
TVガイド 2018年9月28日号
羽生結弦
トロントでの直撃取材で心境を激白
Siennaさんのツイより
オータム会場、2010年オープンだから新しくて綺麗!
そして試合リンクはなんとホッケーサイズじゃなくて
五輪サイズなんだね!北米CSにしては珍しいかも
ぴのさんのツイより
180918 切手セット受付開始
動画です。
~華麗なる舞~ 番外編 田村岳斗に聞く!
フィギュアスケート2018-19シーズンに向けて、J SPORTSでおなじみ
田村岳斗コーチにインタビュー。4年後の2022年北京オリンピックに向けた
最初のシーズン。コーチとしての意気込みやルール改正のポイントや
髙橋大輔選手の競技復活までお伺いしました。
一部紹介
Q 今シーズンからルールが変更になりました。
多くの変更点がありましたが、どんな印象を持ちましたか?
大きな変更点としては、男子のフリーの演技時間が4分30秒から30秒短
くなって4分になったことと、8つのジャンプが1つ減って7つになった
ことです。選手が楽になると普通なら考えるかもしれませんが、僕は
逆にきつくなるのかなという印象です。ジャンプが1本減ったら、結局削る
ジャンプはいちばん得点の低い簡単なジャンプになると思います。
これまでの1/8が1/7になった分、失敗してはいけないというプレッシャー
も増えるでしょう。ジャンプ1本跳ぶのに30秒もかからないので、つなぎの
部分で体力を回復する時間も減るうえに、プログラムはより高いクオリティ
を求められることになると思います。
密度の高いプログラムを観られますが、選手はかなり大変です。
省略
例えば羽生選手で言えば、平昌オリンピックにこのルールでも彼は
勝っていたと思います。彼は質の高いトリプルアクセルが跳べるのに
フリーで「2種類まで2回」を4回転で使ってきた。トリプルアクセルは1発。
彼のトリプルアクセルは高確率で4回転の基礎点を軽く上回る得点を獲得
できるはず。ルールが変わったといっても彼のトリプルアクセルが完璧に
きまればGOE +5では足りないぐらいだと僕は思っています。
続きはこちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<過去記事から>
私は基本的にジュニア選手は追いかけないので、羽生選手の演技を最初に見たのは、
大変遅まきながら昨年3月の世界ジュニア選手権(優勝)でした。
でも、そんな私でも「羽生結弦」という美しい名前とその名に違わぬきれいな顔立ち、
「ジュニア離れしている凄い選手」という評判は耳に入ってきていました。
それほどに彼は活躍していたと言えるでしょう。
世界ジュニアの時も「なるほど、これはすごい。
今活躍しているシニア選手の誰とも違う繊細な演技だなあ」と思ったのですが、
今季からシニア参戦となり、初戦のNHK杯のショートプログラム(SP)で
最初のトリプルアクセル(3A)を跳んだ時に、心をわしづかみにされて
しまいました。
あんなに美しい3Aはなかなかお目にかかれるものじゃありません。
凄く軽いけど、幅と流れのある美しいジャンプです。
織田選手もすごく柔らかいジャンプを跳ぶけど、彼のともちょっと違う。
織田選手は猫が着地するようなしなやかさを感じるけど、
羽生選手のそれは羽が舞い降りたように重さを感じないのです。
体力的にはまだ大人としての体が出来上がっておらず、シニアのプログラムを
滑り切ることにはまだ不安はあるものの、それはおいおいトレーニングや
経験を積むことで身についてくるだろうと思うので、怪我には気を付けて
欲しいと思いますがその点はあまり心配していません。
私がすごいと思うのは、彼の競技への姿勢と、表現についてです。
八木沼純子さんも話していましたが、彼は何を表現したいかというものが
明確に見えているのが演技を見ていてはっきりわかる。
その曲においてどう表現するかというのを、教えられるのではなく曲を
聞いた瞬間に感覚的に理解しているんじゃないかという感じ。
テーマを本能的に自分で見つけ出して表に出しているように見えるのです。
思い切り平たい言い方をすれば「センスがいい」ということになるので
しょうが、16歳という若さで、ここまで技術と表現において自発性をもって
プログラムを滑っているスケーターはなかなかいないように思います。
しかも彼はそういう演技を昨年からとか今季からというのではなく、恐らく
試合に出始めたときからそういうものはあったのではないかと思わせるものが
あります。身に付けたものではなくて、先天的なものを感じます。
そして彼は普段の様子や笑っている顔を見ると、どちらかというと童顔で
かわいらしい感じなのだけど、演技に入ると目つきにぐっと色気が出てくる。
高橋大輔選手のようなラテン系のものではなくて、もっと涼やかだけど
こちらにハッと息をのませるような、ひんやりした色気。
これは本当の正統派美少年にしか出せない凄味のある色気なんだろうなと
妙に納得してしまいました。これはすごいですね。
生まれながらの表現者なのだと思います。
そして、彼は競技では正統派な曲を滑っていながら、EXではかなりハジけた
選曲をし、楽しそうにノリノリで滑っているのも見ていて楽しい。
そして彼の演技を見れば見るほど、発言を聞けば聞くほど、彼がスケートに
おいて、というか彼自身が驚くべき聡明さを持っているのが分かって、
「これは末恐ろしい子が出てきたなあ」と思わずにはいられませんでした。
とらももさんのブログより。(今ブログやっていないみたいです)
過去のブログから紹介させて頂きました。
しかし、明確ですね!現在の羽生選手を予測しています。
見抜いていましたね。素晴らしいです!
------------------------------------
ありがとうございました~

海外の方のGIFより
------------------------------------
ムーン隊長・・上機嫌~




ゆづ小町さんの作品です。
------------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓