neoさんのツイより
「準備はいい?」
3Aに入る前のジャッジを見据える目が
美しき挑発者って感じでゾクっときた
動画です。
chiffon。さんのツイより
/02/08(土)22:00~23:24
TBS
新・情報7daysニュースキャスター
羽生結弦四大陸初Vへ首位発進
Yukiさんのツイより
羽生君:ジョニー:初めから終わりまで美しい絶対的に
すごい演技。英語力が足りなくて上手く表現できない
くらいだよ。故郷の仙台では人がいるので自分の家に
すらよれず、ホテルではいつも地下のトンネルを
使って出入りする、それくらい日本では特別な存在
(たくさんしゃべってたので大雑把すみません)
ジョニー、すごいとかなんとか色々形容詞を並べてから、
それでも表現する英語の表現が見つからないって…
凄いというのがよくわかったよ、ジョニー
pekorin☆さんのツイより
スペイン実況バラ1もあったんだ、
パロマさん、スサーナさ~ん!シェア感謝、
Brau Avitia 3さんより
Yuzuru HANYU JPN SP 2020 4CC https://youtu.be/HwAiidIikGs
動画はこちらです。
羽生結弦、熟成の「SEIMEI」へ 2月8日公式練習ドキュメント
【羽生結弦 2020年2月8日公式練習ドキュメント】
▽9:55 マスク姿で会場入り。
▽11:06 白ジャージーを身にまとい、サブリンクのリンクサイドに
姿を見せる。プーさんのティッシュカバーをオーサー・コーチに手渡す。
▽11:09 リンクサイドで小刻みに体を動かした後、ジャンプ。
▽11:10 6選手中、一番最初に右足からリンクに入り、公式練習がスタート。
▽11:11 軽快にスケーティングを確認する。早速、トリプルアクセルを着氷。
▽11:12 4回転トーループ―オイラーからサルコーの踏み切りを確認。
▽11:13 サルコーの回転が抜ける。4回転サルコーを決める。
▽11:14 ドリンクを口に含む。3回転ルッツを跳んだ後、ジャージーを
脱いでオーサー・コーチに手渡す。続きはこちらです。スポニチより
![]()
矢口亨@スポーツ報知写真部さんのツイより
【フィギュアスケート四大陸選手権】
羽生結弦 選手、公式練習。
![]()
![]()
![]()
羽生結弦が「SEIMEI」確認 9日フリーで“スーパースラム達成”へ
7日の男子ショートプログラム(SP)で世界最高となる
111・82点をマークして首位に立った羽生結弦(ANA)が、
9日のフリーに向けてサブリンクで調整した。
午前11時10分の練習開始から約6分後、6選手中1番手で「SEIMEI」
を流しての滑走がスタート。冒頭のルッツは1回転で、
4回転サルコーは成功。トリプルアクセルを跳んだ後に
3回転フリップを決めると、トーループの4―3回転、
4回転トーループを含む3連続ジャンプ、トリプルアクセル―
2回転トーループも着氷した。その後、午前11時28分から
本格的にルッツの調整に着手。11時41分までルッツだけを
跳んだが、4回転ルッツをクリーンに降りることはなかった。
四大陸は唯一、手にしていないタイトル。優勝すれば、
国際オリンピック委員会(IOC)のインターネットテレビ
「五輪チャンネル」が“スーパースラム”と呼ぶ快挙を男子
では初めて達成する。
フリー「SEIMEI」は9日午後3時00分にスタート。
全ての世界最高得点を揃え、フィギュア史に新たな
伝説を刻む。スポニチより
![]()
羽生結弦が同門の2人とクリケット流クールダウン披露
午前11時10分から公式練習がスタート。終了間際の1
1時48分から、羽生と同じブライアン・オーサー・コーチに
師事するSP3位のジェーソン・ブラウン(米国)、
SP6位の車俊煥(韓国)が仲良く同じ動きでスケーティング。
拠点のクリケットクラブ流のクールダウンで、練習を締めくくった。
スポニチより
![]()
-----------------------------------
![]()
![]()
![]()
海外ファンのGIFより
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
「準備はいい?」
3Aに入る前のジャッジを見据える目が
美しき挑発者って感じでゾクっときた
動画です。
chiffon。さんのツイより
/02/08(土)22:00~23:24
TBS
新・情報7daysニュースキャスター
羽生結弦四大陸初Vへ首位発進
Yukiさんのツイより
羽生君:ジョニー:初めから終わりまで美しい絶対的に
すごい演技。英語力が足りなくて上手く表現できない
くらいだよ。故郷の仙台では人がいるので自分の家に
すらよれず、ホテルではいつも地下のトンネルを
使って出入りする、それくらい日本では特別な存在
(たくさんしゃべってたので大雑把すみません)
ジョニー、すごいとかなんとか色々形容詞を並べてから、
それでも表現する英語の表現が見つからないって…
凄いというのがよくわかったよ、ジョニー
pekorin☆さんのツイより
スペイン実況バラ1もあったんだ、
パロマさん、スサーナさ~ん!シェア感謝、
Brau Avitia 3さんより
Yuzuru HANYU JPN SP 2020 4CC https://youtu.be/HwAiidIikGs
動画はこちらです。
羽生結弦、熟成の「SEIMEI」へ 2月8日公式練習ドキュメント
【羽生結弦 2020年2月8日公式練習ドキュメント】
▽9:55 マスク姿で会場入り。
▽11:06 白ジャージーを身にまとい、サブリンクのリンクサイドに
姿を見せる。プーさんのティッシュカバーをオーサー・コーチに手渡す。
▽11:09 リンクサイドで小刻みに体を動かした後、ジャンプ。
▽11:10 6選手中、一番最初に右足からリンクに入り、公式練習がスタート。
▽11:11 軽快にスケーティングを確認する。早速、トリプルアクセルを着氷。
▽11:12 4回転トーループ―オイラーからサルコーの踏み切りを確認。
▽11:13 サルコーの回転が抜ける。4回転サルコーを決める。
▽11:14 ドリンクを口に含む。3回転ルッツを跳んだ後、ジャージーを
脱いでオーサー・コーチに手渡す。続きはこちらです。スポニチより

矢口亨@スポーツ報知写真部さんのツイより
【フィギュアスケート四大陸選手権】
羽生結弦 選手、公式練習。



羽生結弦が「SEIMEI」確認 9日フリーで“スーパースラム達成”へ
7日の男子ショートプログラム(SP)で世界最高となる
111・82点をマークして首位に立った羽生結弦(ANA)が、
9日のフリーに向けてサブリンクで調整した。
午前11時10分の練習開始から約6分後、6選手中1番手で「SEIMEI」
を流しての滑走がスタート。冒頭のルッツは1回転で、
4回転サルコーは成功。トリプルアクセルを跳んだ後に
3回転フリップを決めると、トーループの4―3回転、
4回転トーループを含む3連続ジャンプ、トリプルアクセル―
2回転トーループも着氷した。その後、午前11時28分から
本格的にルッツの調整に着手。11時41分までルッツだけを
跳んだが、4回転ルッツをクリーンに降りることはなかった。
四大陸は唯一、手にしていないタイトル。優勝すれば、
国際オリンピック委員会(IOC)のインターネットテレビ
「五輪チャンネル」が“スーパースラム”と呼ぶ快挙を男子
では初めて達成する。
フリー「SEIMEI」は9日午後3時00分にスタート。
全ての世界最高得点を揃え、フィギュア史に新たな
伝説を刻む。スポニチより

羽生結弦が同門の2人とクリケット流クールダウン披露
午前11時10分から公式練習がスタート。終了間際の1
1時48分から、羽生と同じブライアン・オーサー・コーチに
師事するSP3位のジェーソン・ブラウン(米国)、
SP6位の車俊煥(韓国)が仲良く同じ動きでスケーティング。
拠点のクリケットクラブ流のクールダウンで、練習を締めくくった。
スポニチより

-----------------------------------
海外ファンのGIFより
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)