Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6839

蜷川実花展-虚構と現実の間に・・

$
0
0
 豊川市役所さんのツイより‏
 本日から、桜ヶ丘ミュージアムで「蜷川実花展-虚構と現実の間に-」
 が始まりました!桜などの花々、安室奈美恵さんやAKB48、
 羽生結弦さんといった著名人などの色鮮やかな写真の数々が並んでいます。
 ぜひご来場ください。

 

 「チーム・ブライアン」公式/講談社さんのツイより

 ねここさんのツイより
 悲報すぎる悲報を目にしたんだけど
 ロステレ時プルさまはROIでロシアにいないそうで😭
 Originを現地観戦されることはないそうで…_| ̄|○

 ゆらさんのツイより
 フィギュアスケートLifeをようやくGet!
 「ショーでずっとニジンスキーを滑ってくれていた
  プルシェンコさんが練習の時に『今の見たか!』って
  いうふうに自分を見てくることがあった。
  自分が憧れるべくして憧れた人だと思った」
  という羽生さんの言葉に泣きそう( ;∀;)

 ①10月31日発売「チーム・ブライアン 新たな旅」
 担当編集からまるより みなさまへ
 「リンクに戻れてもジャンプが跳べないような状態から、なぜ?
  オーサー・コーチと羽生選手の会話の中で、その真相が明かされます。
  キーワードは"6週間"。羽生選手を指導した期間を通して、
  この6週間の秘密を→

 ② 知ったことが、オーサー・コーチに自信を与えました。
 振り返ってみると、羽生選手はいつも怪我と闘ってきました。
 2016年のボストンでの世界選手権でも、2014年の中国杯でも。
 そのたびに試練を克服し、ひとまわり大きくなって結果を出してきました。
 オーサー・コーチは、 →

 ③ それは羽生選手に状況をコントロールする力があるからだと
 語りました。『問題が起きてしまった、どうしよう』ではなく、
 『乗り越えるべき課題、自分の能力を発揮するべき挑戦が与えられた』
 と状況を捉え直す力です。『問題』を『挑戦』に置き換える。
 これはチーム・ブライアン全員が共有する→

 ④ ノウハウなのだそうです。
 昨年1月に『チーム・ブライアン 300点伝説』を刊行しました。
 それは2014-2015年シーズンから2016-2017年のグランプリシリーズ
 までの物語でした。この新刊は、2017年四大陸選手権から
 平昌オリンピック、さらにその後のエピソードを新たに取材して
 書かれたものです。→

 ⑤ 前半が『300点伝説』を改訂したパート、後半が平昌五輪シーズンを
 メインにした新たな内容です。2014-2015年シーズンからずっと読んで
 いただくと、羽生選手の成長、進化、怪我との闘い、試合に対する
 取り組みなどの変遷がくっきり浮かび上がってきます。→

 ⑥ 『なんだ、改訂版か』と失望させてしまうことは絶対にない!
 と確約させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。」
 以上となります。

 

 4年後の北京五輪を見据えたよりハイレベルな戦い
 【グランプリシリーズ 20日開幕】
 フィギュアスケートのグランプリシリーズは、2018年10月20日
  (日本時間)から開幕する。昨シーズンには平昌五輪を熱狂のうちに終え、
 2022年の北京五輪に向けてまた新しい4年間が幕を開けようとしている。
 今回のグランプリシリーズには、日本から総勢16名(男女シングル)の選手が
 出場予定だ。その主な顔ぶれと、今シーズンから適用される新ルールの
 ポイントに触れながら、シリーズ全体の展望を概観する。
 続きはこちらです。

  
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6839

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>