Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6839

TV今夜~他。

$
0
0
 ましさんのツイより
 前橋花火大会
 『SEIMEI』①
 ※2018年です、今年はOrigin予定だとか・・

 ぴのさんのツイより
 190724 今夜くらべてみました
 羽生・ザギトワ

 

 ゆらさんのツイより
 ザギちゃん
 「(羽生さんは)練習で一緒になった時、
  うまくいった時は良かったよと言ってくれるし、
  うまくいかない時はもうちょっとだねと言ってくれる」
 ※日本テレビ「今夜くらべてみました」より

 槙(maki)さんのツイより
 日本テレビ「今夜くらべてみました」すごく
 つまらなかったです。来日中の
 アリーナ・ザギトワ選手が生放送で出演なのに
 ゲストは放ったらかしで、内輪ネタや知名度微妙な
 芸能人やお笑い芸人ネタばかりの進行、最後に
 一瞬アイスショーの宣伝させて、
 話も膨らませないで即終わり。
 ※本当に腹たった。ザギちゃんの笑顔だけが
 救いだった。

 終わりなき夢
 龍玄としさんのブログより

 loniloniさんのツイより
 Welcome back Alina ~🌹
 どこかで見かけた室内と思ったら。。。
 チャンピオンには首相官邸がよく似合いますね。
 お帰りなさい♫ 
 輝く美しさと気品をもつフィギアスケートの女王👑
 -----------------------------------
 <過去のブログ記事から> 2014年 続きです。

 パトリック・チャンとの3戦でメンタルを研究
 練習の取り組み変化で成長を実感

 今シーズンの3つの試合は獲りましたが、来シーズンは
 また違う試合です。
 今季は今季、新しいシーズンはまた新しく頑張ります。
 今季は、膝も足首も怪我なく、体調良く過ごせたことで
 最後まで全力で演技できました。
 カナダのコーチと日本のトレーナーの先生のお陰です。

 「エースにはこだわらない、全員で成長したい」
 今後は表現面やスケーティングを強化 

 ―五輪後、ファンの数が急増したように感じますが・・・?

 歓声は違ってきましたね。
 今までは本田武史さん、高橋大輔選手など、日本男子の
 歴史を積み上げてきた選手に大きな声援が送られて
 いたけれど、僕にも来るようになりました。
 公式練習から歓声があって嬉しかったです。これから先、
 高橋選手だけでなく、自分も頑張ってフィギュアスケートの
 歴史を作っていかなければ、と重責も感じます。
 もちろんこの重責に怖さはなくて、重責によって試合への
 気持ちの持って行き方が難しくなったとしても、それを
 分析していくことで、自分がもっと強くなっていけると
 思います。

 ―今後は日本男子のエース、という意識はありますか?

 エースに対するこだわりは全くありませんし、
 僕がエースという実感もないです。
 僕は日本代表の一人であって、高橋選手もいますし、
 町田樹選手も素晴らしい演技をしていて、誰が勝っても
 おかしくない時代です。
 今後はエースが誰とか決めつけるのではなく、皆で
 頑張っていく方が、日本男子の今後のフィギュアの発展
 に繋がると思います。

 ―今後は他の種類の4回転ジャンプを跳びたいと、
 五輪では話していましたね。

 実はもう4月7日に札幌のアイスショーのアンコールで、
 4回転ループを片脚で降りました。オーバーターンだったけど。
 やっぱり難しいですね。トウループよりはサルコウに近い
 感覚でした。

 ―それは凄いですね。ほとんど練習しないで
 成功したのですか?

 今、もっと強くなりたいというモチベーションがすごく
 上がっているので、そういう気持ちの中でアイスショーの
 合間に練習していました。
 4回転サルコウも2011年の夏に、3発跳んでみたらできちゃった、
 という感じでした。今回は大阪(4月5,6日)でやってみて
 「回転足りそうだな」と思い、7日に札幌のショーでシュッって
 やったら跳べちゃったという感じです。
 もちろん試合に入れるかどうかは、また別の話です。

 ――モチベーションが落ちませんね。

 むしろモチベーションは上がっています。自分がもっと
 強くなりたいという気持ちでいっぱいです。
 そのためには、やるべき事がたくさんあります。
 ジャンプは一番好きだし、自分で研究していける部分でもある。
 一方で、基礎のスケーティングや表現面は、これが正解という
 答えのない分野なので、振付師のジェフリー・バトルや
 ブライアン(オーサーコーチ)に相談したいです。

 ―スケーティングはこの2年でだいぶ変わりました。

 スケーティングに関しては、だいぶトロントでの練習にも
 耐えられるようになって、世界選手権後には織田信成さんからも
 「本当にスケーティングが伸びるようになったよね」と言って
 もらえました。でもそれがプログラムに活かされていなくて、
 前半はすごくスピードを出して滑っていても、後半は疲れて
 、綺麗な正しいスケーティングがおろそかになっています。
 もっとトレーニングが必要ですね。

 ―表現面も伸ばしたいのですね?

 自分の演技を見ると、弱点は分かっています。
 やはり姿勢とかポジションとかまだ汚いなと思います。
 ジャンプはある程度得意になってきたからこそ、他の部分を
 もっと磨かないともったいないなと思います。
 五輪が終わってから、周りの方々に、姿勢とか表現の部分が
 もったいない、それができれば敵無しだ、と言ってもらえます。
 しっかり取り組みたいです。
 具体的にはバレエなども習いたいと思います。ちょっとずつ
 しか変われないことを一歩でも二歩でも進めて行きたいです。

 ―まだまだ成長できますね。

 五輪王者、世界王者だからといってライバルがいなくなる
 訳じゃないです。
 今後は誰かを追いかける、というよりは、自分自身を
 追いかけたい。自分を超えたい。そしてもっともっと
 強くなりたいと思います。
 僕のスケートに誇りを持って、自信を持って、それを磨き
 続けていきたいです。
 (2014年4月10日、都内にてインタビュー)

 

 
 海外ファンのGIFより
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6839

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>