
着氷に至るまでこれ以上ないというほど完璧な流れの中で成功させ、
GOE4.43点と驚異の点数を得た冒頭の4回転サルコウを序章に、
最後まで曲と演技が融合した演技を披露する。
まぎれもなく、平昌五輪の出来を超えていた。得点は111.82、
自身の持つ世界最高得点を更新。圧倒的な首位に立つ。
氷に穴が開いているのを発見した。
翌々日に行なわれたフリーは、思わぬアクシデントに見舞われた。
リンクに進み出ると、氷に穴が開いているのを発見したのだ。
「コンクリートが見えていたので、どうしようかな、
と考えたあとにレフリーに言いました」
開いた穴を埋める作業などで、演技のスタートまで通常より
時間がかかることになった。
「気が散っている状態で(演技に)入ったのは残念です」
続きはこちらです。Numebrより
----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)