Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6839

高山真のよしなしごと・・マイレピプレゼント~

$
0
0
 今日の更新2ページ目です

 集英社新書編集部さんのツイより
 新年あけましておめでとうございます。
 本年も集英社新書を何卒よろしくお願い申し上げます。
 さて、発売まで2週間となりました『羽生結弦は助走をしない』
 (1月17日発売)。
 著者の高山真さんが刊行への思いを綴ってくださいました!
 こちらです。高山真のよしなしごと

 ばてぃこさんのツイより
 【河北Standard宮城1・2月号Vol.22 を注文のお客様へ】
 22号は注文が殺到しているため通常以上に発送に
 お時間をいただいております。
 また、こちらの商品は在庫限りとなります。
 年末年始期間中に自動受付した分でも購入できない場合があります。

 ゆづゆさんのツイより
 コモディイイダ・味の素共同企画
 「勝ち飯プレゼントキャンペーン」
 応募ハガキ(郵便ハガキも可)に
 期間中、対象商品1点以上含む¥1000以上のレシートで応募できます
 -----------------------------------
 【Yuzuru Hanyu】【MAD】キセキ 
 MAO MAOさん
 

 It's not easy 
 smal58さん
 
 -----------------------------------
 羽生選手のオリジナル生写真(チェキ)を合計24名様にプレゼント!
 羽生選手が演じた曲にちなんだポーズ違い全24種。
 全て羽生選手の直筆サイン入り!
 詳しくはこちらのです~

 

 羽生結弦選手特集②氷上の芸術、美しさの秘密
 平昌オリンピックまであと1カ月と少し。
 12月29日発売の『婦人画報』2月号では、厳選された写真とともに
 男子シングル代表・羽生結弦選手の特集を掲載しています。
 婦人画報.jpサイトでも、オリンピックに向けて毎週エールを
 送りたいと思います。婦人画報より

 

 
 -----------------------------------
 ぶっつけ本番の羽生と初五輪の宇野 平昌“金メダル”の条件
 長野、ソルトレークシティーの五輪2大会に出場した本田武史氏が言う。

 「4種類の4回転を5度跳ぶというよりは、4回転を3~4度にして
  確実に加点を取れるプログラムにした方がいいかもしれません。
  ただ、アスリートですから、すべてを出し切って最高難度の技を
  成功させて勝ちたいという思いもあるはず。
  そこのせめぎ合いもあると思います。彼は常にチャレンジャー。
  オーサーコーチとメダルを取るための最善プランを話し合って
  決めるでしょうが、他の選手とのバランスも見ながら
  決断すべきかもしれません」日刊ゲンダイより

 

 浅田真央さん 五輪代表へエール!
 羽生には「経験豊富な自分を信じて頑張って」
 スポニチより
 -----------------------------------
 siennaのブログさんのブログより
 この間の記事 Japan Times記事
 シエナさんが翻訳してくださっています。

 Japan Times記事翻訳
 アップはするものの、こういった予測記事はあくまで予測。
 ハーシュさんにしてもブレナンさんにしても、選考ルールも状況も違う
 アメリカの過去の事例を振り返りつつの個人的感想にすぎません。
 そんな意見もあるのねー、昔そんなこともあったのねーといった感覚で
 読み流すべきものだと思います。
 羽生くんと平昌については、彼とチームが正しい判断をすれば
 正しい結果がついてくることでしょう。彼らを信じてどーんと構えるのみです。
 (※シエナさんのおっしゃるとおりですね)
 シエナさんのブログはこちらです。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦~dragon rider
 Sugar Autumnさん
 
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6839

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>