Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6884

公式プロモーションビデオ・上海。伝説のアイスショー」が、再び開催決定~

$
0
0
 Olympic Channelさんのツイより
 We asked Olympic champion Alexei Yagudin
 to describe Alina Zagitova, Evgenia Medvedeva,
  Yuzuru Hanyu, Nathan Chen and Tatyana Tarasova i
 n just one word.
 ヤグディンさんが各スケーターを
 一言で表してます。

 [Fantasy on Ice in SHANGHAI]
 公式プロモーションビデオが登場します!
 Fantasy on Ice2020#夢のような、上海での
 初デビュー!
 動画が流れています。こちら!!!

 

 Quadruple Axel 編集部さんのツイより
 大阪府泉佐野市に「関空アイスアリーナ」が開業。
 本日、オープニングセレモニーが行なわれます。

 朝日カルチャーセンター新宿教室さんのツイより
 【WEB先行受付中】3/31
 火曜 18:30-20:00 田中宣明さん
(スポーツフォトグラファー)
 「写真家が語るフィギュアスケート」田中さんが
 これまでに出された写真集「SEASON PHOTOBOOK」を
 振り返る大大大人気の特別編です。
 会場は有楽町朝日ホールです。

 FaOI公式サイトです。
 今のところは会場と日程のみ公開されています
 各地で人々の胸をときめかせてきた
  「伝説のアイスショー」が、再び開催決定!
 Fantasy on Ice 2020の上演が決定しました!
 こちらです

 hoさんのツイより
 そうか、FaOI上海の上海東方体育中心は
 上海ワールドの会場だ。私の初海外遠征🇨🇳
 iPhone撮りの写真しかないけど改めて見るとめちゃ広い。
 体感さいたまスーパーアリーナ。
 すごいショーになりそうだね。ウィキによると15000名
 収容だって😅
 地下鉄の駅が目の前で行きやすかった気が。
 画像あり
 ※私もこちらの会場いった事がありますが
 綺麗で、すごい見やすいです。

 うたさんのツイより
 怒る沸点が羽生くんのおかげで下がる…
 というようなコメントが😅
 どれだけ世の中に貢献しているのでしょう✨✨
 動画です。

 田んぼアート米さんのツイより
 東京交通快感で50個限定で
 明日まで発売されています!!
 ---------------------------------
 全日本で予想外の結末も、羽生結弦の真の強さは
 「こんなもんじゃねえぞ」
 折山淑美●取材・文
 12月22日の全日本フィギュアスケート選手権。
 男子フリーは予想外の結末になった。

 今大会、羽生結弦に疲労の色がありありと見てとれた。
 昼の公式練習では4回転ルッツを一度跳んだが、集中して
 いたのは4回転ループだった。曲かけではそのループは
 少し詰まる着氷になったが、そのまま4回転サルコウに
 つなげてきれいに決めた。だが3回転ルッツから再開した
 滑りでは単発を決めたあとの4回転トーループでステップアウト。
 強引に1Euと3回転フリップを付けるジャンプにすると、
 そのあと少し間を取ってから跳んだトリプルアクセルからの
 連続ジャンプはシングルになり、1回転トーループを付ける
 出来だった。

 曲の終わり際には4回転トーループからの3連続ジャンプを
 跳んだ羽生。曲かけが終わってからは
 トリプルアクセル+3回転トーループ、4回転トーループを
 跳んだが、ややチグハグした感じで練習を終えた。さらに直前の
 6分間練習では、4回転サルコウを2回と4回転ループ2回に、
 パンクして2回転になったトーループのみと、本数を抑えていた。

 羽生のフリーの演技は、最初の4回転ループはステップアウト
 して1.80点減点される滑り出し。だがそれに動揺することなく
 次の4回転サルコウをしっかり決めると、スピンのあとの
 ステップは攻めの滑りを見せ、
 「ここからしっかりしっかり滑り切る」という決意を感じさせた。
 しかし、次の3回転ルッツが2回転になる思いもよらないミス。
 演技後、その原因を問うと羽生は
「何ですかね、イメージとすごく……何か、全部言いわけに
 聞こえるから嫌ですね。しゃべりたくないというのが本音です」
 と苦笑した。

「6分間練習まではよかったですし、感覚がそんなに悪かった
 わけではないので。何か、自分の精神状態と肉体の状態と
 イメージが、全部バラバラと乖離していった感じです」
 予想もしていなかったイメージの狂いが、最も安心して跳べるはず
 の3回転ルッツで出てしまった。それが彼の精神状態に与えた影響
 は大きかっただろう。

「ルッツが抜けてからはいろいろ考えて頭を使っていました。
 どこで3回転を増やせるかなとか、どこでより高い点数を稼ごう
 かなということも考えて。やれることは限られているけど、
 それでも食らいついてやろうと思っていました。
 でも、やろうとしてもできなかったということです」

 羽生はそう分析したがその反面、
 「そんなリカバリーだったら意味がないな」という思いも
 浮かんでいたとも言う。

 羽生は次の4回転トーループでも着氷を乱すと、そのあとの
 4回転トーループからの3連続ジャンプでは最後の3
 回転フリップの着氷でよろけた。
 さらにトリプルアクセル+3回転トーループでも着氷を乱し、
 最後のトリプルアクセルでは転倒。得点源の3本の連続ジャンプは、
 すべて回転不足を取られる結果でフリーの得点は全体3位の172.05点。
 合計は282.77点で、4年ぶりの全日本は2位にとどまった。
 ショートプログラム(SP)2位の宇野昌磨が、GOE(出来ばえ点)
 減点は着氷を乱した3回転ループのみにとどめ、合計290.57点で
 優勝した・・・
 続きはこちらです。スポルティーヴァより
 ---------------------------------

 
 海外ファンの方のGIFより
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6884

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>