Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6872

色々あるけれど・・・

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 五輪連覇からもうすぐ1か月…オリンピック公式が動画公開
 平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を達成した羽生結弦(ANA)。
 66年ぶりとなる快挙で五輪史に伝説を刻んだが、快挙から1か月が迫り、
 オリンピック公式ツイッターは“66年後の伝説”を振り返る動画を公開。
 海外ファンに「シンプルに史上最高だ。ユヅルは我々のキング」
 などと感動を甦らせている。
 省略
 30秒の動画を目の当たりにし、感動が甦った海外ファンからは
 「66年後、彼がバンパイアのように若さを保っていることを祈る」
 「まずは4年後、同じ舞台に立ってくれ」
 「シンプルに史上最高だ。ユヅルは我々のキング」などと反響を呼んでいた。
 今月の世界選手権は欠場が決まったが、再び、元気な姿でリンクに
 舞い戻って来ることを待っている。THE ANSWER編集部より

 [書籍・予約開始]
 ジュニアエラ 2018年 4月 増大号 [雑誌]  
 平昌五輪で日本選手が大活躍!  一色清の「一色即発」
【お題】 羽生結弦選手、66年ぶり五輪連覇 
 2018/3/15発売予定 500円

 

 Percyパーシィさんのツイより
 ハビってあれほど才能に恵まれてるのに、
 最初は(僕なんてトップに行くような選手じゃないから)って
 思ってたんだよね。でもクリケット行って練習していくうちに
 (あれ?僕にもメダルが手が届くんじゃないか?)って思い始めるの。
 オーサーやトレーシーはそんなハビを、有り余る才能を
 持ちながらそれに全く
 気づいてないハビを世界チャンピオンにまで育てあげたんだんだから、
 そりゃ感慨深いよ😭羽生くんがクリケットに来たのも運命。
 勝利にある意味無欲だったハビに、勝ちたいって気持ちを起こさせた。
 勝つためには何をしなければならないかというのを羽生くんは
 ハビの目の前でやってみせてくれたんだ

 mii✤さんのツイより
 チェコ (link: http://Lidovky.cz) Lidovky.cz 2018.2.19付
 怪我からオリンピック出場までの経緯、ハビへの言葉、
 名前の由来に至るまで結構詳しい内容の記事なんだけど、
 写真がこれ
 ※ソチで滑って転んだ動画とか載せてるけど・・
 なんでしょうか??ユーモア的にとらえていいの??
 ご紹介ありがとうございました。
 元記事はこちらです。
 

 Judeさんのツイより
 羽生さんNBC英語インタ:
 I just wanted a gold medal. I trusted (myself).
 My tears were from my heart because I was really training hard.
 I am really satisfied and happy.
 金メダルが欲しかった。自分を信じた。涙は心の底から。
 ハードなトレーニングをしてきたから。本当に満足で幸せです。
 ※翻訳ありがとうございました。

 ホンダアクセス調べ 
 女性ドライバーが助手席に乗ってほしい有名人ランキング 
 芸能人部門 1位「高橋一生さん」 
 スポーツ選手部門 「羽生結弦さん」がダントツ!
 記事はこちらです。

 isofuraさんのツイより
 羽生くんに助手席に座ってほしいって?
 あっわかったさては教習所の教官的なことでしょ?
 「はい座ったらその前に!はじめに何するんでしたっけ」 
 画像あり
 ※私もすぐに同じ事思った・・!

 優翠⭐さんのツイより
 ソチSPパリの散歩道
 →ゲイリームーアの命日
 平昌SPバラード第1番
 →ショパン最後のリサイタル日
 なんかすごいよね。。

 華鶴 〜かづる〜さんのツイより
 地上波の映像でバラ1のStSqが1番きちんと映っていたのは
 NHKゆきなさんがゲストコメンテーターで出演した放送内で流れた
 ノーカット版かもしれない。 (上/NHK、下/NBC)

 まさんのブログより
 正しく戦うということ
 ここ数日とても心が苦しい。いわゆるアンチとの戦いというやつだ。
 メダリスト会見での羽生選手の言葉を思い返すとやるせない。
 彼が傷つくのは絶対に嫌だ。そしてその一方で、やれデーオタだ
 マオタだと言うけれど大輔さんや真央ちゃんには本当に迷惑な話だと思う。
 それから宇野選手にとっても。

 普段はアンチのツイートは基本的に見ない。たまにTLで話題になったら
 先制ブロックをしておく事が多いので、どなたかが引用ツイートなどを
 していても既に表示されないことのほうが多い。
 しかし今回はさすがに目についた・・・・
 続きはこちらでご覧ください。
 ※もうね、まさんと同じ気持ちです!!
 2013年からブログを始めてますが・・昔からこの繰り返し!
 羽生選手のファンのなりたての頃は、たくさんの事が知りたくて
 色々なところへ検索したりしてました。するととんでもない所へ飛び込んだり・・
 えっ??本当なの・・??と心をかき乱されたり・・真実を知りたくて
 相手のファンの詳しいブログを覗いてみたり・・・今はもう達観してます。
 結局は堂々巡りで永遠に終らないんですもの。真実はひとつ!
 必ず、嘘はばれます。時の流れが答えを導きますから・・・
 だって相手は選手うんぬんより自分の存在を正当化したいだけですもん。 
 -----------------------------------
 記者の目:平昌五輪 連覇の羽生結弦 
 また奇跡を起こした=福田智沙(東京運動部)
 一部抜粋
 「芸術は正しい技術、徹底された基礎によって裏付けされたものであって、
  それが足りないと芸術にはならない。だからこそ、ジャンプ、ステップ、
  スピンをやる際、正しい技術を使い、芸術として見せることが一番大切」
 と考え、「もし羽生結弦が4回転半、もしくは5回転に挑むと決めた場合は、
 確実に表現の一部にします。僕のスタイルはそこ」と言う。
 それはフィギュアスケートの理想に近い。

 羽生は観客を味方につけられる。スケーターはリンクに入れば一人。
 誰も手をさしのべることができない。演技を完遂するには自らの力は
 もちろん、観客の後押しも必要になる・・・(毎日新聞より) 

 フィギュア羽生3冠 平昌満足度、印象度、話題性 産能大調査
 産業能率大スポーツマネジメント研究所は13日、平昌五輪の
 日本代表に関する調査結果を発表し、フィギュアスケート男子で
 2連覇した羽生結弦(ANA)が満足度、印象度、話題性の
 3部門でトップだった(スポニチより

 
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6872

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>