Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6992

5回転ジャンプの基礎点・国別 結果~~

$
0
0
 朝日新聞 映像報道部さんのツイより‏
 フィギュアスケート の #世界国別対抗戦 の最終日。
 優勝した米国、3位のロシアと撮影に応じる
 2位の日本チームの選手たちです。

 

 りささんのツイより
 スイハンの特集最高👌
 あのフリーはほんとに鳥肌もんでした😆😆
 あと、中国の番組なのに羽生くんめっちゃでとる(笑)
 動画はこちらです。

 ビンセント・ジョーは4回転ルッツ―3回転半の大技成功
 ◇フィギュアスケート 世界国別対抗戦 
 最終日(13日、マリンメッセ福岡)

 男子が14日のエキビシションの練習に参加。紀平梨花
 (16)=関大KFSC=らを指導する浜田美栄コーチが
 アシスタントとして教える世界選手権銅メダルの
 ビンセント・ジョー(米国)が4回転ルッツ―3回転半の
 大技を決め、観客から拍手を浴びた。
 3回転半―4回転トウループの連続ジャンプも披露した。
 スポーツ報知より

 和田 隆文さんのツイより‏
 フィギュアスケートで5回転ジャンプの基礎点を
 条件付きで検討へー。国際スケート連盟(ISU)の幹部が
 時事通信の取材に対し
 「練習で選手が試みていることを確認できたら協議するだろう」
 と語りました。 宇野昌磨 選手が5回転トーループ挑戦に
 意欲を示しています。(続く

 あささんのツイより
 最後の3回の黒鍵グリッサンドがくそ痛くて肉が削がれる話
 →「通し終わって(羽生が)息上がってぜいぜいしながら来て、
 "すごい…ぴったりでしたね……本番もこれで…お願いします………
 あ、時間あるのでもう1回だけ…通しいいですか?"っていうの
 3回くらいやって、指がもみじおろしになるかと思った笑」
 ※清塚さんのおはなし。

 

 2018-19 国別対抗戦・女子FS
 スポーツナビより

 女子のFS 結果はこちらです。

 プロトコルはこちらです。

 6番(豊福誠太)さんのツイより
 ブレイディー・テネルさんのFSの完成度は、
 今シーズンの女子シングルで5本の指に入ると思います。

 アメリカ 優勝
 日本   2位
 ロシア  3位

 

 ミッツさんのツイより
 ジョセフ・ファンくん
 (クリケ在籍・カナダのジュニアスケーター)インタビューより、
 羽生さん関連部分の和訳
 先日のトレイシーやブライアンのインタでも語られてましたが、
 クリケットの教育方針が垣間見える部分も興味深かったです
 そして何より…羽生さんは愛されキャラ💖
 ※翻訳してくださっています。
 -----------------------------------

  

 

 

 

 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6992


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>