今日の更新2ページ目です
![]()
とのこさんのツイより
伊藤さんの講座で羽生くんのNotte Stellataの
お衣装が見られるんだって😺✨
satomi ITOさんのツイより
NHKカルチャー/3月分の衣装展示です。
ご協力頂いた選手の皆様、誠にありがとうございます。
庄内、弘前、青森はアットホームな人数なのでゆっくり
観れると思います👯♀️宜しくお願いします。
(4月以降の展示は決まり次第お知らせいたします)
※色々な選手の方の衣装が・・!
あんころもちさんのツイより
町田樹さんのスポーツウォッチャーの特集良かった
覚悟を決めた人は強い
揺らぎないフィギュア愛でしっかりとフィギュアを
支えていく決意を感じる
フィギュアの抱えててる問題が見えてて解決の
方法を探っている
観ているだけの私達は何をすればいいのか
ショーや試合に足を向けゆっくりと考えてみたい。
20190202 ウォッチャー 町田樹 part1
動画はこちらです。
20190202 ウォッチャー 町田樹 part2
動画はこちらです。
-----------------------------------
羽生結弦が並んだディック・バトン大先輩の
愛あふれる辛口ツイートがおもしろいと評判
(去年の記事ですが)2018年 2月25日
66年ぶりに羽生結弦選手が連覇記録で並び、一躍日本でも認知度が
あがった人といえばこの人!
オリンピックフィギュアスケート男子シングル、2大会連続金メダルの
元祖であり現在米寿のディック・バトン。
現役解説者でもあるバトン大先輩による愛に満ちた実況ツイートが
「辛口&おもしろい」と評判に!
実はバトン氏自身、解説者、プロスケーター、俳優というマルチな
才能で活躍中の1975年、ニューヨークのセントラルパークでゲイ男性を
狙った無差別襲撃事件の犠牲となり、頭に重傷を負ったことがある。
元々バレエなどと同じく、好奇の目に晒されてしまうフィギュアスケート
の生きる歴史と言っても良い同氏だけに、他人事ではない思いが
伝わってくる。
ショートプログラム
「フェルナンデスは若いころのジャン・ポール・ベルモンドを
思い出させるね」とツイートした後、注目の羽生選手の演技がスタート。
「羽生-素晴らしい選曲。インとアウトのエッジングが美しい」
「羽生、四回転ジャンプより点数が低いにも関わらず、
美しいスピンの数々」
「羽生 素晴らしいトリプルアクセルとフォワードエッジ」
「羽生 とてつもない三回転のコンビネーションジャンプ、
エッジングもファンタスティック」
「羽生-音楽が彼のスケーティングをささえ、
そしてスケーティングもまた音楽をひきたてている」
「羽生-美しいプログラムに振り付け、ただ今は
テディベアの雨が降り注いでいるように見えるが」
と息もつかぬ連投6ツイート。
他の選手へも絶賛のツイート 是非ご覧ください。こちら!!
-------------------------------------
かわいいだけじゃない 大坂なおみの不思議な魅力
■「赤ちゃんの顔した殺し屋」?
全豪オープン女子シングルス決勝、勝利寸前までいった第2セットを落とした後、
見事に立て直した最終セットについてはこう語っている。
「空っぽになってプレーしていました。粛々と命令をこなすことを
義務付けられたロボットのようでした」。大舞台での心理状態を
客観的に振り返り、SFのような比喩で的確かつ詩的に表現している。
男子シングルスを制したノバク・ジョコビッチ(セルビア)は
サイボーグのような正確なプレーをすることで知られるが、決勝の大坂も
"アンドロイド"のようだった。
彼女は筋金入りの平和主義者であり、笑顔を絶やさない野心家であり、
愉快で謙虚なスターでもある。セリーナは見る者を石に変えてしまう
ギリシャ神話のメドゥーサのような鋭い眼光でプレーをするが、
大坂はそうではないどころか、日本人らしい相手への敬意さえ感じさせる。
この魅力的な資質は温厚な父親や寛大な母親から譲り受けたもの
なのだろうか。あるいはテニスという情熱を注げる対象と出合えた
幸せからくるものなのかもしれない。
日経より
※需要があるかわかりませんが、試合に対する姿勢、思考力が
羽生選手にかぶった部分もあったのでご紹介しました。
-------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓

とのこさんのツイより
伊藤さんの講座で羽生くんのNotte Stellataの
お衣装が見られるんだって😺✨
satomi ITOさんのツイより
NHKカルチャー/3月分の衣装展示です。
ご協力頂いた選手の皆様、誠にありがとうございます。
庄内、弘前、青森はアットホームな人数なのでゆっくり
観れると思います👯♀️宜しくお願いします。
(4月以降の展示は決まり次第お知らせいたします)
※色々な選手の方の衣装が・・!
あんころもちさんのツイより
町田樹さんのスポーツウォッチャーの特集良かった
覚悟を決めた人は強い
揺らぎないフィギュア愛でしっかりとフィギュアを
支えていく決意を感じる
フィギュアの抱えててる問題が見えてて解決の
方法を探っている
観ているだけの私達は何をすればいいのか
ショーや試合に足を向けゆっくりと考えてみたい。
20190202 ウォッチャー 町田樹 part1
動画はこちらです。
20190202 ウォッチャー 町田樹 part2
動画はこちらです。
-----------------------------------
羽生結弦が並んだディック・バトン大先輩の
愛あふれる辛口ツイートがおもしろいと評判
(去年の記事ですが)2018年 2月25日
66年ぶりに羽生結弦選手が連覇記録で並び、一躍日本でも認知度が
あがった人といえばこの人!
オリンピックフィギュアスケート男子シングル、2大会連続金メダルの
元祖であり現在米寿のディック・バトン。
現役解説者でもあるバトン大先輩による愛に満ちた実況ツイートが
「辛口&おもしろい」と評判に!
実はバトン氏自身、解説者、プロスケーター、俳優というマルチな
才能で活躍中の1975年、ニューヨークのセントラルパークでゲイ男性を
狙った無差別襲撃事件の犠牲となり、頭に重傷を負ったことがある。
元々バレエなどと同じく、好奇の目に晒されてしまうフィギュアスケート
の生きる歴史と言っても良い同氏だけに、他人事ではない思いが
伝わってくる。
ショートプログラム
「フェルナンデスは若いころのジャン・ポール・ベルモンドを
思い出させるね」とツイートした後、注目の羽生選手の演技がスタート。
「羽生-素晴らしい選曲。インとアウトのエッジングが美しい」
「羽生、四回転ジャンプより点数が低いにも関わらず、
美しいスピンの数々」
「羽生 素晴らしいトリプルアクセルとフォワードエッジ」
「羽生 とてつもない三回転のコンビネーションジャンプ、
エッジングもファンタスティック」
「羽生-音楽が彼のスケーティングをささえ、
そしてスケーティングもまた音楽をひきたてている」
「羽生-美しいプログラムに振り付け、ただ今は
テディベアの雨が降り注いでいるように見えるが」
と息もつかぬ連投6ツイート。
他の選手へも絶賛のツイート 是非ご覧ください。こちら!!
-------------------------------------
かわいいだけじゃない 大坂なおみの不思議な魅力
■「赤ちゃんの顔した殺し屋」?
全豪オープン女子シングルス決勝、勝利寸前までいった第2セットを落とした後、
見事に立て直した最終セットについてはこう語っている。
「空っぽになってプレーしていました。粛々と命令をこなすことを
義務付けられたロボットのようでした」。大舞台での心理状態を
客観的に振り返り、SFのような比喩で的確かつ詩的に表現している。
男子シングルスを制したノバク・ジョコビッチ(セルビア)は
サイボーグのような正確なプレーをすることで知られるが、決勝の大坂も
"アンドロイド"のようだった。
彼女は筋金入りの平和主義者であり、笑顔を絶やさない野心家であり、
愉快で謙虚なスターでもある。セリーナは見る者を石に変えてしまう
ギリシャ神話のメドゥーサのような鋭い眼光でプレーをするが、
大坂はそうではないどころか、日本人らしい相手への敬意さえ感じさせる。
この魅力的な資質は温厚な父親や寛大な母親から譲り受けたもの
なのだろうか。あるいはテニスという情熱を注げる対象と出合えた
幸せからくるものなのかもしれない。
日経より
※需要があるかわかりませんが、試合に対する姿勢、思考力が
羽生選手にかぶった部分もあったのでご紹介しました。
-------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓