
Tokyo 2020さんのツイより
東京2020オリンピックメダルのデザインを発表
421名が応募した作品の中から選出された
デザインが、ついに発表されました。
このメダルは大会史上初、全国のみなさまの協力で
集められた使用済み小型家電などから抽出された
金属で製作されます。動画です。
-----------------------------------
<過去のブログ記事から> 2014年
シカゴ・トリビューン紙(Chicago Tribune)2014.2.13記事訳
多大なる手脚と業績を誇る、日本のフィギュアスケーター
昨日の続きです。
日本スケート連盟がオーサーに打診をしたとき、
彼はすでにほかの外国人スター、
ハビエル・フェルナンデスを指導していた。
フェルナンデスはスペイン初の世界選手権メダリストとなり、
木曜のショートプログラムでは、チャンから10点以上の
差をつけられて3位についた。オーサーは羽生のコーチを
引き受ける前にフェルナンデスの了承を得たという。
「ユヅは自己規律が身についたアスリートで、
ハビのおかげで集中力が増して安定してきている」
とオーサー。
羽生にはこれからも波乱に富んだ日々が待っているだろう。
しかし、今シーズン、彼はずっと上り調子だ。
12月のグランプリ・ファイナルのショートプログラムでは、
当時の最高記録、99.84点を打ち出し、チャンを制した。
「あれが転機でした」とウィルソンは話している。
以上です。
ついでにハビ選手の発言も。
一緒に練習してきた羽生選手は?
彼の才能、そして努力、スケートへの姿勢、すべてが
素晴らしくて、いつも刺激になっています。
彼を支えるスタッフも努力しているすごいチームです。
ユヅルはおしゃべりもせず、氷に乗っている間はずっと
練習していて偉いです。当たり前かも知れないけど。
―チームメイトの羽生選手が五輪で金メダル。
悔しさもありましたか?
それは無いかな。
彼は本当にたくさん練習していたし、五輪の後も
全然変わらずにまたハードに練習していました。
金メダルを獲ったからといって、甘えも、サボりもなく、
威張らない。
あれこそが世界王者になるべきスケーターなんだと
見ていて思います。
五輪の金メダルは、トロントに戻ってから掛けて
もらいました。
大きくて重かった。僕も4年後の平昌五輪でメダルを
目指したいなって思いました。
-----------------------------------
Yuzuru Hanyu 羽生結弦 | MAD
| Play Boy | Selection of the most attractive movements Ⅱ
Angel Dさん
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓