Quantcast
Channel: 羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6971

指導者に聞く~

$
0
0
 田中宣明講座
 今回は講演会の直前に取材する
 「平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック」の様子も話す予定です。
 フォトグラファーならではのエピソードをたっぷりお伝えします。
 3/18 日曜日 14:00~15:30 

 LaLANさんのツイより
 読売夕刊(城田さんの記事) 

 MAYUMIさんのツイより
 ハビエル君、よくなかったフリーについては、早朝に練習してから
 本番までが自分には長かった。1本目の3Aで腰に痛みが走った。
 大したことは無かったが、気になるし、そうなると疲労を感じやすくなり、
 それがまた更にミスを誘発…みたいなことをインタビューで答えている。 
 ----------------------------------
 平昌五輪あと半年 指導者に聞く(2017年8月9日)
 羽生 4回転5本へ万全
 フィギュアスケート ブライアン・オーサー氏55
 (トロント・クリケット・スケーティング&カーリング・クラブ 
  スケーティングコンサルタント)
 結弦(羽生結弦=ANA)のコーチになってから6季目を迎える。
 彼は技術面で天賦の才能を持っている。トリプルアクセル
 (3回転半ジャンプ)や4回転ジャンプを完璧に跳ぶ、まるで超人だ。
 だけど、絶対に満足しない。いい滑りをするため、周囲の期待に応えるため、
 全力で上を目指し続ける。そういう意味で、特別な存在だと感じている。

 男子は何種類もの4回転ジャンプが飛び交う時代が到来した。
 この流れは今季も続くだろう。オフの間は、プログラムの通し練習を繰り返し、
 体力強化に努めてきた。フリーの4回転ジャンプを、昨季より1本多い5本に
 するためだ。ただし、4回転の数だけでなく、滑りやジャンプの上質さにも
 注目してほしい。五輪連覇を期待されているのは分かっている。
 結弦はあらゆる期待に応えたいと全力を尽くしている。
 8月の記事ですが、ご参考に読んでみてください。

 
 -----------------------------------
 11/11 KOYABURU 
 本田望結・紀平梨花(3A-3T.3A)西日本&宮原知子復帰戦
 動画はこちらです。

 宇野昌磨、不調でもファイナル決める。
 自身最後のGPでフェルナンデス優勝!
 記事はこちらです。(ナンバーより)

 
 -----------------------------------
 読者さんのコラ画より

 柊子さんの作品です。
 

 
 ありがとうございました。
 -----------------------------------

 

 
 海外ファンの方のGIFより
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6971

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>